ナイロン素材は洗濯できる?リュックを洗濯するときの注意点
ポーターやmobusの商品などに良く使われているナイロン素材は、どのように扱えばよいでしょうか。
こちらでは、洗濯をする時の3つの注意点についてご説明していきます。
- 汚れ落としに漂白剤は用いない
- 色や見た目の風合いが変わることがある
- 水は冷たい温度で使う
リュックの洗濯の注意点①:汚れ落としに漂白剤は用いない
リュックの洗濯の注意点の1つ目は、汚れ落としに漂白剤は用いないことです。
強力なしつこい汚れを落としたい場合に、漂白剤を使いたいと感じることもあるでしょう。
しかし、漂白剤を使うと汚れだけでなく色味も落ちやすくなってしまう場合があります。
白いアイテムの場合も品質の風合いが劣化しやすくなることがあるため、漂白剤はおすすめできません。
リュックの洗濯の注意点②:色や見た目の風合いが変わることがある
リュックの洗濯の注意点の2つ目は、色や見た目の風合いが変わることがあることです。
素材にもよりますが、若干見た目の風合いが変わることもあります。
適した洗い方をすることで品質の劣化は防ぐことができますが、絶対に色が落ちない、と保証することはできません。
手洗いをしている時に、水にうっすらと色が溶け込んでしまう場合もあります。
より綺麗な仕上がりにこだわりたい場合は、クリーニングに依頼することが確実なこともあるでしょう。
リュックの洗濯の注意点③:水は冷たい温度で使う
リュックの洗濯の注意点の3つ目は、水は冷たい温度で使うことです。
素材によっては、水の温度があたたかすぎると形状が歪になってしまったり、溶けやすくなってしまうこともあります。
そのため、なるべく低い温度の水を使うように心がけると、安心して洗いやすいでしょう。
洗剤を溶けやすくしたい場合にも、温度は30度ほどまでに抑えることがおすすめです。
【素材別】リュックの洗濯方法
素材別の洗濯方法とは、どのようなものでしょうか。
こちらでは、4つの素材別に具体的な方法をご紹介します。
- ポリエステルは洗濯機で洗える
- ナイロンは温めないように注意して洗う
- 合成のレザーは手洗いして脱水しない
- 本物のレザーは手入れ用クリームで汚れを浮かせる
素材別リュックの洗濯方法①:ポリエステルは洗濯機で洗える
素材別リュックの洗濯方法の1つ目は、ポリエステルは洗濯機で洗えることです。
ポリエステルの素材であれば、洗濯機にかけても洗うことができます。
洗濯用のネットを使って洗えば、よりダメージを抑えながら洗いやすいでしょう。
洗濯機を使って洗うことができれば、より簡単にニオイや汚れのケアができるため、洗いたいアイテムの素材がポリエステルかどうかチェックしておくことがおすすめです。
素材別リュックの洗濯方法②:ナイロンは温めないように注意して洗う
素材別リュックの洗濯方法の2つ目は、ナイロンは温めないように注意して洗うことです。
ナイロン素材の場合は、お湯を使って洗ってしまうと変形する恐れがあります。
また、洗濯機の乾燥モードも適していません。
長時間高温で温めてしまうと溶ける危険もあるため、ナイロンが含まれているかどうかチェックすることは大切です。
常温の水で対処するように心がけると失敗しにくくなり、洗濯をした後も問題を発生しづらくすることができるでしょう。
素材別リュックの洗濯方法③:合成のレザーは手洗いして脱水しない
素材別リュックの洗濯方法の3つ目は、合成のレザーは手洗いして脱水しないことです。
合成レザーの場合、手洗いができるという表示があれば洗濯機の手洗いモードを活用することもできます。
しかし、脱水や乾燥機を使うのは形が崩れてしまう危険があるためおすすめできません。
また干す時には、できるだけ裏返してからハンガーにかけて日が当たらない場所に置くとより乾きやすくさせることができます。
ジッパーが付いている場合は開けてから放置することで乾かしやすくなるのもポイントです。
素材別リュックの洗濯方法④:本物のレザーは手入れ用クリームで汚れを浮かせる
素材別リュックの洗濯方法の4つ目は、本物のレザーは手入れ用クリームで汚れを浮かせることです。
本物のレザーが使われているアイテムの場合、水は使ってはいけません。
水に濡れてしまうと、その部分だけ固まってしまったり染みとなって目立つことがあります。
そのため汚れを取りたい場合には手入れ用のクリームを使って汚れを浮かせるようにして取り除くことがおすすめです。
こちらの記事の後半で、素材別におすすめな洗剤を紹介しているため、そちらもぜひ参考にしてみてください。
リュックを洗濯する前の準備
洗濯する前に行うべき準備とは、どのようなことでしょうか。
こちらでは、3つのポイントに分けて準備の方法をご紹介していきます。
- チャームやパスケースを外す
- ポケットの中に残っているものがないか確認する
- 洗濯表示のマークをチェックする
リュック洗濯前にする準備①:チャームやパスケースを外す
リュック洗濯前にする準備の1つ目は、チャームやパスケースを外すことです。
付けているアクセサリーは必ず取るようにすることで、劣化を防ぐことができるでしょう。
特に、チャームなどのアクセサリー類は熱や脱色に弱い材質でできていることもあるため外しておくことが大切です。
また取り外し忘れが多いアイテムの中には、パスケースも含まれます。
紙の定期券などがふやけてしまわないように、外し忘れがないようにしておきましょう。
リュック洗濯前にする準備②:ポケットの中に残っているものがないか確認する
リュック洗濯前にする準備の2つ目は、ポケットの中に残っているものがないか確認することです。
ポケットの中にも、お菓子の包み紙やごみなどが入ってしまっていることがあります。
ティッシュなどを入れたままにして洗濯機にかけてしまうと、ばらばらになったティッシュが内側で散らばって取り除く工程か増えてしまうこともあるでしょう。
ポケットがたくさんあるアイテムの場合は、隅々まで点検しておくと安心して洗うことができます。
リュック洗濯前にする準備③:洗濯表示のマークをチェックする
リュック洗濯前にする準備の3つ目は、洗濯表示のマークをチェックすることです。
適した洗い方について知るには、内側に付いているタグなどに洗濯表示のマークが書かれているか確認すると良いでしょう。
水の温度について指摘があったり、手洗いができるマークが書いてある場合はバケツに水を張って洗剤を溶かして洗う方法を実践できます。
しかし、手洗いマークにバツが付けられているようなマークを見つけたら、水を使った洗濯は適していないということがわかるでしょう。
ミレーのリュックなど、丸洗いはしないようにと表示がある場合で自分で対処したい時には、見えづらい部分で試しに洗ってみたり、気になる部分だけ洗うようにすると良いでしょう。
リュックの洗濯方法&手順【手洗い】
あさイチなどの番組でも紹介されている手洗いで行う洗濯の方法は、どのような内容になっているでしょうか。
こちらでは、4つの手順に分けて方法をご説明していきます。
- 外せるパーツは取り外し、チャックは全開
- ぬるま湯で作った洗剤液で押し洗い
- すすぎ洗い
- 水気を切り、日陰で干す
リュックの洗濯方法&手順【手洗い】①:外せるパーツは取り外し、チャックは全開
手洗いで行うリュックの洗濯方法&手順の1つ目は、外せるパーツは取り外し、チャックは全開にすることです。
パーツに分けることができる場合は外すようにすることで、よりすみずみまで洗いやすく、また材質の違うものに分けて対処しやすくなるでしょう。
チャックは閉めたままにせずすべて開けるようにすることも大切です。
内側に汚れが溜まっていることもあるため、開けることで一度の洗いで細かく綺麗にしやすくなります。
リュックの洗濯方法&手順【手洗い】②:ぬるま湯で作った洗剤液で押し洗い
手洗いで行うリュックの洗濯方法&手順の2つ目は、ぬるま湯で作った洗剤液で押し洗いすることです。
ぬるま湯を使って洗剤を溶かすことで、より洗剤の成分が溶けやすくすることができます。
しかし、あたたかすぎる水を使うと素材によっては形が歪になる可能性もあるため、30度ほどに留めておくと安心して作業できるでしょう。
洗剤の量は、1Lあたりどのくらい使ったほうがよいのか表示を確認して計ると綺麗に洗浄しやすくなります。
手で上から押すようにして液体を染み込ませることで、素材にダメージを与えすぎないように配慮した洗い方をすることができるのもポイントです。
リュックの洗濯方法&手順【手洗い】③:すすぎ洗い
手洗いで行うリュックの洗濯方法&手順の3つ目は、すすぎ洗いすることです。
1回水ですすぐだけではなく、3回ほど水を取り替えてすすぐようにすることで洗剤の成分が残らないようにしっかりと洗浄しやすくなります。
また、すすぐ場合にも上から押して水を通すようにすることで、繊維にダメージを与えないように対策できるでしょう。
すすぐ時に使う水も、冷たい温度か常温のものを使うようにするとナイロンのものでも悪影響を与えずに済むのもポイントです。
リュックの洗濯方法&手順【手洗い】④:水気を切り、日陰で干す
手洗いで行うリュックの洗濯方法&手順4つ目は水気を切り、日陰で干すことです。
染み込んでいる水は、乾燥機にかけるのではなくその場で軽く押して取り除くようにしましょう。
また日向で干してしまうと温まってしまう危険があるため、日陰の涼しい場所に干しておくと色が変わってしまうのを防ぎやすくなります。
リュックの洗濯方法&手順【洗濯機】
洗濯機で行う洗濯の方法は、どのような内容になっているでしょうか。
こちらでは、4つの手順に分けて方法をご説明していきます。
- レザーパーツなどは取り外す
- 洗濯ネットに入れる
- 手洗いコースで洗濯し、すすぎは念入りに!
- 日陰で干す
リュックの洗濯方法&手順【洗濯機】①:レザーパーツなどは取り外す
洗濯機を使うリュックの洗濯方法&手順の1つ目は、レザーパーツなどは取り外すことです。
レザーの部品は洗濯機に入れてしまうと品質が損なわれてしまうため、外しておくようにしましょう。
特に、グレゴリーのアイテムなどにはレザーが使われていることが多いため、しっかりと外しておきましょう。
リュックの洗濯方法&手順【洗濯機】②:洗濯ネットに入れる
洗濯機で行うリュックの洗濯方法&手順の2つ目は、洗濯ネットに入れることです。
ネットを使って洗うようにすることで、洗濯槽に直接ぶつかったり触れないようにすることができます。
また、チャックなどに付いているプラスチックのアイテムがぶつかって傷が付いたりするのも防ぐことができるでしょう。
装飾が付いている洋服を洗うように扱う、とイメージしてみると、洗い方をより簡単に覚えやすくなります。
リュックの洗濯方法&手順【洗濯機】③:手洗いコースで洗濯し、すすぎは念入りに!
洗濯機で行うリュックの洗濯方法&手順の3つ目は、手洗いコースで洗濯し、すすぎは念入りに行うことです。
手洗いコースや一番やさしい洗い方のモードをチョイスして、すすぎは何回か行うようにしましょう。
特に装飾が多いタイプのアイテムの場合は、一見すると綺麗にすすげたように見えても内側のポケットの中にまだすすぎ残しがあったりする場合もあります。
またモード選択をする場合は乾燥モードを追加しないように気をつけるのも大切なポイントです。
リュックの洗濯方法&手順【洗濯機】④:日陰で干す
洗濯機で行うリュックの洗濯方法&手順の4つ目は、日陰で干すことです。
窓を複数開けて風通しを良くして屋内に入れてかけておいたり、日が当たらない場所にかけておくと乾きやすくしながらダメージがないようにできます。
リュックの洗濯方法&手順【部分洗い】
白いリュックに付いた黄ばみなどに有効な、部分洗いで行う洗濯の方法は、どのようなものでしょうか。
こちらでは、4つの手順に分けて方法をご説明していきます。
- 洗剤液をつくる
- タオルを液に浸して絞る
- 汚れた部分をタオルで叩く
- 風通しの良い日陰で干す
リュックの洗濯方法&手順【部分洗い】①:洗剤液をつくる
部分洗いする時のリュックの洗濯方法&手順1つ目は、洗剤液をつくることです。
小さなバケツや、空いているペットボトルなどに30度付近の水を入れたら洗剤を溶かし、良くかき混ぜて溶液を作りましょう。
ペットボトルで作る場合にはふたをして振るのも良くかき混ざりやすくなるためおすすめな方法です。
リュックの洗濯方法&手順【部分洗い】②:タオルを液に浸して絞る
部分洗いする時のリュックの洗濯方法&手順2つ目は、タオルを液に浸して絞ることです。
よく浸して余分な水気を絞ることで、汚れが付いている部分だけに集中して洗剤を使いやすくなります。
綺麗なタオルや雑巾を使うのも良いですが、着古した洋服やほつれてきて使わなくなった布用品などを汚れても良いタオルとして代用するのも良いでしょう。
汚れがつくのを気にせずより気軽に用いやすくなるためおすすめです。
リュックの洗濯方法&手順【部分洗い】③:汚れた部分をタオルで叩く
部分洗いする時のリュックの洗濯方法&手順の3つ目は、汚れた部分をタオルで叩くことです。
タオルの先を掴み、叩くようにして汚れが気になる部分をケアすることで、汚れていない部分にダメージがないようにすることができます。
さらに効率よく汚れを取り除きたい場合は、汚れが付いている部分の裏側にもタオルをあてがい、汚れを叩いていくようにすることがおすすめです。
汚れを下のタオルに移すことができ、綺麗に仕上げやすくなるでしょう。
リュックの洗濯方法&手順【部分洗い】④:風通しの良い日陰で干す
部分洗いする場合のリュックの洗濯方法&手順の4つ目は、風通しの良い日陰で干すことです。
室内にかけておく場合は、サーキュレーターや扇風機を当てて積極的に風を送るようにするとより乾きやすくなります。
除湿機によっては、上に配置するアイテムが温まりすぎてしまう場合があるため、温風を使わないモードにするか使用を控えたほうが良いのもポイントでしょう。
丸洗いできないリュックの対処法
丸洗いができない場合は、どのような対処法を取ればよいでしょうか。
こちらでは、2つの方法をご紹介していきます。
- クリーニングに出す
- 重曹でニオイ対策をする
丸洗いできないリュックの対処法①:クリーニングに出す
丸洗いできないリュックの対処法の1つ目は、クリーニングに出すことです。
クリーニング店に出せば、コストはかかるもののより良い仕上がりにすることができるでしょう。
高級なリュックをより長持ちさせたい場合や、生地の傷みがひどい場合などには、自分で無理に対処しようとせずクリーニング店や修理店に依頼するのも大切です。
コートなどのアイテムと一緒に出しておくと一回の訪問で色々な洗濯を依頼できるため、手間を省きやすくなるのも魅力的なポイントでしょう。
丸洗いできないリュックの対処法②:重曹でニオイ対策をする
丸洗いできないリュックの対処法の2つ目は、重曹でニオイ対策をすることです。
重曹をお茶パック用の袋にぎりぎりまで入れ、口をしっかりと閉じたものを作り、リュックの中に入れたら、燃えるゴミ用の袋などでかばん全体を包みます。
重曹のパックはあらかじめ複数作っておき、内側に敷き詰めるようにして置くとより効果的です。
袋をしっかりと閉じたら8時間ほど置くと、重曹の効果でニオイを取り除くことができます。
外食や汗のニオイがお気に入りのアイテムに付いてしまった場合などのすぐに行いやすい対処法として、よりおすすめな方法となっているでしょう。
リュックのメンテナンス方法
メンテナンスの方法とは、どのようなものでしょうか。
こちらでは、3つの方法についてご紹介していきます。
- 部品が正常に動くか確認する
- ポケットなどのパーツが取れてきていないかチェックする
- 防水スプレーを全体にかける
リュックのメンテナンス方法①:部品が正常に動くか確認する
リュックのメンテナンス方法の1つ目は、部品が正常に動くか確認することです。
かばんの種類によっては、部品がしっかりと動くかによって利便性が変わってくるアイテムもあります。
部品が錆びついていないか、取れかかっていないかチェックすることで安全に使いやすくなるでしょう。
例えば、登山で使うようなアイテムだと何度も使ううちにバックルが消耗してしまうこともあります。
メーカーによっては、部品の交換に対応していることもあるため、保証がきくのかどうかなどを調べておくのも良いでしょう。
リュックのメンテナンス方法②:ポケットなどのパーツが取れてきていないかチェックする
リュックのメンテナンス方法の2つ目は、ポケットなどのパーツが取れてきていないかチェックすることです。
ポケットの裁縫は、長い間使っていると段々と取れかかってきてしまうこともあります。
特に、側面に付いているメッシュのポケットなどは重いペットボトルを入れたりと、使い方によって外れやすくなってしまう場合もあるでしょう。
裁縫道具で縫い直したり、見た目が気になる場合は修理屋を頼るのも手です。
リュックのメンテナンス方法③:防水スプレーを全体にかける
リュックのメンテナンス方法の3つ目は、防水スプレーを全体にかけることです。
マンハッタンポーテージやドイターのアイテムなど、防水効果がもともと高い作りになっているものは、手洗いでケアした後に防水スプレーをかけておくと汚れの付着を防止しやすくなります。
雨が降った後には必ず1度かけ、雨が降らない場合でも週に2回の頻度でかけることを心がけると、より綺麗な状態を保ちやすくなるでしょう。
また防水スプレーを使う時には、窓を開けて風が通りやすいようにしてから、マスクをして吸わないように気をつけるようにすると安心して作業しやすいです。
おすすめのリュックに使える洗濯用洗剤
【素材別】リュックのおすすめ洗濯洗剤①:ポリエステルやナイロンには中性洗剤
素材別リュックのおすすめ洗濯洗剤の1つ目の情報は、ポリエステルやナイロンには中性洗剤を使うことです。
通常の洗剤ではなく、中性洗剤を使って洗うことでよりダメージを軽減させながら汚れを取り除くことができます。
特に、おしゃれ洗い用の優しい洗剤を使えば布の素材が使われている部分だけでなくポリエステルやナイロンを使った部分も洗いやすいでしょう。
体にくっついている時間が多い背面の汚れなどもすっきりと除去することができます。
アークテリクスのアイテムなどは、中性洗剤を薄めて洗うと良いでしょう。
【素材別】リュックのおすすめ洗濯洗剤②:レザーには革用洗剤
素材別リュックのおすすめ洗濯洗剤の2つ目の情報は、レザーには革用洗剤を用いることです。
革るんという洗剤のセットには、レザー用の洗剤や柔軟剤、仕上げ用のクリームが入っていて、洗濯機で使えるようになっているため、革を使ったバッグでも安心して洗浄することができます。
取扱説明書も付いているため、初めて使う場合でも使い方を把握しやすくなっているのも嬉しいポイントです。
カビが付いてしまった場合も革用の洗剤を使えば以前の風合いを壊さずに綺麗にすることができるため、汚れが気になって使えなくなってしまったアイテムがある方にもおすすめでしょう。
【素材別】リュックのおすすめ洗濯洗剤③:ウール素材にはソネットの洗剤
素材別リュックのおすすめ洗濯洗剤の3つ目の情報は、ウール素材にはソネットの洗剤が適していることです。
秋や冬の時期に合うウール素材のアイテムは、シルクやウールの素材に適した洗剤を使うと品質を保ちながら洗うことができます。
オリーブオイルの成分を使った洗剤となっているため、肌に優しい洗い上がりになるのもポイントでしょう。
洗剤と一緒にナチュラルランドリーリンスという名称のリンスタイプの商品も購入して使うと、より綺麗な仕上がりになるため見た目にこだわりたい方におすすめです。
ラベンダーの香りが付いているため、優しい香りに癒やされたい場合にも適しているアイテムとなっているでしょう。
【素材別】リュックのおすすめ洗濯洗剤④:撥水加工された生地にはニクワックスの洗剤
素材別リュックのおすすめ洗濯洗剤の4つ目の情報は、撥水加工された生地にはニクワックスの洗剤がおすすめなことです。
界面活性剤を使わずに洗うことができるため、撥水性を損なわずに付着した汚れだけを取り除くことができるでしょう。
水洗いができるものに限りますが、こちらの洗剤をキャップ2杯分使ってバケツに水を張って手洗いし、15分ほどつけ置きしておくことで綺麗に洗うことができます。
レインコートなどにも使えるため、雨具を洗いたい場合にも活躍するアイテムとなっているでしょう。
リュックの正しい洗濯方法について知って綺麗に使おう
リュックの正しい洗濯方法について知って、綺麗に使えるようにしていきましょう。
荷物を運ぶために日常的に使いやすいリュックは、段々と汚れが蓄積していきやすいアイテムです。
そのため、正しい洗濯の方法について把握することで、定期的に汚れやニオイを取り除くことができるようになります。
合わせてメンテナンスの方法もチェックすれば、より大切なアイテムを長持ちさせることもできるようになるでしょう。
自分が使っているアイテムに合った洗い方を把握して、大事に使っていきましょう。