sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

100均タッチペンのおすすめ13選!細い種類や自作も紹介【ダイソー・セリア・キャンドゥ】

なくてもいいけど、あったら便利なタッチペン。
使ったことのない方も100均でタッチペンデビューしてみませんか?

ゲームやイラストを描く際にも細かいタッチができて便利。
快適にスマホやタブレット操作ができますよ。

今回は100均で購入できるおすすめタッチペンの紹介と、100均グッズでタッチペンを自作する方法もご紹介します。

Large hyousi

100均のタッチペンが使えると話題!

100均のタッチペンが話題

今、100均で購入できるタッチペンのクオリティが高い!とSNSで話題になっています。
以前から100均でタッチペンは販売されていましたが、現在特に話題なのは細い線も書きやすいタイプのタッチペン。

これまで細かい線を描くためのタッチペンは高価なものでした。
今は100均で買えてしまうなんでびっくりですね。

イラストを描く際にもかなり使えるとSNS投稿が多くあげられているんですよ。
描かれた作品の繊細なタッチに驚く方も多いのではないでしょうか?

またタッチペンは意外と摩耗が速いので、100均のものをどんどん買い替えて使っている方も多いようですよ。
タッチペン初心者の方も、まずは試しに100均のタッチペンを使ってみてはいかがでしょうか。

<下に続く>

100均タッチペンを使うことのメリット

100均タッチペンのメリット

皆さんはスマホやタブレットの操作でイラっとしたことはありませんか?
タッチペンが普段のちょっとした不満を解消してくれるかもしれませんよ。

  1. 誤操作しにくい
  2. 繊細な手書きを楽しめる
  3. 画面を汚しづらい
  4. ネイルをしている長い爪でも操作できる

では項目ごとに詳しく見ていきましょう。

タッチペンのメリット①:誤操作しにくい

タッチペンの一番大きなメリットは誤操作しにくいことではないでしょうか?
指の操作だと文字入力で隣の文字をタッチしてしまったり、ゲーム中に思い通りの操作ができなかったり…

タッチペンなら指より細く正確な操作ができるので、快適にスマホやタブレットを操作することができますよ。

タッチペンのメリット②:繊細な手書きを楽しめる

お絵かきのアプリや、手書きのメモをしたいときに指では細かいタッチは出来ませんよね。
タッチペンなら細かい線も楽に書けるのでお絵かきのクオリティもアップ。

文字もきれいに書くことができちゃいます。

タッチペンのメリット③:画面を汚しづらい

指で操作をしていると、画面が脂などで汚れますよね。
タッチペンを使えば汚れることも減るので、画面をふく手間が省けます。

タッチペンのメリット④:ネイルをしている長い爪でも操作できる

ネイルを楽しみたいけど爪が長いとスマホ操作がしづらい、とお困りの方にもタッチペンがおすすめです。
爪が画面に当たってカチカチと音を立てることもなく快適に操作できますよ。

ネイルのもちも良くなりそうですね。

<下に続く>

100均タッチペンの種類

100均タッチペンの種類

100均タッチペンのペン先の種類は大まかに3つ
ここではそれぞれの特長をご紹介します。

  1. 透明ディスクタイプ
  2. 繊維タイプ
  3. シリコンゴムタイプ

では詳しく見ていきましょう。

タッチペンの種類①:透明ディスクタイプ

今100均のタッチペンで一番話題なのが透明ディスクタイプのタッチペンです。
ディスク部分は透明なので、ペン先がどこに当たっているか見やすく細かい作業もしやすいのが特徴です。

ディスク部分が動くため、ペン先が画面にしっかり当たります。
操作には少しコツが必要ですが、慣れてくるととても使いやすいですよ。

文字やイラストを描きたい方におすすめです。

タッチペンの種類②:繊維タイプ

画面上でのすべりが良く、さらさら操作できるのが特徴の繊維タイプのタッチペン。
画面で指を滑らせるようなツムツムなどのパズルゲーム操作が得意です。

ただし画面上の脂などの汚れを拾いやすく、そこから摩耗してしまうことも。
消耗品と割り切って100均のものを買い替えていくのも賢い使い方ですね。

タッチペンの種類③:シリコンゴムタイプ

タッチペンの定番といえばシリコンゴムタイプですね。
柔らかいタッチで画面を傷つけにくく、安心して使えるのが特徴です。

スマホやタブレットの操作は文字入力やインターネット検索などがメインの方におすすめです。
繊維タイプと同じで摩耗しやすいというデメリットも。

ボールペン一体型も多く、持ち歩きに便利です。

<下に続く>

100均のおすすめタッチペン【ダイソー編】

先ず始めにダイソーのタッチペンを紹介します。

  1. ペン先が細いタッチペン(ボールペン付)
  2. 導電繊維使用タッチペン(2色ボールペン付)
  3. 滑りが良い導電繊維タッチペン(ボールペン付)
  4. タッチペン(ボールペン付)

それでは詳しく見ていきましょう。

ダイソーのタッチペン①:ペン先が細いタッチペン(ボールペン付)

先ずおすすめしたいのが、ディスクタイプのタッチペン。
ボールペンのような描き心地が使いやすいと評判です。

ディスクタイプなので、ペン先が見やすく細かい部分も描きやすいのが特徴。
イラストやメモにもストレスなく使うことができます。

ペン先にはディスクがついており、ディスクは角度を柔軟に変えられる構造になっているので、丁寧に扱ってくださいね。
こちらはペン先にキャップがついて、持ち歩き時に繊細な部分を保護してくれます。

ペンのお尻側には黒の油性ボールペンもついていてタッチペンと2wayで使えます。
ボールペンのペン軸は0.5mmと使いやすい太さです。

本体カラーはブラック、ピンクがあります。
ペンクリップがついているのでノートに挟んだり、胸ポケットに入れておいても安心ですね。

SNSで話題の人気商品です。

ダイソーのタッチペン②:導電繊維使用タッチペン(2色ボールペン付)

ペン先が繊維タイプの多機能なタッチペン。
繊維タイプなので画面をなめらかにタッチできます。

赤黒の2色ボールペン付。
ボールペン先の太さは0.7mmです。

本体カラーはホワイトで、ペンクリップもついています。
多機能なので荷物を減らしたい方にもちょうどいいですね。

画面上での滑りが良いのでゲームをする方に特におすすめです。

ダイソーのタッチペン③:滑りが良い導電繊維タッチペン(ボールペン付)

繊維タイプのシンプルなタッチペン。
さらさらとしたストレスのないタッチが特徴。

黒のボールペン付。
ボールペン先は1.0mmで、ひねってペンを出します。

本体カラーはシルバーとピンクの2色あります。
パズルゲームなどをする方におすすめのタッチペンです。

ダイソーのタッチペン④:タッチペン(ボールペン付)

タッチペン初心者におすすめのシリコンゴムタイプのタッチペン。
ふんわり優しい使い心地で、タッチペン入門に最適です。

デザインやペンの太さも数種類あります。
画像のものは本体がホワイトに金属部分がゴールドで高級感がありますね。

本体カラーがブラックのものや、ノック式のものもあります。
デザインの豊富さが魅力です。

<下に続く>

100均のおすすめタッチペン【セリア編】

続いておしゃれなデザインが多いセリアのおすすめタッチペンをご紹介します。

  1. なめらかタッチペン
  2. ペン型タッチペン
  3. 羽ペン風タッチペン
  4. 持ちやすいフォルム アルミタッチペン
  5. 握りやすいタッチペン

それでは詳しく見ていきましょう。

セリアのタッチペン①:なめらかタッチペン

繊維タイプでなめらかな操作が可能なタッチペン。
スムーズな描き心地が好みの方におすすめ

画面の反応も良いと評判です。
シンプルにタッチペン機能のみのタイプ。

カラーはホワイト、ブラック、ブルー、ピンクの4種類展開。
ブルーとピンクはメタリックカラーです。

セリアのタッチペン②:ペン型タッチペン

見た目はまるでボールペンなペン型タッチペン。
ノック式になっており、押すとペン先が出てくるようになっています。

普段はペン先がしまわれた状態なので、ペン先にほこりが付くのを防いでくれますね。
ホワイトとブラックのモノトーンカラーに英字のデザインが男前な印象。

ペンたてに立てておいてもすっとなじみそうです。
シンプルモノトーン好きな方におすすめのタッチペンです。

セリアのタッチペン③:羽ペン風タッチペン

見た目が抜群にかわいい羽ペン風のタッチペン。
ペン先は細めのシリコンゴム製になっています。

ホテルのフロントに置いてありそうなエレガントな雰囲気ですね。
インテリアとして1本用のペンたてにスッと立てておいても絵になりそうです。

カラーはシルバー、ゴールド、ピンクの3種類。
見た目だけでなく使い心地も良いと口コミなんですよ。

セリアのタッチペン④:持ちやすいフォルム アルミタッチペン

持ちやすさとスタイリッシュなデザインが魅力のタッチペン。
柔らかいシリコンゴムタイプ。

適度な重さがあり、本体がシェイプした形なのでとても持ちやすくなっています。
11㎝とボールペンより数センチ短いサイズ感。

色はシルバー、ゴールド、ピンクの3種類。
自立するのでどこにでも立てておくことができます。

画面の反応も良いと評判ですよ。
すっきりとしたデザインが好きな方におすすめです。

セリアのタッチペン⑤:握りやすいタッチペン

ペン類は太いほうが描きやすいという方におすすめなのがこちらのタッチペン。
適度な太さと丸いフォルムが握りやすさ抜群です。

先端はシリコンゴムタイプです。
本体はプラスチック製。

穴が開いているので、ストラップなどをつけることができます。
カラーは画像のブラックの他に、ブラック&ホワイトとブラック&ピンクがあります。

<下に続く>

100均のおすすめタッチペン【キャンドゥ編】

続いて機能的なものが多いキャンドゥのタッチペンをご紹介します。

  1. ディスクタイプタッチペン(ボールペン付)
  2. 導電繊維タッチペン
  3. タッチペン付3色ボールペン
  4. スタンドタッチペン

それでは詳しく見ていきましょう。

キャンドゥのタッチペン①:ディスクタイプタッチペン(ボールペン付)

こちらもSNSで使いやすいと話題のディスクタイプのタッチペン。
ペン先がクリアなので画面への接地面が見やすく、お絵かきやメモなども思い通りに描くことができます。

本体カラーはシルバーとブラックの2種類。
黒ボールペン0.7mmがついています。

画像はペンクリップはついておらず、すっきりしたデザイン。
ボールペンなしの、ペンクリップが付いたタイプもあります。

売り切れ続出の大人気商品です。

キャンドゥのタッチペン②:導電繊維タッチペン

繊維タイプでなめらかなペン滑りが魅力のタッチペン。
画面に跡が残りにくく、するすると操作できます。

ブラックとシルバーの2色展開。
シンプルにタッチペンのみの機能がついています。

ゲームをストレスなく楽しみたい方におすすめです。

キャンドゥのタッチペン③:タッチペン付3色ボールペン

1本4役の便利なタッチペン
0.7mm芯の黒、赤、青のボールペンが付いているシリコンゴムタイプのタッチペンです。

ボールペン側にはグリップが付いていて持ちやすくなっています。
本体カラーはシルバーとブルーの2色。

これ1本でペンを持ち替えることなくサクサク作業がはかどりそうですね。
荷物が少ないのが好みの方におすすめです。

キャンドゥのタッチペン④:スタンドタッチペン

スマホスタンドにもなる便利なタッチペン
先端はシリコンゴムタイプです。

タッチペンですが動画を見る際に大助かりなスマホスタンドにもなっちゃいます。
イヤホンジャックに差し込んで持ち運べるので、鞄の中で行方不明になることもありませんね。

普段はスマホの側面にぴたりと畳んでおけます。
タッチペンとして使いたいときは、イヤホンジャックから外して使用。

本体カラーはシルバーとブラックがあります。
動画をよく楽しむ方におすすめの役に立つタッチペンです。

<下に続く>

100均グッズで自作するオリジナルタッチペン

100均で買えるタッチペンを紹介してきましたが、実はタッチペンは自作することもできるんです。
ここでは100均グッズや家にあるものでオリジナルタッチペンを作る方法をご紹介します。

  1. ペンにアルミホイルを巻くだけ
  2. 鉛筆の補助軸にセルローススポンジを詰める

では詳しく作り方を見ていきましょう。

100均グッズでタッチペンの作り方①:ペンにアルミホイルを巻くだけ

自作タッチペンで最も簡単なのがペンにアルミホイルを巻く方法
おうちにあるペンの先端にアルミホイルを巻いてみましょう。

ポイントは2つ。
アルミホイルを指が当たる部分までかぶるように巻くことと、きつく巻きすぎないということ。

こうすることで私たちの体の電気が伝わりやすくなるようですよ。
ペン以外に割り箸などでもOK。

使用の際は画面を傷つけないように気を付けて使ってくださいね。
とりあえずタッチペンを試してみたい方におすすめです。

100均グッズでタッチペンの作り方②:鉛筆の補助軸にセルローススポンジを詰める

繊維タイプのタッチペンと似た使用感のものが作れちゃいます。
鉛筆が短くなったら使う補助軸に、セルロースのスポンジを詰めるだけ。

先端にまとまりがない場合は薄い布で覆うと扱いやすくなりますよ。
先端部分が摩耗したら気軽に取り替えて何回も使えるのでコスパがいいのが魅力です。

補助軸とセルローススポンジは100均で手に入ります。

<下に続く>

100均タッチペンのペン先は細いほうがいいの?

100均タッチペンに関する疑問

ペン先が細いタイプは普段使っているボールペンなどの書き心地にもっとも近く、使いやすいことが特徴です。
文字やイラストを描く際には、ペン先が細いほうが思い通りに操作できそうですね。

またその細さから画面の小さいスマホでも操作しやすいというメリットも。
スマホでやると難しい文字のコピー&ペーストも思い通りにできますね。

以上のように細いタイプは使いやすいのですが、商品のクオリティによっては気になる点も。
イラストを描く際にペン先を画面に当ててから線が描けるまでのタイムラグがあったり、ペン先と描いた線のズレが気になることもあるようです。

<下に続く>

おすすめのタッチペン

100均以外のおすすめタッチペンをご紹介します。

TBOYA タッチペン
3199円

こちらは両端とも使用できるタッチペン。
極細のペン先は銅製で反対側はゴム製になっています。

ペン先は1.45mmと細く、イラストなどでも繊細なタッチが可能
銅製のペン先には保護フィルムを施している為、画面に傷をつけません。

電気を使用するタッチペンのため、充電が必要です。

グルマンディーズ ピーナッツ タッチペン
1050円

スヌーピー柄がいやされるシリコンゴムのタッチペン。
シックな色合いで、キャラクターものですが子供っぽくありません。

サングラスをかけたスヌピーが可愛らしいおすすめのタッチペンです。

<下に続く>

100均のタッチペンはクオリティが高い!細かい作業もできるのでぜひお試しを!

100均タッチペンのまとめ

100均タッチペンの品質の高さには驚きでしたね。
特にペン先が細いディスクタイプのタッチペンは使いやすいと大人気でした。

タッチペンを使ったことのない方も、一度試せばその便利さに手放せなくなるはずです。
ぜひ一度、100均のタッチペンを使ってみてはいかがですか?

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line