ダイソーのバインダーがおしゃれとSNSで話題
ダイソーと言えば100均の代名詞として知られていますが、もちろんバインダーも販売しています。
しかもダイソーのバインダーは、安いだけでなく、とてもおしゃれでかわいいと評判なのです。
TwitterなどのSNSでも、写真を上げて魅力を伝えている人が少なくありません。
上でご紹介したツイートも、そうしたものの1つです。
こちらはピンクのバインダーで、値段は300円。
シンプルですが、とてもかわいらしいですよね。
このように、ダイソーには思わず手に欲しくなるバインダーが数多くあります。
そんなダイソーのバインダーについて、この後詳しく見ていきましょう。
ダイソーのバインダーのサイズについて
ダイソーのバインダーはサイズがとても豊富で、伝票サイズからA3サイズまでそろっています。
また、向きにも縦と横の種類があります。
具体的なサイズは、次の様なものです。
- 伝票サイズ
- A4サイズ 縦型
- B4サイズ 横型
- A3サイズ 横型
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ダイソーのバインダーのサイズ①:伝票サイズ
まずは、最も小さい伝票サイズのバインダーですが、これは会社で伝票を保管する際にとても便利。
また、ちょっとしたメモ帳がわりに使うのもおすすめです。
ダイソーのバインダーのサイズ②:A4サイズ 縦型
バインダーでは一番よく使われるA4サイズのものも、当然充実しています。
ルーズリーフを挟んでノートとして使用したり、資料や書類を綴じ込むのにも使えます。
素材もプラスチックのものだけでなく、自然の木を配合したものなども。
書きやすいだけでなく、水や汚れにも強いので、いろいろな場面で重宝しますよ。
ダイソーのバインダーのサイズ③:B4サイズ 横型
B4サイズのバインダーは、A4サイズに比べると使う機会は少ないとは言え、どうしても必要という人も多いでしょう。
ダイソーにはこのサイズのバインダーも、ちゃんと用意されています。
この横型B4サイズのバインダーは、地図や設計図などを挟むのにぴったりです。
ダイソーのバインダーのサイズ④:A3サイズ 横型
最後はA3サイズのバインダーです。
ダイソーのA3サイズのバインダーは、横型のクリップボードのみになります。
カタログや地図、ポスターなどを挟むのにはピッタリでしょう。
ダイソーのバインダーのデザインについて
前にも触れましたが、ダイソーのバインダーは、デザインもおしゃれなものが揃っています。
シンプルな無地のものはもちろん、それ以外にもさまざまなデザインの商品が販売されています。
主なおすすめのデザインは、次のようなものです。
- ドット柄
- カバー付き
- スタンディング
それぞれについて見ていきましょう。
ダイソーのバインダーのデザイン ①:ドット柄
ダイソーのドット柄バインダーは、クラフト地の素材に大きめのドットがプリントされており、ナチュラルな風合いが女性に特に人気です。
ドットは緑やブルー、レッドなどの種類があり、好みのものを選べます。
ダイソーのバインダーのデザイン ②:カバー付き
もう1つのおすすめが、カバー付きのクリップボードです。
こちらは表面を覆うカバーが付いており、挟んだものを隠せるようになっています。
人に見せたくない書類やノートをしまえるだけではなく、水や汚れからも守ることができます。
うっかりコーヒーなどをこぼしてしても、大事な書類を汚さなくてすむのは嬉しいですよね。
しかも水をはじく素材ですから、中まで染み込む心配もありません。
ダイソーのバインダーのデザイン ③:スタンディング
3つ目のおすすめが、「クリップボードスタンディング」です。
こちらは名前の通り、立てて置けるというクリップボードになります。
普通のクリップボードはぺたんと寝かせて置くしかありませんが、こちらは直立させられるので、書見台として使えます。
料理中にレシピを確認したい時や、仕事で資料をチェックしたい時などには、とりわけ便利です。
100均以外のおすすめバインダー
おすすめのバインダー①:コクヨ キャンパス バインダーノート B5
こちらのバインダーは、コクヨから出ている「スマートリング」というシリーズの商品です。
最大の特徴は、背表紙がないというところにあります。
従来のバインダーとは違い、180度フラットに開ける上に、完全に折り返して使うこともできます。
ご紹介したのはB5サイズですが、それ以外にもA5サイズのものも。
カラーもB5サイズは8色、A5サイズは5色あり、好きな色が選びやすくなっています。
おすすめバインダー②:コクヨ バインダーノート キャンパス B5
こちらもコクヨのバインダー「キャンパス」です。
ノートでおなじみのキャンパスですが、こちらのバインダーも劣らず有名です。
特徴となっているのが、ワンタッチで開閉できるスライド式の閉じ具。
バインダーは、商品によっては開閉に力がいるものもありますよね。
でもこちらは、力が弱くても簡単に操作することができるんです。
カラーバリエーションも豊富で、用途に応じて使い分けしやすいのも魅力。
しかも金属を使用していないので、軽くて扱いやすいというメリットもあります。
ダイソーで買える文房具がわかるおすすめ本
最後に、ダイソーで買える文房具を紹介している本をおすすめしておきましょう。
こちらの本は、「ショッピング研究愛好会」が出している、100均グッズのカタログになります。
ダイソーはもちろん、セリアやキャンドゥ、ワッツといった4大有名100均ショップの商品を豊富に収録。
文房具以外にも、キッチングッズやデジタル雑貨など、各チェーンのさまざまなグッズが紹介されています。
ショップごとの商品を見比べながら、お気に入りのグッズを探す楽しみが味わえますよ。
100均のバインダーは機能性もデザインも抜群
以上のように、ダイソーなど100均ショップのバインダーは、機能性に優れているだけでなく、デザインもおしゃれなものが多くあります。
決して「100均グッズだから」とあなどれない品質のものばかりです。
勉強や仕事でバインダーが必須という人は、ぜひダイソーなどで探してみてはいかがでしょうか。
きっと、お気に入りの商品が見つかるはずです。
仕事でメモ紙をバインダーに留めてメモ書きをするのに使いたいため、購入しましたが、挟む力もきちんとした力が加わっていて、紙が少量でもしっかり挟んでくれてます。丈夫だし、とても重宝しています!