sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

アイシングクッキー作り方集!コルネからクッキー生地の基本まで詳しく解説

アイシングクッキーとは、クッキーの上に粉糖をペースト状にしたものを流し込んで固めたものです。
ハートや花のモチーフに模様をつけたり、キャラクターのようなキュートなものまで作ることができます。
今回はアイシングクッキーの作り方ついてご紹介していきたいと思います。

Large 4ba94cb4 2acd 43f1 ad1f 87bef4ba5c95

アイシングクッキーのコルネの作り方を詳しく解説

アイシング

コルネとはアイシングクリームの絞り袋のことでアイシングをする時に必要な道具です。
色の数の分だけコルネが必要になるため、アイシングを始める前に大量に作っておくと便利です。

まずは、アイシングに必要な「コルネ」の作り方を紹介します。

初心者の人は製菓店などに売られている三角形のコルネシートを使うといいでしょう。
一番使いやすいのはOPPシートですが、クッキングシートなどでも代用可能です。

流し込む用など量が多いアイシングを入れるときは20cm角の正方形を対角線で三角形にカットします。
アウトライン用の硬めのアイシングは15cm角の正方形を対角線でカットして使います。

底辺が一番長い辺の中央を目印にして左右の頂点を折りたたみます。
頂点を重ね合わせて2cmくらい重なるようにします。

目印の部分がコルネの先端になるので、入れた時に中身がこぼれないようしっかりとがらせておきます。
重ね合わせた部分をテープでしっかりずれないように固定して完成です。

アイシングクリームを入れたら左右を閉じて上から2~3回丸めて蓋をし、先端は使いたい線の太さに合わせてハサミでカットして使います。

<下に続く>

アイシングクッキーに使うクッキーの作り方をご紹介

セリアのクッキー型

ここからは、アイシングの土台となるクッキーの作り方を紹介します。
土台となるクッキーはアイシングがしやすいように表面をできるたげ平らに通常のクッキーよりも硬めに仕上げるのがポイントです。

アイシングクッキーに使うクッキーの作り方①:プレーンクッキー

●材料
小麦粉 200g
砂糖 60g 
無塩バター  85g
卵 1個

アイシング用の甘さ控えめなプレーンなクッキー生地の作り方です。

  1. まず室温でバターを柔らかくし、砂糖を入れて白っぽくなるまで泡立て器で混ぜます。
  2. そこに溶いた卵を3回くらいにわけて入れ、それぞれ分離しないようにしっかり混ぜます。
  3. しっかり混ざったら小麦粉を数回に分けて振るい入れ、ゴムベラでよく混ぜます。
  4. まとまったらラップで包み、冷蔵庫で1時間位生地を寝かします。
  5. 生地を5mmの厚さに伸ばして型抜きをしたら、170℃で12~15分焼きます。

参考:アイシングクッキー用☆クッキー生地

アイシングクッキーに使うクッキーの作り方②:シナモンクッキー

●材料
無塩バター 50ℊ
砂糖 50ℊ
シナモンパウダー 小さじ1/2~1
卵黄 1個
薄力粉 100ℊ

ヨーロッパでクリスマスによく作られるスパイスが入ったクッキーの作り方です。

  1. 室温で戻したバターに砂糖を加え、白っぽくなるまで泡立て器で混ぜます。ボリュームが出てきたら溶き卵を少量づつ混ぜ合わせます。
  2. 小麦粉・ベーキングパウダー・スパイスをいっしょに振るって加え、粉気がなくなるまで切るように混ぜます。
  3. ひとまとめになったら、生地をラップに包んで冷蔵庫で休ませます。
  4. 生地を3mmに伸ばして型抜きし、170ºCに予熱したオーブンで15~17分焼き、網にのせて冷まします。

参考:クリスマスのオーナメントクッキーとしても☆シナモンクッキー

アイシングクッキーに使うクッキーの作り方③:ココアクッキー

●材料
無塩バター 125g
グラニュー糖 125g
卵 50g
薄力粉 250g
アーモンドパウダー 30g
ココアパウダー 30g

ココアパウダーがベースのほろ苦いクッキーの作り方です。
アイシングに合わせるとちょうどいい甘さになります。

  1. 小麦粉、ココアパウダー、アーモンドパウダーをボウルに入れて混ぜあわせて、小麦粉ミックスを作りふるいにかけておきます。
  2. 常温に戻したバターを軽く混ぜてほぐしたら、グラニュー糖を加えて白っぽくなるまでよく混ぜ合わせます。
  3. 溶き卵を数回に分けて加えよく混ぜ合わせたら、ふるいにかけた小麦粉ミックスを加えてさっくり切るように混ぜ合わせます。
  4. 全体がまとまったら生地をラップにくるんで、冷蔵庫で1時間くらい寝かせます。
  5. 170度のオーブンで約10~12分ほど焼き、焼き終えたらクッキーを冷まします。

参考:お菓子のおうち目黒・横浜アイシングクッキー教室

アイシングクッキーに使うクッキーの作り方④:レモンクッキー

●材料
バター 120g
砂糖 80g
卵 1個
小麦粉 200g
アーモンドプードル 50g
レモンの皮 1個

アイシングと絶妙にマッチするレモンの風味が爽やかなレモンクッキーの作り方です。
アイシングにもレモン汁を25gくらい加えて作るのがおすすめです。

  1. 室温に戻したバターに砂糖を加え、泡だて器で白いクリーム状になるまで混ぜます。
  2. 卵黄→レモン果汁の順に加え、その都度よく混ぜます。
  3. 振るった小麦粉とアーモンドプードルを加えて、ヘラなどで切るようにさっくりとして混ぜ合わせ、ひとつにまとめたらラップで包み冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。
  4. 4mm程度の厚さに伸ばして型抜きをし、180℃のオーブンで約12分焼きます。

参考:chicca food さわやか!アイシングレモンクッキー

<下に続く>

粉砂糖を使ったアイシングクッキーの作り方を詳しく解説

セリアのクッキー型アイデア

粉砂糖を使ったアイシングクッキーの作り方を詳しく解説①:粉糖と卵白を混ぜて作るアイシング

基本のアイシングクリームの作り方です。
粉砂糖250gと卵白2個をミキサーで5分くらいクリームがもったり重くなるまで混ぜます

生地を3等分にして、ゆるいリボン状の柔らかめ、粉糖を加えた硬目のアイシングを作ります。
生地の作り方は次の項目で説明します。

粉砂糖を使ったアイシングクッキーの作り方を詳しく解説②:アイシングの硬さについて

アイシングの主な硬さの作り方は、以下の3種類です。

  1. やわらかなアイシング :クリームをスプーンで持ち上げて落とすとリボン状に流れ落ちて2〜3秒でなじむくらいが目安
  2. 中間アイシング :クリームをスプーンで持ち上げて落とすと、リボン状に流れ落ちて5秒くらいでなじむくらいが目安
  3. 硬めアイシング :クリームをスプーンで持ち上げると、ツノが立つ、またはツノが立って頭を垂れるくらいが目安

粉砂糖を使ったアイシングクッキーの作り方を詳しく解説③:コーンシロップを使ったアイシングの作り方

粉糖、レモン汁、コーンシロップ、水で作るアイシングの作り方です。
レモン汁、コーンシロップ、水を混ぜた中に粉糖を入れていきます。

粉糖がダマにならないように少しずつ加えていくのがポイント。
普通のアイシングよりも柔らかめなので、クッキー生地ギリギリだと垂れてしまいます。

余白を多めに作って塗るようにします。
先ほど紹介したレモンクッキーにはこのレモン風味のアイシングがマッチします。

粉砂糖を使ったアイシングクッキーの作り方を詳しく解説④:ひよこ豆の煮汁を使ったヴィーガンアイシング

卵白アレルギーの方のためにひよこ豆の煮汁と粉糖を使ったヴィーガン向けのアイシングの作り方です。
まず、ひよこ豆の煮汁をホイッパーで白く泡立つまでしっかり泡だてます。

粉糖を2~3回に分けて入れ、よく混ぜ合わせます。
5分くらいミキサーで混ぜて、全体がもったりしてクリームを持ち上げるとリボン状に落ちてくるようになれば完成です。

<下に続く>

トーマスなどのキャラクターをデザートしたアイシングクッキーの作り方8選

アイシングクッキーにしたいキャラクターグッズ

人気のキャラクターをデザインしたアイシングクッキーもおすすめです。

  1. 機関車トーマス
  2. プーさん
  3. ミニオンズ
  4. ジバニャン
  5. アンパンマン
  6. ピカチューとイーブイ
  7. スプラトゥーン
  8. アリエル

トーマスなどのキャラクターをデザートしたアイシングクッキーの作り方①:機関車トーマス

機関車トーマスの作り方です。
最初にトレーシングペーパーやクッキングペーパーで作りたいーマスの形を作り、それを型紙として使ってクッキーを焼きます。

完全に熱が冷めたら輪郭を描いていきます。
トーマスのポイントはまず顔の円を描きそこから直線を描いていきます

全体に輪郭がかけたら、中間のアイシングで中を埋めていきます。
つまようじやニードルなどで気泡が入らないように軽く混ぜます。

使う色は赤、グレー、白、水色、輪郭のこげ茶です。

トーマスなどのキャラクターをデザートしたアイシングクッキーの作り方②:プーさん

プーさんはベースの黄色と顔のこげ茶があればできるのでとても簡単でおすすめです。
では、プーさんの作り方です。

型は市販のクッキーの型を使ってもできますし、クッキングペーパーなどにシルエットを描いて型として使ってもOKです。
全体を黄色で塗りつぶしたら気泡が入らないようにつまようじやニードルで攪拌し、表面が綺麗になったら乾かします。

表面が乾かないうちに描いてしまうと黄色のベースになじんでにじんだり、ぼやけてしまいます。
約1時間くらい表面を乾かしてから顔を描きます。

トーマスなどのキャラクターをデザートしたアイシングクッキーの作り方③:ミニオンズ

ミニオンの作り方です。
最初に目玉を作り、しっかり乾かしておきます
クッキングペーパーの上に白のアイシングを半球状に出し、表面が乾いたところで黒で目玉を描きます。

円形に型抜きしたクッキーの左右をカットして、長方形にして焼きます
クッキーの粗熱が完全に冷めたら、フリーハンドでミニオンを描いていきます。

まずは顔の黄色い部分を絞ります。
つまようじやニードルで大きさを調整できるので、ある程度余白を残して作ります。
次に青で体を描きます。

チョコスプレーをひとつずつつまようじなどでつけて、髪の毛を作ります。
表面が乾いたら、目の位置にアイシング を接着台としてつけてから、目玉をのせます。

目、口、足などの輪郭も描いていきます。
お腹の部分にハートのパーツを置いて、手を描きます。
目のゴーグル部分はグレーで上から塗り直します。

トーマスなどのキャラクターをデザートしたアイシングクッキーの作り方④:ジバニャン

ジバニャンの作り方です。
このように絵が複雑な場合は、セロファンに絵をトレースして作っていきます。

セロファンを使ってクッキーの型を取り、セロファンの裏面を白のアウトライン用(硬め)でなぞります。
それをクッキーの上にのせると、全体のアウトラインを写すことができます

上からアウトラインをなぞっていきます。
目以外のカラーを全体に流し込んでいきます。
全体の表面が乾いたら、目にも白を流し込んでいきます。

最後に全体をこげ茶のアウトラインで線を描くと全体が引き締まって綺麗に仕上がります

トーマスなどのキャラクターをデザートしたアイシングクッキーの作り方⑤:アンパンマン

アンパンマンのキャラクターは描きやすいことと、ひとつのキャラクターに対して色数が少ないのがおすすめです。
では、作り方です。

アンパンマンのキャラクターたちはアウトライン用の土手を作らず、中間のクリームをいきなりクッキー生地の真ん中から流し込んでいきます。

気泡が入らないように全体をつまようじなどで攪拌して乾かします。
表面が乾いてから、鼻、ぽっぺを描きます。

さらに鼻、ぽっぺが乾いてから、目や口などを描きます。
フードドライヤーという乾燥機を使うと短時間で乾かすことができますが、表面が乾くにはだいたい1時間くらいかかります。

トーマスなどのキャラクターをデザートしたアイシングクッキーの作り方⑥:ピカチュー&イーブイ

ピカチューの作り方はアイシングクリームの作り方からコルネの作り方の動画も入っていて4分15秒から色の作り方、9分から実際にアイシングをするところが始まります。

クッキー生地にアイシングペンで下書きをしてからアイシング をしていきます。
目と口とぽっぺは、全体が乾いてから仕上げます。

トーマスなどのキャラクターをデザートしたアイシングクッキーの作り方⑦:スプラトゥーン

スプラトゥーンの作り方は、まずコピー用紙などの白い紙に作りたいキャラクターを描きます。
それをカットしてクッキー生地の型に使います。

焼いたクッキー生地にアイシング用のペンで下書きをします。
スプラトゥーンは細かい目の部分を先に描いています。

細かい部分は無理にコルネで埋めようとせずにつまようじやニードルを使って塗り広げていくようなイメージで描いていくと綺麗にかけます
目を乾かしたら、全体の色を塗りつぶしていきます。

トーマスなどのキャラクターをデザートしたアイシングクッキーの作り方⑧:アリエル

アリエルの作り方は、まずクッキー生地に下絵を描いておきます。
極細のアイシングで肌色を塗ってアリエルの髪の部分を塗っていきます。

流れを出すために髪をいくつかのパーツに分けて塗っています。
パーツごとにアイシングクリームの盛る量を調整するとアイシングに立体感がプラスされます

顔のパーツはアイシングペンや極細の絵筆を使って描きます。
食品用パレットでチークをぽんぽんと叩いて完成です。

<下に続く>

おすすめのアイシングクッキーグッズ

コッタ(Cotta) cotta 面取アクリルルーラー3㎜(2本セット)
560円

クッキー生地を均一に平らに仕上げるためにあると便利なのがルーラーです。
とくに3mm~5mmのものがおすすめです。

WILTON (ウィルトン) アイシング 8カラーキット 0.5oz
2495円

アイシング愛用者に人気のウィルトンは発色がいいのでおすすめです。
着色はつまようじで1滴ずつ加えていくのでコスパもよく、定番の色を混ぜれば好きな色も作れるのでワンセットあると便利です。

フードペン
407円

フードペンは、クッキー生地に下絵を描いたり目や口など部分的に描きたい時に使えます
とくに細かい作業が難しいお子様にはベースを流し込んで硬めたらフードペンで描くと簡単にアイシングを楽しむことができます。

アイシング用コルネ三角シート
500円

15cmや20cmのコルネシートがあります
OPPシートでコルネを手作りすることもできますが、カットされているものを使用するとかなり手間が省けるのでおすすめです。

CA Mode(JP) ステンレス クッキー 抜き型 セット
699円

ベーシックなクッキーの型がセットになっています。
サークル型ではアンパンマンやミニオンなどのキャラクターが作れます
大きさがそれぞれ3サイズずつあるのがおすすめポイントです。

<下に続く>

アイシングクッキーの作り方を覚えてみよう

セリアのクッキー型

アイシングクッキーは一見簡単に見えますがクッキーを焼いたり、アイシングを乾かすなどの工程があるため時間がある時に作るのがおすすめです。

初めての人は、市販の甘さ控えめのクッキーを使ってアイシング だけ練習することもできます。
クッキー生地は前日までに焼いておきましょう

また、アイシングクリームは多めに作って乾燥しないようタッパーに入れておくと便利です。
そこから硬さを調整したりカラーを作っていきます。

アイシングはキャラクターなどのポップな作品だけでなく、色々な模様を描いてエレガントな作品もたくさんあります。
お菓子作りが好きな人や絵を書くことが好きな人にはおすすめです。

アイシングレシピについては、こちらの記事でも詳しくご紹介しているので、ぜひご覧ください。
100均の材料で作るアイシングレシピ10選!卵白なしの作り方も紹介アイシングレシピに使う基本の材料 p-twitter:(https://twitter.com...

アイシングクッキーをつくるときの絞り袋のことは【女子の恋愛の悩みは-URANARU-】絞り袋の代用品5選と作り方|絞り袋がない時の対処法-暮らしを便利にするならuranaruの記事をチェック!

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line