除湿機を選ぶポイント
除湿機を選ぶポイント①:衣類乾燥
季節によって外で洗濯物を干せなかったり、最近では花粉やPM2.5などアレルギーになりやすいものが飛んでいるなど部屋干しになることも多いでしょう。
仕事で昼間家にいないという方はほとんど部屋干しではないでしょうか。
湿度の高い時期に部屋干しするといつまでも乾かず、嫌なニオイが付いてしまうこともあります。
除湿器に衣類乾燥機能が付いていると部屋干しでも早くニオイが付かずに洗濯物を乾かすことができるのでおすすめです。
除湿機を選ぶポイント②:湿度を下げる
暑くてツライ・だるい原因の1つに湿度の高さがあります。
同じ気温でも湿度が低い方が体感的に温度は低く感じ、快適に感じます。
除湿器の種類や機種によって除湿能力は違います。
お部屋の広さに合った除湿器を選ぶことも大切です。
夏の暑く湿度の高い日などはお部屋に合った除湿器でしっかりと湿度を落とすことが大切です。
お年寄りの熱中症防止などにもおすすめです。
除湿機を選ぶポイント③:カビ・結露防止
湿度が高いとカビや結露などが起こります。
梅雨の時期などは、お部屋はエアコンで快適に過ごしていても押し入れや物置など熱や湿度のこもりやすい場所ではカビが発生しやすいです。
また冬の寒い日に室内を暖かして外との間の温度差が多くなってしまうと結露が起きやすくなります。
カビ対策や結露防止のために除湿器を上手に使って湿度をコントロールすることをおすすめします。
また空気清浄機能のついた除湿器もありますのでそういった機能を使うのもおすすめです。
除湿機を選ぶポイント④:機能・除湿方式
除湿器にはコンプレッサー式、デシカント式、ハイブリッド式と種類があります。
それぞれにメリットデメリットがあり、目的や用途によって向き不向きがあります。
また除湿器によって様々な便利な機能が付いています。
自分の使い方にあった便利機能付きの除湿器や除湿方式のものを選ぶことをおすすめします。
除湿機を選ぶポイント⑤:電気代
除湿器によって除湿効果が高いけれど電気代も高い、電気代のコスパがとてもいいなど違いがあります。
湿度が高くて不快なことが多いという方や押し入れや物置などのカビに困っている方、結露の起こる部屋など電気代よりも除湿能力で選びたい場合もあるでしょう。
部屋干しなどで使う時間が長い、電気代はできるだけ安く抑えたいとご希望の方もいるでしょう。
除湿器を選ぶときに電気代についてもチェックすることをおすすめします。
一人暮らしにおすすめの除湿機をご紹介
一人暮らしにおすすめの除湿機①:シャープ プラズマクラスター搭載除湿機CV-H71-W
シャープの独自技術であるプラズマクラスターで空気を浄化する除湿器です。
衣類の生乾きのニオイや汗のニオイを消臭するスポット消臭機能が付いていて部屋干しした洗濯物を乾かすのにおすすめです。
除湿機能・衣類乾燥機能・衣類消臭機能から選択して運転できます。
コンパクトで置き場に困らず、一人暮らしの方にもおすすめです。
一人暮らしにおすすめの除湿機②:アイリスオーヤマ衣類乾燥除湿機 DCE-6515
デザインも操作ボタンもシンプルで使いやすい除湿器です。
風の吹き出し口が大きく、上下するフラップも大きいので風が当たりやすい構造になっています。
大きい吹き出し口を洗濯物に当てたり押し入れなどに向けて運転すると早く乾燥させることができておすすめです。
40・50・60%と湿度の設定ができて2・4・8時間のタイマー機能も付いているのでおまかせできて便利です。
1時間あたりの電気代が約5円でとてもコスパがいいところもおすすめです。
一人暮らしにおすすめの除湿機③:hysure 大容量除湿機3L
3L入るタンクで頻繁に水を捨てに行かなくて済む大容量タイプの除湿器なのにコンパクトサイズの除湿器です。
静音モードが付いているので寝るときなども運転音が邪魔にならないところがおすすめです。
前面にモニタが付いているので座りながらやベッドなどで横になりながらでも見ることができます。
雑菌の抑制をしたり消臭する機能もありお部屋の消臭もします。
本体価格が1万円を切る安い価格で一人暮らしの学生さんなどにもおすすめの除湿器です。
運転中に暖かい空気が出てこないので室温が上がらず狭い部屋でも快適に過ごせておすすめです。
一人暮らしにおすすめの除湿機④:HOMDOX 除湿機700ML
色々ある除湿器の中で本体価格がとても安く購入しやすい商品です。
ボタン操作がワンタッチで簡単にできるのでお年寄りの方などにもおすすめです。
除湿機能の他に空気浄化と衣類乾燥ができます。
静音での運転も可能でかなり静かになります。
サイズはとても小さく、重さも1.2kgと軽いので持ち運びに便利で押し入れやクローゼットなどこもりやすい場所での使用におすすめです。
電気代が節約できるおすすめの除湿機をご紹介
電気代が節約できるおすすめの除湿機①:三菱SARARI 衣類乾燥除湿機MJ-P180NX-W
広い部屋も素早く除湿できるハイパワータイプで、ホースを繋げば連続排水もできます。
冬場でも、冬モードに切り替えることで気温が低くても除湿量をアップします。
浴室内の結露を見つけて乾燥する浴室カビガードなどの機能があります。
電気代が安いという点がおすすめのコンプレッサー方式の除湿器です。
電気代が節約できるおすすめの除湿機②:iOCHOW 除湿機
マイナスイオン発生器が内蔵されていて、除湿しながらマイナスイオンを放出します。
空気の浄化もできカビも防止してくれます。
知能恒温システムで、自動的に部屋の湿度を探測してオン・オフをする高度な湿度センサーを搭載していますので有効的に省エネができます。
貝殻からインスピレーションされたデザインがオシャレで、電気代にも優しい点がおすすめのコンプレッサー方式採用の除湿器です。
電気代が節約できるおすすめの除湿機③:LOWYA boltz 除湿機
シンプルで日常に溶け込むデザインがオシャレで部屋干しにもしっかり対応してくれる除湿器です。
図書館並みの静音仕様になっていますので寝ている間の除湿にもしっかり対応しています。
取っ手が付いて持ち運びやすくオールシーズン活躍してくれます。
風向きを変えるフラップにより衣類乾燥にもスポット乾燥ができます。
コンプレッサー式を採用しているので、電気代にも優しいところもおすすめです。
電気代が節約できるおすすめの除湿機④:HeHui-DG 衣類乾燥除湿機
コンパクトサイズなので様々な場所の除湿に活躍します。
湿気除去だけでなく衣類乾燥にも使用できます。
約42dBの圧倒的な消音が実現されていますので、寝ている時も湿度に悩まされません。
消費電力が23Wで電気代が安く抑えられ経済的なおすすめ除湿器です。
小さくて軽いので持ち運びも楽で置き場所にも困らないところもおすすめです。
パナソニックやアイリスオーヤマなどおすすめの除湿機メーカーをご紹介
パナソニックやアイリスオーヤマなどおすすめの除湿機メーカー①:パナソニック F-YZSX80-S
ナノイーX搭載で除菌や部屋干しの匂いなども制御します。
コンパクトで移動が楽にできて音も静かなので夜干しにも使えます。
ワイド送風で衣類乾燥が早くニオイやアレルゲン抑制効果も高い点がおすすめです。
寒い冬でもパワフルに除湿するデシカント方式です。
パナソニックやアイリスオーヤマなどおすすめの除湿機メーカー②:アイリスオーヤマ衣類乾燥除湿器DDD-50E
サーキュレーターを搭載しているので、衣類乾燥などクラス最大の大風量でより早く乾かすことができます。
サーキュレーター部は首振り3段階のワイド送風で、強力に除湿します。
除湿とサーキュレーターを弱モードで夜間も静かに除湿できます。
寒い冬でも除湿力の落ちないデシカント式で年中活躍します。
パナソニックやアイリスオーヤマなどおすすめの除湿機メーカー③:シャープ CV-G71-W
プラズマクラスター搭載のコンパクトな除湿器です。
設置面積が小さいので、洗面所やクローゼットの除湿や消臭・カビ対策に便利です。
タンクにハンドルが付いているので移動も排水も給水も簡単で楽にできます。
ホコリブロックプレフイルター搭載のコンプレッサー式の衣類乾燥除湿器です。
パナソニックやアイリスオーヤマなどおすすめの除湿機メーカー④:日立 HJS-D562
軽量コンパクトなので玄関や脱衣所など湿度が気になる場所に持ち運んで設置できます。
大きなハンドル付きタンクなので溜まった水を捨てるのもラクラクです。
デシカント方式を採用しているので冬でもしっかり衣類乾燥ができます。
スポット送風で乾かしたい場所を狙うことができるので壁や窓の結露防止にも役立ちます。
パナソニックやアイリスオーヤマなどおすすめの除湿機メーカー⑤:コロナ CD-P63A(W)
1日に6.3Lの除湿ができ、しっかりカラッと除湿ができます。
3.5Lのビッグタンクなので水捨ての回数が少なく、満水になると自動的に停止してメロディーでお知らせします。
ウイルスや菌を抑制する10年交換不要フィルター搭載です。
プチルーバーで風向きを自由に変えられるので、スポット除湿など使い方がいろいろできます。
コンプレッサー式なので電気代もお得に除湿します。
静かなハイブリッド式除湿機をご紹介
静かなハイブリッド式除湿機①:パナソニック F-YHRX200-S
高性能で充実した機能を備えた除湿器です。
パナソニックの独自の技術であるナノイーXを搭載した除湿器です。
ナノイーはナノサイズの微粒子イオンで、花粉、カビ、アレルギー物質、PM2.5、ウィルスなど私たちの周りにある様々な有害物質を分解したり除菌、抑制してくれます。
消臭効果もあり、潤い効果も期待できるものです。
部屋干しして濡れた洗濯物が部屋に並ぶと一気に湿度が高くなります。
その衣類を揺らして全体的にムラなく風が当たるように設計されています。
また風の出る口が広く、羽根の動きも大きいことで洗濯物全体に風が当たるようになど素早く乾かす工夫がされた除湿器です。
運転音は44~51dBほどで、静かとされる基準は50dBとされておりとても静かな除湿器でおすすめです。
静かなハイブリッド式除湿機②:パナソニック F-YHSX120-N
音ひかえめ設定時の運転音は39dBととても静かです。
通常運転時でも静かとされる基準50dBを下回っておりパワフルで静かなおすすめ除湿器です。
パナソニック独自の技術であるナノイーX搭載の除湿器で、除湿しながらお部屋に浮游する様々なアレルゲン、ニオイをきれいにしてくれるのです。
除湿器の方式はコンプレッサー方式とデシカント方式のハイブリット方式で自動で切換してしっかりと除湿してくれます。
静かなハイブリッド式除湿機③:パナソニック F-YHMX120-N
パナソニック F-YHSX120-Nの前機種でナノイーXではなくナノイー搭載の除湿器です。
後継機種が出て価格が下がっているのでお買い得でおすすめです。
運転音は静かで睡眠中でも気にせずに稼働させられます。
パワフルな除湿器なので、たくさん部屋干ししても早く乾かすことがでいて部屋干し特有の嫌なニオイもつきません。
内部乾燥機能もついていて、本体に残っている水滴や湿気を乾燥します。
そのことにより本体自体がカビることも防ぎ衛生的で長く清潔に使うことができます。
静かなハイブリッド式除湿機④:パナソニック F-YHGX120-S
2010年発売モデルで現在は中古品が販売されています。
中古品なのでかなりお安く購入が可能です。
季節に合わせて使い分けができるハイブリット方式でナノイー搭載の除湿器です。
運転音も静かでエコナビが搭載されていて省エネタイプの除湿器です。
衣類乾燥モード・音ひかえめモードなど便利な機能もたくさん付いており、除湿機能もパワフルで消臭、除菌効果も期待できる除湿器でおすすめです。
おすすめの卓上除湿機200
USB接続で動作するコンパクトな除湿器です。
モバイルバッテリーに繋いで使うことができるので、コンセントのない押し入れや靴箱などで使用することができます。
コンセントのない場所でも湿度の高い空間はお部屋のあちこちにあるのでこういうタイプの卓上除湿器がおすすめです。
また車中泊をする場合なども湿気がこもりやすいので除湿器があると便利です。
USB接続なので車の中で使えておすすめです。
暑い夏は除湿器の活用がおすすめ
1年を通して湿度の高いときや押し入れ・物置などこもりやすい場所で除湿器を使うとカビの発生や結露を防止できておすすめです。
暑い夏に湿度も高いと不快指数MAXでだるくてやる気も起きません。
エアコンで空調管理できる部屋はいいですが、そうではない部屋などでは除湿器の使用をおすすめします。
湿度が下がるだけで体感温度が少しさがり空気が爽やかな感じになります。
部屋干しするときなども湿度の上昇を抑え、早く洗濯物が乾くので便利でおすすめです。