ダイソーのジョイントラックが便利すぎる!
ダイソーのジョイントラックはとても便利な収納棚になります。
パーツの組み合わせが自由で、使いやすい棚を作ることが出来るのが人気の理由です。
ダイソーのジョイントラックは、メタルラックやスチールラックとも言われます。
色々な部屋で活用することができるのが、ジョイントラックのいいところです。
高さも自由に延長できますし、棚板も大きさが何種類かあるので組み合わせると様々な棚が可能になります。
また100均アイテムなのに丈夫で耐荷重も十分あります。
一人暮らしの人にも家具として使いやすいのがジョイントラックです。
移動やカスタマイズが簡単ですし、引っ越す時もコンパクトに分解して運べるのがポイントです。
服でも食器でも洗剤類でも、収納しやすいように組み立てが可能ですよ。
どのようなパーツがあって、どのように組み立てればいいのか紹介していきます。
ダイソーのジョイントラックの各パーツとサイズの紹介
ダイソーのジョイントラックのパーツを紹介していきましょう。
- ラックのポール
- ラックの棚板
- キャスター
- 延長ポール
- 棚板を固定する部品
- バスケット型の棚
ダイソージョイントラックのパーツ①:ラックのポール
ダイソーのジョイントラックに必要なパーツ1つ目はポールです。
ジョイントラックに使うポールは脚とも呼ばれます。
棚板の四隅を支えるので、4本必要になります。
長さも選べるので、自分が作りたい棚の高さを考えて購入しましょう。
長さは25センチ、39センチ、47センチがあります。
どれも1本100円(税別)で買うことができますよ。
ダイソージョイントラックのパーツ②:ラックの棚板
ダイソーのジョイントラックのパーツ2つ目は棚板です。
平らな棚板が定番で、大きさも選べます。
大きさによっては網目の細かいものもあるので、棚に置くものによって網目の粗さも選びましょう。
サイズも豊富で、30センチ×15センチ、30センチ×30センチ、40センチ×25センチ、45センチ×20センチがあります。
棚板は1枚300円(税別)になります。
ダイソージョイントラックのパーツ③:バスケット型の棚
ダイソーのジョイントラックパーツ3つ目は、バスケット型の棚です。
定番の棚板と組み合わせて、作りたい棚にカスタマイズできますよ。
洋服や脱衣所の洗剤類など深さがあった方が収納しやすいものは、バスケット型の棚を追加するのをおすすめします。
こちらも1つ300円(税別)になります。
ダイソージョイントラックのパーツ④:キャスター
ダイソーのジョイントラックパーツ4つ目は、脚に付けるキャスターです。
棚を移動したい時は、キャスターを下に付けておけば楽々動かせますよね。
キャスター付きなら掃除する時も動かしやすいので、普通の棚も固定せずにキャスターを使う人もいますよ。
ダイソージョイントラックのパーツ⑤:延長ポール
ダイソーのジョイントラックパーツ5つ目は、延長ポールです。
ポールを長くしたい時に使うのが延長ポールで、接続部分をねじって繋げるだけで長くなりますよ。
長さが選べるので、完成の棚の高さによってポールと延長ポールを組みわせて作ります。
サイズは、24センチ、38センチ、46センチです。
ダイソージョイントラックのパーツ⑥:棚板を固定する部品
ダイソーのジョイントラックパーツ6つ目は、棚板を固定する部品です。
固定部品は上下が決まっているので、取り付ける時はよく見て付けましょう。
ポールの上下は、脚の下の部にに黒いゴムがついているので分かりやすいですよ。
固定部品は矢印が上向いている方が上になるように取りつけます。
ダイソージョイントラックの組み立て方
それではダイソージョイントラックの組み立て方を見ていきましょう。
- ポールの長さを決める
- 棚板の高さを決める
- 固定部品を付ける
- 棚板を乗せる
ジョイントラックの組み立て方①:ポールの長さを決める
ダイソーのジョイントラックの組み立て方は、まずポールの長さを決めます。
延長ポールを使わなくてもいい場合は、買ったポールそのままで大丈夫です。
延長する場合は、4本とも同じ長さにポールを接続しておきましょう。
工具や特別な道具が要らないので便利ですね。
ジョイントラックの組み立て方②:棚板の高さを決める
ダイソーのジョイントラックの組み立て方、次は棚板の高さを決めます。
何段にするかが決まっていたら、置く場所と置く物の位置でそれぞれの棚板の高さがきまりますね。
かごやケースを入れるなら、かごなどの高さに少し余裕を持たせた位置に設定します。
バスケット型の棚を付ける場合も、高さを調整しておきましょう。
ジョイントラックの組み立て方③:固定部品を付ける
ダイソーのジョイントラックの組み立て方、次に棚板の高さが決まったら、固定部品をつけていきます。
部品の上下に気を付けて、4本とも同じ高さに固定部品を付けましょう。
棚板を1枚入れてから次の棚板の固定部品を付けます。
最初に全部固定部品をつけても、棚板を入れることが出来なくなるので注意しましょう。
ジョイントラックの組み立て方④:棚板を乗せる
ダイソーのジョイントラックの組み立て方、最後は固定部品の上に棚板を乗せていきます。
全部いっきに入れるのは難しいので2本まず入れて、床に横置きしてもう2本付けると一人でもやりやすくなります。
大きい棚板でジョイントラックを作る場合、最後の棚板の設置は二人いた方が組み立てやすくなります。
1段乗せたら、次の固定部品で棚の高さを決めてまた棚板を乗せる、これを必要な段の分取りつけたら完成です。
ダイソージョイントラックに補強バーは必要なの?
ダイソーのジョイントラックに補強バーは必要なのでしょうか。
補強バーとは、棚板のない部分を補強するために渡すパーツです。
ある程度高さがあって、棚板が少ない場合は補強バーを入れた方がぐらつきが少なくなるのでおすすめです。
棚板が均等に入っていて、高さがあまりない棚を作った場合は補強バーはなくても問題なく使うことができますよ。
ダイソージョイントラックを使ったスッキリ収納術
それではダイソージョイントラックを使ったすっきり収納術を紹介していきます。
真似のできる収納があるかもしれませんよ。
- 洋服の収納に
- キッチンの収納に
- 靴の収納に
- 洗面所の収納に
- おもちゃの収納に
- シンク下や洗面下の収納に
- 色々な部屋の隙間収納に
ジョイントラックを使った収納術①:洋服の収納に
ダイソーのジョイントラックを使うと、洋服収納がすっきりおさまります。
バスケット型かごと棚板の組み合わせで、色々な洋服収納棚が出来あがりますよ。
畳んで置く服と、ラックの下部にボックスを組み合わせてもいいですね。
棚板を均等に乗せて、同じボックスに服を収納すればタンスのように見えます。
洋服は重たくないので、たくさん収納しても安心です。
ジョイントラックを使った収納術②:キッチンの収納に
ダイソーのジョイントラックは、キッチンの収納にも役に立ちます。
ビニールシートを棚の上に敷いて、食器棚として使うこともできます。
他にも鍋の収納や、キッチンまわりの布製品などをまとめて収納するのにも向いているんですよ。
重い物をなるべく下段に置くようにすると、ラックの安定感がよくなります。
よく使う鍋や食器類は取り出しやすいように収納するとキッチンでの作業効率がよくなりますね。
ジョイントラックを使った収納術③:靴の収納に
ダイソーのジョイントラックは、玄関で靴の収納に活用できます。
棚板を増やせますし、高さを調整できるのが便利なところ。
スニーカーの棚、パンプスの棚、ブーツの棚、と好きなカスタマイズができるのでとても使いやすいですよ。
靴が丸見えなのがいやな場合は、手前に目隠しカーテンなどをつけるとGOOD。
ジョイントラックは棚板が網目になっていてフックも掛けやすいので、カーテンクリップをかけて布で目隠しもできますよ。
ジョイントラックを使った収納術④:洗面所の収納に
洗面所に収納がない場合、ダイソーのジョイントラックで棚を簡単に設置することができます。
かごやプラスチックケースなどに小物を入れて収納すれば、見た目にもすっきりしたインテリアに。
ナチュラルインテリアでも男前インテリアでも合わせやすいシルバーがおしゃれですね。
キャスターをつけておけば移動も楽々で、掃除の邪魔にもなりません。
ジョイントラックを使った収納術⑤:おもちゃの収納に
ダイソーのジョイントラックは、雑然としがちなおもちゃの収納にも役に立ちます。
布製ボックスやプラスチックケースと組み合わせれば、中身も見えなくて子供部屋がすっきり片付きます。
またおもちゃが増えたら、ポールを延長して棚板を増やしていくこともできるので便利ですね。
子供が届きやすいように、低めの棚を横に並べて置くのもおすすめです。
ジョイントラックを使った収納術⑥:シンク下や洗面下の収納に
ダイソーのジョイントラックは、見えないシンク下や洗面下の整理にも活用できます。
シンク下にも合う短めのポールもあるので、無駄な空間を活用するのにおすすめです。
ジョイントラックを入れれば、使えていなかったシンク下の空間がすっきり片付いて気持ちいいですよ。
ジョイントラックを使った収納術⑦:隙間収納に
ダイソーのジョイントラックは、幅15センチの棚板を使えば隙間収納にも使うことができます。
洗濯機の横やキッチンの細い隙間のもったいないスペースに、物を収納したいことありますよね。
そんなときは幅の狭いジョイントラックで解決できるんですよ。
キャスターを付けておけば、取り出しも簡単なのでおすすめです。
おすすめの100均収納グッズ本
100円アイテムで作る簡単リメイク収納&インテリアは、猪俣友紀さんのアイデアが詰まった本です。
100円リメイクの達人としてメディアにも多く出演されているので、目にしたことがあるかもしれませんね。
100円グッズでここまで変わる収納&インテリアは、コスミック出版から出ている収納アイデア本です。
100均アイテムを上手につかった収納方法が載っていて、理想のインテリアが出来あがりますよ。
ダイソージョイントラックで収納上手に
ダイソーのジョイントラックは使いやすく、簡単に組み立てられることが分かりました。
これだけ利用方法があれば、ジョイントラックが人気が高いのも納得ですね。
家が片付かないと感じている人は、ダイソーのジョイントラックでうまく収納できないかアイデアを考えてみてはいかがでしょうか。
先に紹介した本を読んで参考にするのもいいですね。
おしゃれですっきり片付いた部屋にチェンジしてみましょう!