sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/06/23

新生児の爪切りはいつからすればいい?おすすめアイテムと切り方を紹介

新生児育児の中でつい忘れがちになるのが爪切りの作業です。
ミルクやおむつ、沐浴など毎日の日課ではないので、ふと気づいた時に爪が思いの外伸びていたということも。

新生児の爪切りはいつから行い、どのような道具を使えばいいのでしょうか。
爪切り用の様々なアイテム、爪切りのポイントなどを一緒に見ていきましょう。

Large adorable baby cheerful 459953  1

新生児って意外と爪が伸びている!

新生児の爪切り

新生児の爪はそんなに早く伸びないと思いがちですよね。
ところが、新生児の爪は意外と早く伸びていき、生後数日で爪が長いと気づいたり、3〜4日に1回爪を切っているママも多いですよ。

新生児の頃に顔に傷がついてしまうのは爪が伸びていて顔を触ってしまうからなのです。
顔の皮膚もとてもやわらかいので、少しの引っ掻きでもすぐ傷がついてしまい痛々しくなってしまいます。

ミトンを被って顔に傷をつけないようにすることもできますが、夏の暑い日やミトンを嫌がる赤ちゃんには頻繁に爪を切っておいた方が良いでしょう。

<下に続く>

新生児の爪切りは誕生前からご用意を!

新生児爪切り準備

新生児のスキンケアの準備として、ベビーオイルやローションなどを思い浮かびますが、爪切りは産まれてからで良いやと思ってる人が多いです。

新生児の爪切りは産まれてからすぐ使用することが多いですから、出産前に爪切りを購入することをオススメします。

爪切りは赤ちゃん専門ショップでたくさん種類がありますし、100円ショップでもキッズ用の爪切りを置いてあるところも。

新生児用の爪切りは様々な種類が販売されているので、自分がやりやすそうなものを買っておいてみてはいかがでしょうか。

爪切りは主に3種類あり、「はさみタイプ」「やすりタイプ」「クリップタイプ」があります。

<下に続く>

おすすめの赤ちゃん用爪切り

新生児おすすめ爪切り

では、新生児用爪切りのタイプのご紹介とおすすめの爪切り10パターンを見ていきましょう。

  1. ピジョン 新生児つめきりハサミ
  2. コンビ つめきりハサミ つめやすり付
  3. 貝印 Smiley Baby ベビー用ツメキリハサミ
  4. アリーナ 赤ちゃんのつめきり用やすり
  5. Baby Nails 装着式ベビー爪やすり
  6. Combi ベビーレーベル ネイルケアセット
  7. エジソン くじらのつめきり ルーペ付き
  8. Keliiyo 電動爪切り
  9. Faireach 新生児爪切り ベビーお手入れセット
  10. ピジョン ベビーおていれセット

おすすめの赤ちゃん用爪切り①:ピジョン 新生児つめきりハサミ

ピジョン 新生児つめきりハサミ 15105
549円

赤ちゃん用品でおなじみのピジョンから出ている新生児用の爪切りです。
刃先が丸くなっており、柔らかい新生児の爪を切りやすくなっていますよ。

ハサミのハンドル部分は抗菌仕様になっているので安心して使えるアイテムになっています。

おすすめの赤ちゃん用爪切り②:コンビ つめきりハサミ つめやすり付

【日本製】コンビ Combi ベビーレーベル つめきりハサミ パウダーピンク (対象月齢 新生児~)つめやすり付
793円

新生児用の爪切りはハサミが湾曲しているものが多く、爪の切りすぎを防いでくれます。
この商品も刃先が湾曲しているので、切りすぎず安全に爪を切ることができます。

また、ハサミのキャップがついており、キャップに仕上げ用のやすりがついているので、爪先を丸く仕上げることができますよ。

おすすめの赤ちゃん用爪切り③:貝印 Smiley Baby ベビー用ツメキリハサミ

貝印 Smiley Baby ベビー用ツメキリハサミ(キャップ付) 新生児の薄くやわらかい爪に
864円

こちらの爪切りはハンドル部分が大きめにできているので、ママもパパも持ちやすく作られています。
爪切りを嫌がる新生児の赤ちゃんにも安心して爪を切れるアイテムになっています。

こちらもキャップ部分にやすりがついているので、仕上げに爪を丸くすることもできますね。

おすすめの赤ちゃん用爪切り④:アリーナ 赤ちゃんのつめきり用やすり

アリーナ やさしく削って爪の長さをととのえる 赤ちゃんのつめきり用 やすり ベビーキュピカ! スター 7本入
358円

ハサミを使うのが怖いという方には、ぜひやすりを使ってみてください。
爪を削るのと爪を丸くするのが一度にできてとても便利です。

こちらは1本使い捨てで1本ずつ切り取って使うことができるので、衛生面でも安心ですね。
皮膚にあたらないように優しく削ることがポイントです。

おすすめの赤ちゃん用爪切り⑤:Baby Nails 装着式ベビー爪やすり

Baby Nails(ベビーネイルズ) 装着式ベビー爪やすり The Thumble 新生児用
1998円

こちらの爪やすりは、スティックタイプではなく、指にやすりを装着するタイプです。
両手を使って削ることなく、親指だけで簡単に爪を削ることができますよ。

嫌がる赤ちゃんにも簡単に、とてもスムーズに爪をキレイにすることができます。
収納するにもかさばらずに済みますね。

おすすめの赤ちゃん用爪切り⑥:Combi ベビーレーベル ネイルケアセット

コンビ Combi ベビーレーベル ネイルケアセット レーベルピンク (新生児~対象) ママにも使えるネイルケア
3219円

こちらは電動で爪を削れるアイテムになっています。
月齢によって、爪の柔らかさによってアタッチメントを変えられるので、新生児から大きくなるまで長くにわたって使うことができます。

また、大人のネイルケア用のアタッチメントもついており、家族で使うことができます。
赤ちゃんの爪を削り終わったら、ママも隙間時間にネイルケアをしてみましょう。

おすすめの赤ちゃん用爪切り⑦:エジソン くじらのつめきり ルーペ付き

エジソン つめきり くじらのつめきり ルーペ付き
520円

いつも使い慣れているクリップタイプの爪切りが良ければ、こちらの爪切りがオススメですよ。
爪切りに拡大ルーペがついており、新生児の小さくて切りづらい爪が見やすく爪切りが簡単にできますね。

大人にも使えますので、家族でシェアするのも良いですよね。
くじらの形をしていてとても可愛いですよ。

おすすめの赤ちゃん用爪切り⑧:Keliiyo 電動爪切り

電動爪切り ネイルケア USB充電式 低騒音 二階段スピータ 当てるだけ、安心、安全、簡単!皮膚に触れても大丈夫!お子様や介護時にお勧め!(青い)
3299円

一見、爪切りに見えない形状をしていますが、電動で使える爪切りです。
丸い形状が皮膚に触れない仕組みになっており、例え皮膚に触れても削れない安心な爪切りとなっています。

電動音も小さく、充電がUSBケーブルでできるのがとても楽チンですよ。
削った爪が散らばらない仕組みになっているのも嬉しいですね。

おすすめの赤ちゃん用爪切り⑨:Faireach 新生児爪切り ベビーお手入れセット

ベビー 爪切りセット Faireach 新生児爪切り 赤ちゃん爪切り ベビーお手入れセット ベビー爪切り ベビー爪やすり ベビーハサミ ベビーピンセット 4in1 ハサミは0ヵ月から対象 爪切りは6ヶ月以上
1199円

パステルカラーの可愛い爪切りが入っているお手入れセットです。
爪切り用ハサミ、爪やすり、クリップ式爪切り、ピンセットの4つがセットになっています。

これひとつで新生児から子供が大きくなるまで使えるので、都度買い足ししなくて良いですよね。
収納ケースがついているので、お手入れセットとしてまとめて置いておける便利なアイテムです。

おすすめの赤ちゃん用爪切り⑩:ピジョン ベビーおていれセット

ピジョン ベビーこだわりおていれセット 15108
1524円

ピジョンから発売されている新生児のお手入れセットです。
爪切り用ハサミ、ヘアブラシ、ピンセット、鼻水吸い器がセットになっています。

鼻水吸い器も赤ちゃん用品の中で忘れてしまいがちですが、いざとなった時に使いたい必需品です。
とてもコンパクトになり、お出かけや旅行に持っていくにもかさばらなくて良いですよ。

このように、様々なメーカーから色んな使い方ができる爪切りが販売されています。
よく使われているのはハサミタイプの爪切りですが、自分の使い勝手や安全面を見て使いやすいアイテムを選んでみてくださいね。

<下に続く>

新生児の爪切りのやり方

新生児爪切りやり方

ではここで、新生児の爪切りの仕方について一緒に見ていきましょう。

まず、赤ちゃんが暴れないように安全に固定させておきます。
新生児ですと首がすわっていないので、横たわっている状態で切るほうが安全ですよ。

爪を切る順番は以下の通りです。

  1. 爪の先を切る
  2. 爪のカドを切る

この順番で切ってみてくださいね。
爪の先からカドへ細かく切ることによって、爪が丸く整えやすくなりますよ。

カドを切るのを忘れたり、カドの切り方が甘いと爪が伸びた時にカドの部分が鋭くなり引っ掻いてしまうと顔や体に傷をつけてしまうので、カドもきちんと切って指の形に沿って丸く切ってあげてくださいね。

初めは怖くて時間がかかりますが、慌てずに細かく切ってあげてください。
回数を重ねるうちに慣れてくるので、少しペースアップして早く終わらせられるようにしましょう。

<下に続く>

新生児の爪切りのポイント

新生児爪切りポイント

では、爪切りの手順を確認したところで、爪を切る時に注意するポイントを5つ見ていきましょう。

  1. 複数回に分けて細かく切る
  2. 丁寧にゆっくり切る
  3. 顔の近くで切らない
  4. 固定する手は優しくしっかりと固定する
  5. 楽しいと思えるような工夫をする

爪切りのポイント①:複数回に分けて細かく切る

赤ちゃんの爪を一度に大きく切ってしまうと、皮膚まで切ってしまう恐れがありますし、自分ではない人の爪切りは慣れないですよね。
爪を切るときは小さく細かく切っていきましょう。

大きくきるより小さく細かく切ることによって、爪が尖らず丸く整えやすくなりますよ。

爪切りのポイント②:丁寧にゆっくり切る

早く爪を切ろうと焦って切ってしまうと指を傷つけてしまったり、切りすぎて深爪や巻き爪になってしまう可能性があります。

自分の爪切りも焦ってどんどん切っていくと思いの外切りすぎてしまったという事がある方もいるのではないでしょうか。

新生児の爪はとてもやわらかいので、丁寧に焦らず、ゆっくり切ってあげてください。
最初な慣れないものですから、慣れるためにもはじめはゆっくりと切っていきましょう。

爪切りのポイント③:顔の近くで切らない

見づらいからと自分の顔に近づいたり、赤ちゃんの顔に手を近づけて切らないようにしましょう。
爪が飛んでしまって赤ちゃんの目に入ってしまったら大変です。

できる限り顔に近づけないように、顔付近に爪が飛んでいかないように注意してくださいね。
腕を伸ばしてあげて体から離した状態にしておくと顔に爪が飛びづらいのでオススメです。

爪切りのポイント④:固定する手は優しくしっかりと固定する

ちゃんと腕や手を固定しなければと思ったり、緊張してつい赤ちゃんの手や腕をきつく固定しないようにしましょうね。

痛がって泣いてしまうと爪切りが嫌になってしまって後に爪切りが大変になってしまうことも。

新生児の頃はそこまでバタバタすぐことはないので、しっかり固定したいですが強い力で握ったりしないようにしましょう。

爪切りのポイント⑤:楽しいと思えるような工夫をする

爪を切る時に「ちょっきんちょっきんしようか〜」など声かけをしたり、爪切りの時に歌ってあげたり楽しい工夫をしてみましょう。

新生児の頃に爪切りは怖くない、とても楽しいことだと思ってくれると、大きくなっても嫌がらずに爪切りができるようになりますよ。

そして、爪を切るママやパパが緊張してしまうと新生児でも親の緊張がうつってしまいます。
心を落ち着かせて楽しく爪切りをしてあげてくださいね。

<下に続く>

赤ちゃんが爪切りを嫌がる場合は?

新生児爪切り泣く

楽しい工夫をしていても、赤ちゃんの性格や機嫌によっては爪切りを嫌がってしまう子もいます。
特に、新生児でも手足を固定されるのが嫌な子もおり、手を固定した瞬間に泣いてしまうという子も。

そんな時は起きている時に爪を切るのは諦めて、寝ている時にこっそり切ってみてください。
新生児の時は寝返りがまだできず、寝ている時にあまり体を動かさないのでとても楽に切る事ができます。

寝ている時に爪を切る時のポイントも上記とほぼ同じですが、手や足をきつく固定しないことです。
寝ている時こそ、起こさないように優しく手を固定してあげてくださいね。

<下に続く>

おすすめの育児本

最新! 育児新百科 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)
1404円

新生児から3歳まで幅広く使える育児本。
体や心の発達、離乳食、パパができることなど知りたい情報が満載ですよ。

予防接種の目安や病気になった時の対処法も掲載されており、これ1冊ですべて網羅できちゃいます。

マンガで読む 育児のお悩み解決BOOK

通常の育児本と違いマンガで展開されていて読みやすくなっています。
ほんわかする絵のタッチも見てて楽しいですよ。

育児は常に悩みがつきもので、初めての育児、新生児育児は特に何も分からなくて不安が募ります。
色んなママの体験談を添えて解決できるとても頼もしい1冊です。

またその他のベビーアイテムはこちらも参考にしてください!

<下に続く>

新生児赤ちゃんもママも楽しく爪切りしましょう

新生児爪切りまとめ

とても神秘的な新生児の赤ちゃん、何をするにもおっかなびっくりになってしまいますよね。
爪切りは特に刃物を使うので初めて爪を切る時は緊張してしまいます。

爪切りは赤ちゃんのお世話のひとつですが、手や体を触ったり機嫌を見たり、コミュニケーションの一部でもあります。
赤ちゃんもママも、色んな工夫をしてみて楽しく爪切りをしてみましょう。

爪切りは色んな種類があるので、ママやパパの使い勝手によって自分に合った爪切りを使ってみてくださいね。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line