sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/06/12

茶色の作り方大公開!絵の具で原色から作る方法など様々紹介

茶色の作り方についてご存知ですか。

こちらでは、絵の具を切らしている時にもおすすめな、さまざまな茶色の作り方についてご説明しています。
簡単な作り方だけでなく、色味の風合い別にも作り方をまとめているため、より自分のイメージに合ったカラーを作りたい方もぜひご覧になって、ご参考にしてみてください。

Large paints 1149122 1280

簡単な茶色の作り方

茶色のチョークと作り方

簡単に作るには、どのようにカラーを組み合わせていけばよいでしょうか。

こちらでは、3つの手順に分けて、簡単に仕立てる方法をご説明していきます。

  1. 赤色で茶色に塗りたい所を彩色する
  2. 黒を少しずつ上に重ねていく
  3. 好みの色味になったら色を重ねるのを止める

茶色の作り方①:赤色で茶色に塗りたい所を彩色する

茶色の作り方の1つ目では、赤色で茶色に塗りたい所を彩色していきます。
色鉛筆を使う場合は、まず赤を使って色を付けていきましょう。

柔らかい色味に彩色しておくことで、あとから調整しやすくなるのもポイントです。
陰影を意識したい場合は、赤い色味で濃淡を付けておくとよいでしょう。

絵の具やジェルの場合は、作りたい量だけ赤色をパレットなどに出しておきます。
ちょうどよい色合いにしたり、適量を取り出したら、次の工程に進みましょう。

茶色の作り方②:黒を少しずつ上に重ねていく

茶色の作り方の2つ目では、黒を少しずつ上に重ねていきます。
色鉛筆の場合、黒を取り出したら先程赤を塗った部分の上から重ねるように塗っていきましょう。

鉛筆の黒ではなく、色鉛筆の黒を使うようにすることで、より綺麗に色を混ぜやすくなります。
黒を重ねていくことで、より落ち着いた色合いの赤茶色にアレンジすることができるでしょう。

絵の具の場合は、パレットに取った赤に黒を少しだけ混ぜます。
黒はかなり主張が強い色味なので、少量だけ取ってよく混ぜ、まだ赤みが強いと感じたらもう少しだけ黒を加えると良いでしょう。

いきなり黒をたくさん加えてしまうと、かなり暗い色味になってしまったり赤みが塗りつぶされすぎてしまうため、気をつけるようにしましょう。

茶色の作り方③:好みの色味になったら色を重ねるのを止める

茶色の作り方の3つ目は、好みの色味になったら色を重ねるのを止めます。
色を混ぜ合わせたらいろいろな角度から観察してみて、好みの風合いになっているか確認しましょう。

もう少し暗い色味が良い時には黒を少し足して調節します。
また全体を確認して、色のむらが出ていないか確認すると、より綺麗に仕立てやすくなるでしょう。

<下に続く>

色味別茶色の作り方5選

秋の茶色の作り方

色味別に分類すると、どんな仕立て方があるでしょうか。

こちらでは、5つの方法をご紹介していきます。

  1. 赤に緑を加えて秋らしくする
  2. 赤に黄色と青を少しずつ加えてノーマルな色味にする
  3. 赤にグレーでまろやかな色味にする
  4. 赤と黒に青を少量足してクールな印象にする
  5. 赤と黒に黄色を少量足して明るい印象にする

色味別茶色の作り方①:赤に緑を加えて秋らしくする

色味別茶色の作り方の1つ目は、赤に緑を加えて秋らしくすることです。
赤い色味に緑を同量加えて混ぜることで、紅葉のような見た目の色味を作りやすくなります。

より深みのある色味にしたい方におすすめです。

色味別茶色の作り方②:赤に黄色と青を少しずつ加えてノーマルな色味にする

色味別茶色の作り方の2つ目は、赤に黄色と青を少しずつ加えてノーマルな色味にすることです。
食紅に着色料を足してブラウンの色味にしたい時は、黄色と青の着色料を少しずつ加えて調節すると良いでしょう。

しっかりと混ぜながら色の変化を確認すれば、ちょうどよい色味を作りやすくなります。

色味別茶色の作り方③:赤にグレーでまろやかな色味にする

色味別茶色の作り方の3つ目は、赤にグレーでまろやかな色味にすることです。
赤に黒ではなくグレーを加えると、白い色味を加えやすくなり、チョコレートやカフェオレのようなまろやかな色味を作りやすくなります。

透明度や鮮やかさよりも、柔らかい風合いを重視して色を作りたい時におすすめな方法となっているでしょう。

色味別茶色の作り方④:赤と黒に青を少量足してクールな印象にする

色味別茶色の作り方の4つ目は、赤と黒に青を少量足してクールな印象にすることです。
赤と黒で赤茶風に仕立てたら、青を少量足すことでより赤みを抑え、クールな印象に仕立てやすくなります。

夜を意識したような暗めの色合いを作りたい時におすすめでしょう。

色味別茶色の作り方⑤:赤と黒に黄色を少量足して明るい印象にする

色味別茶色の作り方の5つ目は、赤と黒に黄色を少量足して明るい印象にすることです。
赤茶色を作り出したあとに、さらに黄色を加えてみると、より明るい印象に近づけやすくなります。

銀杏色にも似るため、明るい秋の色味を作り出したい時におすすめでしょう。

<下に続く>

色の3原色とは

3色使う茶色の作り方

色の3原色とは、黄色と青とピンクの3色のことを指していて、3原色を混ぜ合わせることで、ほとんどの色を再現することができます。

そのため、茶色を再現したい場合も、黄色と青とピンクの3色があれば、よりリアルに作ることができるでしょう。

3色ごとの割合や配分を理解していれば、大体の色を作れるため、茶色以外にもなくなった色を再現したい場合は黄色と青、ピンクが残っているかどうか確認することがおすすめです。

すべての3原色を均等に混ぜると、黒を作ることもできます。

しかし、白を作ることはできないため、白の画材が減った場合は補充できるようにしておくことがおすすめです。
白の色味も上手に加えることで、色の彩度を調節しながら色を作ることができるでしょう。

3原色を意識して色を作れば、自分が好みな色の風合いを上手に見つけることもできるため、自分好みの作品を作りたい時には意識することがおすすめです。

光の3原色では、rgbというように赤と緑と青を組み合わせますが、色の3原色の場合はすべての色味を混ぜ合わせても白を作ることはできず、黒になってしまうため注意するようにしましょう。

<下に続く>

茶色を作る時の注意3選

絵筆での茶色の作り方

色を作る際には、どんなことに気をつけるとよいでしょうか。

こちらでは、3つの注意点についてご紹介していきます。

  1. 少しずつ色を重ねていく
  2. 絵筆を使う時は綺麗にしてから色を取る
  3. 試してから作品に塗っていく

茶色を作る時の注意①:少しずつ色を重ねていく

茶色を作る時の注意の1つ目は、少しずつ色を重ねていくことです。
一気に色味を加えてしまうと、好みの色合いを通り越して主張の強い色味に変わってしまうことがあります。

より好みの色合いを見つけ出しやすくするためにも、少しずつ色を変化させることができるように心がけると良いでしょう。

茶色を作る時の注意②:絵筆を使う時は綺麗にしてから色を取る

茶色を作る時の注意の2つ目は、絵筆を使う時は綺麗にしてから色を取ることです。

絵筆で絵の具を取って混ぜる時には、掃除用の水を用意しておいて、絵筆に前に取った絵の具が残らないようにしっかりと掃除してから新しい絵の具を取るようにすると良いでしょう。

取り入れたい色ではないものを間違えて混ぜてしまった、という事態を防ぎ、スムーズに好きな色を作りやすくすることができます。

茶色を作る時の注意③:試してから作品に塗っていく

茶色を作る時の注意の3つ目は、試してから作品に塗っていくことです。
パレットに色味を作った場合、実際に紙に着色していくと材質や紙の色合いによって風合いが変わってしまうことがあります。

目立たない所で試してみて、色合いに納得がいってから着色作業に取り掛かるようにすると良いでしょう。

<下に続く>

おすすめの色鉛筆

茶色の作り方と色鉛筆

トンボ色鉛筆36色
1540円

おすすめの色鉛筆は、「トンボ色鉛筆36色」です。

12色の基本的な色味だけでなく、さらに色の明るさや彩度の違う色味が24色追加されているため、よりさまざまな色を使い分けて作品を作ることができるでしょう。

色鉛筆は絵の具と違い、好きな分をパレットに取って混ぜるということをしないため、よりたくさんの色味をあらかじめ持っておくことで、直感的に好きな色味を使いやすくなります。

さまざまな色鉛筆を使い分けることで、より表情豊かな作品を描き上げることができるでしょう。
子供図工の時間のアイテムとしてだけではなく、色の濃淡にこだわりたい時や、風景を綺麗に描きたい時にもおすすめなアイテムとなっています。

<下に続く>

茶色の作り方をマスターして自分好みの色を作り出してみよう

さまざまな茶色の作り方

茶色の作り方をマスターして、自分好みの色を作り出してみましょう。
よりさまざまな色の作り方を知ることで、自分のイメージに合った色味を作成しやすくなります。

また、使いたい色を切らしてしまっている時にも、作業の手を止めずに色を配置しやすくなるでしょう。

何パターンか色を作成してみて、より作品に適した色味を見つければ、見た目にこだわって作品を作り上げることもできます。

好みの色の作り方について把握して、よりオリジナリティのある作品作りに取り組んでみましょう。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line