sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

初節句のお祝いにおすすめの料理紹介!男の子・女の子・男女両方に使えるレシピを解説

季節ごとの節目に邪気を払う意味を込めて行う節句は赤ちゃんが生まれると「初節句」として行われ、女の子は3月3日に「桃の節句」、男の子は5月5日に「端午の節句」に健康を祈って家族でお祝いをします。

初節句に家族を招いて料理を作る場合、どんな料理を作ればいいのか男の子・女の子の初節句におすすめの料理や男女ともにふさわしいおもてなし料理などご紹介していきましょう!

Large senjuti kundu 349558 unsplash  1

初節句のお祝いにふさわしい料理とは?

初節句料理ふさわしい料理

中国から伝わったとされる季節の節目に祝う行事「節句」は、1年間で5節句あり神様にお供えする食べ物を意味します。

子供が誕生して初めて行う節句を「初節句」と言い、子供の節句は女の子が3月3日「桃の節句」、男の子が5月5日の「端午の節句」に初節句を行い、お祝いとして送られる雛人形や兜(かぶと)は赤ちゃんを守る災厄除けの役割があると言われています。

初節句は祝い事にふさわしい縁起物の食材を用意して家族や親戚と祝うことが多く、「鯛」や「海老」「はまぐり」「筍」「蓮根」などの定番の縁起物食材を使って初節句の料理を作るのが一般的ですが、手作りするのが難しい食材の場合は出前取っている家庭も多いです。

近年の初節句は家族だけで行うことが増えているため、男の子は鯉のぼりや兜、女の子はひな祭りをモチーフにした見た目がかわいい料理が人気でありSNSでも大注目されています。

<下に続く>

男の子の初節句におすすめの料理レシピ

初節句料理男の子おすすめ

男の子の赤ちゃんの初節句には、鯉のぼりや兜の形をした料理を作るのが人気があります。
離乳食を食べている赤ちゃんはまだ食べれる物が少ないので、赤ちゃんが食べれる料理というよりは家族が楽しく食べれる料理を作る方がいいでしょう。

みんなでシェアして食べやすく、形もかわいく作れる子供が喜ぶ料理ばかりです。
それでは初節句におすすめのちらし寿司や揚げ物の料理レシピをご紹介していきましょう!

  1. 鯉のぼりのちらし寿司
  2. 鯉のぼりサンドウィッチ
  3. 兜型の海老春巻き
  4. 鯉のぼりいなり
  5. ポテトとサーモンの鯉のぼりパイ

男の子の初節句におすすめの料理レシピ①:鯉のぼりのちらし寿司

鯉のぼり型にすし飯を型取り、上に好きな具材で鯉のぼりの模様を描いた鯉のぼりのちらし寿司は男の子の初節句におすすめの料理です。

すし飯の型取りは牛乳パックやラップを使って長方形の形にして具材が置きやすい土台を作りましょう。

うろこ部分はきゅうりといくらを使って彩りよく模様を作ったり、子供が好きなサーモンやアボガドを使うのもおすすめです。

ゆでたまご・海老・きゅうりで彩るのも食べやすく、子供が喜ぶ鯉のぼりちらし寿司が出来上がります。

鯉のぼりちらし寿司の料理レシピ

男の子の初節句におすすめの料理レシピ②:鯉のぼりサンドウィッチ

食パンを使って鯉のぼりを表現する鯉のぼりサンドウィッチは赤や黄色、緑で華やかで食べやすい男の子の初節句におすすめの料理です。

鯉のぼりの形に切った食パンの上に卵やハム、きゅうりなどのサンドウィッチの定番具材でうろこを作ると子供も食べやすいでしょう。

いちごやオレンジのフルーツとホイップクリームでデコレーションすればフルーツサンドで鯉のぼりを表現するのもおすすめです。
比較的かんたんに作れるので、お好みの具材で家族みんなで楽しく作ってみましょう。

鯉のぼりサンドウィッチの料理レシピ

男の子の初節句におすすめの料理レシピ③:兜型の海老春巻き

折り紙の兜と同じ折り方で春巻きの皮を折って作る兜型の海老春巻きは男の子の初節句におすすめの料理です。

春巻きの具は海老のすり身や赤ピーマン、ズッキーニなどの縁起物と彩りがいい野菜をたっぷり入れましょう。

海老のすり身にごま油を少し入れると風味づけになり香ばしい味が引き立ちます。
サクサクっとした食感が楽しく食べやすいので初節句に家族みんなで食べてみませんか。

兜型の海老春巻きの料理レシピ

男の子の初節句におすすめの料理レシピ④:鯉のぼりいなり

油揚げを使って鯉のぼりを作った鯉のぼりいなりも男の子の初節句におすすめの料理です。
油揚げは甘めに煮てツヤツヤにテカリを出して、ちらし寿司を詰めてカットしたきゅうりやにんじん、錦糸卵でうろこを付けてあげましょう。

目玉はチーズとのりで作れば彩りのいい鯉のぼりたちがかわいく、食べるのがもったいないぐらいです。

離乳食が完了時期の赤ちゃんなら鯉のぼりいなりの具を赤ちゃんが食べれる具材に変えてみて、一緒に初節句を楽しみましょう。

鯉のぼりいなりの料理レシピ

男の子の初節句におすすめの料理レシピ⑤:鯉のぼりパイ

市販のパイシートを鯉のぼりの形にした鯉のぼりパイは男の子の初節句におすすめの料理です。
大きく作って家族で切り分けて食べてもいいし、小さめに作ってたくさんの鯉のぼりパイができるので楽しいでしょう。

パイの中身はポテトとサーモンのクリーム仕立てがトロトロっとしていて相性抜群です。
お好みでミートパイや子供が食べやすい具材にアレンジするのもいいでしょう。

赤ちゃんにはパイ生地を少し食べさせてあげれば一緒に初節句が楽しめます。

鯉のぼりパイの料理レシピ

<下に続く>

女の子の初節句におすすめの料理レシピ

初節句料理女の子おすすめ

女の子の初節句にはひな祭りをテーマにした色鮮やかで華やかな雰囲気の料理がおすすめです。
彩りや色んな食材が楽しめるちらし寿司が人気があります。

また離乳食を食べている女の子の赤ちゃんには、ご飯をおかゆに替えてあげると一緒に初節句気分を楽しめます。

  1. ひな祭りケーキ寿司
  2. 手まり寿司
  3. ひな祭り風ポテトサラダ
  4. 菱形風ちらし寿司
  5. ひな祭りいなり

女の子の初節句におすすめの料理レシピ①:ひな祭りケーキ寿司

寿司をケーキの形にした華やかなひな祭りケーキ寿司は女の子の初節句におすすめの料理です。
すし飯のケーキの型は牛乳パックを使うと均等な形に作りやすいです。

ケーキの装飾はサーモンをくるくる巻いてバラを作りいくらを散らすとバラの花畑にいるような華やかさがでます。

ラディッシュを酢漬けにするとピンク色に染まるので真ん中に炒り卵を添えて飾れば、梅の花が綺麗に咲いたかわいいケーキ寿司になり女の子が喜ぶこと間違いなしです。

ひな祭りケーキ寿司の料理レシピ

女の子の初節句におすすめの料理レシピ②:手まり寿司

ラップを使って酢飯をぎゅっと丸めて、具材を載せるだけでかんたんに作れる手まり寿司は女の子の初節句におすすめの料理です。

具材はサーモンやきゅうり、まぐろ、いくらなどを使うと彩りよく小ネギやさくらの塩漬けなどを上にのせると高級感が出ます。

酢飯は一口サイズの大きさに丸めれば手でとりやすく、子供もパクパク食べれます。

手まり寿司の料理レシピ

女の子の初節句におすすめの料理レシピ③:ひな祭り風ポテトサラダ

普通のポテトサラダもひな祭り風に装飾すれば女の子の初節句におすすめの料理に変身します。
小さめのカップにポテトサラダを入れて上から錦糸卵やプチトマト、アボガド、鮭フレークなどで装飾すると華やかで女の子が気に入るカップケーキ風に出来上がります。

ハムときゅうりでポテトサラダを巻いてうずらの卵をのせ、ゴマで目をつければお内裏さまとお雛さま風のポテトサラダを作ることも出来ます。

シンプルな具材なので子供も食べやすく、離乳食を食べている赤ちゃんも見た目だけでも楽しめます。

ひな祭り風ポテトサラダの料理レシピ

女の子の初節句におすすめの料理レシピ④:菱形風ちらし寿司

ひな祭りで供える菱餅の形で作ったちらし寿司は女の子の初節句におすすめの料理です。
菱形の型は牛乳パックを5cm幅に切って作り、酢飯を型どっていきます。

桜でんぶを使って酢飯に色付けすると桃の節句の雰囲気が伝わる華やかさが増します。
上に乗せる具材はいくらやサーモン・まぐろなどの海鮮などを錦糸卵と絡ませても美味しいし、にんじんやいんげん、海老などを使ってもいいでしょう。

離乳食を食べている赤ちゃんに食べさせたい場合は、酢飯をおかゆに替えてにんじんやブロッコリーなどで色付けして作るのもおすすめです。

菱形風ちらし寿司の料理レシピ

女の子の初節句におすすめの料理レシピ⑤:ひな祭りいなり

ひな祭り風にカラフルにアレンジしたひな祭りいなりは女の子の初節句におすすめの料理です。
いなり寿司に使う油揚げは前日から仕込んでおくとしっとりして使いやすいでしょう。

ネギトロや桜でんぶ、サーモンや鮭フレークを使って桃の花を演出し、枝豆で緑を添えると華やかになるので女の子の初節句におすすめです。

色んな具材を混ぜて作るので子供と一緒に楽しく作れるし、一口サイズで食べやすいので食も進みます。

ひな祭りいなりの料理レシピ

<下に続く>

男女ともに作りたいおもてなし料理レシピ5選

初節句料理おもてなし料理

次は初節句の時に家族以外の親戚が来る場合、抑えておきたいおもてなし料理をご紹介していきましょう。

海老やはまぐりなどの縁起物を食材を使ったり、食べやすい食材を使うので男の子の初節句でも女の子の初節句でもどちらでも活用できます。

また初節句以外の祝い事にも使える料理なので覚えておくととても便利です。

  1. 海老ととびっこのちらし寿司
  2. ローストビーフ
  3. はまぐりの上品お吸い物
  4. ぶりの照り焼き
  5. かつおのたたき

おもてなし料理レシピ①:海老ととびっこのちらし寿司

縁起のいい食材である海老と赤が映えるとびっこを使ったちらし寿司は、男女どちらの初節句に使えるおもてなし料理です。

海老は大きめの海老をどかっと乗せるのもいいし、小さめの海老をパラパラっと乗せるでもどちらでも見栄えがいいです。

寿司の上にまず錦糸卵と枝豆、とびっこを散らして海老をのせて最後に刻みのりをふりかければ完成です。
ちらし寿司を入れる器にも一工夫して黒の重箱などに入れると高級感がアップします。

海老ととびっこのちらし寿司の料理レシピ

おもてなし料理レシピ②:ローストビーフ

高級感があり美味しく食べれるローストビーフは、男女どちらの初節句にも使えるおもてなし料理です。

ローストビーフに使う牛もも塊肉は、調理する1時間前に冷蔵庫から出して常温にしておくと味が馴染みやすくなります。

フライパンにオリーブオイルを入れて焼き目をつけましょう。
お好みでにんにく、しょうが、ローズマリーと一緒に焼くと味わいがよく美味しく仕上がります。

食べやすい大きさに切りクレソンなどを添えれば彩りもよくなるので初節句のおもてなしにおすすめの料理です。

ローストビーフの料理レシピ

おもてなし料理レシピ③:はまぐりのお吸い物

縁起物の食材としても定番のはまぐりはお祝い事でよく使われています。
はまぐりが美味しく食べれる「はまぐりのお吸い物」は男女どちらの初節句にも使えるおもてなし料理です。

三つ葉や花麩、手まり麩を入れてあげると華やかな初節句に合うお吸い物になります。
はまぐりのだしの効いた上品な味わいが他の料理とも合うのでおもてなしにはおすすめの料理です。

はまぐりのお吸い物の料理レシピ

おもてなし料理レシピ④:ぶりの照り焼き

ぶりは鯉に見立てて男の子の初節句でよく食べられますが、健康を願う意味を込めて男女どちらの初節句にも使える食材です。
ぶりを使った料理の中でも「ぶりの照り焼き」がおもてなし料理には向いています。

ぶりは水で洗って生臭い匂いを取り、キッチンペーパーで水分を綺麗に拭き取りましょう。
フライパンでもかんたんに作れるので初節句のおもてなし料理の一品にいかがでしょうか。

ぶりの照り焼きの料理レシピ

おもてなし料理レシピ⑤:かつおのたたき

かつおは「勝男」とも読めて男の子の初節句によく食べる食材ですが、女の子の初節句でも使えます。
かつおは「かつおのたたき」にすると豪華でおもてなし料理として振る舞いやすいです。

生かつおをフライパンで全体的に焼き目をつけたら、あらかじめ作っておいたタレと混ぜてジップロックに入れてさらに氷水で冷やしておきます。
冷やし終えたらかつおを食べやすい大きさに切りましょう。

上からみょうがやしょうが、大葉などの薬味をかつおの上にふりかけ、ラップを敷いて上から指で味や香りを馴染ませるのがポイントです。

スプラウトやミニトマトで彩りを整えて大きめのお皿に載せれば初節句のおもてなし料理として見栄えもよく新鮮に美味しく食べれます。

かつおのたたきの料理レシピ

<下に続く>

おすすめのお祝い料理レシピ本

行事を楽しみ旬をあじわう 12カ月の食卓 (サクラムック)
1296円

昔ながらの伝統行事であるひな祭り・端午の節句以外にも七夕・暑気払いなどの春夏秋冬の行事の料理が詳しく説明している1冊です。
季節に合った食材レシピも合わせて乗っているので旬の物を美味しく食べるヒントがみつかりますよ!

<下に続く>

赤ちゃんの初節句を家族全員で楽しんで祝おう!

初節句料理まとめ

初節句は赤ちゃんの誕生と健康を願う伝統行事です。
男の子の初節句におすすめの料理は鯉のぼりや兜を見立てた料理、女の子の初節句にはひな祭りとそれぞれ傾向が異なりますが使う食材は比較的同じものを使っています。

あくまで赤ちゃんが主役なので、離乳食が完了している子は食べれる食材にしてあげるのもいいかもしれません。
家族全員で楽しんで食べれる初節句の料理を作りましょう!

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line