sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/06/21

赤ちゃんに使える虫除け特集!注意点やスプレー・室内用などおすすめアイテム紹介

赤ちゃんに使える虫除けについてご存知ですか。

こちらの記事では、赤ちゃんに使うことができる虫除けアイテムについて、必要な理由や注意点、部屋の室内に置くタイプやスプレータイプなど、種類についてもご紹介します。
赤ちゃんが虫に刺されないようにしたい方はぜひご覧になって、ご参考にしてみてください。

Large aditya romansa 117344 unsplash

赤ちゃんにも虫除けが必要な理由

赤ちゃんと虫除けと手

虫が寄ってこないようにした方が良い理由には、どんなものが挙げられるでしょうか。

こちらでは、4つの理由についてご紹介していきます。

  1. 蚊が寄って来やすい
  2. 肌トラブルの原因を防ぐことができる
  3. 泣くきっかけを減らすことができる
  4. 外で遊ばせやすくなる

虫除けが必要な理由①:蚊が寄って来やすい

虫除けが必要な理由の1つ目は、蚊が寄って来やすいことです。
小さな子は、大人よりも体が小さいため汗をたくさんかきやすい傾向があり、蚊が狙いやすいという懸念があるでしょう。

そのため、大人以上にしっかりと虫が来ないように対策をすることが大切になってきます。
特に、公園やキャンプなどの自然が多い場につれていく時には、さまざまな虫に狙われやすくなってしまうためより注意が必要になるでしょう。

また、蚊以外には、ダニにも狙われやすいという懸念もあります。

虫除けが必要な理由②:肌トラブルの原因を防ぐことができる

虫除けが必要な理由の2つ目は、肌トラブルの原因を防ぐことができることです。
虫に刺されたあとには、肌が敏感な状態になりやすくなり、より些細な刺激で痒みを訴えやすくなってしまうこともあるでしょう。

そのため、後に肌にトラブルが起こらないようにするためにも、あらかじめしっかりと予防しておくことが重要になってきます。
肌が荒れてしまわないように虫を寄せ付けないアイテムを用いることで、赤ちゃんに苦痛を与えないように守りやすくなるでしょう。

虫除けが必要な理由③:泣くきっかけを減らすことができる

虫除けが必要な理由の3つ目は、泣くきっかけを減らすことができることです。
小さな子は色々な原因で泣き出してしまいやすい、という傾向がありますが、虫に刺されるというのもそのきっかけの1つとなっています。

虫に刺されてびっくりしたり、不快な気持ちになって泣いてしまうと、お出かけをしていても楽しい思い出にならなくなってしまうこともあるでしょう。
蚊が出て来る夏の季節になったら、あらかじめ外に出る前に虫を遠ざけるアイテムを使うことがおすすめです。

虫除けが必要な理由④:外で遊ばせやすくなる

虫除けが必要な理由の4つ目は、外で遊ばせやすくなることです。
外へのお散歩は、太陽の光を適度に浴びるために大切なことでもあります。

しかし、夏の季節が近づいてきたり、自然が多い所を散歩したりすると蚊に狙われやすくなる、という懸念が出て来るでしょう。
ベビーカーに虫を遠ざけるためのアイテムを仕込んでおいたりして、効果的に虫の被害を減らすようにすることがおすすめです。

虫を退けつつ、お散歩を楽しみやすくなります。

<下に続く>

赤ちゃんの虫刺され症状

口を開ける赤ちゃんと虫除け

具体的に、虫に刺されてしまうとどんな症状があるでしょうか。

こちらでは、4つの症状についてご説明していきます。

  1. かゆみを訴える
  2. 腫れやすい
  3. とびひにもなりやすい
  4. 掻いたあとが残りやすい

赤ちゃんの虫刺され症状①:かゆみを訴える

赤ちゃんの虫刺され症状の1つ目は、かゆみを訴えることです。
しきりに同じ箇所を掻こうとしたり、お腹は一杯でおむつを変えているのに泣いている、という状態になってしまうこともあるでしょう。

一見いつもと変わらないように見えても、様子が違うため探してみたら虫刺されがあった、ということもあります。

赤ちゃんの虫刺され症状②:腫れやすい

赤ちゃんの虫刺され症状の2つ目は、腫れやすいことです。
虫への耐性があまりできていないため、大人よりも腫れが顕著になりやすいでしょう。

刺された箇所がより目立ちやすい状態になってしまうため、痛々しそうな見た目になってしまうこともあります。

赤ちゃんの虫刺され症状③:とびひにもなりやすい

赤ちゃんの虫刺され症状の3つ目は、とびひにもなりやすいことです。
かゆみを解消させるために掻いてしまうと、ばい菌が入っていろいろな箇所に広がってしまい、とびひの症状が出てしまうこともあります。

小さい子はいろいろなものに触れやすく、舐めてしまいやすいため、よりばい菌に触れてしまう機会も多くなりがちでしょう。
虫刺されが1つできた、とそのままにしていたら、考えていたよりも事態が悪化してしまった、という場合もあります。

虫に刺されないようにするだけでなく、身の回りのものをしっかりと消毒する、という心がけも必要でしょう。

赤ちゃんの虫刺され症状④:掻いたあとが残りやすい

赤ちゃんの虫刺され症状の4つ目は、掻いたあとが残りやすいことです。
かゆみに慣れていない小さい子が必死に掻いてしまうと、かゆみが引いたあともしばらく傷あとが残ってしまうことがあります。

特に、ブヨやアブに刺されてしまうとかゆみが継続しやすく、傷あとが残りやすいというケースがあるでしょう。
お出かけだけでなく、キャンプなどさまざまな虫がいる場所では、より厳重に虫を遠ざけるアイテムを用いて守ることが大切です。

<下に続く>

赤ちゃんに虫除けを使うときの注意点

赤ちゃんと虫除けと人

スプレーなどを使う時には、どんなことに注意すると良いでしょうか。

こちらでは、8つの注意点についてご説明していきます。

  1. スプレーが赤ちゃんの目に入らないようにする
  2. 赤ちゃんが舐めてしまわないようにする
  3. 大人用ではなく子供用のものを選ぶ
  4. 1日に使う回数を守る
  5. 対象の年齢をチェックする
  6. ものによっては顔には使わない
  7. 効果のある虫の種類を確認する
  8. 敏感肌に対応しているかチェックする

赤ちゃんの虫除け注意点①:スプレーが赤ちゃんの目に入らないようにする

赤ちゃんの虫除け注意点の1つ目は、スプレーが赤ちゃんの目に入らないようにすることです。
スプレーは、広範囲に広がりやすいため、目に入らないように注意して使う必要があります。

より安全に使うには、スプレーを適量自分の手にとってから小さな子の肌に広げるようにすると良いでしょう。
スプレーのまま使う場合も、顔の近くでは使わないようにする、といった心がけが大切になってきます。

また、缶に入っている場合は高温になる場所には放置しないようにして、破裂することがないようにすることも大切です。
破裂する危険がない容器に入っているものをチョイスすると良いでしょう。

赤ちゃんの虫除け注意点②:赤ちゃんが舐めてしまわないようにする

赤ちゃんの虫除け注意点の2つ目は、赤ちゃんが舐めてしまわないようにすることです。
手に付いたクリームなどを、間違えて舐めてしまう場合もあります。

そのため、すぐに口にものを入れてしまう傾向がある場合は舐めても大丈夫なリングタイプのアイテムなどを利用すると良いでしょう。
また、オーガニック成分でできているタイプのアイテムも、舐めてしまった時の影響を少なくすることができるため、有効な手段となっています。

赤ちゃんの虫除け注意点③:大人用ではなく子供用のものを選ぶ

赤ちゃんの虫除け注意点の3つ目は、大人用ではなく子供用のものを選ぶことです。
大人が使うタイプのものを使ってしまうと、小さな子には刺激が強くなってしまうことがあります。

そのため、小さい子用のアイテムや家族で使える、といった表記があるかどうかをよく確認して使うようにしましょう。
また、アレルギーテスト済みかどうか確認することも大切です。

直接肌に塗布するアイテムを用いる場合は、なるべく肌への負担が少ないものを取り入れるように心がけると良いでしょう。

赤ちゃんの虫除け注意点④:1日に使う回数を守る

赤ちゃんの虫除け注意点の4つ目は、1日に使う回数を守ることです。
虫を遠ざけるためのアイテムの種類によってはね。1日に使って良い回数が決められていることがあります。

パッケージの裏の説明欄に表記されていることが多いため、購入する前にすぐに読んで情報を確認すると良いでしょう。
基本的に1日に1回までと規定があることが多いため、日焼け止めのように何回も塗り直さないようにすることが大切です。

1度塗布するだけでも十分お出かけしている間効果が持つ場合が多いため、必要以上に取り入れないようにしましょう。

赤ちゃんの虫除け注意点⑤:対象の年齢をチェックする

赤ちゃんの虫除け注意点の5つ目は、対象の年齢をチェックすることです。
生まれてから何ヶ月から使って良いのか、しっかりと確認するようにしましょう。

対象の年齢によって、適した使い方が変わってきます。
基本的に年齢を重ねるごとに使える量が増えていくため、使いたい時期にはどのくらいの頻度で使ってよいのか、チェックして情報を把握しておきましょう。

効果がある時間についても知っておくことで、気づいたら効果が切れていた、ということがないようにできるのも大切なポイントです。

赤ちゃんの虫除け注意点⑥:ものによっては顔には使わない

赤ちゃんの虫除け注意点の6つ目は、ものによっては顔には使わないことです。
商品によっては、顔周りに使うことが許可されていないものもあります。

そのため、説明欄をよく読み、顔周りに使って良いのかどうかチェックしておくと良いでしょう。
また、顔に使うことができても、手にとってから少量塗布する、という使い方が推奨されている場合が多いです。

粘膜を傷つけることがないように、顔にスプレーを噴射してしまうことがないよう気をつけましょう。

赤ちゃんの虫除け注意点⑦:効果のある虫の種類を確認する

赤ちゃんの虫除け注意点の7つ目は、効果のある虫の種類を確認することです。
キャンプなど、いろいろな種類の虫がいる場所では、適した効果がある虫よけアイテムを用いることが大切でしょう。

どんな虫に効果があるのかを確認することで、どのくらい強力な成分なのか、ということも予測しやすくなります。
虫を遠ざける力が強力すぎると、小さい子への影響も心配になってしまう、という方もいるでしょう。

普段はより優しい成分のものを使うように心がけ、対象の虫の種類が多い強力な成分のものは肌には塗布しないアイテムで取り入れるようにすると良いでしょう。

赤ちゃんの虫除け注意点⑧:敏感肌に対応しているかチェックする

赤ちゃんの虫除け注意点の8つ目は、敏感肌に対応しているかチェックすることです。
小さい子用のアイテムのうち、保湿成分が入っていたり、敏感肌でも使いやすいという表記があるアイテムをチョイスすれば、より肌へのダメージを緩和させやすくなるでしょう。

肌に塗布するアイテムをはじめて取り入れる場合には、全身に使うのではなく、一箇所だけ使ってみたら半日ほど様子を見ると良いでしょう。
お出かけをする場合など、本格的に使う前に影響がないかどうか確認できるため、安心して用いやすくなります。

特に、アレルギーを持っている小さい子に使う場合は、成分もよく確認しておくことが大切でしょう。

<下に続く>

赤ちゃんに使える虫除けの種類

赤ちゃんの足と虫除け

赤ちゃんに使いやすいアイテムには、どんな種類があるでしょうか。

こちらでは、7つの種類についてご紹介していきます。

  1. リングタイプ
  2. シールタイプ
  3. オーガニック成分のタイプ
  4. スプレータイプ
  5. クリームタイプ
  6. ジェルタイプ
  7. 吊り下げるタイプ

赤ちゃん用虫除けの種類①:リングタイプ

赤ちゃん用虫除けの種類の1つ目は、リングタイプです。
腕などに取り付けて使ったり、ベビーカーの周りに吊り下げたりといった使い方をすることができるため、肌に直接使わないようにしたい場合におすすめでしょう。

リングに虫を遠ざける成分が染み込んでいることが多いため、1日以上の一定期間、効果を発揮しやすいという魅力もあります。
同じ形のものを使えば、小さい子とおそろいのアイテムを身に着けて楽しむことができるのも魅力的なポイントでしょう。

おしゃれなアイテムとして取り入れやすいため、小さい子から敬遠されにくいのも嬉しいポイントです。

赤ちゃん用虫除けの種類②:シールタイプ

赤ちゃん用虫除けの種類の2つ目は、シールタイプです。
洋服の裾などに貼り付けることで、体に虫が近づいてくることがないようにすることができます。

肌に貼っていいものではない、ということに注意が必要ですが、袖の裾やズボン、スカートの裾、靴下などに貼っておくことでしっかりと虫から守ることができるでしょう。
1日使い終わったら剥がして捨てるだけなので、より手軽に扱いやすいのも嬉しいポイントでしょう。

肌に塗り広げる手間をなくしたい場合にもおすすめなアイテムとなっています。

赤ちゃん用虫除けの種類③:オーガニック成分のタイプ

赤ちゃん用虫除けの種類の3つ目は、オーガニック成分のタイプです。
オーガニックの香りを利用して虫を遠ざけることができるため、より体に優しい成分のアイテムとして取り入れやすいでしょう。

アロマの香りを楽しむことができることも多く、よりおしゃれに香りを取り入れながら虫が近づいてくるのを防止する、という使い方ができます。
好みの香りであればルームフレグランスとして使って部屋に虫が入ってくるのを防ぐ使い方ができるのも嬉しいポイントです。

よりリラックスできる暮らしにしながら、賢く虫を避けたい方におすすめなアイテムとなっているでしょう。

赤ちゃん用虫除けの種類④:スプレータイプ

赤ちゃん用虫除けの種類の4つ目は、スプレータイプです。
水を多く使って作られていることが多く、よりさらっとしたつけ心地が特徴的なアイテムとなっているでしょう。

1度に広範囲をカバーできたり、ものによっては服の上から付けることができることもあります。
ベビーカーなどにスプレーして虫を寄せ付けないようにしたり、といった使い方もできるでしょう。

服や周りのものに使う場合も、対象年齢や使う回数を守って用いることが大切です。

赤ちゃん用虫除けの種類⑤:クリームタイプ

赤ちゃん用虫除けの種類の5つ目は、クリームタイプです。
クリームによっては、日焼け止め効果と一緒に虫を遠ざける香りが付いていることもあります。

日焼け止め効果も入っているクリームを用いることで、夏の日差しの対策も一度に済ませやすくなるでしょう。
クリームタイプは小さい子が誤って舐めてしまうこともあるため、オーガニック成分が特徴的なアイテムなどを用いることが大切です。

赤ちゃん用虫除けの種類⑥:ジェルタイプ

赤ちゃん用虫除けの種類の6つ目は、ジェルタイプです。
クリームよりも伸びがよく、するすると塗布しやすいため、よりスムーズに塗ることができるでしょう。

爽やかなつけ心地であることが多いため、小さい子も喜びやすいという魅力があります。
また、スプレーのアイテムに比べて飛び散ることがないため、目に入らないように使うことも容易でしょう。

赤ちゃん用虫除けの種類⑦:吊り下げるタイプ

赤ちゃん用虫除けの種類の7つ目は、吊り下げるタイプです。
リングとして身につけるタイプとはまた違い、車の中やベビーカー、ベビーベッドなどに取り付けて虫が来ないようにすることができるでしょう。

1ヶ月以上効果が続くことも多く、夏の間つけっぱなしでも問題があまりないため、メンテナンスの必要がないという利点があります。
可愛いデザインのものを取り入れることで、小さい子が喜ぶおもちゃのようにすることができるのもポイントです。

周りに取り付ければ、見た目もより可愛くすることができるでしょう。

<下に続く>

赤ちゃんにおすすめの虫除けアイテム

夏の赤ちゃんと虫除け

おすすめのアイテムには、どんなものがあるでしょうか。

こちらでは、10個のアイテムについてご紹介していきます。

  1. Tengcong蚊忌避用ブレスレット
  2. KINCHOプレシャワーPRO
  3. サラテクトウォーターミスト
  4. Wzhiming蚊除けバンド
  5. スキンベープ虫除けスプレーミストタイプ
  6. ピジョン虫よけジェルタイプ50g
  7. 虫きちゃダメシールタイプ60枚
  8. 天使のスキンベープ虫除けスプレーイカリジンミストタイプ
  9. 虫くるりんつり下げタイプ
  10. どこでもベープ№1未来虫除けセットハローキティ

おすすめの赤ちゃん用虫除け①:Tengcong蚊忌避用ブレスレット

Tengcong蚊忌避用ブレスレット
1399円

おすすめの赤ちゃん用虫除けの1つ目は、Tengcong蚊忌避用ブレスレットです。
螺旋を描くリングのようになっているため、おもちゃのように取り入れやすいデザインとなっている魅力があります。

また、伸びが良いリングにもなっているため、子供の腕を圧迫しないようにさせることもできるでしょう。
腕に付けるだけでなく、ベビーカーの持ち手などに付けたり吊り下げる使い方でも取り入れることができるのもポイントです。

黄色、青、緑、赤、ピンクとビビッドな5色がセットになっているので、可愛い色味をチョイスしやすいのも魅力的なポイントでしょう。

おすすめの赤ちゃん用虫除け②:KINCHOプレシャワーPRO

KINCHOプレシャワーPRO
330円

おすすめの赤ちゃん用虫除けの2つ目は、KINCHOプレシャワーPROです。
6ヶ月の赤ちゃんから1日1回使うことができるため、出掛ける前に使用すると良いでしょう。

ジェルになっていて簡単に塗り広げやすいので、肌が出ている部分にするすると伸ばして塗ってあげやすいアイテムとなっています。
また、200gというたくさんの量が入っているアイテムのため、家族で使いやすいという利点もあるでしょう。

キャンプ先などで使える、蚊以外の虫にも効果があるアイテムが良いという方にもおすすめです。
家の中のダニにも効果がある、という魅力もあります。

おすすめの赤ちゃん用虫除け③:サラテクトウォーターミスト

サラテクトウォーターミスト
367円

おすすめの赤ちゃん用虫除けの3つ目は、サラテクトウォーターミストです。
ミストタイプとなっているため、より簡単に塗布しやすいアイテムでしょう。

また、6ヶ月の子供から1日1回使うことができるため、頻度と月齢をよく確認するようにしましょう。
缶ではなくプラスチックの容器のため、暑い夏でも保管しやすく、ミストで楽しくさっぱりと使うことができるのもポイントです。

香りはノーマルタイプと、フローラルタイプがあるため、好みでチョイスすると良いでしょう。
コラーゲンなどの保湿成分が入っているため肌へのダメージが少なめとなっているのも嬉しいポイントです。

おすすめの赤ちゃん用虫除け④:Wzhiming蚊除けバンド

Wzhiming蚊除けバンド
999円

おすすめの赤ちゃん用虫除けの4つ目は、Wzhiming蚊除けバンドです。
ボタンで止めるタイプのアイテムとなっていて、ロゴやマークが入っているためよりおしゃれな見た目に仕上がっているでしょう。

パッケージケースが付いているので、使わない間はチャックで止めておくことができるのも嬉しいポイントです。
また、液体のアイテムでないため、旅行にも持っていきやすいという利点があるでしょう。

1日8時間使っても1ヶ月効果が持つため、1日中吊り下げて付けていても10日ほど効果が持つのも魅力的なポイントです。
腕や足におしゃれなアイテムとして取り入れたい方にもおすすめなアイテムでしょう。

おすすめの赤ちゃん用虫除け⑤:スキンベープ虫除けスプレーミストタイプ

スキンベープ虫除けスプレーミストタイプ
200円

おすすめの赤ちゃん用虫除けの5つ目は、スキンベープ虫除けスプレーミストタイプです。
生まれてから6ヶ月経った子であれば1日1回使うことができるので、家族で使いやすいアイテムとして取り入れられるでしょう。

爽やかなマリンの香りが特徴的なので、夏を感じる爽やかなアイテムとして使いたい場合にもおすすめです。
ストッパーが付いているので、間違えてミストが出てしまった、ということがないようにできるのも魅力的なポイントでしょう。

虫を遠ざける成分は全体の10%となっているため、肌への刺激を和らげつつ、しっかりと虫を避けることができるのも魅力の1つとなっています。

おすすめの赤ちゃん用虫除け⑥:ピジョン虫よけジェルタイプ50g

ピジョン虫よけジェルタイプ50g
440円

おすすめの赤ちゃん用虫除けの6つ目は、ピジョン虫よけジェルタイプ50gです。
生まれてから6ヶ月目の子に使うことができ、ジェルなので吸い込みすぎないようにすることができます。

50gのため小さめのサイズで、バッグなどに入れて常備しやすいという利点があるでしょう。
家族用のアイテムは別にあるので少しだけ用意したい、という場合におすすめなアイテムとなっています。

ワンタッチで開けられるキャップも、手軽に使いやすくするためのポイントの1つとなっているでしょう。

おすすめの赤ちゃん用虫除け⑦:虫きちゃダメシールタイプ60枚

虫きちゃダメシールタイプ60枚
750円

おすすめの赤ちゃん用虫除けの7つ目は、虫きちゃダメシールタイプ60枚です。
シールを衣服に貼るだけで効果を発揮しやすい、という手軽さが魅力的な商品となっているでしょう。

天然由来のユーカリやシトロネラという成分が染み込んだシールとなっているので、小さい子の服にも安心して取り付けやすいという魅力があります。
6時間から8時間効果が続くため、お出かけ前に付けておき、帰ったら剥がすという使い方ができるでしょう。

コアラの絵柄が描かれていて可愛い見た目になっているのもポイントです。

おすすめの赤ちゃん用虫除け⑧:天使のスキンベープ虫除けスプレーイカリジンミストタイプ

天使のスキンベープ虫除けスプレーイカリジンミストタイプ
640円

おすすめの赤ちゃん用虫除けの8つ目は、天使のスキンベープ虫除けスプレーイカリジンミストタイプです。
ディートという成分を使わずに、イカリジンという成分を使っているため、1日に使う回数制限がないという魅力があります。

また、服の上からでも使いやすいミスト状のアイテムなので、より使いやすい商品となっているでしょう。
可愛いキャラクターが描かれたアイテムのため、子供受けが良い見た目に仕立てられているのも魅力的なポイントです。

8時間効果が続くので、お出かけしている間しっかりと虫を遠ざけたい場合にもおすすめなアイテムとなっているでしょう。

おすすめの赤ちゃん用虫除け⑨:虫くるりんつり下げタイプ

虫くるりんつり下げタイプ虫よけ
482円

おすすめの赤ちゃん用虫除けの9つ目は、虫くるりんつり下げタイプです。
ベビーカーなどに取り付けて使えるため、塗る手間などを省いて手軽に虫対策をすることができるでしょう。

付属している薬液バッグを使うことで90日間効果があるため、より長い間吊り下げておくことができるのもポイントです。
水色のぞうをモチーフにした可愛いデザインのため、男の子にも女の子にも使いやすいアイテムとなっているのも魅力的なポイントでしょう。

香りを調節できるバーもついているため、天然成分独特の香りを調節したい方にもおすすめなアイテムとなっています。

おすすめの赤ちゃん用虫除け⑩:どこでもベープ№1未来虫除けセットハローキティ

どこでもベープ№1未来虫除けセットハローキティ
785円

おすすめの赤ちゃん用虫除けの10個目は、どこでもベープ№1未来虫除けセットハローキティです。
リストバンドのように身に着けて使うことができ、可愛いハローキティのデザインが施されているため、おしゃれなグッズとしても取り入れやすいでしょう。

また、虫を遠ざける成分が出る穴がハート型になっていたりと、細かい部分まで可愛い造形になっているのもポイントです。
ベルト部分を使って吊るすこともできるため、可愛い飾りとしても取り入れられるでしょう。

また、電池を使ってスイッチを入れる使い方をするため、使う時だけスイッチをオンにして節約しながら用いやすいという魅力もあります。

<下に続く>

オーガニックアロマスプレーを使うのもおすすめ

花と赤ちゃんと虫除け

オーガニックのアロマスプレーのうち、虫が苦手な香りをチョイスするのもおすすめです。
レモンユーカリやゼラニウム、レモングラス、シトロネラといった香りには、虫を遠ざける効果があります。

オーガニックで体に優しい爽やかな香りを取り入れるとともに、虫を避けやすくなるでしょう。
好きな香りを取り入れれば、よりリラックスしながら赤ちゃんとふれあいやすくなるのも嬉しいポイントです。

アロマスプレーは、ディートやイカリジンといった成分を使わずに虫を遠ざけたい場合に、特におすすめなアイテムとなっています。

<下に続く>

赤ちゃんが使えるアロマスプレーの作り方

赤ちゃん向け虫除けアイテム

赤ちゃんが使えるアロマスプレーの作り方では、無水エタノールと精製水、虫を遠ざけやすいアロマオイル、スプレーできる容器を用意して使います。

レモンユーカリ、ゼラニウム、レモングラス、シトロネラの4つの香りのうち、好きなものをチョイスするようにしましょう。
店頭でアロマオイルを買う場合は香りをテスターすることもできるため、どんな香りか気になる場合は試してみるのもおすすめです。

50ml入る容器に、5mlのエタノールを入れましょう。
さらに、4つの香りのうち好きなものを10滴加え、容器を振って混ぜます。

容器の9分目くらいまで精製水、もしくはミネラルウォーターを加えましょう。
フタをしたらよく混ぜれば、アロマを取り入れたスプレーを使えるようになります。

何の香りを入れたのかといった情報や、作った日付などをラベルシールなどを使って記入して貼り付けておくと、おしゃれにしながら管理することができるのもポイントです。
作ってから2週間ほどで使い切るようにすると、効果を実感しやすくなるため、一度に大量に作りすぎずに、使う量だけ作るようにすると良いでしょう。

動画で確認したい方は、ぜひこちらからチェックしてみてください。

<下に続く>

おすすめのハッカ油の本

赤ちゃんの虫除けの本

はっか油の愉しみ
1500円

おすすめのハッカ油の本は、「はっか油の愉しみ」です。
天然素材で体にも優しいはっか油の、具体的な取り入れ方について紹介している内容となっています。

マウスウォッシュやポケットミントといった清涼感を楽しめるアイテムや、マスクや風邪用グッズといったケアアイテムについて紹介されているため、爽やかに暮らしやすくなるでしょう。
また、クレンザーやフレグランスとして使う方法、アロマキャンドル、シャンプーといった香りを楽しむ方法についても説明されているので、よりいろいろな用途を知ることができます。

表紙のように、柔らかい雰囲気の文体が特徴的な書籍でもあるため、実用法を学びながらリラックスしたい方にもおすすめなアイテムとなっているでしょう。

<下に続く>

赤ちゃんに適した虫除け方法を把握して取り入れてみよう

こちらを見る赤ちゃんと虫除け

赤ちゃんに適した虫除け方法を把握して、取り入れてみましょう。
小さな子だからこそ、虫に刺されないように予防して、正しい方法で守ることが大切です。

どんなことに注意して虫を遠ざけるようにすれば良いのか知ることで、よりダメージを与えずに肌荒れを防ぐことができるでしょう。
また、さまざまなタイプの虫を遠ざけるグッズについて知れば、より取り入れやすいものを見つけることもできます。

夏にかけて発生する蚊やほかの虫の対策を把握して、実際にアイテムを取り入れて上手にケアしていきましょう。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line