sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

上新粉レシピ特集!人気の蒸しパンやクッキーお菓子など様々な作り方解説

和菓子作りには欠かせない上新粉。
小麦粉で作る洋菓子と違って、上新粉で作るお菓子やお料理には、少し難しいイメージをお持ちでしょうか。

実は、上新粉を使ったお菓子や料理には、思った以上に簡単なレシピが多数あります。
今回は、上新粉を使った人気の蒸しパンやクッキー、お菓子など様々なレシピをご紹介します。

Large jennie brown 578884 unsplash  1

上新粉とは

レシピで使う上新粉

上新粉は、米を原料にした米粉の一種です。
他にも、白玉粉やもち粉など聞いたことはありませんか?

これらの粉は、原料と製法に違いがあり、うるち米を乾燥させて、粉にしたものを上新粉といいます。
上新粉はお団子や柏餅、草餅など、一般的な和菓子に使われるものです。

また、上新粉はチヂミなどの料理に使われることもありますよ。
さっそく、上新粉を使ったお菓子のレシピをご紹介しましょう。

<下に続く>

上新粉を使った人気の蒸しパンレシピ8選

上新粉で作ったチョコ蒸しパンレシピ

上新粉を使った蒸しパンは、とてももちもちに仕上がります。
まず、上新粉を使った人気の蒸しパンレシピ8選はこちらです。

  1. 簡単蒸しパン
  2. きな粉とバナナの蒸しパン
  3. カフェオレ蒸しパン
  4. あんこ入り抹茶蒸しパン
  5. ミルクティー蒸しパン
  6. シナモンレーズン蒸しパン
  7. 黒糖蒸しパン
  8. いちご蒸しパン

順にご紹介します。

上新粉を使った人気の蒸しパンレシピ①:簡単蒸しパン

最初にご紹介するのは、最もノーマルなタイプの簡単蒸しパンのレシピです。
材料はこちらです。

  • 卵 1個
  • 上新粉  30g
  • 砂糖(上白糖) 30g
  • 干しぶどう 15g

作り方は以下になります。

  1. 黄に砂糖の半量を加えてよく混ぜ、卵白は角が立つまで泡立てて残りの砂糖を加えてから卵黄を混ぜる。
  2. 1に上新粉をさっくり混ぜてから干しぶどうを混ぜる。
  3. 小さめの紙の型に流し強火で7分蒸す。
  4. 串を刺して何も付かなければ蒸し上がり。

参考:COOKPAD

こちらのレシピは分量も覚えやすいですよね。
干しぶどうがいいアクセントになってくれますよ。

上新粉を使った人気の蒸しパンレシピ②:きな粉とバナナの蒸しパン

次におすすめするのは、きな粉とバナナの蒸しパンのレシピです。
材料はこちらです。

  • 上新粉 90g
  • きな粉 大さじ1
  • 砂糖 大さじ3
  • ベーキングパウダー 小さじ1
  • 卵 1個
  • 油(ココナッツオイルがおすすめ) 大さじ2
  • 水または牛乳か豆乳 大さじ3
  • バナナ 1本

作り方は以下になります。

  1. ボウルに上新粉、京きな粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れて混ぜておく。
  2. 溶き卵、油、水を混ぜ合わせたものを、1に少しずつ入れながらゴムベラで混ぜる。
  3. 約1cmの厚さに切ったバナナを加え、ざっくりと混ぜる。
  4. お弁当カップやシリコンカップに3を入れ、蒸気の上がった蒸し器で約8分蒸す。竹串をさし、生の生地がついてこなければ完成。

参考:COOKPAD

きな粉とバナナの組み合わせ、美味しいに決まってますよね。
蒸しパンなので、バターをたっぷり使ったマフィンよりもヘルシーですよ。

上新粉を使った人気の蒸しパンレシピ③:カフェオレ蒸しパン

コーヒー好きの方にはこちら、インスタントコーヒーを使った、カフェオレ蒸しパンをおすすめします。
材料は以下になります。

  • 上新粉 100g
  • ベーキングパウダー 小1
  • 三温糖(上白糖でも) 50g
  • 塩ひとつまみ
  • インスタントコーヒー大1/2
  • 湯20ml
  • 牛乳100ml
  • チョコチップ適量
  • ローストしたくるみ適量

作り方はこちらです。

  1. インスタントコーヒーに湯を加え溶かす。溶けたら牛乳を加え混ぜる。
  2. ボールに上新粉・ベーキングパウダー・砂糖・塩を入れ、泡立て器でぐるぐる混ぜる。
  3. 1のコーヒー牛乳を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
  4. カップに注ぎわける。お好みでチョコチップ、くるみをのせる。
  5. 蒸気が上がった蒸し器に入れ、中~強火で10分くらい蒸す。
  6. 蒸し器のフタを手拭いでくるむと、水滴が蒸しパンにつかずきれいにできます!

参考:COOKPAD

蒸している最中からコーヒーのいい香りが漂いますよ。

上新粉を使った人気の蒸しパンレシピ④:あんこ入り抹茶蒸しパン

ちょっと和風なあんこ入り抹茶蒸しパンはいかがでしょうか。
材料はこちらです。

  • *上新粉 100g
  • *ベーキングパウダー  小1
  • *抹茶パウダー 小1
  • *砂糖 30g
  • *塩ひとつまみ
  • 牛乳 120ml
  • あんこ 90g

作り方は以下になります。

  1. あんこを15g×6個に分け、丸める。
  2. ボールに*を入れ、泡立て器でぐるぐる混ぜる。
  3. 牛乳を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
  4. カップに注ぎわける。あんこを真ん中にのせる。
  5. 蒸気が上がった蒸し器に入れ、中~強火で10分くらい蒸す。

参考:COOKPAD

あんこと抹茶は相性抜群です。
蒸したてのホカホカをいただくのがとても美味しいですよ。

リトルグリーメンがたくさんいますね。
このように顔を描くのも可愛くていいですね。

上新粉を使った人気の蒸しパンレシピ⑤:ミルクティー蒸しパン

紅茶好きな方にはこちら、ミルクティー蒸しパンをおすすめします。
材料はこちらです。

  • 上新粉 100g
  • ベーキングパウダー 小1
  • 砂糖50g
  • 塩ひとつまみ
  • 牛乳120ml
  • 紅茶ティーパック

作り方は以下になります。

  1. 器に牛乳とティーバックの中身を入れ、レンジの牛乳温めで加熱する。
  2. ボールに上新粉・ベーキングパウダー・砂糖・塩を入れ、泡立て器でぐるぐる混ぜる。
  3. 1の牛乳を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。(牛乳は熱いままでOK)
  4. カップに注ぎわける。
  5. 蒸気が上がった蒸し器に入れ、中~強火で10分くらい蒸す。

参考:COOKPAD

水分がミルクティーのみなので、香り豊かな蒸しパンができますよ。
お好きな紅茶でお試しくださいね。

上新粉を使った人気の蒸しパンレシピ⑥:シナモンレーズン蒸しパン

ちょっと変わったシナモンレーズン蒸しパンもおすすめです。
材料はこちらです。

  • 上新粉 50g
  • 薄力粉50g
  • 三温糖 20g
  • レーズン大さじ3
  • ベーキングパウダー 4g
  • シナモン5ふり程度
  • ★水120cc

作り方は以下になります。

  1. 蒸し器の準備。水を入れて沸騰させておきます。
  2. ★水以外の材料をボールに入れて、まぜまぜ。
  3. 水を注いで生地と馴染んだらシリコンカップに注ぎ入れます。
  4. 蒸し器で10分。完成です。

参考:COOKPAD

こちらのレシピで簡単にもちもちの蒸しパンができますよ。
シナモン好きにはたまりませんね。

上新粉を使った人気の蒸しパンレシピ⑦:黒糖蒸しパン

こちらの黒糖蒸しパンも和風の味わいで美味しいですよ。
材料は以下になります。

  • ホットケーキミックス 50g
  • 上新粉 50g
  • 黒糖 30g
  • 豆乳(牛乳) 100cc

作り方はこちらです。

  1. 黒糖が固まっている場合には豆乳と一緒にレンジにかけて溶かして混ぜておく
  2. 材料を全部まぜる
  3. カップに入れて強火で10分ほど蒸して完成!

参考:COOKPAD

ホットケーキミックスで作るレシピなので、失敗もなく簡単ですよね。
是非試してみてください。

上新粉を使った人気の蒸しパンレシピ⑧:いちご蒸しパン

鮮やかなピンク色が美しいいちご蒸しパンもおすすめです。
材料はこちらです。

  • 冷凍イチゴ130g弱
  • 上新粉(米粉) 90g
  • 砂糖50g〜60g(お好みで)
  • ベーキングパウダー 小さじ1(約4g)
  • サラダ油小さじ1

参考:COOKPAD

材料を全て混ぜ、お好みのカップに入れたら、中火〜強火の中間くらいで約12分蒸して完成です。
苺の季節には、生の苺で作ってみて欲しいレシピです。

<下に続く>

上新粉を使ったクッキーなどのお菓子レシピ8選

上新粉のクッキーレシピ
まだまだ上新粉で作るお菓子のレシピは沢山ありますよ。
上新粉を入れることによって、とてもさくさくになる、クッキーなどのお菓子レシピ8選はこちらです。

  1. サクサククッキー
  2. サクサクショートブレッド
  3. レモンクッキー
  4. チョコバナナヨーグルトケーキ
  5. 上新粉とおからのドーナツ
  6. 上新粉とおからのココアケーキ
  7. フィナンシェ
  8. 人参とりんごのマフィン

順にご紹介します。

上新粉を使ったクッキーなどのお菓子レシピ①:サクサククッキー

まずおすすめするレシピは、その名もサクサククッキー。
材料はこちらです。

  • 上新粉 55g
  • アーモンドプードル 20g
  • バター40g
  • 砂糖33g
  • 豆乳 小さじ1か2

作り方は以下になります。

  1. バターを冷蔵庫から出し常温に戻しておきます。時間のない方はレンチンでも大丈夫です。(600Wで15秒くらい)
  2. バターを白っぽくなるまでホイップし、そこに砂糖を入れよく混ぜ合わせます。
  3. そこに上新粉とアーモンドプードルを加えて生地がまとまるまで混ぜ合わせます。生地がまとまらなければ豆乳を入れて調整。
  4. 生地を5㎜くらいの厚さで型抜きします。生地が柔らかければ冷蔵庫で一旦寝かせてから型抜きして下さい。
  5. オーブンを170度に加熱しておきます。型抜きが終わったら170度のオーブンで23分くらい焼きます。
  6. オーブンから取り出し、1~2時間冷まし出来上がり。

参考:COOKPAD

上新粉とアーモンドプードルで作るので、こんなにさくさくの食感になるんですね。

上新粉を使ったクッキーなどのお菓子レシピ②:サクサクショートブレッド

こちらのサクサクショートブレッドのレシピもおすすめです。
材料はこちらです。

  • 薄力粉 150g
  • 上新粉 20g
  • 製菓用マーガリン100g
  • 塩少々
  • 砂糖50g

作り方は以下になります。

  1. マーガリンをクリーム状になるまで良く練ります。柔らかくなったら塩を入れて混ぜ合わせます。
  2. 次に砂糖を入れて混ぜ合わせます。
  3. 薄力粉と上新粉をふるいながら加えてさっくりと混ぜます。まとまったらラップに包んで冷蔵庫で30分寝かせます。
  4. 生地の半分の方にココアを適量入れました。
  5. 麺棒で伸ばして長方形に包丁で切り込みを入れます。
  6. 天板に並べてから爪楊枝などで穴を開けます。爪楊枝の先ではなく平らな方を使いました。
  7. 170℃に予熱したオーブンで10〜12分くらい焼いて完成です。

参考:COOKPAD

ショートブレッドは沢山並べると可愛いですよね。
おもてなしにもぴったりですね。

上新粉を使ったクッキーなどのお菓子レシピ③:レモンクッキー

夏にはさっぱりとしたレモンクッキーはいかがですか。
材料はこちらです。

  • ドライレモン12g
  • アーモンドプードル 15g
  • バター40g
  • 砂糖33g
  • 豆乳 小さじ2
  • 塩ひとつまみ

作り方は以下になります。

  1. バターを白っぽくなるまでホイップします。次に砂糖と豆乳を入れてさらに混ぜ合わせます。
  2. よく混ぜ合わせたら、細かく刻んだドライレモンを入れて軽く混ぜ合わせます。
  3. そこに、上新粉とアーモンドプードルを入れてサックリと混ぜ生地をまとめます。
  4. オーブンを160度に加熱しておきます。その間にお好きな型で厚さ5mmくらいに型抜きします。
  5. オーブンが160度になったら型抜きした生地を20分焼いて出来上がりです。もし焼き色が薄い様でしたら少し焼き時間追加します。

参考:COOKPAD

レモンのアイシングをしてもいいですね。
レモンの酸味と甘みが絶妙な美味しさですよ。

上新粉を使ったクッキーなどのお菓子レシピ④:チョコバナナヨーグルトケーキ

上新粉を使ったチョコバナナヨーグルトケーキのレシピもおすすめです。
材料はこちらです。

  • 上新粉 100g
  • プレーンヨーグルト 100g
  • 卵2個
  • 砂糖40g~50g
  • ベーキングパウダー 小さじ1
  • サラダ油大さじ2
  • バナナ1本
  • ココアパウダー小さじ1

作り方は以下になります。

  1. 型にクッキングシートを敷き、オーブンを170度に予熱しておく。バナナはフォークなどでピューレ状に潰しておく。
  2. ボウルに卵、砂糖をいれよく混ぜる。混ざったら、ヨーグルト、サラダ油、粉類の順で加えてよく混ぜる。
  3. 別の小さ目のボウルにココアパウダーを入れて、2でできた生地の1/3くらいを加えてココア生地を作る。
  4. 2のボウルに残った生地に1のバナナを加えてよく混ぜる。
  5. バナナ生地とココア生地を交互に型に流しいれる。全部入れ終えたら、竹串でマーブル模様を書く。
  6. 170度のオーブンで約30分焼き、焼きあがったらそのまま冷ます。

参考:COOKPAD

竹串でマーブル模様を作るのは意外と簡単にできるので、是非やってみてくださいね。
簡単なのに見た目はとても綺麗でおすすめですよ。

上新粉を使ったクッキーなどのお菓子レシピ⑤:上新粉とおからのドーナツ

定番のドーナツも、おからと上新粉で作るレシピは、もちもちで美味しいんですよ。
材料はこちらです。

  • 生おから180g
  • 砂糖大さじ6
  • 溶き卵2個分
  • バニラエッセンス 小さじ1
  • 上白糖 適量
  • 薄力粉60g
  • 牛乳大さじ2〜
  • 上新粉 160g

作り方は以下になります。

  1. 生おから、粉類、砂糖をヘラなどでサラサラになるようによーく混ぜる。
  2. 溶き卵、バニラエッセンスを混ぜ入れる。牛乳は様子を見て少しずつ入れる。
  3. 手に少し水をつけて、成形する。丸でもドーナツ型でも!
  4. 成形しながら、順に160度くらいの中温で手早く揚げる。
  5. 揚げたら、熱いうちに上白糖をまぶす。

参考:COOKPAD

揚げたてのドーナツは美味しいですよね。
ついつい食べ過ぎてしまう美味しさですね。

上新粉を使ったクッキーなどのお菓子レシピ⑥:上新粉とおからのココアケーキ

上新粉はおからと相性がいいので、こちらのココアケーキのレシピもおすすめですよ。
材料はこちらです。

  • 乾燥おから(コツ・ポイント参照) 50g
  • おから戻し用水200g
  • 卵1個
  • 低脂肪乳50ml
  • 純ココア15g
  • ダイエット甘味料(砂糖でも)砂糖の甘さで50g(砂糖の場合も50g)
  • 上新粉 50g
  • バニラオイルなど(あれば)数滴

作り方は以下になります。

  1. オーブンを180℃に予熱開始。全ての材料をよく混ぜる。かなり固めの生地です。パサつくようなら牛乳など足してください
  2. クッキングシートを敷いた型に敷き詰め、180℃に予熱完了したオーブンで25分焼く。竹串を刺して何も付いてこなければOK

参考:COOKPAD

混ぜて焼くだけの簡単レシピです。
是非お試しくださいね。

上新粉を使ったクッキーなどのお菓子レシピ⑦:フィナンシェ

洋菓子の王様、フィナンシェも上新粉を使って作れます。
材料はこちらです。

  • 卵白110g
  • 砂糖100g
  • ハチミツ 20g
  • 上新粉 60g
  • 薄力粉45g
  • 無塩バター110g

作り方は以下になります。

  1. 卵白、砂糖、ハチミツを混ぜる。
  2. 1にふるった薄力粉、上新粉を混ぜておく。泡立て器で均一に
  3. ブールノワゼット(焦がしバター)を作る。バターを小鍋へ入れて中火にかける。沸騰している泡がビール泡状になるまで。
  4. 茶漉しで濾して、②の生地と合わせる
  5. 4を絞り袋に入れて、型に絞る。9分目くらい。
  6. 200~210度オーブンで14分やいて、型から外しあら熱をとる。

参考:COOKPAD

フィナンシェを作る際の、焦がしバターの素晴らしくいい匂いは、作った方にしかわかりませんよね。
少し上級者向けのレシピですが、是非チャレンジしてみてくださいね。

上新粉を使ったクッキーなどのお菓子レシピ⑧:人参とりんごのマフィン

最後におすすめするのは、人参とりんごのマフィンのレシピです。
材料はこちらです。

  • 上新粉 100g
  • ベーキングパウダー 2g
  • バター60g
  • 砂糖50g
  • 卵1個
  • 牛乳40ml
  • 人参と煮りんご

作り方は以下になります。

  1. 上新粉とベーキングパウダーを混ぜておく。
  2. 耐熱容器にバターを入れ、電子レンジに1~2分かけて溶かす。砂糖を加えて混ぜ、卵を入れてさらに混ぜる。
  3. 1を3回に分けて混ぜながら入れ、牛乳を加えてさらに混ぜる。
  4. 人参とりんごのシナモン風味を加えて混ぜる。
  5. マフィン型に入れ、160℃のオーブンで約30分焼く。
  6. 竹串を刺し、串に生地がついてこなければできあがり。生地がついてきたら、再度5分ほど焼く。

参考:COOKPAD

中に入れるものを変えれば、アレンジもできるレシピですね。

<下に続く>

上新粉を使った白玉などの団子レシピ8選

上新粉の胡麻団子レシピ
上新粉の一番一般的な使い方といったら、白玉やお団子でしょうか。
上新粉を使った白玉などの団子レシピ8選はこちらです。

  1. フルーツ&白玉ポンチ
  2. 白玉ぜんざい
  3. 苺白玉
  4. みたらし団子
  5. さつまいも団子
  6. よもぎで草団子
  7. シンプルお月見団子
  8. お月見うさぎ団子

順にご紹介します。

上新粉を使った白玉などの団子レシピ①:フルーツ&白玉ポンチ

最初におすすめするのは、フルーツ&白玉ポンチです。
材料はこちらです。

  • ぬるま湯150ccくらい
  • 白玉粉または上新粉180g
  • 砂糖30g
  • お好みの果物適量
  • 缶詰め果物適量

作り方は以下になります。

  1. 鍋に多めに湯を沸かす。ボウルに白玉粉または上新粉と砂糖を入れて、箸で混ぜる。
  2. ボウルに少しずつぬるま湯を入れながら手でこねる。耳たぶくらいの柔らかさまで湯を入れながらこねる。湯の量は調整して下さい。
  3. ボウルの団子の元を 手のひらで一口大に丸めていく。
  4. 湧いた鍋の中に丸めた団子を投入。
  5. 団子が浮いてきたら取り出して水で冷やす。
  6. 水を切った白玉団子とお好みの果物、缶詰めのシロップを適量入れて出来上がり。

参考:COOKPAD

思ったより簡単につくれますよね。
普段の食事のデザートにいかがでしょうか。

上新粉を使った白玉などの団子レシピ②:白玉ぜんざい

少し寒い季節には、白玉ぜんざいもおすすめです。
材料はこちらです。

  • 上新粉 200g
  • 水150cc〜180cc
  • 小豆缶430g
  • 水400cc

作り方は以下になります。

  1. ボールに上新粉を入れ少しずつ水を入れて捏ねていきます。
  2. 耳たぶ位の柔らかさになったら1.5cmくらいに丸めます。
  3. 鍋にお湯を沸かし団子を入れて3分位茹でます。
  4. 団子が浮いてきたらザルに上げて冷水で洗います。
  5. 鍋に小豆缶、水400ccを入れて火にかけ よく混ぜて団子を入れて完成です。

参考:COOKPAD

暑い季節には、冷やした白玉ぜんざいにしてもいいですね。
小豆缶を使うので簡単にできますよ。

上新粉を使った白玉などの団子レシピ③:苺白玉

ピンク色が可愛らしい、苺白玉もおすすめです。
材料はこちらです。

  • 白玉粉 40g
  • 上新粉(なければ白玉粉) 20g
  • 苺 60g

作り方は以下になります。

  1. ボールに粉と苺を入れる。苺を潰すようにしながら混ぜる。
  2. お団子にし、沸騰したお湯で茹で上げる。浮かんだ後、少し待ったらOK.冷水にとる。

参考:COOKPAD

こちらは、苺の水分だけで作るレシピなんですね。
普通の白玉と混ぜて作って、紅白にしても可愛いですよ。

上新粉を使った白玉などの団子レシピ④:みたらし団子

みたらし団子も上新粉で作る定番のお菓子ですよね。
材料はこちらです。

  • 上新粉 100グラム
  • 水125cc
  • 砂糖10グラム
  • ★水100cc
  • ★醤油大さじ2
  • ★みりん 大さじ1
  • ★片栗粉 大さじ1
  • ★砂糖大さじ3

作り方は以下になります。

  1. 上新粉、砂糖を入れたボールに熱湯を三回くらいに分けてそそぐ。
  2. 三回わけていれた、ぽろぽろかまっていくかんじ、ここからまとめていく。
  3. 水をつけた手でこねていく。両手で持って広げる→パタンとたたむ(本をたたむようなかんじ)を繰り返す。
  4. 手にひっつかないように何度もお水をつけなおして、捏ねつづけ、モチモチ均一にこねられたら成形へ!(耳たぶとかいいますよね)
  5. 一本棒をつくり、適当にちぎって好きな大きさに丸めます。丸めるときは手に水があまりついていない方が滑らず丸めやすいです。
  6. 沸騰しているお湯へ→浮いてきたら氷水で冷やす。
  7. ★のあんの材料をお鍋にいれて弱火でかき混ぜながら、白っぽく曇った液体が透明になってきたら火を止めてしっかりかき混ぜる。

参考:COOKPAD

こちらも簡単なレシピなので、お子さんと一緒に作るのもおすすめですよ。
作りたてはお店で買うのとは違った美味しさです。

上新粉を使った白玉などの団子レシピ⑤:さつまいも団子

さつまいもが手元にあったなら、さつまいも団子もおすすめです。
材料はこちらです。

  • 潰したさつまいも50g
  • 上新粉(米粉) 50g
  • 水10〜20cc
  • きなこ少々

作り方は以下になります。

  1. さつまいもは茹でたり蒸したりしてやわらかくする。私は焼きます。(ID:2849259)
  2. さつまいも、上新粉を捏ねる。水分の多いお芋なら意外とまとまりますが、どうしてもまとまらない時は水を加える。
  3. 10分蒸す。蒸しあがりはプリプリ。
  4. きなこをまぶす。お好みで砂糖もどうぞ。子供には砂糖無しでも甘み十分です。

参考:COOKPAD

お芋の優しい甘みで、砂糖もいりませんね。
小さいお子さんには特におすすめです。

上新粉を使った白玉などの団子レシピ⑥:よもぎで草団子

春には摘みたてのよもぎで、よもぎの草団子を作ってみませんか。
材料はこちらです。

  • よもぎ100g
  • 上新粉 200g
  • 粒あん200gくらい
  • 熱湯180cc

作り方は以下になります。

  1. よもぎはよく洗い固い茎は取り、10分弱塩茹でして水にさらす。良く絞り出刃包丁でよくたたいた後、すりこ木で擦る。
  2. 上新粉に熱湯を入れ耳たぶくらいまで練り、適当に平たくちぎり布巾を敷いた蒸し器に入れ25〜30分蒸す。
  3. 熱いうちにボール又はすり鉢にいれ、すりこ木で突く。よもぎペーストを60g入れ更に突いたり練ったりして混ぜ込む。
  4. 丸めてあんこやきな粉をまぶす。

参考:COOKPAD

生のよもぎが手に入らない季節には、ヨモギパウダーに変えても作れるレシピです。
是非お試しくださいね。

上新粉を使った白玉などの団子レシピ⑦:シンプルお月見団子

お月見にはこちらのお月見団子がおすすめです。
材料はこちらです。

  • 上新粉 100g
  • ぬるま湯100cc

作り方は以下になります。

  1. 上新粉にぬるま湯を入れて、よく混ぜる。
  2. ピンポン玉大に丸めて(簡単でOK)10分蒸して。
  3. すりこぎ棒で潰しながらよく練る。
  4. もっちりしたらきれいに丸めて、おだんごの完成!

参考:COOKPAD

レシピがとってもシンプルですよね。
お月見に飾った翌日には、トースターで焼いて食べるのがおすすめですよ。

甘みが入っていないので、しょうゆなどをかければ、朝食にもなりますね。

上新粉を使った白玉などの団子レシピ⑧:お月見うさぎ団子

ちょっと可愛いお月見うさぎ団子を作ってみませんか。
材料はこちらです。

  • 上新粉 150g
  • あんこ120g
  • 水120cc
  • 食紅適量
  • インスタントコーヒー(ココア)適量

作り方は以下になります。

  1. 上新粉に水を少しずつ入れて練る。耳たぶくらいの柔らかさ。水は目安なので調整してください。
  2. レンジOKのジップロックに平らに伸ばして空気を抜いて入れる。加熱2〜3分。
  3. 色が均一になればオッケー。白っぽいところが残っていたらまだ加熱。
  4. レンジから取り出したら熱いのでタオルなどで包み、袋を開けながらコネコネとよく揉む。
  5. あんこと餅を10等分にわける。
  6. ラップをつかって餅にあんこを包み丸くする。
  7. 食紅とインスタントコーヒーを水に溶き、爪楊枝をつかって目と耳を描く。

参考:COOKPAD

お顔を可愛くかいてくださいね。
お子さんと作るのも楽しそうですね。

<下に続く>

上新粉を使ったチヂミなどのおかずレシピ8選

上新粉の春巻きレシピ
今まで上新粉を使ったお菓子を紹介してきましたが、上新粉はお料理にも使えます。
上新粉を使ったチヂミなどのおかずレシピをご紹介します。

  1. 長ネギとニラのチヂミ
  2. 豚キムチのチヂミ
  3. じゃがいもの洋風チヂミ
  4. 根菜チヂミ
  5. あさりとニラのチヂミ
  6. 蓮根入大根餅の春巻き
  7. 上新粉でサクッととり天
  8. 上新粉で鶏包み餅きんちゃく

順にみていきましょう。

上新粉を使ったチヂミなどのおかずレシピ①:長ネギとニラのチヂミ

まずは定番の長ネギとニラのチヂミをおすすめします。
材料はこちらです。

  • 長ネギ1本〜2本
  • ニラ1束(1袋)
  • ☆上新粉 40g
  • ☆薄力粉60g
  • ☆卵1コ
  • ☆水120cc
  • ☆醤油小さじ1
  • ☆キビ砂糖小さじ1/2
  • ☆塩ひとつまみ程
  • *醤油大さじ1
  • *米酢 大さじ1
  • *ラー油適量
  • *炒りごま適量

作り方は以下になります。

  1. 長ネギは斜め薄切りに、ニラは3〜4センチに切ります。
  2. ☆の材料を計って卵、水、調味料がよく混ざったところで上新粉、薄力粉を入れ泡立て器で手早くざっくり混ぜます。
  3. 2に切った長ネギとニラを加えてさっくり混ぜます。
  4. フライパンにごま油又はサラダ油を大さじ1を入れ熱したらおたまで3を流しいれて全体にまあるく広げます。
  5. 中弱火ぐらいで2分くらい焼いてこんがりしたらひっくり返し、油を少し鍋肌から足して裏面もこんがり焼きます。2枚は焼けます
  6. こんがりと焼けたら出来上がり。あたたかいうちに食べやすい大きさに切ってお皿に盛ります。
  7. *を合わせたつけダレを付けてあったかいうちに召し上がれ!

参考:COOKPAD

カリカリに焼いたチヂミは美味しいですよね。
長ネギとニラが入っているので野菜不足の方にもおすすめです。

上新粉を使ったチヂミなどのおかずレシピ②:豚キムチのチヂミ

こちらの豚キムチのチヂミのレシピもおすすめですよ。
材料はこちらです。

  • 豚薄切り肉60g
  • ニラ2-3束
  • 白菜キムチ80g
  • とろけるスライスチーズ3-4枚
  • ★卵1個
  • ★小麦粉60g
  • ★上新粉(なければ片栗粉) 40g
  • ★砂糖2つまみ
  • ★醤油小さじ1
  • ★水140cc
  • ★塩少々
  • ごま油 適量
  • ☆醤油大さじ2
  • ☆酢大さじ1
  • ☆ゴマ油 大さじ1弱 ☆砂糖小さじ1
  • ☆白ごま好みの量
  • ☆胡椒好みの量

作り方は以下になります。

  1. ニラは4cm程に切り、豚肉は食べやすい大きさに切って塩胡椒をふっておく。スライスチーズは一口大くらいに適当に手でちぎる。
  2. ボールに★を入れてよく混ぜ、ニラとキムチとチーズを投入したらサッと混ぜる。
  3. フライパンにゴマ油を弱火で熱し、豚肉を1枚ずつ並べる。色が変わってきたら豚肉の上に1を流し入れ薄く広げて円形に整え焼く。
  4. 火が通ってきたら裏返してじっくり焼く。
  5. 反対側にも焼き色がついてきたらゴマ油大さじ1を外側からまわし入れて強火にして両面カリっとなるまで焼く。
  6. 皿に盛って☆を混ぜたタレをつけながら食べます。

参考:COOKPAD

豚とキムチでボリューム満点!
育ち盛りのお子さんから、お父さんのおつまみまで、大活躍してくれそうなレシピですね。

上新粉を使ったチヂミなどのおかずレシピ③:じゃがいもの洋風チヂミ

クリームチーズを使う少し変わった風味のじゃがいもの洋風チヂミはいかがでしょうか。
チヂミの材料はこちらです。

  • ソーセージ4本
  • クリームチーズ40g
  • じゃが芋1個
  • 人参1/3本
  • 玉ねぎ半分
  • 小葱1束
  • 卵1個
  • 薄力粉120g
  • 上新粉 50g
  • 水200㏄
  • 塩小さじ1

たれの材料はこちらです。

  • トマトケチャップ大さじ1
  • コチュジャン 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • 醤油小さじ1
  • ごま油 小さじ1
  • 白ごま小さじ1

参考:COOKPAD

たれにトマトケチャップを使うのも洋風ですよね。
コチュジャンを抜けば、小さいお子さんでも食べられますよ。

是非お試しくださいね。

上新粉を使ったチヂミなどのおかずレシピ④:根菜チヂミ

野菜を沢山食べたい方にはこちらの根菜チヂミがおすすめです。
材料はこちらです。

  • 人参1/3本
  • 大根3~4cm
  • 牛蒡1/2本
  • 桜えび大さじ2ほど
  • ○小麦粉100g
  • ○上新粉 50g
  • ○塩 胡椒 顆粒だし各少々
  • ○水250~300cc
  • ○豆腐1/4~1/3丁
  • ●醤油大さじ1
  • ●酢大さじ1/2
  • ●胡麻油 小さじ1
  • ●韓国産唐辛子 胡麻 葱各少々
  • ●好みでにんにく(すりおろし)少々
  • ■ 胡麻油 サラダ油

作り方は以下になります。

  1. 材料は千切り。牛蒡は水に晒す。桜えびは粗く刻む。タレ●を合わせておく。
  2. ボールに○を入れて豆腐をしっかりとつぶして混ぜる。
  3. フライパンに少し多めの胡麻油とサラダ油を温め,2の1/3から1/4量を入れて広げる。
  4. 両面をじっくり焼いてタレをつけて頂きます。

参考:COOKPAD

レシピのポイントは、桜えびを入れることです。
良いだしを出してくれますし、焼くと香ばしくて美味しいですよ。

上新粉を使ったチヂミなどのおかずレシピ⑤:あさりとニラのチヂミ

こちらのあさりとニラのチヂミもおすすめです。
材料はこちらです。

  • あさり水煮缶汁を切って60g
  • ニラ1束
  • 卵大1個
  • ・白炒りごま大さじ1
  • ・塩少量
  • 上新粉 大さじ3
  • 小麦粉大さじ3
  • ごま油 大さじ1
  • 糸唐辛子適量(お好みで)
  • ・酢小さじ1
  • ・しょう油小さじ1

作り方はこちらです。

  1. ニラは5㎝の長さに切る。卵を割りほぐしAを加え混ぜる。
  2. アサリとニラをボウルに合わせ、上新粉と小麦粉をまんべんなくふり、1の卵液を加えてさっくりと混ぜる。
  3. フライパンを熱してごま油をなじませ、2を広げて入れ厚みを均一にして両面をこんがりと焼く。
  4. 切り分けして器に盛り、糸唐辛子を乗せ酢しょう油を添える。

参考:COOKPAD

こちらのレシピでは、あさりの水煮缶を使うので簡単ですよ。
酢醤油でさっぱりいただきます。

上新粉を使ったチヂミなどのおかずレシピ⑥:蓮根入大根餅の春巻き

春巻きの具をまとめるときに上新粉をつかうのもおすすめです。
蓮根入大根餅の春巻きをご紹介します。

材料はこちらです。

  • 大根1/3本
  • 蓮根50g
  • にら1/3束
  • ★片栗粉 大2
  • ★上新粉 大2
  • A しょうゆ大3.5
  • A 酢大1
  • A 砂糖大2
  • A ゴマ大1
  • A 胡麻油大0.5
  • A 蜂蜜小0.5
  • 春巻きの皮4枚

作り方はこちらです。

  1. 大根→すりおろす。蓮根→半分すりおろす。半分はみじん切り。にら→みじん切り。
  2. ボウルに大根、蓮根のすりおろしたものを合わせ軽く水気を切る。
  3. そこへ 蓮根、にらを加える。軽く混ぜ、★の材料を加え粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
  4. 皮に乗せ 春巻きを作る要領で包む。
  5. 低温150〜160度ほどでじっくり揚げる。
  6. こんがりいい色がついたら出来上がり。
  7. タレはAをあわせる。胡麻は指先でギュッと捻って加える(ひねりごま)そうすることで胡麻がうまく絡みます。

参考:COOKPAD

色々な具材で試してみてください。
カリッ、もちっ!の美味しい春巻きになりますよ。

上新粉を使ったチヂミなどのおかずレシピ⑦:上新粉でサクッととり天

とり天の衣に上新粉を使うのも、サクッとしておすすめですよ。
材料はこちらです。

  • ささみ350g(8本位)
  • 酒大さじ1
  • ニンニク醤油大さじ1
  • 砂糖一つまみ
  • 塩小さじ1/2
  • 胡椒少々
  • ショウガ 小さじ1~1/2
  • 上新粉 30g
  • 天ぷら粉70g
  • 水130㏄

作り方はこちらです。

  1. 生協の筋なしささみを使いましたが、筋がある場合は取り除き食べやすい大きさにそぎ切りにする。
  2. ボールにささみ・酒・ニンニク醤油・砂糖・塩・胡椒・ショウガを入れてしっかりもみこみ1時間位冷蔵庫で休ませる。
  3. 別のボールに水130㏄を入れ、天ぷら粉70gを混ぜ入れる。さらに上新粉30gを入れて混ぜる。
  4. 天ぷら粉のボールにささみを汁ごと入れる。衣がサラサラすぎたら天ぷら粉を足して少しもったりさせる。
  5. 適温で両面色ずくまで揚げる。

参考:COOKPAD

簡単にさくさくなとり天ができるので、是非作ってみてくださいね。

上新粉を使ったチヂミなどのおかずレシピ⑧:上新粉で鶏包み餅きんちゃく

最後におすすめするのはこちら、鶏包み餅きんちゃくです。
材料はこちらになります。

  • 鶏もも肉(角切り)200g
  • 油揚げ8枚
  • 上新粉 60g
  • 醤油大さじ3
  • みりん 1/2カップ
  • ほんだし昆布だしスティック1包(8g)
  • 水1~1.5ℓ

作り方は以下になります。

  1. 鶏モモの角切り肉に下味つける。醤油大さじ半分みりん大さじ1を絡める。
  2. 上新粉60gを、どばっと入れる。
  3. 油揚げを開いて上新粉まみれの鶏肉を1個ずつ入れる。
  4. つまようじ でチャックする。
  5. 鍋に並べて8割程度浸るくらい水を入れます。あとは調味料の醤油、みりん、昆布だし顆粒を入れて沸騰させ、以後強めの中火で煮る。
  6. 落とし蓋して20分、炊きます。
  7. 火を止めてから15分以上待って、少し冷めてから食べて下さい。

参考:COOKPAD

節約レシピとしても活躍しそうですね。
出来立ては熱々なので要注意ですよ。

<下に続く>

おすすめの上新粉

上新粉レシピが入った袋

これまで、上新粉を使ったレシピを沢山ご覧いただきましたね。
簡単なレシピもあって、あなたも作りたくなってきたのではないでしょうか。

これらのレシピを試すときに欠かせない、上新粉のおすすめをご紹介します。

ムソー 特別栽培米あやひめ使用・上新粉 200g
410円

こちらは特別栽培米あやひめ使用した上新粉です。
アマゾンでも評価が最高の、星5つ。

みなさんにご満足いただける、とてもクオリティの高い商品ですよ。

火乃国 粉の郷 上新粉 250g×5袋
1135円

こちらの上新粉は、250g×5袋のセットで、コスパ抜群です。
沢山使う方にはおすすめですよ。

玉三 厳選素材 上新粉 120g
899円

こちらの上新粉は120gと少量なので、少ししか使わない方にはおすすめです。
まず最初はこちらを購入して、気に入ったレシピを試してみてはいかがでしょうか。

<下に続く>

お菓子やおかずに、もっと気軽に上新粉のレシピを使ってみよう

上新粉のレシピを見ながら料理
今回は、人気の蒸しパンやクッキーお菓子など、上新粉を使ったレシピをたくさんご紹介しました。
思った以上に、上新粉を身近に感じていただけたのではないでしょうか。

定番のお団子や、いつものおかずまで、いろいろなレシピがありますよね。
あなたも是非、普段のお料理に上新粉を使ったレシピを取り入れてみてくださいね。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line