洗いやすい水筒の見分け方
洗いやすい水筒かそうでないかを見分けるポイントはなんでしょうか。
それは、なんてことはない、大きくわけてたったふたつだけです。
- 分解する部品が少ない
- 飲み口が広い
たったこれだけなんです。
そして、どちらかだけでも充分洗いやすい水筒であるといえます。
では、その洗いやすいポイントについて何故なのか理由を見ていきましょう。
①:分解する部品が少ない
水筒にもいろいろ種類があります。
ワンタッチで開くものであったりコップ式のものであったりと本当に様々ですよね。
そのなかでも洗いやすいという観点で水筒をえらぶと、先ず、「分解する部品が少ない」というところです。
分解が多いと細かい部品を洗うのに苦戦してしまいますよね。
細かい部品は本当に洗いにくいものです。
ですので、できる限り分解しやすく、凹凸が少ない部品も少ないものを選びましょう。
水筒のパッキンのお手入れ方法についてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
【必見】水筒のパッキンカビの取り方と予防策について徹底調査!水筒のパッキンにカビがつく原因 毎日丁寧に水筒もパッキンも洗っているはずなのにどうしてカビは...
②:飲み口がひろい
洗いやすさだけで見るのであれば、飲み口が広いものを選ぶと良いでしょう。
ペットボトルの口が開いものと考えても良いです。
ボトル用のスポンジを別に用意する必要もなく、普通のスポンジで洗えてしまいます。
勿論、ボトル用のスポンジがあって損をすることはありません。
ちなみに、こういった水筒、ボトルは100円ショップなど安価なものもあるので節約したいひとには特にお勧めです。
洗いやすい水筒の比較ポイント
では、洗いやすい水筒のなかから、どのようにして選べばいいいのでしょう。
洗いやすい水筒の条件ふたつに当てはまるものはたくさんありますよね。
主にこの四点から選ぶべきではないでしょうか。
- 水筒のデザイン
- 水筒の容量
- 水筒に入れる飲み物
- 水筒の機能
ではそれぞれについて見ていきましょう。
①:水筒のデザイン
水筒を購入する際にデザインを最重要視するといっても過言ではないのではないでしょうか。
まず、水筒のデザインを見て、興味がでたら他の部分も見ますよね。
こういった可愛いデザインのものを選ぶと飲み物を持っていくのも楽しくなります。
また、可愛いものだけではなく、シンプルな柄のものや、水筒の形が他とは違うデザインのものなどもあります。
デザインと言えども、柄のことだけでないので、じぶん好みのデザインを探してみるのはいかがでしょうか。
②:水筒の容量
水筒にはそれぞれ飲み物の入る容量が異なります。
小さいものでは200mLから、大きいものでは1Lというものまで。
小さいとのは、子どもが持ち運びやすかったり大人でも鞄にいれても嵩張らなかったりと利点は沢山あります。
大きいものも、好きな飲み物が沢山入るという利点があります。
使いやすさを見るのであれば、ペットボトルと同じ500mlの容量が1番使い勝手が良いのかもしれません。
自分の生活を見つめて、いちばん使いやすい容量のものを探してみましょう。
③:水筒に入れる飲み物
水筒に入れるものは水だけではありません。
では、一体どういう飲み物を入れることが多いのでしょうか、と問われたときに緑茶や麦茶などを連想する方も多いはずです。
それ以外にもまだまだあるのです。
中にはコーヒーをいれられる物や、スープを持ち運べるものまであります。
逆にどの水筒にも入れてはいけない飲み物は、炭酸ののみもの、味噌汁などの塩分の高いもの、100%果汁など酸性度のたかいものです。
それぞれ、水筒が破損したり、水筒の中の金属が溶けてしまったりする可能性が普通の飲み物に比べると高いからです。
水筒で持ち歩く飲み物はきちんと選びましょう。
④:水筒の機能
最後の比較するポイントは水筒の機能です。
機能としては、保温や保冷はされるか、お茶を淹れることができるか、ぶつかっても倒れないか、耐久性はどうかなど水筒によって機能が様々あります。
登山する人だったら保温性と耐久性を重視するなど、自分のライフスタイルに合った水筒を選びましょう。
子供用の洗いやすい水筒
遠足や運動会などの行事で必須なのがお弁当と水筒ですよね。
今の時代、水筒を持ってきてくださいという小学校やもあるくらい、小学生の子供でも水筒を使う機会は増えています。
では、洗いやすい子供用の水筒とはどういうものか考えていきましょう。
- 年齢によって飲み口を変えられる
- ブランドでえらぶ
- 素材をみてえらぶ
- デザインでえらぶ
- 機能でえらぶ
①:年齢によって飲み口を変えられる
特に小さいお子さんにはストロー付きの水筒であったり、中学生などしっかりしてきた子供にはコップ式の水筒などがあります。
おすすめしたいのがひとつの水筒で2通りの使い道があるものです。
やはり、飲み口には向き不向きがありますのでその子に合った水筒を選びたいですよね。
ですが、イチイチ買ってもいられないというのが親心。
そんなときに、飲み口だけを変えられる水筒があれば便利です。
②:ブランドで選ぶ
水筒にも人気なブランドってありますよね。
そのなかでも子供用の水筒を取り扱ってるブランドはサーモスではないでしょうか。
サーモスには赤ちゃん用のマグもあったりと幅広く揃えており、しかも魔法瓶の機能を兼ね備えています。
ブランド物は、やはり安心感がありますよね。
ブランド物は少しお値段は張りますが、やはりそのお値段分、液漏れの心配なども少なくて済みます。
③:素材をみて選ぶ
水筒の素材にはステンレス、プラスティック、高性能プラスティック、ブリキ・アルミニウムがあります。
水筒のたいはんはステンレス性であります。
ステンレスは保冷保温効果が高いものです。
プラスティックは耐久性はステンレスに比べると劣りますが、軽いため持ち運ぶのにとても便利です。
こども向きといえます。
高性能プラスティックはビニール袋のように折り畳めたり丸めたりできる素材です。
高性能プラスティックは丈夫です。
ブリキやアルミニウムは昔よく使われていた素材でありますが、今ではあまり見なくなりました。
まだ使ってる方もいらっしゃるのも事実です。
これは直火で暖められるというメリットがあります。
以上を踏まえると、子供にはプラスティック性の水筒が運びやすくていいのではないでしょうか。
④:デザインでえらぶ
子供でも「ものを大切にする」という考え方をもってもらうために、子供の好きな柄を選ばせてあげると良いです。
そうすることで「大切にしよう」という感情が生まれてきます。
また、小さいうちは好きなキャラクター物の柄でいいのですが、小学生にもなると思考力がぐんっと増えます。
この時期には、どういった柄にすると長く使えるのかを見通すことを教えてあげた上で選ばせると良いですね。
⑤:機能でえらぶ
水筒の機能と言われて最初に思い浮かべるのは保冷保温効果ではないでしょうか。
その保冷保温効果も、水筒によって持続時間が違ってきます。
また、他にも当たっても倒れないボトルであったり、水筒に飲み物の臭いが移らないように加工されているものであったりと様々です。
どういった機能があれば使いやすいか考えて探してみても楽しいのではないでしょうか。
大人用の洗いやすい水筒
子供の水筒の次は、大人用の洗いやすいものを見てみましょう。
- スタンレー クラシック
- ZOJIRUSHI コップ付ボトル
- AVOIN colorlife
- ZOJIRUSHI クイックオープン&イージーロック
- RevoMAX
- ZOJIRUSHI ステンレスマグ ロック式
- ナルゲン
- エックスラボ
- モボット
- カファ
①:スタンレークラシック
飲み口部分もシンプルで、とても洗いやすい構造になっています。
なので汚れも溜まりやすいこともないですね。
そしてスタンレークラシックは頑丈で見た目も可愛くおしゃれです。
少しだけ重たいのですが、大人が持ち運ぶには気になりません。
②:ZOJIRUSHI コップ付ボトル
象印のコップつきボトルです。
大人のひとが使うにはコップ付きのボトルは珍しいかもしれません。
そして象印なので保冷保温効果はもちろん抜群です。
このボトルは内面フッ素コートされてるので色やにおいが残りにくい加工がされています。
③:AVOIN colorlife
鮮やかな色から豊富に選べ、スリムな形で柔らかなデザイン、優れた保冷保温効果があります。
そのデザインは、車のドリンクホルダーにすっぽりと収まるほどのすっきりさが特徴的です。
また、高性能なステンレスを使っているため、落としても変形しづらいため、持ち運ぶのにとてもおすすめです。
④:ZOJIRUSHI クイックオープン&イージーロック
内面Wフッ素コートなのでスポーツドリンクも入れられ、錆びにつよい水筒です。
そして、他の水筒にはない、ロック機能付きで、ロックボタンを押しながら蓋を回さないと空きません。
ですので、勝手に蓋が空きやすいため鞄が悲惨なことになってる、などといつ心配も必要ないですよね。
⑤:RevoMAX
アメリカで特に人気のたかい水筒です。
今までのくるくる回すタイプの蓋とは違い、蓋についているボタンを押すだけで空くというとても便利になってます。
ですので、片手さえ空いていればこの水筒で飲み物が飲めるということです。
また、洗いやすいの観点からは、蓋の分解も簡単なのでとても良いと言えます。
⑥:ZOJIRUSHI ステンレスマグ ロック式
軽くて持ち運びが便利なのでオフィスに向いています。
スライドボタンでロック解除をするのですが、ゆっくり開くので雫が飛び散る心配もなく片手で飲めます。
部品も分解しやすく、数も少ないのでご紹介してきた中でも特に洗いやすい水筒です。
⑦:ナルゲン
こちらは純度のたかい最高級プラスティックを使用した水筒です。
アルコールも入れることができます。
また、飲み口も他の水筒に比べてかなり大きく、密封度も高いため、この水筒はキッチンでも活躍します。
⑧:エックスラボ
エックスラボのこの水筒は他の水筒に比べて空気抵抗が25%低減しています。
ですので、自転車にくくりつけサイクリングに行くのにとても適しているんです。
⑨:モボット
この水筒は洗いやすいように水筒が丸みを帯びたデザインになっています。
しかも、水筒の凸凹を利用すると筋肉のコリをほぐしたり、筋肉の疲れを取り、血行を良くできるんです。
この凸凹は熱で付けられているので簡単には外れないようになっています。
⑩:カファ
内側にテフロン加工を施したコーヒー専用ボトルです。
匂いうつりがしないので、コーヒーの香りも楽しむことができ、汚れが落ちやすくできているので洗いやすいです。
水筒洗いにおすすめのグッズ
- ボトル用スポンジ
- クエン酸
- ラップ
①:ボトル用スポンジ
水筒を洗う際に、普通のスポンジでは底までに届きませんよね。
ですので、水筒には水筒用のスポンジを使いましょう。
上の商品のように、スポンジ部分に長い持ち手がついてるものがありますので、それを利用します。
普通のスポンジの機能だけでいいなら、水筒用スポンジは100円ショップにも置いてありますので探してみてください。
②:クエン酸
毎日洗っていてもどうしても水筒に汚れは付着します。
水垢や茶渋などがありますね。
そういった汚れにはお湯とクエン酸を入れて蓋をし、一時間放置します。
すると、嘘のようにピカピカになるんです。
ボトルの他にも、ゴムぱっきんなどにもこの方法が使えますのでお勧めです。
③:ラップ
切ったラップを丸めて入れ、水筒の三分の一くらい水を入れて振ってください。
それだけで水筒の中がきれいになるのです。
一見、つるつるに見えるラップにも凹凸はあり、それが研磨剤のやくわりを果たしてくれるのです。
ラップはどのご家庭にもあるものなので挑戦しやすいですね。
水筒を持つメリット
おすすめの水筒をずっと紹介してきましたが、では、結局水筒をもつメリットは何でしょうか。
- 節約になる
- 好きなドリンクが飲める
- エコになる
- 飲みかけでもかばんに入れられる
メリット①:節約になる
コンビニなどで毎日ペットボトル飲料を買ってはいないだろうか。
それだけでトータルの出費で考えればかなりお金がかかっているのです。
でしたら、家で麦茶を作ったものや、2Lで買ってきたドリンクをいれたりした方がかなりのコストダウンに繋がります。
もしも、節約したいなって考えてるのならば、本当にお勧めです。
節約術についてはこちらの記事で詳しくご紹介しているのでぜひご覧ください!
節約術まとめ24選!主婦に役立つ食費や貯金のノウハウを詳しく解説一人暮らしにおすすめの節約術8選 ひとり暮らしは楽しい物ですが、自由すぎてついつい無駄遣いを...
メリット②:好きなドリンクがのめる
自販機やコンビニでのみたいなっていう飲み物が無いときってありますよね。
暑いときに麦茶が売り切れていることなどもよくあります。
そういう時に家で好きな飲み物を入れてくると、飲みたいものが飲みたいときに飲めるのでとても助かりますよ。
メリット③:エコになる
ペットボトルは世界中で1日に100万本消費されています。
しかし、2018年1月に中国がプラスティックゴミの受け入れを禁止したため、世界中で処理できず、廃プラスティックが溜まり続けるという問題が起きています。
そういう問題解決のために紙のストローも実現しましたよね。
ペットボトルを買うのもマイ水筒にすると、ペットボトルゴミが出なくなります。
そういった観点からエコに取り組むという心がけもひとりひとりが持つといいかもしれません。
メリット④:飲みかけでもかばんに入れられる
缶ドリンクなんかだったりすると、その場で飲み干したり、ペットボトルでも出先で捨てて行きたいなって考えたときに飲み干さないといけないですよね。
そういう時、自分の水筒を持ち運ぶと捨てる必要がないのでいつでも好きなタイミングで飲むことができます。
おすすめのピクニックお弁当レシピが掲載された本
30分でピクニック弁当が作れるレシピやドライブで食べられるような手づかみ弁当レシピがのっています。
また、どんな容器にいれたら可愛くできるか等もとても参考になる本です。
紹介してきた洗いやすい水筒と一緒に持ってピクニックにいきたいですね。
結局どんな洗いやすい水筒を買えばいいか
洗いやすい水筒について見てみると、子供向け大人向け、様々ありました。
子供向けも大人向けも、それぞれが必要とする用途に合わせたもので、尚且つ洗いやすいものを選ぶと良いですね。