蒸し器を土鍋で代用したプリンの作り方をご紹介
プリンは、蒸し器で作る料理の代表格ですね。
実は、土鍋を蒸し器の代用にして作れるんですよ。
土鍋いっぱいにプリンを作ると、豪快ですね。
この場合は、電子レンジ対応の土鍋を使いましょう。
作り方はとても簡単、卵、砂糖、牛乳、一般的なプリンの材料を混ぜ合わせ、土鍋に流し込んでフタをしたら、500Wで7分チン、そのまま30分置いたら完成です。
普通の形のプリンだって作れるんですよ。
その場合は、プリン液をプリン型に流し入れ、底にアルミホイルを敷いた土鍋に並べて入れ、熱湯を適量入れてフタをし、弱火に15分ぐらいかけて、固まったら10分置いておくだけです。
こちらの方が、全く蒸し器の代用って感じがしますね。
いずれにしても、土鍋でプリンを作ると、なめらかでおいしいですよ。
土鍋は熱の回り方がゆっくり、これが、プリンの食感を良くするんですね。
蒸し器はザルで代用できる!さつまいもなど野菜の美味しい蒸し方をご紹介
鍋の中に、ひと回り小さい調理用のザルを入れて、水を入れれば、蒸し器の代用になりますよ。
蒸し器はザルで代用できる!さつまいもなど野菜の美味しい蒸し方①:ふかし芋
ふかし芋は、最もシンプルで良く作りますね。
サツマイモを良く洗って調理用ザルに入れ、鍋に適量の水と一緒に入れ、フタをして弱火にかけましょう。
フタは、ピッタリ閉まっていなくても良いですよ。
30~40分蒸して、竹串がすっと通ったら完成です。
サツマイモの大きさによって、蒸し時間を調整しましょう。
蒸し器はザルで代用できる!さつまいもなど野菜の美味しい蒸し方②:じゃがバター
同じ芋類、ジャガイモだって蒸し料理できますよね。
調理用ザルで蒸して、じゃがバターにするのも良いでしょう。
ジャガイモは良く洗って、そのまま蒸します。
サツマイモと同じく、ジャガイモの大きさによって蒸し時間を変えましょう。
竹串がすっと通ればOKです。
蒸し上がったジャガイモに切り目を入れて、バターを乗せたら完成です。
お好みで塩を振りかけても良いですよ。
トッピングに、たらこや明太子を使うと、見た目も味も良くなりますね。
蒸し器はザルで代用できる!さつまいもなど野菜の美味しい蒸し方③:ベーコンと野菜の蒸し物
キャベツ、にんじん、玉ねぎなど、蒸して食べられる野菜なら何でも良いので、それらを切って調理用ザルに入れ、上にベーコンを乗せて一緒に蒸しましょう。
葉野菜なら、蒸す時間もそれほどかかりませんね。
ベーコンが入る事で、野菜に適度な塩味が付きますし、また、ベーコンも蒸す事で、余計な油脂が落ちてくれます。
食べる時は、ポン酢など、さっぱりした味のタレがあると、さらにおいしいですよ。
蒸し器はザルで代用できる!さつまいもなど野菜の美味しい蒸し方④:蒸し野菜の離乳食
調理用ザルを使えば、離乳食用の蒸し野菜も簡単に作れますよ。
蒸し野菜は、野菜が柔らかくなるのはもちろん、素材の味をそのまま生かせます。
そもそも、食べる量も少ないですから、小さいザルで間に合いますよ。
他のおかずを作っている間に、横でちょこっと作れてありがたいですね。
野菜スティックはもはや、離乳食の定番でしょう。
赤ちゃんの発達、好みに合わせて野菜を切りましょう。
細かく刻んで蒸せば、それをつぶして食べさせることも出来ますし、スープやお粥に混ぜて食べさせることも、まさに、離乳食の全期間にわたって使える方法ですね。
100均グッズを蒸し器に代用した蒸しパンの作り方6選
100均グッズでも、蒸し器の代用品をたくさん扱っています。
ここは、セリアの「2way蒸し蓋」を使いましょう。
- 蒸し器をセットする
- 材料を混ぜ合わせる
- 型に流し込む
- トッピングを乗せる
- 鍋の中で蒸す
- 取り出して盛り付ける
とても簡単ですよ。
100均グッズを蒸し器に代用した蒸しパンの作り方①:蒸し器をセットする
あらかじめ、蒸し器の用意をしておきましょう。
セリアの「2way蒸し蓋」を、適当な大きさの鍋の底に置いて、適量の水を入れておきます。
見た目は、普通の蒸し器と変わらない感じになりますね。
しかし、100均グッズですから、何といってもコンパクトです。
100均グッズを蒸し器に代用した蒸しパンの作り方②:材料を混ぜ合わせる
蒸しパンの材料を混ぜ合わせましょう。
ホットケーキミックスを使うと楽ですね。
- ホットケーキミックス
- 卵
- 牛乳
きな粉やココアパウダー、抹茶を入れて、味や色を付けるのは、この段階でやっておきましょう。
小さく切ったサツマイモ、レーズンなど、他の食材を混ぜ込む場合も、この段階でやっておくのですよ。
100均グッズを蒸し器に代用した蒸しパンの作り方③:型に流し込む
材料をすべて混ぜたら、型に流し込みます。
紙やアルミのカップが一般的ですね。
いくつかに分けるのも良いですが、鍋のサイズに合った容れ物で、大きく1つの蒸しパンにするのも方法です。
気を付けてほしいのは、蒸し料理の中で使う場合は、フッ素コーティングの容器は絶対にダメという事です。
紙、シリコン、アルミ、ステンレス製のものにして下さいね。
100均グッズを蒸し器に代用した蒸しパンの作り方④:トッピングを乗せる
トッピングを乗せる場合は、型に生地を流し込んだ後、蒸す前に乗せます。
レーズン、アーモンド、色々考えられますね。
楽しく美しく飾りましょう。
100均グッズを蒸し器に代用した蒸しパンの作り方⑤:鍋の中で蒸す
鍋の、蒸し豚の上に蒸しパンの生地を流した型を入れます。
入れたらきっちりフタをして、弱火で15分程度蒸しましょう。
しっかりふくらんだら、完成ですよ。
100均グッズを蒸し器に代用した蒸しパンの作り方⑥:取り出して盛り付ける
出来た蒸しパンをお皿に盛りつけて、いただきましょう。
火傷しないように、気を付けて取り出して下さいね。
大きく作った場合は、切り分けて食べましょう。
大きい蒸しパンは、家族や友達と集まった時に作ると、楽しく食べられますね。
フライパンとアルミホイルを蒸し器に代用したおすすめのレシピをご紹介
フライパンとアルミホイルでも、蒸し器の代用になるんですよ。
フライパンとアルミホイルを蒸し器に代用したおすすめのレシピ①:焼売
食卓の定番、焼売を蒸しましょう。
焼売その物から手作りしても良いですし、市販の焼売を買ってきて家で蒸しても良いですね。
フライパンに直接少量の水を入れ、その上からアルミホイルを敷いて、焼売を並べましょう。
お湯を沸騰させたらぴったり閉まるようにフタをして、15~30分程度、中火で蒸すのです。
アルミホイルに変えて、クッキングシートでも出来ますよ。
焼売はくっつきますから、クッキングシートでした方がやりやすいですね。
フライパンとアルミホイルを蒸し器に代用したおすすめのレシピ②:魚のホイル蒸し
アルミホイルに、魚とキノコ類や玉ねぎの薄切りなどを入れ、塩コショウ、バターを入れて丁寧に包みましょう。
食べる前にかける、レモンがあるとさらに良いですね。
これを、フライパンとアルミホイルの代用蒸し器の中に入れて、フタをして、中火で18分ほど蒸したら完成です。
とても簡単、どんな野菜でも使えますから、冷蔵庫の整理にも最適ですね。
フライパンとアルミホイルを蒸し器に代用したおすすめのレシピ③:蒸し鶏
蒸し鶏も簡単です。
色んな野菜と一緒に蒸しましょう。
蒸す前に、鶏肉の皮全体にフォークで穴を開けておいてくださいね。
出来たら、フライパンの中に入れてフタをして、中火で10分程度、蒸します。
また、たっぷりの野菜をフライパンに敷くと、アルミホイルなしで蒸せますよ。
ヘルシーかつ、エコノミーですね。
フライパンとアルミホイルを蒸し器に代用したおすすめのレシピ④:豚肉と野菜の蒸し物
豚肉も、蒸し料理にしましょう。
たっぷりの野菜を敷いて蒸せば、蒸し鶏同様、アルミホイルなしで蒸せますよ。
豚肉は、しっかり火を通して下さいね。
薄切りの、しゃぶしゃぶ用の豚肉を使うと早く火が通って良いですよ。
蒸し時間は中火で8分程度と見ておいてください。
また、野菜と豚肉の薄切りを交互に重ねて蒸して、ミルフィーユみたいにすると、見た目も楽しいですね。
おすすめのシリコンスチーマー
蒸すだけでなく、焼く、煮るまで出来てしまう、便利なシリコンスチーマーです。
もちろん、シリコン製ですから、直接火にかけることはしないで下さいよ、電子レンジ専用の調理器具です。
本格的な調理はもちろん、野菜などの下ごしらえにも使えますよ。
容器の中も工夫されており、食品から落ちた油脂が再び食品につかないようになっているので、とてもヘルシーなお料理が出来ます。
これ1つあれば、電子レンジだけで何でもできてしまうぐらいです。
1人暮らしの人にも、家族がいる人にもおススメですよ。
蒸し器も代用品で、バリエーション豊かな食卓を
蒸し料理は、家で作るとなると敬遠しがちなのは、あの大きな蒸し器を想像するから、という所もありますね。
使うのも洗うのも、また片付けるのも一苦労、しかし、身近なもので代用すれば、そんな苦労はしなくてよいのです。
蒸し料理はヘルシーなだけでなく、失敗が少ないのも良い所ですよね。
積極的に取り入れて、おかずやおやつのバリエーションを増やしましょう。