コストコマニアが語るコストコのピザの魅力
コストコマニアのコストコ業務スーパー大好きワーママさんにコストコのピザのおすすめポイントを教えていただきました。
コストコのピザはひと目でわかるジャンボサイズ。
宅配ピザのLサイズよりひとまわり大きいんです。
しかも具材とチーズをたっぷりトッピング。
生地が見えないほどぎっしりと贅沢にのせられています。
それでいて値段は宅配ピザLサイズの半分以下ほど。
驚きのコストパフォーマンスですよね!
ビッグサイズなのでホームパーティにもピッタリ。
焼いて出すだけで簡単ですし、テーブルの上が豪華になりますね。
コストコのピザは定番大人気商品なんです!
コストコのピザの値段
一般的な宅配ピザのLサイズは直径31~36㎝ほど。
お値段は3,000~4,000円程度が相場ではないでしょうか。
対してコストコのピザのお値段は1,500円ほど。
しかも1ホールの直径は約40cmとビッグサイズなんですよ。
コストコピザはお値段は半分以下なのに、面積サイズは約1.5倍。
比較するとコストコのピザがとてもお買い得だとわかりますね。
でもお安いからと言って具材が貧相とかじゃないんです。
具材もチーズもたっぷりでこのお値段なんですよ。
コストコ通の方々の定番品なのも頷けるコストパフォーマンスですね。
コストコのピザのカロリー
そもそもピザという食べ物のカロリーは高いです。
コストコのピザだから特別高いというわけではないのでご安心を。
一般的な宅配ピザのカロリーは種類によりますが約180~230カロリー/1ピース(Lサイズ1ホール12カット)程度。
1ホールに換算すると、2,160~2,760カロリー程度になります。
一方コストコピザのカロリーは約620~700カロリー/1ピース(1ホール6カット)ほどのようです。
1ホールに換算すると、3,720~4,200カロリーくらいですね。
一見コストコのピザのカロリーの方が断然高いと感じますよね。
でも、コストコのピザは宅配ピザの約1.5倍サイズ。
大きいだけカロリーが高くて当然ですね。
それにカロリーが高い分、具材やチーズが豪華ともいえますね。
コストコのピザおすすめ6選
コストコの人気商品のピザですが、種類がいくつかあるんですよ。
では、コストコで人気なピザの種類を見ていきましょう。
- パンチェッタ&モッツァレラ
- シーフード
- チキン&コッパ
- アフルレッドシーフード
- プルドポーク
- 5色チーズ
それでは詳しく見ていきましょう。
おすすめなコストコピザの種類①:パンチェッタ&モッツァレラ
みんなが好きなモッツァレラチーズとパンチェッタとトマトの定番ピザ。
パンチェッタは簡単にいうと燻製されていないベーコンのこと。
こちらはなんとコストコ業務スーパー大好きワーママさんの一番のおすすめ商品です。
味のベースはトマトソースです。
主な具材はチーズ、パンチェッタ、セミドライトマトのオイル漬け、パセリなど。
チーズは丸いモッツァレラチーズと細切りのチーズもたっぷりのっていますね。
トマトが生ではなく、セミドライに加工してあります。
セミドライ加工してあることで酸味がぬけてトマトの甘さが引き立っています。
パンチェッタの塩気がアクセント。
白いチーズにトマトの赤が鮮やかですね。
みんなが好きな食べやすい定番ピザです。
おすすめなコストコピザ「パンチェッタ&モッツァレラ」の商品概要
内容量 | 1枚・直径約45cm |
値段 | 1,389円(税抜) |
カロリー | 不明 |
原産国 | 日本 |
原材料 | 小麦粉、パン粉、ナチュラルチーズ、トマトピューレ、砂糖 、ベーコン、セミドライポテトのオイル漬け 、水牛乳のモッツアレラ(水牛乳、水牛のホエイ、食塩) 、パセリ、セルロース、酸味料、香辛料抽出物、調味料 |
注意事項 | 要冷蔵4℃以下 |
おすすめなコストコピザの種類②:シーフード
こんなにいいの?というくらいシーフードがたっぷりトッピングされた豪華なピザ。
魚介類の旨味を楽しむことができます。
味のベースはトマトソース。
具はチーズ、エビ、ホタテ、ムール貝、イカ、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム、オリーブ塩漬けなどをトッピング。
数種類のチーズがたっぷり敷き詰められています。
具材は種類豊富でたっぷりのせられているので見た目もとっても華やか。
ホームパーティーでも歓声が上がっちゃいそうなビジュアルですね。
レモンやブラックペッパーをかけても美味しいですよ。
おすすめなコストコピザ「シーフード」の商品概要
内容量 | 1枚・直径約45cm |
値段 | 1,389円(税抜) |
カロリー | 不明 |
原産国 | 日本 |
原材料 | 小麦粉、パン粉、ナチュラルチーズ、エビ、ボイルホタテ貝、ムール貝、イカ、食塩、トマトピューレ、砂糖、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム、オリーブ塩漬け、こしょう、セルロース、香辛料抽出物、酸味料、アナト―色素 |
注意事項 | 要冷蔵4℃以下 |
おすすめなコストコピザの種類③:チキン&コッパ
あっさりした味が食べやすい、幅広い年代におすすめのピザ。
馴染みがないかもしれませんが、コッパとは生ハムのこと。
具材はチーズ、蒸し鶏、コッパ、セミドライトマトのオイル漬け、オリーブ塩漬け、パセリなどがトッピングされています。
味はトマトソースがベースになっています。
コッパとオリーブの塩気と、ドライトマトの甘味のバランスが良いです。
チキンもごろごろと大きめのカットなので食べ応えがありますね。
そして数種類のチーズがぎっしりトッピングされています。
おすすめ①のパンチェッタ&モッツァレラと比較すると、味わいがよりさっぱりした印象。
こってりしたものが苦手な方にもおすすめですよ。
おすすめなコストコピザ「チキン&コッパ」の商品概要
内容量 | 1枚・直径約45cm |
値段 | 1,389円(税抜) |
カロリー | 不明 |
原産国 | 日本 |
原材料 | 小麦粉、パン粉、ナチュラルチーズ、トマトピューレ、食塩 、蒸し鶏、生ハム、セミドライトマトのオイル漬け、オリーブ塩漬け、パセリ、セルロース、酸味料、香辛料抽出物、調味料 |
注意事項 | 要冷蔵4℃以下 |
おすすめなコストコピザの種類④:アフルレッドシーフード
豪華な海鮮とバジルソースが目を引く、ホワイトソースがベースのピザ。
アフルレッドソースが味の決め手になっています。
アフルレッドソースとはイタリア発祥のチーズの入ったクリーム系のソース。
濃厚な味わいが特徴です。
具材はチーズ、エビ、ホタテ、ムール貝、イカ、玉ねぎ、マッシュルームがトッピングされています。
濃厚なアフルレッドソースに塩気のあるシーフードが合いますね。
バジルの爽やかな風味がアクセント。
濃厚な味わいながら最後まで飽きずに食べることができます。
数種類のチーズがトッピングされています。
クリーム系ベースのピザが好みの方におすすめなピザです。
おすすめなコストコピザ「アフルレッドシーフード」の商品概要
内容量 | 1枚・直径約45cm |
値段 | 1498円(税抜) |
カロリー | 不明 |
原産国 | 日本 |
原材料 | 小麦粉、パン粉、ナチュラルチーズ、エビ、ボイルホタテ貝、ムール貝、イカ、食塩、クリーム、バター、牛乳、ナチュラルチーズ、玉ねぎ、バジルペストソース、マッシュルーム |
注意事項 | 要冷蔵4℃以下 |
おすすめなコストコピザの種類⑤:プルドポーク
日本人好みの甘辛な味付けがたまらない一品。
プルドポークとは、豚のかたまり肉をじっくりと低温調理し、柔らかくなったものを細かくほぐしたものだそうです。
具材はチーズ、赤玉ねぎ、スイートコーン、プルドポークです。
プルドポークはリブソース(バーベキューソースのようなもの)で甘辛な味付けに。
ピザ生地にはトマトベースのソースが塗ってあります。
甘辛の味付けにコーンでこどもも大好きな組み合わせですね。
マヨネーズをつけても味に変化が出て美味しいですよ。
ビールと一緒にいただきたい、おすすめのピザです。
おすすめなコストコピザ「プルドポーク」の商品概要
内容量 | 1枚・直径約45cm |
値段 | 1,389円(税抜) |
カロリー | 不明 |
原産国 | 日本 |
原材料 | 小麦粉、イースト、豚肉加工品、ナチュラルチーズ、トマトピューレ、砂糖、ブラウンシュガー、糖蜜、食酢、マスタード、赤玉ねぎ、スイートコーン、パセリ、pH調整剤、セルロース、増粘多糖類、加工デンプン、香料、カラメル色素、リン酸塩(Na)、香辛料抽出物、酸化ケイ素、酸味料 |
おすすめなコストコピザの種類⑥:5色チーズ
チーズ好きな方に非常におすすめな5色チーズピザ。
溢れんばかりのチーズがトッピングされています。
具材はシンプルにチーズのみ。
生地にはトマトベースのピザソースが塗られています。
とにかくチーズがたっぷりで濃厚な味わい。
チーズ好きの方はたまらないですね。
また具材がチーズのみとシンプルなので、アレンジする方も多いようですよ。
トマトやバジルをのせたり、ベーコンをのせてもいいですね。
まずはそのまま食べて、飽きてきたらアレンジしていただいてみてはいかがでしょうか。
コストコの定番人気商品です。
おすすめなコストコピザ「5食チーズ」の商品概要
内容量 | 1枚・直径約45cm |
値段 | 1,389円(税抜) |
カロリー | 不明 |
原産国 | 日本 |
原材料 | 小麦粉、パン粉、ナチュラルチーズ、トマトピューレ、砂糖、セルロース、酸味料 |
コストコマニアがおすすめするコストコのピザ
コストコ業務スーパー大好きワーママさんが一番おすすめするのはパンチェッタ&モッツァレラチーズですが、おすすめ商品をもう一つ紹介します。
ホワイトソース調のソースにたっぷりのポテトがのった優しい味のピザです。お子様にも食べやすくお勧めです。黄色と白の2種類のチーズが溶け合って見るからに美味しそうです!
コストコのピザの美味しい焼き方
コストコピザの焼き方はとても簡単。
パッケージには「200℃のオーブンで約15分間、チーズが膨らみ、クラストが黄金色になるまで加熱してください」とあります。
予熱をした方がカリッと焼けるようですよ。
クラストとはピザ生地のこと。
クラスト部分は具材がのっている所より焦げやすいです。
気になる方はクラスト部分にアルミホイルをかぶせて焼くいいですよ。
オーブンによって焼き加減にはクセがあります。
様子をみて時間や温度を調整してくだいね。
またコストコピザは約40cmとビッグサイズなので一般家庭のオーブンで丸ごと焼くことはできません。
焼く前にカットして、食べる分だけ焼いてくださいね。
コストコのピザの上手な切り方
コストコの冷蔵ピザはカットしていない状態で販売されています。
通常ならピザは三角になるようにカットすることが多いですよね。
でも大きなコストコピザは1回で食べきれず、保存しておくことも。
そこで食べやすく保存もしやすい、おすすめの切り方をご紹介します。
一番おすすめなのが、ピザを垂直に切る方法。
まず画像のようにピザを縦に3等分、横に3等分になるように切ってください。
そのあとは四隅の三角部分以外を食べやすい大きさにカットして完了です。
三角の部分はその日に食べ、残った四角の部分は冷凍保存してくださいね。
冷凍する部分が四角だと収納しやすく、冷凍庫の中で無駄なスペースをとりませんよ。
ピザカッターがあると便利ですね。
コストコの大きなピザだからこそのおすすめの切り方です。
コストコピザは冷凍保存がオススメ
コストコのピザを保存したい場合、焼く前の状態で冷凍するのがおすすめ。
こうすることでいつでも焼きたてピザが食べられます。
まずピザをラップで隙間が無いようにつつみます。
そのあとにジップロックなどに入れて冷凍しましょう。
2重に包むことによって、冷凍焼けするのを防いでくれますよ。
つぎに解凍方法をご紹介します。
最もおすすめなのが冷蔵庫での自然解凍。
食べる分だけ冷蔵庫に移せば、2時間程で解凍されます。
室温解凍は雑菌が繁殖する恐れがあるので、やめておいた方がよさそうです。
また急ぎの場合は電子レンジを使用してください。
500Wで2分程度が目安です。
この際レンジで熱が入り過ぎないように注意してくださいね。
水分が抜けて生地が固くなってしまう可能性も。
解凍できたら200℃のオーブンで15分。
いい色になるまで焼いてくださいね。
冷凍保存期間の目安は2週間程度です。
冷凍をうまく活用して、コストコのビッグなピザを余すことなく楽しんでくださいね!
コストコマニアがおすすめするコストコピザの美味しい食べ方
コストコ業務スーパー大好きワーママさんがおすすめするコストコのピザを美味しく食べる方法を紹介します。
コストコのフードコードで食べれるコンボピザが話題!
みなさんはコストコのフードコートを利用したことはありますか?
フードコートで食べられるコンボピザが美味しいとSNSで話題なんですよ。
コンボピザは具だくさん。
ピーマン、玉ねぎ、マッシュルーム、オリーブ、ミートボール、サラミなどがのっています。
味のベースはトマトソース。
チーズもたっぷりトッピングしてあります。
そしてこの大きさでなんと300円。
ビッグサイズですが具材が豊富なので最後まで飽きずに美味しく食べられます。
お買いものをしておなかが減ったら、ぜひフードコートに寄ってみてくださいね。
おすすめのコストコ本
巨大なスーパーマーケット、コストコ。
商品があり過ぎて何を買うか迷ってしまいますよね。
そんな方に読んで頂きたい、本当にいい商品が満載のおすすめ本をご紹介します。
口コミつきで300ものコストコの商品が紹介されています。
有名コストコブロガーによるヘビロテアイテム紹介も。
何度もリピートしたくなる商品に出会えること間違いなしですね。
コストコの本当にいいものだけを集めたおすすめの一冊です。
コスパも良くて美味しい、コストコのピザを楽しもう
今すぐコストコのピザが食べたくなってきませんか?
コストコピザはジャンボサイズでパーティーにもピッタリ。
冷凍しておけば朝ご飯やランチに手軽に食べられて便利です。
大きなピザですが切り方を工夫するだけで食べやすく、保存もしやすくなることがわかりましたね。
保存もできるので、ビッグサイズでも恐れずにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
コスパ良し、味よしのコストコピザをぜひお試しください。
コストコや業務スーパー巡りが趣味でお勧めの商品や食べた感想などをinstagramやブログで発信しています。大容量の商品を美味しく食べきる為のアレンジ方法なども発信中です。
近くにコストコや業務スーパーがない人でも見ていて楽しめるようなそんな商品をたくさん紹介しています。
instagramアカウント