sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

【年齢別】100均の子供用おもちゃが大人気!手作りおもちゃのリメイクも解説

100均の子供用おもちゃの人気がうなぎ上りになってきています。それは、なぜでしょうか?

100均おもちゃは、価格が安いことが一番の理由です。でもそれだけではありません。

安かろう悪かろうを超越したおもちゃも、100均おもちゃにはあります。100均おもちゃだから、汚れても捨てやすいこともあります。

また、壊れてもあきらめがつきます。100均おもちゃだからと思って買ったものが、大人もびっくり手の込んだおもちゃも売られています。

そのような100均おもちゃについて、手作りおもちゃのリメイクなどもご紹介していきます。

Large pexels photo 189530 1

100均の子供用おもちゃが優秀すぎると話題!

おもちゃと子供の成長

おもちゃは、子供を成長させるための道具でもあります。近年100均おもちゃが、100均とは思えないクオリティの高い子供の成長に合わせた、さまざまなおもちゃが売られていて、優秀すぎると話題沸騰です。

誰でも1度はおもちゃで遊んだことは、あるのではないでしょうか?おもちゃを連想すると赤ちゃんや、幼い子供を連想しますが、100均おもちゃで遊べる大人もびっくりするおもちゃも売られています。

我が子に安心できるおもちゃや、子供と一緒に楽しめる手作りおもちゃも、100均おもちゃで揃えることができます。100均で作れるおもちゃや、大人でも楽しめるおもちゃなど年齢に応じたおもちゃをご紹介していきます。

<下に続く>

100均のおもちゃはなぜ人気なの?

なぜ、100均おもちゃが人気なのでしょうか?1つには100均と思えない知育玩具が揃えられています。

以前のおもちゃはとても高かくて、成長に合わせて買うのも大変でした。100均で予算に合わせて選べるのも消費者にはうれしいですね。

100均で揃えれば、子供が飽きたときでも親にとっては財布に優しいです。子供の成長は1人1人の子供によってみな違います。

成長に合わせたおもちゃをそろえるには、かなりの出費になります。100均おもちゃなら、子供の成長にはそれぐらいの出費は仕方がないと思うことができるでしょう。

また、100均なら汚れても捨てやすいし、壊れてもあきらめがつきやすいです。だから現代社会において人気が高まっているのでしょう。

<下に続く>

【赤ちゃん・0歳】向け!100均のおすすめおもちゃ

赤ちゃんのおもちゃを選ぶには、赤ちゃんの成長に合わせて選ぶことが大切です。赤ちゃんがこの世に生まれて初めて目にするおもちゃは、明るい色や響く音などに興味を示します。

おしゃぶりや、メリーオルゴールなど動くことができない状態で、目を動かし音を聞いておもちゃに出会います。3~6ヶ月になると、握ったり叩いたり、引っ張ったりつかんだりもできるようになるでしょう。

赤ちゃんの成長に合わせた、おもちゃを見てみたいと思います。あくまでも、いろいろな成長のお子さんを選んでいますので、うちの子はまだできないというのではなく、お子さんに合わせたおもちゃを選ぶことが大切です。

この画像と100均おもちゃは関係ありません。

【赤ちゃん・0歳】向けの100均おもちゃ①:プラスチックスポンジ

少し大きくなって親御さんと一緒に風呂に入る時期になります。プラスチックやスポンジの可愛らしい動物などを風呂に浮かべたり、あるいはお風呂の壁に張ったりすると、このような綺麗な色の可愛らしい動物に、興味を引くことでしょう。

【赤ちゃん・0歳】向けの100均おもちゃ②:ボール

6ヶ月ごろから12ヶ月ごろになると、叩いたり投げたり触ったり、押たり引いたりと身体を動かすようになります。100均おもちゃ収納箱や、大きなボールや、ラッパや歯がためにするおもちゃを選ぶとよいでしょう。

こちらの赤ちゃんは9ヶ月で、色々なものを投げるようになったので、ママさんがボールを購入されました。パパさんにボール投げを教わって、投げては追いかけています。

【赤ちゃん・0歳】向けの100均おもちゃ③:絵本

こちらはセリアの知育カードと、ダイソーの絵本です。もう、このころから知恵がついてきますので、絵本や積み木などもよいでしょう。

ダイソーの絵本は、100均おもちゃと思えない人気があります。ページ数があって丈夫で、仕掛けもあって子供たちがとても興味を示し、100均おもちゃとは思えないクオリティの高い絵本は、ママたちの間でも人気なのです。

【赤ちゃん・0歳】向けの100均おもちゃ④:お絵かき

18ヶ月~24ヶ月になると、ままごとや砂遊び、立体パズルやお絵かきなどに興味を示すようになります。こちらのお写真はおままごと遊びの道具に、お絵かきの道具の100均おもちゃで揃え、赤ちゃんはご機嫌のようです。

1歳になりましたこちらの赤ちゃんの成長は早いですね。

【赤ちゃん・0歳】向けの100均おもちゃ⑤:ひらがなおぼえちゃおう

こちらの赤ちゃんも、1歳になっていませんが、お風呂場にダイソー100均おもちゃを飾り付けたら、とてもお気に入りで遊んでおられます。

まだ、つかまり立ちでしっかりと歩行できませんが、早くからひらがなのお勉強ですか?可愛いですね。

子供が興味を示さないのに、親が良かれと思ってやったことが、逆効果になる場合があります。子供が興味を持って初めてそのおもちゃは、その子の成長に役立つのです。

<下に続く>

【1歳~3歳】向け!100均のおすすめおもちゃ

12ヶ月~18ヶ月ごろになると、おままごと道具のように手首を動かすもの、片手でつかめるものなど興味を示していきます。100均おもちゃも子供が1年迎えるころには、大きなボールから小さなボールを持ち、女の子なら人形さんを抱くようになるでしょう。

18ヶ月~24ヶ月ころになると、身体を動かすことやお絵かきなどができます。また、このころになると周囲に対してすごく興味を持ち、特にママの真似を多くするでしょう。

このころのママは一番大切な時期かもしれません。子供にいつも見られていると思うことですね。

【1歳~3歳】向けの100均おもちゃ①:木製パズル

1~2歳にかけて歩けるようになると、自分の気に入ったものを選ぶようになってきます。また、パズルなどにも興味を示すことでしょう。

こちらは、100均おもちゃの木製のパズルです。100均おもちゃといえども、クオリティが高いとお母さん方も納得して購入しています。

【1歳~3歳】向けの100均おもちゃ②:知育パズル

パズルのようなおもちゃもこのころには、とても興味を示していきます。100均おもちゃのパズルも、知育パズルのおもちゃとして熱中するようになるでしょう。

12ヶ月から18ヶ月ころには、楽器など与えると音楽に興味を示すようになります。また、片手でつかめる自動車などの模型などに興味を示してきます。

このころは知恵の発達する時期です。片手で持てる自動車や動物などの名前も憶えやすくなりますので、100均おもちゃで、色々な自動車名や動物の名前を覚えることでしょう。

【1歳~3歳】向けの100均おもちゃ③:はめ込みパズル

2歳になると知能が発達して、手の運動の発達もでてきます。この100均おもちゃは、色、順番、数字が覚えられる知育おもちゃです。

このころは一番脳が発達するころなので、着替えやお手伝い、はさみなどを使うようになります。自分で着替えをやろうとしているときは、親御さんは手を出さない方がよいでしょう。

また、お手伝いしたがるときに、危ないからとお手伝いさせないことは、本人にとってもママにとっても将来良くなりません。お手伝いしたがるときはそっと見もりながら、本人ができそうな範囲でお手伝いしてもらいましょう。

【1歳~3歳】向けの100均おもちゃ④:iqパズル

3歳ころになると、1人で遊べるようになり想像を働かせるおもちゃに興味を示します。また、このころになると身体を動かす三輪車や、ジグソーパズルなどに興味を示すようになって、1人で遊んで楽しむことが多くなるのです。

親は子供の成長とともに、少し親離れする子供に寂しさを感じるかもしれません。

【1歳~3歳】向けの100均おもちゃ⑤:組み立て式

2歳9ヶ月ころになると、一人で遊べる組み立て式おもちゃを欲しがります。組み立て式のおもちゃを並べたり、組み立てたり想像を働かせ形が作れるものに興味を示します。

このころから1人で遊ぶことに夢中になる子供もいます。親も少し手をかけなくて済むようになって、自分の時間が少しできるかも知れません。

<下に続く>

【4歳~6歳】向け!100均のおすすめおもちゃ

4歳になると運動器官はほとんど確立されていきます。声もはっきりと確立され、友達とよくしゃべるようになって、何かを競い合うようなことも遊びの中から学び取るでしょう。

細かい手作業の必要なおもちゃに興味がでてきて、粘土細工で想像豊かなものを作る喜びを感じるようになります。また、数字などにも興味を持ち、速い遅い、多い少ないゲームなどを競って負けると悔しがるでしょう。

【4歳~6歳】向けの100均おもちゃ①:紙製立体パズル

4~5歳ぐらいになると簡単な模型なども作るようになります。上の画像は、ダイソーの紙製立体パズルで、5歳の男の子が4時間かけて作りました。

すごい集中力ですね。このころになると知的な遊びに興味を持ってきます。

スポーツ玩具や駒やなわ飛など興味を持ってくるでしょう。知的な遊びに興味を持ち、数人で遊べるおもちゃで友達と遊ぶことが多くなってきます。

【4歳~6歳】向けの100均おもちゃ②:組み立て式列車

画像は5歳の男の子が、100均おもちゃ手作りですべて組み立てています。このころになると組み立てたり、組み合わせたりできる子供がでてきて、1人1人の成長の違いや個性がでてくるでしょう。

近年はあまり見かけませんが、シャボン玉やなわとびなどにも興味を示します。100均おもちゃとしてでも、スポーツ玩具など欲しがるようになるでしょう。

このころになわ飛などに興味を持つと、3重飛や4重飛が学校に上がっても、難なくこなせて人のやれないことが、やれる喜びを得ることができるかも知れません。

【4歳~6歳】向けの100均おもちゃ③:1人オセロ

こちらは、1人で遊べるオセロです。オセロも知育玩具として子供の知能発達にプラスになるおもちゃです。

また、お友達などとゲームをやって、負けると悔しさを覚えることでしょう。勝つ喜びと負ける悔しさを覚えていきます。

このころは、まだお友達も多くはないので、1人で遊ぶことが多いでしょう。

【4歳~6歳】向けの100均おもちゃ④:ひよこの競争

まだ、このころは1人で遊ぶことが多いですが、セリアの100均おもちゃの笑える玩具といえるでしょう。1人でやっていても楽しくなる玩具で遊ぶと、心もほほえましくなってきます。

【4歳~6歳】向けの100均おもちゃ⑤:化石の発掘

5歳の女の子で、セリアの100均おもちゃの発掘シリーズの化石の発掘です。素敵な石がでてくるでしょうか?

とてもワクワクさせられます。素敵な石がでてくるか否か、100均おもちゃで楽しめるのもよいですね。

このころの遊びから将来の職業が決まるかも分かりません。

<下に続く>

【小学校低学年】向け!100均のおすすめおもちゃ

小学校低学年になってくると、お友達が増え1人で遊ぶことが少なくなります。また、部屋の中よりお友達と一緒に何かをする、といったおもちゃが多くなってくるでしょう。

その時代にはやる流行りものなどは、特に多くなります。お友達との仲間意識が強くなる時期でもあって、お友達と100均おもちゃで遊ぶこともあるでしょう。

また、サッカーや野球といった、グループで行う野外で遊べるものも多くなってきます。

【小学校低学年】向けの100均おもちゃ①:マジックおもちゃ

小学生になるとマジックをする子も増えてきます。この商品はダイソーの手が切れたように見えるナイフです。

この商品は、実際に本物が混入されていたことから、自主回収になって現在は販売されていません。小学生になると、このようなマジック的な100均おもちゃが人気を呼んでいます。

【小学校低学年】向けの100均おもちゃ②:動く3D恐竜

ダイソーの動く恐竜、子供の100円おもちゃとは思えないクオリティの高さに脱帽ですね。小学生低学年の子供が組み立てたとは思えない、大人でも遊べるおもちゃです。

動く3D パズルはゼンマイ仕掛けで、のっそのっそと歩く姿は、恐竜を連想させます。

【小学校低学年】向けの100均おもちゃ③:プチブロック

こちらはダイソーのプチブロックです。種類がいろいろありますので、自分の好きなものを選ぶことができます。

ゾーや犬やキリンなどの動物の他に、自動車や救急車、ブルドーザーなどいろいろな種類がでているのです。ダイソーだけでなく、セリアなどにも販売されています。

【小学校低学年】向けの100均おもちゃ④:手作りアクセサリー

女の子も少しずつおめかしをするようになってきます。キッズ用のアクセサリーを身につけるでしょう。

親が付けていればなおさら、アクセサリーを自分で作って楽しみます。ダイソーの100均キッズ用アクセサリーは、パステルカラーのとてもきれいな女の子が喜ぶ色です。

【小学校低学年】向けの100均おもちゃ⑤:ビーズの手作りアクセサリー

ダイソーとセリアのビーズで、アクセサリーを作ります。100均おもちゃとは思えない、可愛らしい色や形のビーズが豊富です。

このころになると、自分で作る楽しみを覚えていくでしょう。

<下に続く>

【小学校中学年】向け!100均のおすすめおもちゃ

小学校中学年になると、実物に近いものや実物を使って物事を理論的に考えようとするような、ラジコンやテレビゲーム、将棋や囲碁、工芸や手芸というものが使われてきます。

100均おもちゃでは、ダイソーの簡易将棋などがでています。また、プチブロックでなくマイクロブロックも出ています。

【小学校中学年】向けの100均おもちゃ①:シューティングヘリコプター

ダイソーの100均おもちゃのシューティングヘリコプターも、クオリティが高いおもちゃです。キャンプに行って喜んでいる子供の顔が、周りを幸せにしますね。

【小学校中学年】向けの100均おもちゃ②:万華鏡を作る

小学校中学年になると、親が作ってくれた万華鏡を、ダイソーの100均おもちゃで手作りして遊ぶ子供もでてきます。中に入れるもので、楽しみが増えるでしょう。

万華鏡は小さいころお母さんが、作って見せてくれた子供もいます。自分で作る楽しみと、色々な万華鏡の面白さに万華鏡を見直すことでしょう。

【小学校中学年】向けの100均おもちゃ③:簡易将棋盤

こちらは日本将棋連盟が主催する将棋普及活動の様子です。ダイソーにも簡易将棋盤が100均おもちゃで売られています。

最近では16歳で100勝を達成する若者藤井聡太七段のような方も出ておられ、5歳のころから将棋と戯れ、小学校3年生ごろは大きな大会で優勝を果たしていました。

【小学校中学年】向けの100均おもちゃ④:アイロンビーズ

こちらのアイロンビーズはビックカメラで購入されました。ダイソーにも100均アイロンビーズが売られています。

小学校中学年になると、アイロンも1人でかける子供もいます。アイロンの火に注意しながら、アイロンビーズを楽しむ子もでて、作る喜びをかみしめることでしょう。

【小学校中学年】向けの100均おもちゃ⑤:カラフルゴムでブレスレット

セリアのカラフルゴムでブレスレットを作ります。ビーズなどとは違って、かぎ針を使ってレース編みや、彼氏にマフラーなど編んでプレゼントなどする子供もいるでしょう。

<下に続く>

【小学校高学年】向け!100均のおすすめおもちゃ

現代社会は大人社会と同じです。子供の世界でも多様化が進み、創造し興味をそそる新しい感覚のおもちゃがでています。

また、社会情勢の中で人気キャラクターがでると、おもちゃもキャラクターを求めて人気を集めます。友達が持っているからと、お友達の真似をする子も多いです。

【小学校高学年】向けの100均おもちゃ①:シール

おもちゃによって成長してきた子供たちですが、実社会で友達と遊ぶ中で、スマホやバックなどにシールを張る子供たちも多くいます。

可愛いシールを見つけると100均シールを購入し、友達と共有したり、自分だけのものとしてのシールを張ったりします。

【小学校高学年】向けの100均おもちゃ②:指人形

指人形は3~5歳ころに親に楽しませてもらったことがあるでしょう。小学校高学年になると、友達どうしで面白いキャラクターの指人形を使って遊ぶ子供もいます。

また、妹や弟がいると、彼女や彼らを喜ばすために使われるのです。親からかけられた愛情を、今度は幼い妹や弟にかけます。

【小学校高学年】向けの100均おもちゃ③:レジンでリース

透明な液を流し込んで作る、少し手がかかるような芸術的なものを作る子供もいます。こちらは100均おもちゃで購入した材料で作った、レジンでクリスマスなどに飾る手作りリースです。

【小学校高学年】向けの100均おもちゃ④:ディズニー時計

ディズニーの時計など、ダイソーで100均おもちゃより少し根の張る500円で手に入れられます。おもちゃというより実際使う必需品です。

【小学校高学年】向けの100均おもちゃ⑤:凧あげ

近頃あまり見かけなくなった凧あげですが、100均おもちゃで凧あげをする子もいます。広い場所がないと中々できませんが、この歳になると凧を自分で作って揚げる子もいるでしょう。

<下に続く>

100均おもちゃは大人も楽しめる!

100均のおもちゃは子供のためといって購入したのに、いつの間にか大人も楽しんでいるところがあります。ハロウィンも定着しつつありますが、キャラクターをかぶって楽しむ姿は、おもちゃを買ってもらった幼いころとダブりませんか?

また、ゲームにしても子供がやっているのを取り上げて、楽しむ大人もいます。おもちゃの作り方や、やり方を子供に教えているようで、自分が楽しんでいる大人もいるのではないでしょうか?

組み立てのおもちゃにしても、子供に買ったものを、親が手伝っていて子供より夢中になっている親もいて、結局おもちゃといっても大人が楽しんでいる者が数多く存在します。

<下に続く>

100均おもちゃの手作りリメイク方法

セリアの100均ファイルを手作りした手帳です。アンクルキャットの可愛い癒し系の手帳は、誰もが持ってない自分だけの手帳となりますね。

では、どのような100均おもちゃの手作りリメイク方法があるのでしょう。

1, コラージュボックスリメイク方法
2. 小物入れのリメイク方法
3. プラスチック箱のリメイク方法
4. 立方体木材のリメイク方法
5. 100均素材のリメイク方法

続いて、それぞれのリメイクを詳しくみていきます。

100均おもちゃの手作りリメイク方法①: コラージュボックスリメイク

コラージュボックスを利用して、ミニキューピーを作り直しています。コラージュボックスはガラスになっていて7年前に購入です。

アンティークでビンテージな飾りつけで、コラージュボックスの色もブルーにしています。すてきな、コラージュボックスがお家を明るく爽やかにしてくれるでしょう。

100均おもちゃの手作りリメイク方法②: 小物入れのリメイク

ダイソーで小物入れ・動物のシール・手芸のポンポンを購入して、知育おもちゃを完成です。色とサイズを仕分けられるおもちゃに手作りリメイクをしています。

アイディアが素敵ですね。

100均おもちゃの手作りリメイク方法③: プラスチック箱のリメイク

ダイソーで100均プラスチックの片栗粉入れを購入して、蓋を丸・四角・長方形に切り抜いて、モールで同じ形の物をそろえて、その中に落とすだけのリメイクおもちゃですが、1~2歳のお子さんは、とても楽しく遊んでくれました。

大きさや形を選ぶだけでも、覚えてくれる知育おもちゃですね。

100均おもちゃの手作りリメイク方法④: 立方体木材のリメイク

ダイソーの立方体の木材を利用してアルファベルトブロックを作っています。100均で立方体の木材に、アルファベットを書くだけです。

ブロックを作って、アルファベットを並べ替えて単語を作ったりして遊びます。

100均おもちゃの手作りリメイク方法⑤: 100均素材のリメイク

100均のコーナーで売っているものばかりを揃えて、クリスマスリースを作っています。糸やボンドや金具で張り付けて完成です。

どれも簡単なものばかりですが、高いおもちゃよりも子供が喜ぶことがあります。おもちゃは親が無理に与えるのではなく、子供が喜ぶものを与える方がその子が成長するにはとても良いことです。

いくら知育玩具だからと与えても、子供が見向きをしなければ、その子にとっての知育玩具にはならないのです。このように、親が作ったリメイクおもちゃが、案外子供にとって喜ばれるものもあります。

<下に続く>

おすすめの100均グッズ本

100均ファンmagazine! Vol.4 (晋遊舎ムック)
626円

100均ファンなら欲しくなるおすすめの100均グッズ本です。100均で購入したグッズを、色々な形でリメイクする方法や、日常生活の中でこんな使い方があるのだと考えさせられる本です。

調理から掃除グッズ、ティータイムや洗濯に良いアイテム、夕ご飯の調理や後片付けなどに役に立つ本は、100均ファンだけでなく、時間に追い立てられる近代において、とても便利に使うことのできるグッズの紹介をしています。

<下に続く>

おもちゃについてのまとめ

おもちゃというと、赤ちゃん・子供というイメージが強いですが、赤ちゃんや子供と一緒になっておもちゃに戯れる親も多いのではないでしょうか?

おもちゃは人間の成長に欠かせないものです。以前ダイソーで売られていたといわれるゲームも、現在はありませんが、ゲームなどは小学校高学年から大人まで幅広く愛されています。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line