池袋には100円均一ショップがたくさん!
駅周辺に百貨店や大型ショッピング施設が多いショッピングの街 池袋。
多くの線が乗り入れておりアクセスも良く、最近では海外の観光客も多く訪れるようになりました。
国内外問わず、皆池袋に訪れる目的はやはりショッピング。
若者が多いことから比較的プチプラの店が多く、100均ショップは駅から徒歩圏内だけで10軒以上存在しています。(2019年4月現在)
池袋にはダイソー、セリア、キャンドゥの大手3社はもちろん、それ以外の100均ショップもいくつかあるので、店舗の特徴を知って欲しいものを購入するのがおすすめ。
店舗によって異なる強みを知って使い分けるとより賢く100均でお買い物が出来ます。
池袋のおすすめ100均ショップ
アクセス抜群の池袋には、電車から歩いて行きやすい場所に100均ショップが多く存在しており、一度に複数の100均を回ることも可能です。
ここでは、池袋駅からすぐ近くにあるオススメの100均ショップ7選をご紹介します。
- キャンドゥ 池袋東口駅前店
- セリア 池袋マルイ店
- ナチュラルキッチンアンドルミネ池袋店
- キャンドゥ 池袋サンシャイン通り店
- ザ・ダイソー サンシャイン店キャンドゥ 西池袋店
- キャンドゥ 西池袋店
- 100円ショップ本家たんぽぽ
①:キャンドゥ 池袋東口駅前店
東口から徒歩1分と、駅から1番近い100均ショップ。
路面店のためお店も見つけやすい位置にあり、利用者が多い店舗です。
店内は少々狭いですが2階建てになっており、日用品や季節商品までバラエティ豊かな商品が並んでいます。
また、営業時間が22:00までなので、仕事帰りでも立ち寄りやすいのが特徴。
ドン・キホーテのすぐ近くなので、買い物の際はこちらのキャンドゥとドン・キホーテを併用すると大抵のものが揃えられます。
住所 | アクセス | 営業時間 |
---|---|---|
東京都豊島区南池袋1-22-2FLCビル1・2階 | 池袋駅41出口から徒歩約0分、池袋駅38出口から徒歩約1分、池袋駅36出口から徒歩約1分 | 10:00-22:00 |
②:セリア 池袋マルイ店
100均でありながら、おしゃれなデザインで高見えするアイテムが数多く揃っているセリア。
明るい店内で、若い層の女性客やファミリーが特に多く利用している印象です。
店舗が入っているマルイのビルは、駅の地下通路から直結しているため、雨の日でも濡れずに買い物することが出来るので便利。
池袋周辺には他のセリアの店舗がないこともあり大変人気が高く、休日の昼間はレジを待つ人々で長蛇の列になり、他の店舗のほうまで伸びていることも。
住所 | アクセス | 営業時間 |
---|---|---|
東京都豊島区西池袋3-28-13 池袋マルイ4F | 池袋駅C4出口から徒歩約0分、池袋駅C8出口から徒歩約1分、池袋駅東武地上階段口から徒歩約4分 | 11:00~20:30 |
③:ナチュラルキッチン アンド ルミネ池袋店
ルミネの中に入っている100均ショップ。
ナチュラル系のおしゃれな店内で、一見普通の雑貨屋に見えますが、値段のついていない商品はすべて100円です。
キッチン雑貨やインテリア雑貨が中心で、ホーロー製のポットや木製の食器など、シンプルで落ち着いたデザインながら、どれも品質が高いアイテムばかりです。
住所 | アクセス | 営業時間 |
---|---|---|
東京都豊島区西池袋1丁目11番1号 ルミネ池袋7F | 池袋駅メトロポリタン口から徒歩約2分、池袋駅3出口から徒歩約2分、池袋駅東武地上階段口から徒歩約2分 | 11:00〜21:00 |
④:キャンドゥ 池袋サンシャイン通り店
サンシャイン通りから一本入った道沿いの地下にある、キャンドゥ 池袋サンシャイン通り店。
地下のためか、どの時間でもあまり混んでいないため、落ち着いて買い物したい方には穴場のスポットです。
通路が広く、店内も明るいので子供連れにもオススメ。
営業時間が22:00までなので、ゆっくりショッピングできます。
住所 | アクセス | 営業時間 |
---|---|---|
東京都豊島区東池袋1-21-13ORE池袋地下1階 | 池袋駅32出口から徒歩約4分、池袋駅27出口から徒歩約5分、東池袋駅2出口から徒歩約6分 | 10:00-22:00 |
⑤:ザ・ダイソー サンシャイン店
サンシャインシティアルパの中に入っているダイソーの店舗。
意外にも池袋駅周辺のダイソーはこちらの1店舗のみです。
こちらの店舗は、サンシャインシティでのショッピングのついでに気軽に寄ることができ、コンパクトな店内ながら幅広く商品が取り揃えられているので、必要なものをすぐに見つけやすいでしょう。
また、5円コピー(白黒のA4・B4・B5サイズの場合)も設置されているので、大量に印刷したい方におすすめ。
もちろん5円玉を用意する必要はなく、10円玉、50円玉、100円玉、500円玉に対応しています。
住所 | アクセス | 営業時間 |
---|---|---|
東京都豊島区東池袋3-1サンシャインシティアルパ地下1階 | 東池袋駅2出口から徒歩約7分 | 10:00-21:00 |
⑥:キャンドゥ 西池袋店
池袋と要町の中間にあるため池袋駅からは少し歩きますが、繁華街から外れているので人混みが苦手な方におすすめの店舗。
道に迷うのが心配な方は、池袋駅の地下通路を歩き、店舗に近いC2出口から行くのが良いでしょう。
西口から行く場合は、要町方面に伸びている大通りをひたすらまっすぐ進みます。
ソフトバンクやくすりの福太郎側の道です。
池袋二又交番前の交差点と、その先のモスバーガーも通り過ぎると、ココカラファインやALSOKが入っているビルが見え、そのすぐ先に店舗があります。
広い店舗ではないですが、バラエティ豊かな商品がカテゴリごとに綺麗に分けられており、買い物がしやすい店内です。
住所 | アクセス | 営業時間 |
---|---|---|
東京都豊島区西池袋5-8-10 | 池袋駅C2出口から徒歩約2分、池袋駅C8出口から徒歩約4分、要町駅6出口から徒歩約5分 | 10:00-21:00 |
⑦:100円ショップ本家たんぽぽ
前述のキャンドゥ 西池袋店の近くにある100均ショップ。
株式会社プロディアという会社が経営している100均ショップで、都内に10店舗あるうちの1つ。
駅からの行き方は、西口から出て、マクドナルド沿いの道をまっすぐ進み、西口五差路と池袋二又交番前の交差点を通り過ぎるとauショップがあるので、そのすぐ先に店舗があります。
食料品からキッチン雑貨、手芸用品など幅広く取り揃えられており、主婦向けの実用的な商品が多い印象です。
生活用品をお得に手に入れたい方は是非チェックしてみてください。
住所 | アクセス | 営業時間 |
---|---|---|
東京都豊島区池袋2-14-5 (プロディアビル) | 池袋駅から徒歩7分 | 10:00~22:00 |
池袋近郊にある大型100均ショップ
池袋から少し足を伸ばすと、建物全体が100均ショップになっていたり、広い買い物フロアを有した大型店があります。
池袋近郊の大型店はどんなところがあるか見ていきましょう。
- ザ・ダイソー LaLaガーデン赤羽店
- ザ・ダイソー 光が丘IMA店
- ザ・ダイソー 高島平店
- ザ・ダイソー ダイエー成増店
①:ザ・ダイソー LaLaガーデン赤羽店
ザ・ダイソー LaLaガーデン赤羽店は、売り場面積548坪という、池袋近郊で最大規模の100均ショップ。
赤羽は池袋駅から湘南新宿ラインで10分、池袋からすぐ行ける距離にあり、赤羽駅東口からも徒歩約3分のため、アクセスも良好です。
こちらの店舗は地下1階から5階まで、すべてダイソーの商品が並んでいるため、品揃えはかなりのもの。
通路も広々としており、店内も明るいのでゆっくりと選んでお買い物ができます。
住所 | アクセス | 営業時間 |
---|---|---|
東京都北区赤羽2-14-2 | 赤羽駅東口から徒歩約3分、赤羽岩淵駅1出口から徒歩約6分、志茂駅2出口から徒歩約12分 | 10:00-21:00 |
②:ザ・ダイソー 光が丘IMA店
100均業界の中で大型店が最も多いダイソー。
こちらの店舗もかなり大きい店舗で、面積は練馬区では最大の400坪。
住宅街の中にあるため土日は混雑していますが、地域では最も品揃えが良いため、是非活用したい店舗です。
また、多数の電子マネーやクレジットカードに対応しているため、キャッシュレス派の方にもおすすめ。
都営大江戸線の光が丘駅A5出口から徒歩で約7分です。
住所 | アクセス | 営業時間 |
---|---|---|
東京都練馬区光が丘3丁目9番2号光が丘IMA南館内1階・2階 | 光が丘駅A5出口から徒歩約7分 | 9:30-20:00 |
③:ザ・ダイソー 高島平店
ザ・ダイソー 高島平店は、二階建ての大きな建物全体がダイソーになっており、売り場面積は400坪。
都営三田線 高島平駅の西口から徒歩約4分なので、電車でも利用しすい店舗です。
5円コピーと写真プリントのサービスを行なっているので、デジカメやスマホで撮影した写真を現像したい時や、コピーをしたい時にも便利です。
住所 | アクセス | 営業時間 |
---|---|---|
東京都板橋区高島平7-23-8 | 高島平駅西口から徒歩約4分、新高島平駅出入口から徒歩約8分 | 10:00~20:30 |
④:ザ・ダイソー ダイエー成増店
池袋から東武東上線の急行で1駅先の成増にある、ザ・ダイソー ダイエー成増店。
売り場面積は370坪と、こちらも大きめの店舗です。
ショッピングセンターのダイエーの中にあり、食料品などの買い物と一緒に100円の生活用品を購入することが出来ます。
大きい店舗の場合、階を移動することが多いですが、こちらの店舗は1フロアの中に商品がズラリと並んでいるため、様々な商品を買い揃える際の陳列棚の行き来もスムーズ。
また、駅から近いので電車での利用はもちろん、駐車場もあるので車で買い物する時にもぴったり。
9:30〜21:00と営業時間が長いので、午前中の買い物や仕事帰りなど、様々なライフスタイルに合わせて利用しやすい店舗です。
住所 | アクセス | 営業時間 |
---|---|---|
東京都板橋区成増2-21-2ダイエー成増店4F | 地下鉄成増駅2出口から徒歩約2分、成増駅南口から徒歩約3分 | 10:00~21:00 |
おすすめの100均グッズ本

100均グッズのまとめ本は多数出版されていますが、こちらの本ではなんと7年間で10000点を実際に試して選び抜いた、おすすめの100均グッズ達が紹介されています。
掲載商品は、収納やコスメ、インテリア、文具などあらゆるジャンルに渡っており、買っていいモノとダメなモノの両方紹介されているので、100均で失敗したくない方には是非読んでほしい一冊です。
100均の店舗を使い分けてもっと便利に!
池袋周辺は、個性豊かな100均ショップが立ち並ぶ激戦区。
同じブランドのショップでも、店舗によって立地や営業時間、行なっているサービスも異なるので、仕事帰りに寄りたい時、色々な商品を見てゆっくり選びたい時、車で買い物している時など、シーンによって最適な店舗が異なります。
店舗を上手に使い分けることで100均の魅力を最大限に活かし、よりお得に楽しくショッピングを楽しみましょう。