誕生日を盛り上げるならお部屋の飾り付けをしよう
家族や友達、恋人のバースデーをお家で祝うならとっておきの飾り付けで部屋の雰囲気を明るく楽しく盛り上げたいですね。
飾り付けをするとしないとでは写真映えにも格段の差がつきますし、家族や招いたゲストも部屋の飾り付けを見てテンションが上がり会話も弾みます。
そしてなんといっても素敵な思い出になりますね。
写真におさめた誕生日の思い出には楽しげな素敵な飾り付けが必要不可欠!
既成品にも魅力的なものがたくさんありますが、手作りやDIYでオリジナルの飾り付けを作るのも楽しくて魅力的。
誕生日を迎える人が喜ぶ楽しいパーティにするためにいろいろな飾り付けを探し考え創作していきましょう!
主役の喜ぶ笑顔が見れたら大成功です!
誕生日の飾り付けに使える100均グッズ
誕生日の飾り付けは100均でお手軽に可愛らしいものをたくさん入手出来ます。
誕生日の飾り付けに使える100均グッズをご紹介します。
- やっぱり欲しい!HAPPY BIRTHDAYガーランド
- ファンシーでキュート ペーパーファン
- かけて楽しい ペーパーめがね
- 華やかな明るさ フィルムバルーン
- 定番 トンガリハット
- 綺麗でキュート ハニカムボール
- 可愛くておしゃれ テーブルペーパー
- 種類が豊富 クラッカー
- 可愛く飾ろう ペーパーフラワー
- クールでおしゃれ コラボ系ガーランド
100均グッズ①:やっぱり欲しい!HAPPY BIRTHDAYガーランド
誕生日の飾り付けといえばやっぱりガーランドははずせませんね。
「HAPPY BIRTHDAY」という文字が入っているとバースデーパーティ感いっぱい!
楽しいパーティが始まる雰囲気作り満点の飾り付けです。
他にもいろいろな種類のガーランドがあるのでお好みのものをゲットしてくださいね。
複数のガーランドを何本も飾り付けるのも華やかでおすすめです。
100均グッズ②:ファンシーでキュート ペーパーファン
背面に飾ってあるお花のようなデコレーションが100均で入手できるペーパーファン。
誕生日の飾り付けに明るい華やかさを振りまいてくれる素敵なアイテムです。
いろいろなカラーや雰囲気のものがあるので誕生日を迎える人に合わせてチョイスしてみてくださいね。
異なるサイズを合わせながら綺麗にデコレーションしてみましょう。
事前に好きなカラーを聞いておいてそのカラーのペーパーファンを飾るのもアイデアです。
100均グッズ③:かけて楽しい ペーパーめがね
誕生日パーティにはペーパーめがねをかけて自分たちを飾り付けして盛り上がりましょう。
クリスマス仕様のものやアニマルデザインなどいろいろな種類がありとってもキュート。
家族みんなで、友達みんなでペーパーねがねをかけて盛り上がりましょう。
手作りで作ってみるのも個性が出て面白そうですね。
100均グッズ④:華やかな明るさ フィルムバルーン
ゴールドやシルバーなどのキラキラカラーのフィルムバルーンは誕生日の飾り付けにぴったり!
数字のバルーンは0〜9まであり、誕生日の人の年齢の数字をチョイスすると良いですね。
テンションの上がるカラーでふわふわ浮かぶバルーンはパーティに最適なアイテム。
飾ったあとにゲストや子供たちへのプレゼントにしても喜ばれそうですね。
ゲスト分のバルーンを飾り付けして最後に持って帰ってもらえば終わりもスッキリしますよ!
100均グッズ⑤:定番 トンガリハット
定番のトンガリハットはかぶるだけで部屋の飾り付けのように明るくなりパーティ感が増しますね。
シンプルなデザインなので他の飾り付けや部屋の雰囲気の邪魔をしません。
子供がかぶると絵本の小人のようでとってもキュート!
4つのカラーが2つずつ入っているので、大勢でかぶればカラフルで部屋の中がとっても明るくなりますよ。
少しだけDIYするとさらに楽しいトンガリハットになるのでお試しを。
100均グッズ⑥:綺麗でキュート ハニカムボール
たまご型のハニカムボールはうさぎやひよこ、たまごのデザインで超キュート!
ベイビーのお誕生日などに飾り付けしたいような可愛らしいデザインですね。
写真をとるときは可愛いキャラクターが見えるように至近距離で撮ってみましょう。
ハニカムボールは海外のパーティやイベントではポピュラーな飾り付けで、アーティスティックなものから可愛らしいものまでありパーティの必需品になっています。
自作で作ることも可能なので、ビックサイズのものや少し変わったデザインにもトライすると楽しいですよ。
バルーンの代わりにいろいろなハニカムボールを飾ると華やかでアートな空間になります。
100均グッズ⑦:可愛くておしゃれ テーブルペーパー
誕生日の飾り付けとして欠かせないのがテーブルセッティング。
キュートなデザインのテーブルペーパーを置くことでテーブルの上が明るく楽しくなりますよ。
使うのがもったいなくなるようなシックでおしゃれなデザインですね。
100均にはいろいろなデザインのものがあるので、テーブルセッティングに合うものをチョイスしてみましょう。
食器やカトラリーのデザインを邪魔しないデザインを選ぶのがコツです。
100均グッズ⑧:種類が豊富 クラッカー
100均にはどれがいいか迷ってしまいそうなくらいの豊富な種類のクラッカーがあります。
音だけクラッカー、6種類のメタルテープが飛び出すレインボークラッカー、片手でクラッカー、散らからないジャンボクラッカーなどなど、どれも試してみたいものばかり。
テーブルセッティングと一緒に飾るなど工夫してみましょう。
どれも100円なので全種類買って楽しむのもありですね。
使用上の注意をよく読んで安全に楽しくクラッカーを楽しんでくださいね。
100均グッズ⑨:可愛く飾ろう ペーパーフラワー
背面にデコレーションしてあるポンポンのような白い花のようなものがペーパーフラワー。
壁が可愛らしいドット柄のようになって素敵ですね。
ドット柄のようにひとつひとつを離して飾っても良いですし、まとめてデコレーションすると大きなビックサイズのお花が出来上がります。
赤ちゃんのお誕生日であればそのままかわいい紙おもちゃとして遊ばせても良いですね。
100均グッズ⑩:クールでおしゃれ コラボ系ガーランド
ダイソーとガールズトレンド研究所のコラボ商品のガーランドはモノトーンでクール。
男の子のお誕生日などにしっくりきそうですね。
ガーランドの種類は豊富なので店頭でよくチェックしてみてくださいね。
100均の商品で簡単DIYの手作りガーランドにも挑戦してみましょう。
紐に吊るすもの次第でいろいろなテイストのガーランドを作ることが出来ますよ。
誕生日で部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア1:男の子におすすめ!新幹線ボード
こちらは6歳の男の子に向けた新幹線はやぶさをイメージして作ったボード。
とってもおしゃれで大喜びしそうなボードですね。
5才から6才になり、来年7才になる自分の成長を子供ながらに感じることが出来る素敵なアイデアで親御さんの愛情がよく伝わってきます。
ミネラルウォーターもお子さんのお名前を入れたオリジナルにしているあたり、徹底してます!
お子さんの大喜びする表情が想像できますね。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア2:新鮮!屋内型ジャングル
画面いっぱいに楽しさが伝わってくるこちらの誕生日パーティの飾り付けは屋内型ジャングル仕上げで、部屋の中なのにジャングルのワイルドさがあります。
ヤシの木の葉っぱのようなものや大きめの植物は本物なのかフェイクなのかがわかりませんが、リアルフェイクグリーンにすれば常にジャングルを楽しめますね。
パーティグッズのカラフルさと植物のグリーンで元気いっぱいな雰囲気の室内になっていて、誕生日パーティを盛り上げています。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア3:ケーキスタンドでテーブルをおしゃれに
家庭ではなかなかケーキスタンドがあるお宅は少ないと思いますが、年に一度のお誕生日のお祝い用に入手するのはいかがでしょう。
ケーキスタンドにケーキを置くだけでテーブルがこんなに華やかにおしゃれになります。
カップケーキをたくさん置いたり、他にもお菓子やパーティグッズなどを置いたり美しく楽しいテーブルセッティングが出来ますよ。
おとぎ話の王子様やお姫様の気分にさせてくれるようなクラッシックな雰囲気が素敵です。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア4:名前入りバルーンでスペシャル感を
パーティにバルーンはつきものですが、こんな名前入りのバルーンはいかがでしょう。
名入れをすることでお誕生日の飾り付けにスペシャル感が出て、お祝いムードを盛り上げます。
名前だけでなくメッセージや“HAPPY BIRTHDAY”の文字などを入れてもらうのも良いですね。
日付なども入れて写真に納めればとても良い思い出の1ページになるでしょう。
誕生日の日だけでなくしばらく眺めて楽しめるのも良いですね。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア5:誕生日だけのスペシャルジャグジー
ジャグジーのお風呂があること自体ステキすぎますが、例えば誕生日だけお風呂もスペシャル仕様にするのも楽しいですよ。
こちらは花の花びらを浮かせたフラワー風呂で、見ているだけでも癒やされます。
一生懸命働いているお父さんやお母さんのお誕生日などに振る舞うお風呂にすると喜んでもらえるかも。
癒やしの香りもつけて夢心地のバスタイムのバースデー、体験してみたいですね。
五感をフルに幸せにしてくれる極上の誕生日おしゃれアイデアです。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア6:素敵なお花をテーブルに
誕生日にお花を飾り付けというと定番な感じもしますが、お花をテーブルに飾るお家は意外と少ないのでは。
パーティグッズなど可愛く楽しいものがたくさんあるのでどうしてもそちらの飾り付けに夢中になってしまいがちですが、生きた美しい花をテーブルに置くシンプルさはまた違った嬉しさと優しさを感じます。
お花屋さんで素敵な花束を作ってもらって誕生日パーティのテーブルに美しく飾ってみましょう。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア7:飾りのようなアイシングクッキー
こちらは野球部男子の誕生日用アイシングクッキーで、野球のモチーフをもじったまるで飾り付けのような完成度のお菓子。
テーブルに置いただけでも部屋がパッと明るくなるような綺麗なカラーと美しい完成度が見るものを魅了します。
食べる前にじっくり見て楽しんで、写真を撮って楽しんでから味わいたいですね。
パーティへ招待した人へのお土産にするのも良いですね。
アイシングクッキー屋さんにオーダーして主役を感動させてあげましょう。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア8:フリンジデコレーションで明るく
海外でも人気のフリンジデコレーションは誕生日の飾り付けやその他パーティのデコレーションにおすすめ。
好きな色合いの布などをワイヤーに縛り付けながら作成していきます。
既成品でないオリジナリティ溢れる手創り感で、温かみのある飾り付けになりますね。
メッセージなどでアクセントをつけるとさらにおしゃれで楽しい雰囲気が出ますよ。
迫力もあるけど可愛くて優しいイメージで、誕生日の飾り付けにぴったりのアイテムです。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア9:技あり!テーブルアート
こちらはテーブルが1枚の大きなお皿になりデザートが目の前で盛り付けられていくテーブルアートのサプライズ。
人気のカフェでのサービスですが、お菓子作りが得意だったり絵を描くのが上手な人がご自宅でトライしてみてはいかがでしょう。
子供の誕生日であれば好きな動物や食べ物などをチョコレートのペンなどで描き色をつけ、メッセージを書いていきましょう。
ちょっと勇気がいる作業ですが失敗しても楽しい思い出になることは間違いありません!
自信がある方は是非、スイーツを目の前で作りエンターテイナーになりきってパーティを盛り上げてくださいね。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア10:ミッキーデザイン文字でガーランド
ガーランドは誕生日の飾り付けに欠かせないアイテムのひとつですが、既成品ではなく自分で作るとこんなにも楽しくて素敵なガーランドに。
ミッキーとミニーを想像させる素敵な“HAPPY BIRTHDAY”の文字はおしゃれでナイスアイデア。
ディズニー好きな方やお子様にはとっても喜ばれるガーランドですね。
Aの文字についた耳や、Yについたリボンなどがたまらなくキュートで見入ってしまうデザインです。
創作アート好きな方は是非DIYガーランドにトライしてみてくださいね。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア11:デザインランチョンマット&プレート
テーブルに並べるランチョンマットやお皿などはお誕生日用にスペシャル感のある華やかなものにすると美しくて目を引きます。
普段の食事では使わない素敵なデザインのものを用意してみましょう。
ケーキや料理を置くと食材も輝いて見えそうですね。
女性や女の子の誕生日会におすすめのおしゃれ飾り付けアイデアです。
シンプルなお皿に直接デコペンでメッセージを描くのもお店風になっておしゃれですよ。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア12:ふわふわキラキラ!パーティハット
定番のパーティ用とんがりハットもふわふわのフラワーフォルムをつければこんなにキュートに可愛らしくなります。
ゴールドのキラキラカラーも素敵ですね。
テーブルにセッティングしたりどこかに用意しておくにしてもこのハットならおしゃれにキマりますよ。
定番のものを少しアレンジするだけで雰囲気が変わりますね。
既成品を買い集めても全部少しだけ作り込むとかなりレベルの高い誕生日の飾り付けになります。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア13:タッセルガーランドで華やかに
一番上にあるのがタッセルガーランド。
その下にある“HAPPY BIRTHDAY”のガーランドをより盛り上げてくれています。
タッセルガーランドは自分でも作れますし100円ショップでもあるので是非入手してみてくださいね。
いろいろなカラーの揺れるふわふわタッセルをぶら下げるとなぜかテンションが上がります!
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア14:オリジナルカップでおもてなし
新幹線が大好きな男の子の誕生日パーティにはこんなオリジナルの新幹線デザインカップはいかがでしょう。
ストローについているタグが路線地図になっているというところも面白いですね。
細かい細工は子供が見つけると大喜び!
遊び心満載で作る方もワクワクしてくるような飾り付けアイテムです。
作る側が楽しんで作ったものは受け止める側も必ず楽しめますね。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア15:好きなキャラクターをイメージして
子供であれば何か大好きなキャラクターやアニメなどがあるはず。
誕生日の飾り付けはそんな子供が喜ぶキャラクターをテーマにしたものにすると良いかもしれません。
こちらはアラジンのジャスミンをテーマにしたテーブルセッティングで、女の子のプリンセスパーティになっていてとても素敵です。
お料理や小物にもアラジンの要素がいっぱい!
他のプリンセスパーティーのセッティングもトライしてみたくなりますね。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア16:ウォールステッカーでパシャリ!
ウォールステッカーは誕生日パーティの壁の飾り付けに最適!
簡単にはりつけることができて手前にテーブルをセッティングしてデコレーションすれば写真も撮りやすいですね。
文字だけでなく可愛いイラストのステッカーなどさまざまなものがあるのでお誕生日の人の好きなものをチョイスしてみましょう。
汽車が大好きな男の子は汽車仕様のステッカーと飾り付けで嬉しそうですね。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア17:ご馳走に群がるダイナソー
ご馳走を準備して並べたらミニチュアのダイナソーを置いて、まるでご馳走を待ちわびているようなシチュエーションにしています。
子供のアイデアさながらのユニークさですが食事の時間も和みそうですね。
テーブル自体も緑の草のようなものになっていて雰囲気満点!
誕生日の日だけはダイナソーで遊びながらケーキやご馳走を食べても許してあげましょう。
ミニチュアドールや家などを置いてちょっとしたスモールワールドを作るのも面白いかも?
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア18:グリーンでナチュラルバースデー
グリーンと白でコーディネートするとこんなに爽やかでナチュラルな雰囲気の誕生日の飾り付けになります。
いろいろなサイズ違いの切り株のような台も非常に効果的。
壁にかかったグリーンの装飾もさりげなくておしゃれですね。
お部屋の雰囲気に合わせて色やモチーフを決めていくと良いでしょう。
あまりごちゃごちゃさせずシンプルにまとめたい場合におすすめの飾り付けです。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア19:キュートな双子ちゃんコーデ
こちらは2組の双子ちゃんのお誕生日パーティ。
月桂樹のような頭の飾り付けとおそろいの白いTシャツでまるで天使のよう。
テーブルには「3」のモチーフやグリーン、お花、くまさんの置物など食べ物以外のものも置いてキュートにコーディネイトされています。
子供も大人も楽しんでいるお誕生日パーティなのがよくわかりますね。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア20:豪華!ボックスフラワー
こちらはお祝い用の写真立てで、美しいプリザーブドフラワーの上にスワロフスキークリスタルの名入れという豪華なボックスフラワーアイテム。
テーブルの上に置くとキラキラして、美しいフラワーと写真に目を奪われそうです。
スペシャル感たっぷりで宝物になりそうな写真立てですね。
大切な人へのプレゼントなどにもおすすめです。
誕生日の飾りとしてだけでなく、そのままずっと飾っておけるフォトフレームとしてとてもおすすめです。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア21:繊細!ドライフラワー文字
とっても繊細でかわいくて美しくておしゃれなこちらの“HAPPY BIRTHDAY”の文字は、ラグラスやパンパスグラスなどのドライフラワーで作ったもの。
グラスとフラワーを組み合わせながら素敵な世界観のある文字に仕上がっています。
壁に飾って写真をとりたくなるアートな飾り付けですね。
いろいろな種類とカラーのドライフラワーでお好みのテイストで作成できます。
誕生日だけなく結婚式のウェルカムボードなどにも使えそうな上品さですね。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア22:可愛い!ミッフィーな誕生日
人気キャラクターのミッフィーをモチーフにした食事とデコレーションはとにかく可愛くて圧巻!
ビックサイズのミッフィーの置物を中心にテーブルにならんだご馳走の手の込みようは素晴らしいですね。
テーブル上の星のデコレーションもミッフィーの世界観とマッチしていてとても素敵です。
カラーも白で統一していて一体感がありおしゃれ。
キャラクターの世界観と色のイメージが抜群の相性です。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア23:普通のバルーンを集めてデコる
普通のバルーンでも色を同じ系統にし集めて配置すれば、こんなに可愛らしくキュートなデコレーションに。
淡いペールカラーにすると優しく爽やかに、原色にすれば元気いっぱいのイメージに、などカラーによって印象をかなり変えることが出来ますよ。
カラーバリエーションを考えながら部屋の雰囲気を作り上げていきましょう。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア24:黒板風 デコレーション
ちょっとカフェっぽく黒板にチョークで書く“HAPPY BIRTHDAY”もおしゃれで新鮮。
道標のような作りなのも飾り付けがしやすいですね。
ギンガムチェックのクロスやストロベリーのような風船が非常に良く合っていてキュートです。
テーマを決めて飾り付けをすると部屋の雰囲気がまとまります。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア25:リボンがゆれる爽やかデコ
シルクのツヤツヤしたリボンは紐に結んでひらひらとさせ飾り付けをすると部屋が一気に華やかになります。
垂らされた動きのあるリボンはお祝いのイメージにぴったり。
ゴールドなどを織り交ぜるとちょっとゴージャスなアクセントになり素敵です。
飾り付けに迷ったら綺麗なリボンをチョイスして結んでデコレーションしてみましょう!
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア26:あえて浮かす バルーンな世界
バルーンを端に寄せたり集めたりせず、あえて部屋全体に浮かすようにするとこんな素敵な空間に!
ゆらゆら揺れるバルーンの世界は海外のホームパーティのようです。
いつもと違う夢空間でお祝いする誕生日パーティは良い思い出となって心に残りそうですね。
サイズや形が異なるもの、文字入れや名入れのものなども織り交ぜてたくさん飾ると賑やかで楽しげです。
飾り付けに迷ったら綺麗なバルーンをたくさんゲットしてゆらゆらとさせてみると間違いなさそうですね。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア27:おしゃれ!アンティークデコ
ありそうでなさそうなアンティークな世界観でまとめたお誕生日の飾り付け。
ガーランドの色の感じや動物の色合いを合わせ、ドライフラワーや味のあるフレームなどを置いたりとよく考えられていますね。
赤ちゃんぽくなりがちなファーストバースデーをあえてアンティーク調にするあたりが素敵です。
大人のバースデーパーティにも合う美しい飾り付けですね。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア28:成長がわかる 手形アート
子どもの誕生日の飾り付けにおすすめなのが手形アート。
毎年手形をとってアートにしていけば、手のサイズがどんどん大きくなりアートも成長していきます。
作って楽しい見て楽しい飾りとしてお部屋を明るくしてくれますよ。
年齢を書いて並べていくと面白いですね!
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア29:ベイビーが夢中!ユニコーンバルーン
バルーンアイテムにはさまざまな種類のものがありますが、フィルムバルーンは動物キャラクターのものなどもあり子供が夢中になります。
こちらのユニコーンのバルーンは色もカラフルでとってもキュート。
小さなお子さんが飛びついて遊びそうですね。
バルーンはいろいろな種類を織り交ぜながら部屋を飾るとにぎやかになります。
大人っぽくしたい場合と子供向けにしたい場合とで色のコーティネートをよく考えて飾り付けてくださいね。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア30:入れ替え自由!フォトフレームデコレーション
こちらはフォトフレームバナーのクラフトを使ってデコレーションしたもので、1才から12才までの成長の記録がわかるようなデザインになっていてとても素敵です。
写真は入れ替えることが出来るのも嬉しいポイントですね。
誕生日の飾り付けの際にはガーランド風に飾り付けをするのもおすすめ。
成長の記録を見ながら将来に思いを馳せてお祝い出来ます。
毎年の誕生日の日の写真を入れていくとより楽しい飾り付けになりそうですね。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア31:おしゃれ!モノクロフォトガーランド
こちらは大人のバースデーパーティで、バックのモノクロフォトガーランドがさりげなくておしゃれ。
主役が好きな色であるオレンジ×白をテーマカラーにし、本物のオレンジやドライフラワーの手作りスワッグで流行りのBOHOテイストでナチュラルに仕上がっています。
ワインやシャンパンなどが似合う落ち着いたナチュラルさで大人のパーティをゆっくりと楽しめそうですね。
バッグの白布の飾り付けも美しくて素敵です。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア32:ライティングでムーディに
大人パーティで暗め照明の落ち着いた空間では、ライティング装飾もおしゃれで魅力的です。
このようにテーブルにちょっとしたライディングを置いてくだけで、飾り付けのモチーフが格段に素敵に見えてきます。
ガーランドに絡ませたり窓際につけてキラキラを反射させてみたりするとムーディで大人っぽい雰囲気に。
照明を工夫することで落ち着いた雰囲気になり、ゆったりとくつろげるパーティを演出できます。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア33:かわいすぎる バービーケーキ
普通のケーキじゃ物足りない女子達の間で大人気なのがこのバービーケーキ!
そのキュートすぎるケーキに招かれたゲストは皆釘付けになるはず。
女の子の永遠の憧れである「バービー」は、少女であっても大人であってもその魅力は永遠。
そんなバービーが華やかなドレスをケーキにし一緒にお祝いをしてくれるなんて!
食べるのがもったいないですがじっくり堪能してから美味しく頂いてくださいね。
バービーが一体いるだけで、部屋の中は明るく華やぎます!
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア34:大人! ブランド物デコ
こちらはなんともフォトジェニックな大人の飾り付け。
有名ブランドであるディオールロゴの入ったプレゼントを吊るして飾り付けしています。
お友達の誕生日に揃えたものらしいですが、これを見た主役の驚きと嬉しさといったら!
ブランド物であることの嬉しさもありますが、お友達の気持ちのほうががもっと嬉しいですね。
ガーランドのライティングも上品で素敵な演出です。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア35:ペーパークラフトリース
おしゃれで華やかなペーパークラフトリースは誕生日の飾り付けにおすすめ。
リースというとクリスマスを思い浮かべますが、こちらのペーパークラフトリースなら好きなデザインと色を選んで作ればいつでも部屋に飾れてパーティ用にも出来ますよ。
しかもこちらは100円ショップで買ったもので作ったDIYというから驚きです。
材料さえあればあとは自分の創意工夫でここまで素敵なものが出来てしまいます。
誕生日に部屋を飾り付けるおすすめおしゃれアイデア36:シックで上品 ドライフラワー
ブラウンのドライフラワーやドライグリーンなどを主役にした飾り付けはおしゃれで上品でとってもシック。
バッグのベージュとケーキの白がドライフラワーのブラウンと絶妙なコラボレーションで、見た目にも美しく優しい感じです。
温かみのあるほっこりとしたバースデーの思い出になりそうですね。
ドライフラワーでスワッグを作るのもとってもおしゃれで女性の誕生日におすすめです。
おすすめの飾り付けグッズ

「TECKEPIC LEDストリングライト」はホームパーティなどで飾ってみたい写真や子供の成長の記録などをクリップで挟むことができるガーランド式ライト。
LEDライト付きのクリップで素敵な思い出の写真を優しくイルミネ=ションで照らします。
LEDは熱くなりにくいので安全ですし、電池式なので場所を選ばず使うことが出来ます。
ガーランドとして使わずに紐をつけないでクリアカラーのクリップだけでも使用可能。
スイッチを入れると光るクリップになり、また違ったニュアンスを楽しめます。
フォトフレームより気楽な感じでおしゃれにカジュアルにデコレーション出来るので誰でもすぐにおしゃれな飾り付けが出来ます。
誕生日の飾り付けを楽しもう!
誕生日会というと子供だけでなく大人もワクワクする楽しいイベント。
いくつになっても祝うほうも祝われるほうも嬉しいパーティですね。
プレゼントを選んだりゲストを呼んだりご馳走を考えたりやることいっぱいの大イベントですが、部屋の中の飾り付けは最重要課題!
パーティを楽しく盛り上げるために創意工夫しグッズを駆使しながら飾り付けをしてみましょう。
パーティ自体も大切ですが、飾り付けをする時間もドキドキわくわくする素敵な時間になるはずです。
主役をびっくりさせるようなサプライズ演出なども取り入れると一層盛り上がりますね。
あの時の誕生日会が忘れられないいい思い出!と言われるようなパーティを開きましょう。