卵の消費期限と保存方法
卵の消費期限は、生食の場合およそ2週間です。
冷蔵庫で保存した卵は、およそ2か月間大丈夫と言われています。
実は、卵はスーパーでも冷蔵されていない状態で売られていることもあるように、季節関係なく常温でも保存することができる食材です。
直射日光が当たる場所や暑すぎる場合は、サルモネラ菌などが増殖する可能性もあるので、風通しの良い冷暗所での保存がおすすめです。
12~3月頃の10℃前後の気温なら、およそ2か月間。
4~6月、10~12月頃の23℃前後の気温なら、およそ3週間前後。
基本的には、卵を保存するには10℃以下が望ましいというのが、食品衛生法で定められているので、基本的には冷蔵庫で保存するほうが安心です。
冷蔵庫のドアポケットに卵入れがついているものがたくさんありますよね。
購入した後、自宅で冷蔵庫のドアポケットに入れ替える人がほとんどだと思いますが、は扉の開閉時の振動が直接くるドアポケットに入れると、殻にひびが入ることがあります。
ひびが入ると、そこから菌が侵入してしまうこともあるので、冷蔵庫のドアポケットで保存するのはあまりおすすめできません。
また、卵ケースに入れるときは卵の向きは、とがった方を下にします。
購入してきたときの、パックのまま保存する時も、とがった方を下に置いてください。
卵ケースに入れ替えるより、パックのまま保存した方が鮮度が長持ちするので卵ケースはなくても大丈夫ですよ。
卵を大量消費できるおいしい和食レシピ
和食は、おいしい卵料理がたくさんあります。
大量に卵がある時は、贅沢に使っておいしく消費しましょう。
- だし巻き卵
- 茶碗蒸し
- 豚の角煮
- 味玉
- 親子丼
- かきたま汁
- 温泉卵
- 炒り卵
- カツ丼
- おでん
和食レシピ①:だし巻き卵
和食で卵の大量消費レシピとして一番に思い浮かぶのが、やはり卵焼きやだし巻き卵ではないでしょうか。
卵焼きもいろいろなアレンジが出来て美味しいですが、せっかく大量の卵があるのであれば、消費するためにもたくさん使って贅沢なふわふわだし巻き卵にチャレンジしてみましょう。
出汁をとって使ってもおいしいですが、市販の白だしと大量の卵で作れば、失敗せずにおいしく作ることができます。
朝ご飯やお弁当には欠かせない卵は、大量にあるときには、ぜひふわふわ分厚いだし巻き卵で消費してください。
白だしでふわふわだし巻き卵
和食レシピ②:茶碗蒸し
大量の卵消費のために、焼いたり炒めることは多くても、茶碗蒸しをすることは少ないのではないでしょうか。
難しそうなイメージですが、出汁と卵を混ぜるだけでできます。
濾すととってもなめらかで口当たりのよい茶碗蒸しに仕上がります。
具材はなんでも良いですが、海老や鶏肉など味の
強くないものの方が出汁のおいしさが引き立ちます。
蒸し器がないと出来ないと思って作らない人もいるかもしれませんが、鍋やレンジでも簡単に作ることができます。
茶碗蒸しは、特別感のある和食の一つで、大量消費できるレシピです。
レンジで簡単茶碗蒸し
和食レシピ③:豚の角煮
豚の角煮は作るのに時間はかかりますが、一緒に煮た卵は絶品ですよね。
ゆで卵を作ってからなので、少し手間はかかりますが、豚の角煮を作ったとき、意外と取り合いになるのが角煮よりも卵…というご家庭も多いのではないでしょうか。
大量にあるときこそ、たくさん入れて消費すれば家族も喜びます。
圧力鍋で豚の角煮
和食レシピ④:味玉
とっても簡単でおいしく、卵を大量消費できる作り置きレシピの代表、味玉。
ゆで卵を好みのタレに付けておくだけで、次の日にはおいしい味玉が出来ます。
基本の醤油味は市販の麺つゆを使えば、テクニックいらずで誰でも簡単にできます。
豆板醤を入れるとピリ辛に、ナンプラーを入れるとエスニック風に、にんにくやショウガをプラスするとラーメン屋さんのような味わいに仕上がります。
切ってそのままおつまみとしても使えますし、おにぎりやサンドイッチにすればボリュームも栄養もバッチリです。
インスタントラーメンにも乗せると一気に豪華になりますよね。
大量に作りおきしておくことで、食事の準備も少し楽になりますし、生卵よりも長持ちするので卵消費に役立ちます。
和食レシピ⑤:親子丼
手軽に作れる親子丼も、大量の卵消費に役立ちます。
たっぷり卵を流し入れて、最後に生の卵黄を乗せたら贅沢な親子丼が完成します。
卵のほかに、鶏肉・玉ねぎ・めんつゆがあれば出来るので、ランチなどに手軽に作ることができますよね。
大量消費メニューですが、たっぷり卵が入っていると喜ばれます。
基本の親子丼
和食レシピ⑥:かきたま汁
毎日食卓に味噌汁を作っているご家庭もあると思いますが、卵が大量にあるときは、かきたま汁にすれば消費できます。
三つ葉を入れたシンプルなかきたま汁もおいしいですが、わかめ・にんじん・きのこ・ほうれん草など野菜もたっぷりいれることで、卵だけでなく冷蔵庫の残り野菜消費にも役立ちます。
野菜も卵もいれることで、栄養もたっぷりとれるおかずスープになりますよ。
少し濃いめの味付けにすれば、ご飯やうどんにかけてランチや朝ご飯にすることもできます。
大量消費したいときは、毎日の味噌汁をかきたま汁にチェンジしましょう。
三つ葉のかきたま汁
和食レシピ⑦:温泉卵
大量に卵があるときは、温泉卵がおすすめです。
大量消費メニューですが、野菜炒めや丼物に温泉卵が乗っていると一気に豪華になりますよね。
家では作れないと思われがちですが、レンジで簡単につくれます。
カップに卵を割り入れて、その中に水を入れます。
爆発防止のために爪楊枝で黄身に二か所ほど穴をあけます。
レンジで50秒ほど加熱したらできあがりです。
大量に卵があるときは、消費のためにも温泉卵を作って料理にのせましょう。
大量消費のためとはいえ、生卵をそのまま乗せるよりも喜ばれますよ。
作り置きはできませんが、調理時間1分でできるので大量にある卵を毎日消費するのにも簡単にできます。
レンジで温泉卵
和食レシピ⑧:炒り卵
お弁当にも便利な炒り卵は、作り置きも冷凍もできるおすすめの大量消費メニューです。
卵はそのままでは冷凍できませんが、薄焼きや炒り卵にしておけば冷凍した後も美味しく食べることができます。
甘辛く味付けしたひき肉とほうれん草やスナップエンドウなど緑の野菜と一緒にどんぶりやお弁当に三色丼として使えます。
良く溶き混ぜた卵をフライパンに流しいれて、お箸を数本持って弱火で常に混ぜることで細かくキレイな炒り卵ができます。
時間がないときや夕飯やお弁当のために作り置きしておきましょう。
卵1個では少ししかできないので、大量にあるときこそ消費と作り置きのチャンスですよ。
三色丼だけでなく、サラダに混ぜたり、混ぜご飯にしたり、料理の飾りやキャラ弁などいろいろ使えるので、大量に作っておいても消費に困ることもありません。
ふわふわ炒り卵
和食レシピ⑨:カツ丼
サクサクのカツと、とろとろの卵でとじたカツ丼も卵大量消費メニューの一つです。
卵が冷蔵庫に残り少ない時は、カツを作る時も衣付けに卵が必要なので消費したくなくて、簡単に小麦粉と水を混ぜたバッター液とパン粉にする人もいると思いますが、大量にある時は惜しみなく消費のために使いましょう。
トンカツのままでもおいしいですが、大量にある時は卵消費のためにも卵でとじてカツ丼にしましょう。
めんつゆで簡単に作れますよ。
どんぶりにしなくても、カツとじとして盛り付けることもできます。
お酒を飲む旦那さんにはカツとじのままで。
ガッツリ食べたい子供たちにはカツ丼として出すことができます。
市販のトンカツだと手抜き感が出てしまうとき、大量に卵があるならカツ丼にすることで手作り感も出て、大量の卵消費にもなります。
また、トンカツを大量に作ってしまって翌日まで余ったとき、トンカツ消費のアレンジメニューにもなります。
ソースで食べるときと全く違うので同じものでもおいしく食べて消費できますよ。
めんつゆで簡単カツ丼
和食レシピ⑩:おでん
おでんといえば卵、という人もいるくらい、おでんの卵は人気ですよね。
卵が大量にある時こそおでんがおすすめです。
冬のメニューのイメージですが、実は最近は冷やしおでんも人気です。
定番の大根やこんにゃくだけでなく、トマトやオクラなどの夏野菜を入れてさっぱり食べることもできます。
おでん好きの人は、大量の卵消費のために夏も冷やしおでんで食べてみてください。
角煮などと一緒で、卵好きなひとは、ほかの具材よりも卵が大量に入っていると嬉しいですよね。
大量消費できる主婦も食べる側も嬉しいレシピです。
炊飯ジャーで味しみおでん
卵を大量消費できるおいしい洋食レシピ
卵料理といえば洋食。
それくらい、洋食では大量に卵が使われるメニューがたくさんあります。
大量にある卵の消費のためと作る料理も、洋食なら贅沢な一品になります。
- オムレツ
- オムライス
- キッシュ
- カルボナーラ
- タルタルソース
- スコッチエッグ
- エッグベネディクト
- 卵サンド
- デビルドエッグ
- フレンチトースト
洋食レシピ①:オムレツ
洋食の定番、オムレツは卵を大量消費できるメニューです。
シンプルに卵だけをつかって作っても良いですが、チーズやきのこを入れるのもおすすめです。
じゃがいも、にんじんなどの野菜をたっぷり入れて両面をしっかり焼き付けるスパニッシュオムレツもあります。
いろいろアレンジできるので、毎日作っても飽きることのない消費メニューです。
スパニッシュオムレツ
大量に消費するのにおすすめです。
洋食レシピ②:オムライス
オムライスになくてはならない卵も、薄焼きからトロトロまでいろいろあります。
大量に卵がある時は、たくさん使ってトロトロ卵にして豪華なオムライスとして消費しましょう。
ふわふわオムレツのオムライス
洋食レシピ③:キッシュ
パイ生地さえあれば、卵消費にキッシュも作れます。
卵と生クリーム、好きな野菜やベーコンなどの具材を入れて焼くだけなので手間がかかった料理に見えますが意外とほったらかしにできる卵の大量消費レシピです。
冷凍パイシートで簡単キッシュ
洋食レシピ④:カルボナーラ
卵を使ったパスタといえば、カルボナーラですね。
卵・チーズ・生クリームをボールで合わせておき、炒めたベーコンと茹でたパスタを混ぜるだけなので、本格的なのに卵消費に役立つメニューです。
大量に消費したいときは、仕上げに卵黄も乗せれば見た目も豪華な卵大量消費メニューですね。
濃厚カルボナーラ
洋食レシピ⑤:タルタルソース
洋食ソースの定番、タルタルソースもゆで卵を大量に使ってボリューミーなソースにしましょう。
海老フライやムニエル、チキンソテーなどにおすすめです。
大量に作ると気にせずたっぷり使えます。
見た目も華やかタルタルソース
洋食レシピ⑥:スコッチエッグ
洋食のメイン料理のハンバーグも、卵消費のためにスコッチエッグにするのがおすすめです。
普通のハンバーグよりもボリュームもあり、見た目も華やかなのでお弁当にも使えます。
大量に卵消費できて、おいしくボリュームもあるメイン料理です。
半熟卵のスコッチエッグ
洋食レシピ⑦:エッグベネディクト
おしゃれなカフェなどでよく見るエッグベネディクトはマフィンの上にポーチドエッグを乗せたものです。
ポーチドエッグは難しそうですが、酢を入れて沸騰させたお湯に入れるだけで失敗せずにできます。
エッグベネディクトにはかかせない、オランディーズソースも卵黄を使ったソースなので卵消費になります。
大量に卵がある時にはおしゃれな朝食で消費してみてください。
エッグベネディクト&オランデーズソース
洋食レシピ⑧:卵サンド
サンドイッチの定番といえば卵サンドです。
マヨネーズと和えるだけで簡単にできますが、マスタードなどをいれるとピリッと大人な味付けになります。
大量に卵がある時は朝ご飯のトーストをサンドイッチにして消費しましょう。
ホイッパーで簡単卵サンド
洋食レシピ⑨:デビルドエッグ
ゆで卵を半分に切って、中の黄身を取り出しマヨネーズなどで和えたものを、白身のカップに入れるデビルドエッグは前菜などで出されることが多いです。
朝食やお弁当に入れているゆで卵も、デビルドエッグにすればおしゃれですね。
大量に卵があるときは、夕食の前菜やおつまみとして消費するのもおすすめです。
カラフルデビルドエッグ
洋食レシピ⑩:フレンチトースト
フレンチトーストも卵大量消費メニューです。
卵・牛乳・砂糖に付け込んだパンをバターで焼くとしっとりジューシーでおいしいです。
甘いデザートのイメージが強いですが、砂糖を入れずに作ればおかず系フレンチトーストにもできます。
チーズやハムをパンにはさむのもおすすめですよ。
大量に卵があるときには、いろいろなアレンジのフレンチトーストでおいしく消費しましょう。
簡単フレンチトースト
卵を大量消費できる簡単お菓子レシピ
卵の大量消費といえば、お菓子です。
お菓子には卵を大量につかうレシピが多いので、大量に卵がある時には手作りお菓子で消費しましょう。
- プリン
- シフォンケーキ
- ラングドシャ
- ムース
- スフレパンケーキ
- エッグタルト
- アイスクリーム
- レアチーズケーキ
- カスタードクリーム
- カステラ
お菓子レシピ①:プリン
プリンは卵を大量に使うお菓子の代表です。
牛乳たっぷりのミルキーなプリンもおいしいですが、大量に卵を使うことで濃厚でおいしいプリンになります。
卵消費にお菓子を作るならまずはプリンにしましょう。
昔ながらのプリン
お菓子レシピ②:シフォンケーキ
大量に卵があるときは、ふわふわのシフォンケーキを作って消費しましょう。
メレンゲをしっかり泡立てるのが失敗しないコツです。
ふわふわシフォンケーキ
お菓子レシピ③:ラングドシャ
ラングドシャは卵白を使った甘くてサクサクの軽い食感が特徴のクッキーです。
普通のクッキーよりも色が薄く、見た目も可愛く仕上がります。
大量に卵がある時は、プレゼントするお菓子も普通のクッキーじゃなくてラングドシャを作って消費しましょう。
簡単ラングドシャクッキー
お菓子レシピ④:ムース
一見、卵を使わなそうなムースもゼラチンだけで固めずに卵を使うと濃厚でふわふわに仕上がります。
プリンとはまた違う卵大量消費の冷たいデザートですね。
濃厚チョコレートムースケーキ
お菓子レシピ⑤:スフレパンケーキ
普通のパンケーキでも卵を消費できますが、大量に卵がある時にはシュワッとふわふわのスフレパンケーキで大量消費しましょう。
しっかり卵白を泡立てて、泡がつぶれないように混ぜ合わせるのが膨らませるコツです。
HMでふわしゅわスフレパンケーキ
お菓子レシピ⑥:エッグタルト
お店で買うイメージのエッグタルトも、市販のパイシートがあれば、卵・牛乳・生クリーム・砂糖だけで作れるお菓子です。
濃厚な仕上がりにしたい人は卵黄を多めにするのがおすすめです。
卵を大量消費できる、プレゼンにも喜ばれる豪華なお菓子ですね。
冷凍パイシートで簡単エッグタルト
お菓子レシピ⑦:アイスクリーム
アイスクリームも卵消費が出来るお菓子です。
生クリームと卵黄をいれることで、市販のアイスクリームに負けない濃厚な仕上がりになります。
他のお菓子と違って、アイスクリームは冷凍保存なので日持ちします。
すぐに食べない時でも、体調に卵がある時には消費するために作っておくことができます。
1回でたくさん食べないお菓子は、手作りだと日持ちしないので大量に作ると消費するのが難しいことも多いですが、アイスクリームなら安心です。
卵の大量消費に役立つお菓子ですね。
材料4つで本格アイスクリーム
お菓子レシピ⑧:レアチーズケーキ
レアチーズケーキには卵を入れないレシピもありますが、大量消費したいときには卵入りの濃厚まったりのレアチーズケーキにしましょう。
イチゴやブルーベリーを入れて、アレンジもできますよ。
炊飯器でとろけるレアチーズケーキ
お菓子レシピ⑨:カスタードクリーム
カスタードクリームのおいしさは卵の濃厚さにあります。
シュークリームだけでなく、ミルフィーユやタルトなどのケーキ、パン・パイなど、洋菓子に合うので卵消費のためにも大量に作っていろいろなお菓子に変身させましょう。
食パンにジャム代わりに乗せることできるので、大量に作っておいても消費に困ることはありません。
実は、冷凍保存することもできます。
自然解凍した後に、泡だて器でなめらかになるまで混ぜれば作り立てと同じように使えます。
お菓子作りをよくする人は、卵の大量消費にたくさん作っておくといつでもスイーツがつくれますね。
ホイップ入りカスタードクリーム
お菓子レシピ⑩:カステラ
卵を大量に使うと、黄色くて味の濃いおいしいカステラになります。
カステラはお店で買うことがほとんどですが、自宅で作れば甘さやザラメの有無も調節できるので、小さいお子さんが食べる時などは手作りしてあげたほうがいいかもしれませんね。
卵を大量消費できるお菓子は、おいしだけでなく、甘さなどの調節もできるので安心して食べれますね。
卵4つのふわふわカステラ
おすすめの卵レシピ本
料理研究家や一流のシェフがおいしい卵レシピを紹介してくれています。
これさえあれば大量の卵消費にも困らない、題名通り「日本一の卵レシピ」です。
卵はどんな料理にも変身できて、大量消費もおいしくできる万能食材
大量消費、と聞くと大変で同じものばかり食べないといけないイメージですが、卵の大量消費はそんなことありません。
和洋中、どんな料理にも使えます。
卵は、乗せるだけでみんなが喜ぶ豪華な料理にできて、たっぷり使うことでトロトロに、濃厚に、ボリューミーに…いつものメニューを格上げできる万能食材です。
栄養バランスも良く、毎日食べたい卵が大量に冷蔵庫にある人は、楽しくおいしく消費しましょう。