串揚げのときに用意するもの
串揚げをする際に、何が必要なのか今更聞けないですよね。
串揚げを作る時に必要なものをまず見ていきましょう。
食材やソース類はスーパー、串などの細かいものは100円均一でも揃えることができますのでいつでも串揚げができます。
ソース
まずはソースです。
ソースにも様々な種類があり、どんなものを選べば良いのか迷いますよね。
ソースによって味も変わるので味を決める決め手になるものとも言えます。
おすすめなのはやはり串揚げ用のソースです。
串カツ用などに合うような味付けになっているので揚げ物にぴったりです。
串揚げ用のソースがなければ、ウスターソースを選びましょう。
ウスターソースは普通のソースに比べてサラサラとしたソースになっています。
たっぷりつけて食べるのが美味しい食べ方なのでぜひウスターソースで試してみてください。
バッター液
次にバッター液です。
バッター液とは、簡単に言えば揚げ物の衣の部分になる生地のことで小麦粉、牛乳、卵などを水で混ぜ合わせたものを指します。
また、卵を使わなくてもマヨネーズで代用して作ることができます。
小麦粉とマヨネーズ、水を混ぜ合わせれば卵なしのバッター液をつくれます。
また、バッター液を作るのが面倒であれば市販の天ぷら粉や唐揚げ粉などを使ってもOKです。
具材
串揚げの具材は様々です。
肉類、野菜、魚介類などほとんどの食材が使えます。
またうずらの卵やウインナー、チーズなども美味しいのでおすすめです。
串揚げの時に1つ気をつけてほしいのは魚介を揚げる時にしっかり水分を取ることです。
魚介類は水分を多く含むので衣をつける前にしっかりキッチンペーパーなどを使って水分を取っておくことで油ハネを防ぐことができます。
串揚げに最適な油の温度は200度
揚げ物をする時に最適な温度は約180度と言われていますが、串揚げをする時はそれより高い200度で揚げるのをおすすめしています。
肉類や火の通りやすい食材は180度ほどでもOKですが、かぼちゃなどの固い野菜や火の通りにくい食材は少し高めの温度で作るようにしましょう。
串揚げ人気レシピ15選
では次に、串揚げのレシピを15選ご紹介していきます。
串揚げ人気レシピ①:鶏肉の串揚げのレシピ
【材料】
鶏もも肉 1枚
じゃがいも 3個
★薄力粉 100g
★卵 1個
★水 50cc
パン粉 適量
揚げ油 適量
竹串 必要分
串揚げソース 適量
【作り方】
⑴パン粉を袋に入れて麺棒で砕くように均一な細かさにする
⑵ボウルに薄力粉、すりおろしたじゃがいも、卵、水を加えてよく混ぜる
⑶冷蔵庫に10分ほど置き、なじまぜる
⑷鶏もも肉を串に刺しやすい形に揃えて切り、竹串を刺す
⑸⑵の衣、パン粉の順につける
⑹油できつね色になるまで揚げて完成
串揚げ人気レシピ②:アスパラの豚肉巻きのレシピ
【材料】
アスパラ 3本
豚肉薄切り しゃぶしゃぶ用 280g
塩、胡椒 各少々
小麦粉 大さじ1.5
卵 1個
パン粉 適量
サラダ油 適量
【作り方】
⑴アスパラの根元をピーラーで剥き、5等分に切る
⑵豚肉を広げ、アスパラを巻く
⑶⑵を3個ずつ串に刺す
⑷塩・胡椒を片面に軽く振理、小麦粉を全体に振っておく
⑸溶いた卵を絡め、パン粉を付ける
⑹180度に熱した油で揚げ、表面がカリッとしたら裏返す
⑺両面がきつね色になったら油をしっかり切って完成
串揚げ人気レシピ③:チーズ串揚げのレシピ
【材料】
6Pチーズ お好み
★小麦粉 大さじ1.5
★卵 1個
パン粉 適量
サラダ油 適量
【作り方】
⑴★の材料を混ぜてバッター液を作っておく
⑵6Pチーズを1つずつ⑴のバッター液につける
⑶全体にパン粉をつける
⑷180度の油でさっと揚げて完成
串揚げ人気レシピ④:ネギの串揚げのレシピ
【材料】
ネギ 2本
小麦粉 適量
卵 1個
パン粉 適量
油 適量
【作り方】
⑴ネギをいくつかに切り分け、3〜5個ずつ竹串に刺す
⑵茶こしなどに小麦粉を入れてネギに振る
⑶串が入る大きさの入れ物に卵を溶き、⑵のネギをつける
⑷⑶にパン粉をつける
⑸180度に熱した油で⑷を揚げる
⑹キツネ色になったら油を切って完成
串揚げ人気レシピ⑤:しいたけの串揚げのレシピ
【材料】
椎茸 3個
★卵1個
★塩少々
サラダ油 適量
片栗粉 適量
パン粉 1/2カップ
【作り方】
⑴椎茸を半分に切り、竹串を刺す
⑵⑴に片栗粉をまぶしておく
⑶卵に塩を少々入れて、卵液を作っておく
⑷卵液、パン粉の順に付け、180℃の油でひっくり返しながら約3分揚げる
⑸全体がキツネ色になったら完成!
串揚げ人気レシピ⑥:里芋と筍の串揚げのレシピ
【材料】
煮里芋 200g
タケノコ 50g
小麦粉 大さじ2
パン粉 適量
【作り方】
⑴筍を粗めのみじん切りにする
⑵里芋はレンジに約2分入れ、柔らかくする。
⑶⑵を潰したらみじん切りの筍と合わせる
⑷⑶に小麦粉を入れ、混ぜ合わせる
⑸お好みの大きさに丸め、180度の油で揚げる
⑹箸で転がしながら 5〜6分揚げ、串を刺したら完成
串揚げ人気レシピ⑦:魚肉ソーセージと玉ねぎの串揚げのレシピ
【材料】
魚肉ソーセージ 3本
玉ねぎ 3/4個
天ぷら粉 適量
パン粉 適量
【作り方】
⑴魚肉ソーセージを6等分に切る
⑵玉ねぎはくし切りにする
⑶串に魚肉ソーセージと玉ねぎを交互に2個ずつ刺す
⑷水で溶いた天ぷら粉、パン粉の順に⑶をつける
⑸180℃の油で揚げ、キツネ色になったら完成
串揚げ人気レシピ⑧:えびと玉ねぎの串揚げのレシピ
【材料】
えび 中サイズ12匹
玉ねぎ 1個
卵 1個
小麦粉 適量
パン粉 適量
【作り方】
⑴えびは殻を剥き、背ワタを取ったらキッチンペーパーで水分を取っておく
⑵玉ねぎを食べやすい大きさに切り、えびと玉ねぎを串に刺す
⑶⑵に小麦粉を振る
⑷溶いた卵にパン粉つける
⑸180度の油でキツネ色になるまで揚げたら完成
串揚げ人気レシピ⑨:トマトの串揚げのレシピ
【材料】
ミニトマト 好きなだけ
★唐揚げ粉 大さじ1
★小麦粉 大さじ4と
★冷水 大さじ5〜6
サラダ油 適量
【作り方】
⑴ミニトマトを竹串に刺し、楊枝で数ヶ所穴を開ける
⑵★はサックリ混ぜておく
⑶油を170~180度に温め、★をつけて弱火~中火で揚げる
⑷キツネ色に揚がったら完成
串揚げ人気レシピ⑩:アジの白ネギ巻き串揚げのレシピ
【材料】
アジ 大きめ1本
白ネギ 1本
★酒、塩、こしょう 少々
★小麦粉 適量
★パン粉 適量
油 適量
【作り方】
⑴アジを3枚におろす
⑵幅広く、そぎ切りにする
⑶★の下味に軽く酒、塩、こしょうを塗しておく
⑷白ネギを適当な長さに切り、アジで巻いて串に刺す
⑸小麦粉、水溶き小麦粉、パン粉の順につけて油で揚げる
⑹キツネ色に揚がったら完成
串揚げ人気レシピ⑪:なすとささみの串揚げのレシピ
【材料】
鶏ささみ肉 150g
なす1本
天ぷら粉 大さじ5
パン粉 適量
【作り方】
⑴ささみとなすを1.5cm角に切り、串に刺しておく
⑵天ぷら粉を同量の水で溶いて⑴に塗り、パン粉をまぶす
⑶180度の油でキツネ色になるまで揚げたら完成
串揚げ人気レシピ⑫:ズッキーニ巻き串揚げのレシピ
【材料】
★小麦粉 大さじ3
★牛乳 大さじ3
パン粉 適量
ズッキーニ 1本
ソーセージ 6本〜
ちくわ 6本〜
うずらゆで卵 6個
オリーブオイル 適量
【作り方】
⑴ズッキーニをピーラーで薄切りにする
⑵ソーセージの両端を切る
⑶ズッキーニをソーセージに巻きつけ、巻き終わりの1cm手前に竹串を刺す
⑷ちくわを縦半分に切り、うずらの卵をおいて端からズッキーニを巻く
⑸⑶と同じように巻き終わり手前に竹串を刺す
⑹⑴のズッキーニの上に、⑷で使ったちくわの残りを重ねて巻き、竹串を刺す
⑺ボウルに★を混ぜる
⑻⑺を具材につける
⑼⑻にパン粉をまぶす
⑽180℃に熱した油でキツネ色に揚げ、油を切ったら完成
串揚げ人気レシピ⑬:肉巻き半熟卵の串揚げのレシピ
【材料】
卵 2個
豚バラスライス 2枚
衣 適量
パン粉 適量
【作り方】
⑴冷蔵庫から出したばかりの卵を沸騰したお湯に入れて6分茹でる
⑵卵が茹で上がったら冷水で冷ます
⑶⑵が冷めたら殻を剥き、表面の水気を取っておく
⑷豚ばらスライスに塩胡椒をし、卵に巻きつける
⑸普通にパン粉を付けて180度に熱した油で2分〜2分半程度揚げる
⑹卵には火が通っているので表面に色がついたら完成
串揚げ人気レシピ⑭:芽キャベツの生ハム巻き串揚げのレシピ
【材料】
芽キャベツ 6個
生ハム 6枚
小麦粉 適量
卵 適量
パン粉 適量
【作り方】
⑴外の葉を2枚位はずし、根元を少し切り落として十字に切り込みを入れる
⑵ラップをして電子レンジに約2分かける
⑶パン粉をザルの目に1度通して細かくしておく
⑷粗熱が取れた⑵に生ハムを巻く
⑸小麦粉、卵を混ぜて⑷につけ、パン粉を全体にまぶす
⑹180℃に温めた油で揚げ、キツネ色になったら完成
串揚げ人気レシピ⑮:海老の串揚げのレシピ
【材料】
海老 12~16尾
卵 2個
小麦粉 適量
パン粉 適量
塩胡椒 少量
【作り方】
⑴無頭海老の殻を尻尾を残して剥いておく
⑵背わたをつまようじを使って取る
⑶殻を剥いた海老の尻尾から頭に向かって串を刺す
⑷串に刺した海老の水分をしっかりと取っておく
⑸⑷に軽く塩胡椒をしたら小麦粉をまぶして溶いた卵を絡めてパン粉を全体に付ける
⑹180度に熱した油で約2分~2分半揚げる
⑺キツネ色になるまで揚げたら完成
串揚げにおすすめの市販ソース
スーパーやネット通販でも美味しい串揚げ似合うソースが販売されています。
市販で販売されているソースでも串揚げ用やとんかつソース、ウスターソースなど様々なものがあります。
基本的には自分のお好みが1番美味しく食べることができますがウスター系のソースは本場の串揚げ店でも使われているのでおすすめです。
普段揚げ物ではウスターソースを使わない方は、串揚げの時はぜひウスターソースでも試してみてください。
おすすめのレシピ本
揚げ物は家では少しめんどくさいし、美味しくできるか分からないという方も多いのではないのでしょうか。
そこで揚げ物が美味しく作れるようなレシピ本をご紹介します。
揚げ物の主流な料理やかき揚げやフライ、素揚げにエスニックなものまで50品以上のレシピがこの1冊にまとめられています。
著者の有元葉子さんの揚げ物の時の工夫と、作る時のコツも一緒に紹介しているレシピ本です。
串揚げレシピを見て美味しく作ろう
串揚げのレシピはたくさんあります。
オーソドックスな食材を使うものから、食材を組み合わせて作る串揚げまで様々です。
普段ではしないような組み合わせで作ってみるのもいいですし、甘い食材を使ってデザート串揚げなどを作ってもいいですね。
パーティーなどでわいわい作りながら自分オリジナルの串揚げレシピを作ってみてはいかがでしょうか。