sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

100均タオルの実力がすごい!ダイソー・セリアの商品や収納術も紹介

100均のタオルはクオリティが高くデザインも豊富ということで今話題のアイテムの1つです。
ダイソーやセリアといった代表的な100均でも、タオル商品に力を入れていてその実力はレベルもかなり高いものになっています。
今回は、100均のタオルの魅力と活用方法や収納術について紹介します。

Large bath towels bathroom laundry 45980  1

100均タオルの機能性は?洗濯してもふわふわ?

ライン入りタオル
100均のタオルはほとんどのものが税抜き100円で、バスタオルの場合は税抜き200円で購入することができます。

値段が手頃でお財布に優しいのも100均のタオルの魅力の1つです。

コスパがどれくらい高いのかでリピートしたいかどうかも違ってきます。

まずは、100均のタオルの機能性や洗濯後の手触りなど基礎的なことをチェックしていきましょう。

吸水・速乾・耐久性は?

100均のタオルで気になるのが、まずは吸水性と速乾性そして耐久性の3つです。

バスタオルを初めから100均で買うと決めている場合は、特にこの項目はどれくらいポイントが高いか気になるところでしょう。

結論から言えば、タオルの素材によって全て違ってきます。

100均だから極端にこの3つの機能性が低いというわけではないので勘違いしないようにしましょう。

サイズ・厚さは?

100均のサイズや厚さも個々のタオルによって違ってきます。

フェイスタオルの場合はだいたい横が32cm前後で縦が75㎝前後です。

100均のフェイスタオルのサイズは、一般的なフェイスタオルのサイズと何ら変わりないと捉えておいて問題ありません。

バスタオルのサイズもだいたい一般的に販売されているサイズとさほど差はありません。

どんな素材でできているタオルなのかにもよりますが、フェイスタオルもバスタオルも基本的には厚みはあるものが多いです。

手触り・デザインは?

手触りは素材にもよりますが、ふんわりしているものが多いです。

また、100均のタオルのデザインはフェイスタオルもバスタオルもモノトーンなものからポップな可愛らしいものまで幅広いです。

使用用途に合わせて手触りやデザイン重視で選ぶのがおすすめです。

<下に続く>

100均の無撚糸タオルはリピーター続出!

タオルと星

今、ネット上で特に話題になっているのが100均の無撚糸タオルです。

吸水性が高くて見た目もナチュラルでおしゃれということで、リピーターも続出する程の人気ぶりです。

無撚糸タオルとは

無撚糸タオルとは綿100%のタオルで、タオルを捻じらずに作っているのが大きな特徴です。

そのため、捻じって作っているタオルに比べると触り心地もふんわりしています。

また、肌への刺激も最小限で済むので肌が少しデリケートという人にもおすすめです。

そして、こまめに洗濯したいという人にもおすすめでタオル生地自体が使うたびに固くなるのを防いでくれる特徴もあります。

シンプル&薄めが好きな人におすすめ

生地は薄いので吸水性を重視して100均のタオルを購入する場合はあまにおすすめできません。

とは言っても、普通に汗を拭いたり少量の水の吸水性を求めたりする場合は特に不都合はないでしょう。

生地が薄く綿100%という素材のせいもあるのか、速乾性はかなり高めです。

洗濯をする時は、無撚糸ということも考慮して洗濯ネットに入れてから洗濯した方が糸も抜けにくく長く使えます。

<下に続く>

100均のマイクロファイバータオルも優秀

チェックタオル

100均のタオルは品質が良いということで、ダイソーもセリアもタオル商品には力を入れています。

その中でも100均のマイクロファイバーのバスタオルやフェイスタオルも人気があるタオル商品の1つです。

100均のマイクロファイバータオルのデザインは大人っぽく、年齢を問わずに使うことができるということで注目度も高めです。

マイクロファイバー素材ということもあって、速乾性も高く肌触りも良いというのも人気の理由となっています。

お風呂上りはもちろんですが、小さめなサイズにカットして食器を拭くのにもおすすめです。

<下に続く>

100均・ダイソーで買えるおすすめタオル

おしゃれタオル

では、100均の中でも人気のダイソーのタオルにはどのような商品があるのでしょうか。

もしかしたら、どこかで聞いたことがある商品名だなと感じた人もいるでしょう。

  1. 超吸水カラーフェイスタオル 
  2. やわらか無撚糸タオル
  3. パンダタオル(ふわふわフェイスタオル)

続いて、それぞれの商品の特徴を詳しくみていきます。

おすすめタオル①:超吸水カラーフェイスタオル

こちらは、フェイスタオルでも1枚税抜き200円、バスタオルだと1枚税抜き500円と100均のタオルにしては少し高めの値段設定です。

綿100%の素材なので、何と言っても吸水性が高くフェイスタオルでも十分バスタオル並みの活躍を期待することができます。

朝の洗顔後の水の吸水性の良さや、お風呂上がりの時短に賢く活用したいという人にはおすすめです。

おすすめタオル②:やわらか無撚糸タオル

こちらのタオルは無撚糸タオルなので、タオル生地となる糸が捻じられていないタオルです。

サイズは34cm×80cmのフェイスタオルサイズです。

そのため、見た目は普通のタオルに比べると糸が一部出ていることもあります。

肌がもともと弱いという人はこちらのタオルが低刺激なのでおすすめです。

おすすめタオル③:パンダタオル(ふわふわフェイスタオル)

こちらは、ポリエステルとナイロン素材から作られているタオルです。

ダイソーの中でも人気の商品で、カラーバリエーションも豊富です。

また、タオルの乾きも早く洗濯後のシワも気になりにくいのも特徴の1つです。

化学繊維のタオルということで、静電気が起きやすいのが難点です。

何度も洗濯してもやわらかい感覚を維持できるという点で、ネット上でも話題になっています。

<下に続く>

100均・セリアで買えるおすすめタオル

丸めたタオル

では、おしゃれなデザインで人気の100均のセリアのタオルにはどのような商品があるのでしょうか。

  1. パイル&ガーゼタオル
  2. FUNWARI
  3. シャーリングタオル

どれも商品名だけ聞いてもピンと来ないという人も多いでしょう。

続いて、それぞれの商品の特徴について分かりやすく紹介していきます。

おすすめタオル①:パイル&ガーゼタオル

見た目もおしゃれで控えめなデザインが特徴的なこちらのタオルです。

シンプルだからこそ自分でアレンジもしやすく、部屋のインテリアに合わせた活用方法も可能です。

もともと、チェック柄が好きという人には嬉しいデザインのおしゃれなタオルだと言えるでしょう。

おすすめタオル②:FUNWARI

こちらのタオルはフェイスタオルでも少しサイズが小さめの28cm×70cmです。

何度も洗濯しても柔らかい感覚を維持できるのも人気の理由の1つです。

デザインもポップなものが多くてアニマル柄も人気です。

おすすめタオル③:シャーリングタオル

100均のタオルのサイズの中では少し小さめにはなりますが、タオル生地自体もほつれにくくしっかりとした印象が強めです。

デザインも派手なものではなく、ワンポイント柄やアニマル柄が多く子供向けのタオルとして購入するのもアリでしょう。

<下に続く>

100均タオルをおしゃれに収納する方法

タオルを被る人

では、100均タオルのおしゃれな収納術にはどのような方法があるのでしょうか。

  1. カゴの中に入れて収納する
  2. タオルバーを使って収納する
  3. ワイヤーネットを使って収納する

気になる収納術は積極的に取り入れていきましょう。

これから分かりやすくそれぞれの収納術について紹介します。

おすすめ収納術①:カゴの中に入れて収納する

カゴをいくつか買って、その中に100均のタオルを収納するというのもおすすめです。

見た目もシンプルで整理整頓されている雰囲気も漂わせることもできます。

また、片付けが苦手という人も楽しみながら片づけをすることができます。

おすすめ収納術②:タオルバーを使って収納する

見た目にこだわった収納をしたいという人には、タオルバーを使った収納がおすすめです。

タオルバーはステンレス製のものを選べば、脱衣所もホテル風の雰囲気に仕上がります。

必要最低限のバスタオルしか置いておきたくないという人にはおすすめです。

おすすめ収納術③:ワイヤーネットを使って収納する

カジュアルな雰囲気で、バスタオルを収納したいという人におすすめなのがこちらの収納術です。

サイズによっては100均でワイヤーネットを買い求めることも可能です。

DIYでワイヤーネットを活用したタオル入れを作って、取り出しやすく作り上げることで1つの思い出を作ることもできます。

<下に続く>

100均のタオルにはこんな使い道も!

インスタ映え
100均のタオルはただ、フェイスタオルやバスタオルとして使うのはもちろんですが、その後も様々な使い道が用意されています。

せっかく吸水性や速乾性が高くても、見た目が少しヨレてしまったり汚れが付いてしまったりすると別の使い道も考えたくなる人もいるでしょう。

100均のタオルにはどんな使い道があるのか見ていきましょう。

リメイクだってできちゃう

ある程度使い込んだ100均のタオルをリメイクするのもアリでしょう。


特に使い勝手の良さ重視でおすすめしたいのが、赤ちゃんのスタイにリメイクすることです。

100均のフェイスタオルやバスタオルの場合は、1枚の値段が税込みでも200円や300円とお手頃なのでリメイク後に汚れても気兼ねなく捨てることができます。

また、デザインも可愛いものが多いのでリメイクする側も楽しみながらスタイ作りをすることができるのもプラスのポイントです。

マイクロファイバー素材の100均のタオルの場合は、シャワーキャップとしてリメイクするのもおすすめです。

吸水性も高く、速乾性も期待できるので子供のシャワーキャップに必要とされる機能は十分揃っています。

子供の成長に合わせて、シャワーキャップのサイズもどんどん大きくなります。

子供の成長を感じながら、100均のタオルでリメイクを楽しむというのも幸せな時間だと言えるでしょう。

お手拭きや台布巾など手軽に使える

100均のタオルは吸収性が高いものも多いので、お手拭きや台布巾としても活用することができます。

フェイスタオルやバスタオルはもちろん、マイクロファイバー素材のタオルも吸水性に優れているのでおすすめです。

初めから、お手拭きや台布巾として活用することが決まっている場合はフェイスタオルを選んでおくとタオルをカットする時間も必要ないのでおすすめです。

<下に続く>

おすすめの100均収納グッズが見つかる本

ここからは、100均の便利な収納グッズを発見することができる本を紹介します。

InRed特別編集 100円グッズでおしゃれ収納インテリア 完全版
842円

収納におしゃれさを求める場合はこちらがおすすめです。

100均グッズをフル活用して、効率よく収納するためにはどうすればいいのかヒントを得ることができます。

Como特別編集 100円グッズで収納マジック

散らかりがちなお部屋を整理整頓するのにも参考になるのがこちらの本です。

小さな子供がいる家庭でも、安心して片付けができる小技も発見することができます。

<下に続く>

100均のタオルは賢く活用しよう

タオルお菓子
100均のタオルはバスタオルにしてもフェイスタオルにしても、高品質で人気も高いです。

今回は、ダイソーとセリアのタオルについて紹介しました。

敏感肌かどうかによっても選ぶべきタオルの種類は違ってきます。

試しに1枚だけ100均のタオルを使ってみて、しばらく様子を見てみるというのもいいでしょう。

初めから100均のタオルをリメイクする予定がある人は、リメイクするのにぴったりなデザインのものを選ぶようにしましょう。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line