ダイソーブックカバーのサイズは?
では、ダイソーのブックカバーにはどのようなサイズの商品があるのでしょうか。
- A4
- B5
- 教科書
- 参考書・マンガ本
- 文庫本
続いて、それぞれの商品の特徴を詳しくみていきます。
ダイソーブックカバーのサイズ①:A4
ダイソーのブックカバーの中でも人気の、定番のA4サイズです。
パンフレットや雑誌などA4サイズのものは多いので、ストックしておくと何かと活用できます。
ダイソーのクリアブックカバーは8枚入りなので、コスパ重視の方にもおすすめです。
購入してすぐブックカバーをしておくことで、大切なパンフレットや雑誌の劣化を防ぐことができるでしょう。
ダイソーブックカバーのサイズ②:B5
小さめの雑誌にはB5サイズのダイソーのブックカバーをつけましょう。
ブックカバーはいつ必要になるかわからないので、大切な本や雑誌を入手したときのため、ストックしておくと安心です。
クリアブックカバーであれば、A4と比較してサイズが小さくなる分、12枚入りとお得感満載です。
毎月定期購入している雑誌にブックカバーをして保管したい方におすすめです。
ダイソーブックカバーのサイズ③:教科書
教科書サイズのブックカバーです。
規格としてはA5サイズにあたり、手帳やコンパクトなノートでも採用されているサイズです。
いつも持ち歩くからこそ、教科書や手帳は角が擦り切れてしまったり、ページが曲がってしまったりすると気になりますよね。
日頃からブックカバーをつけて保護しておけば、いつまでもきれいな状態で使うことができます。
職場でもお客様の目に触れる場合は清潔感が大事なので、毎日使う手帳やノートにはブックカバーをして汚れないようにしておきましょう。
ダイソーブックカバーのサイズ④:参考書・マンガ本
参考書やマンガ本サイズのブックカバーです。
よく持ち歩く参考書だからこそ、ブックカバーで汚れをガードし、きれいに使いましょう。
参考書が汚れてしまうと、勉強のモチベーションも下がってしまいます。
また、大切なマンガや繰り返し読むマンガにもブックカバーをしておくことをおすすめします。
ダイソーのブックカバーならコスパもいいので、必要な量をまとめ買いしてもお財布にやさしいのがうれしいですね。
ダイソーブックカバーのサイズ⑤:文庫本
文庫本サイズのブックカバーです。
文庫本はハードカバーと比べて水気に弱く、うっかり飲み物をこぼしてしまったりすると表紙も中身もすぐよれてしまいますよね。
水気に強いブックカバーをしておけば、大切な文庫本をきれいに保つことができるので安心です。
文庫本は持ち歩いて外出先で読むことも多いですが、雨が降ったときもブックカバーをしておけば水濡れを気にせずにすむでしょう。
ダイソーブックカバーのおすすめ3選
では、ダイソーのブックカバーにはどのような商品があるのでしょうか。
- クリア
- ビニールレザー
- ブックバンド付き
続いて、それぞれの商品の特徴を詳しくみていきます。
ダイソーのブックカバー①:クリア
ダイソーで大人気のクリアブックカバーです。
ブックカバーをつけてしまうと何の本かわからなくなり、いちいち外すのも面倒くさいときってありますよね。
ダイソーのクリアブックカバーなら中身が一目瞭然なので、単純に本を水気や汚れから保護することが目的の方におすすめのブックカバーです。
透明なので、パンフレットや雑誌など表紙も楽しみたい場合に重宝します。
サイズによって違いますが枚数もたくさん入っているため、大切な雑誌やマンガがある方は必要な量を数えてダイソーに行くといいでしょう。
続刊がある場合は予備も購入しておくと安心です。
ダイソーのブックカバー②:ビニールレザー
外出先で人目をはばからずに読書したいときは、ビニールレザーのブックカバーを選びましょう。
ビニールレザーなら周りから見てタイトルがわからず、水気や汚れはもちろん、太陽光からも本を守ってくれます。
しっかり本を保護できることに加え、見た目にもかわいいのがうれしいですね。
本の内容や雰囲気に合わせて柄を選ぶのも楽しいでしょう。
しっかりしたつくりのブックカバーを1つ持っておけば、大切な本や読みかけの本につけかえて使うことができるのでおすすめです。
ダイソーのブックカバー③:ブックバンド付き
シンプルで大人っぽいブックバンドつきのブックカバーです。
ブックバンドをつけておけば、カバンの中でうっかり本が開いてしまい、間に他のものが挟まって紙が傷んでしまうのを防ぐことができます。
また、手帳だと内ポケットにメモ用紙や名刺を挟んでいくうちにけっこうな厚みになることがありますよね。
そんなときも、ブックバンドをしておけば見栄えがよく、挟んだものを落としてしまう心配がないので安心です。
ダイソーブックカバーの活用術
では、ダイソーのブックカバーにはどんな活用術があるのでしょうか。
- サイズ変更
- スマホカバー
- 小物の持ち運び
続いて、それぞれの活用術を詳しくみていきます。
ダイソーブックカバーの活用術①:サイズ変更
ビニールレザーなどのしっかりしたつくりのブックカバーだとサイズ変更は難しいですが、クリアブックカバーなら使いたいサイズに合わせて自分でサイズ変更することができます。
規格通りのパンフレットや雑誌なら普通のブックカバーでも使えますが、規格外のものも多いですよね。
厚みが薄いせいで端が少し余る場合なども、できればぴったりしたサイズになるよう調整してブックカバーをつけましょう。
サイズが合っていないと、せっかくブックカバーで保護するつもりがブックカバーの中でパンフレットがずれてページの端が傷んでしまうことがあります。
ブックカバーのサイズを補正することで、大切なパンフレットや雑誌をいつまでも美しい状態で保管しておくことができるでしょう。
ダイソーブックカバーの活用術②:スマホカバー
気に入った柄のブックカバーがあれば、ちょっとした工夫で手帳型スマホカバーにDIYすることもできます。
スマホ用のソフトケースを購入し、スマホを覆うように少し大きめのサイズで作成しましょう。
布製のブックカバーでスマホカバーを作れば、本を持ち歩いているような品のいいブックカバーが完成します。
一からスマホカバーを手作りしようとすると表用の布地と裏用の布地を縫い合わせるところから始まりますが、ブックカバーを活用することで手間を省いてオリジナルスマホカバーを作ることができます。
ダイソーブックカバーの活用術③:小物の持ち運び
手帳サイズのブックカバーは、いつも持ち歩きたいものを入れるのにちょうどいいコンパクトなサイズです。
表紙を挟めるポケットがついたタイプのブックカバーであれば、小物の持ち運びとして活用することもできます。
エチケット用品や大切な小物を持ち運びましょう。
布製のブックカバーなら好きなアップリケをつけたり、刺繍をしたりしてアレンジするのもおすすめです。
ダイソーの商品をブックカバーに!簡単なリメイクをご紹介
では、ダイソーの商品を使ったブックカバーのリメイクには何があるのでしょうか。
- 包装紙
- 光沢紙
- クリアポケット
- レザーシート
続いて、それぞれのリメイクを詳しくみていきます。
ダイソーグッズを使ったリメイク①:包装紙
大切な本につけるからこそ、世界に一つだけのオリジナルのブックカバーを作りたい方もいるでしょう。
ダイソーに売っている包装紙を使えば、簡単にオリジナルブックカバーを作ることができます。
ダイソーの包装紙は手触りにこだわった無地のものから華やかな柄がキュートなカラフルなものまで、幅広くあります。
自分好みの包装紙でブックカバーを作れば、本を持ち歩くのが今まで以上に楽しくなるでしょう。
包装紙で作成したブックカバーに、マスキングテープやレースでアレンジを加えるのもおすすめです。
ダイソーグッズを使ったリメイク②:光沢紙
パソコンで自分の好きなデザインを作成し、ダイソーの光沢紙に印刷すれば、オリジナルブックカバーの完成です。
ダイソーの光沢紙は発色がきれいで手触りもつるつるなので、プロ仕様のブックカバーを作ることができます。
インターネットで無料の写真素材や模様素材をダウンロードして組み合わせれば、デザインは自由自在です。
思い出の写真をコラージュしてブックカバーを作るのも楽しいでしょう。
ダイソーグッズを使ったリメイク③:クリアポケット
ダイソーのクリアポケットを2枚合体させれば、手軽にブックカバーを作ることができます。
頑丈なので、本をしっかり保護することができます。
クリアポケットの中には、好きなイラストや包装紙をはさみましょう。
気分に応じて中身を入れ替えられるのが楽しいですね。
ダイソーグッズを使ったリメイク④:レザーシート
本屋でかけてもらえる紙のブックカバーにダイソーのレザーシートを貼れば、簡単にレザー風のシンプルで大人っぽいブックカバーを作ることができます。
ダイソーのレザーシートは裏面がシールになっていて、カットしてそのまま貼り付けるだけなので楽ちんです。
素材はビニールなので、水気や汚れからもしっかり本をガードしてくれます。
紙袋や包装紙でもブックカバーは作れる!
紙袋や包装紙をハサミでカットして本の形に合わせて折り曲げるだけで、簡単にブックカバーを作ることができます。
お気に入りのブランドやショップの包装紙をリメイクして、ブックカバーとして活用できると楽しいですね。
お店によっては桜やハロウィンなど季節イベントに合わせた紙袋を配布しているところもあります。
季節やイベントに合わせてブックカバーをつけかえれば、旬な気分を味わうことができるでしょう。
お気に入りのショップの紙袋をいくつか組み合わせてコラージュするのもおすすめです。
分厚い紙袋で折り曲げるのが難しい場合、山折りにする側にカッターで薄く切り込みを入れると、折り曲げやすくなります。
紙袋なので、好きなイラストを描き足したり、ワンポイントとしてシールを貼ったりするのもおすすめです。
おすすめの100均グッズ本
こちらの本には、100均グッズをリメイクして作れるキュートな小物が多数紹介されています。
手帳カバーやバッグ、マットやお弁当ケースなど身の回りのものに自分らしいオリジナルアレンジを加えることができます。
自分で使うのはもちろん、大切な人へのちょっとしたプレゼントとしてもおすすめです。
初心者の方にもわかりやすいアイディアがたくさん載っているので、リメイクや裁縫が好きな方はぜひ読んでみてください。
ダイソーのブックカバーで快適な読書を
ダイソーのブックカバーの種類やサイズ、意外な活用方法やリメイク術をご紹介しました。
大切な本やパンフレットを保護するとき、クリアブックカバーは重宝します。
また、いつも持ち歩くブックカバーなら自分なりのアレンジを楽しみたいものです。
お気に入りのブックカバーを見つけて、快適な読書を楽しみましょう。
ダイソー厚手軟質クリアブックカバー新書/コミック本サイズです。クリアタイプなので本の表紙柄や本のタイトルが直ぐにわかり本棚でも分かりやすくて便利!友達に本を貸す時も表紙の汚れを気にしなくて済みます!