朝食にグラノーラを食べると太ると言われている理由を解説
朝食にグラノーラを食べると、太るんです。
朝食にグラノーラを食べると太る理由①:高カロリーである
あの見た目と味の通り、グラノーラは高カロリーです。
高カロリーのものを食べたら、太るのは当たり前ですよね。
また、グラノーラに使われている糖分は、殆ど単糖類や二糖類。
これらの糖は、身体の中で消化する必要がありませんから、吸収も早く、また、吸収されるとすぐ脂肪に変わってしまうのです。
グラノーラ自体のカロリーは、50gで200kcal、ほんの少しでお米のご飯1杯と同じぐらいのカロリーになるんです。
これに、牛乳やヨーグルトを掛けたら、更にカロリーアップですよね。
朝食にグラノーラを食べると太る理由②:酵素が含まれていない
グラノーラは、栄養たっぷりですが、ダイエットに効果がある酵素、栄養素が含まれていません。
特に酵素はダイエットに必須ですから、これを摂取できないグラノーラは、やはり、太る食べ物と言わざるを得ないのです。
フルーツも乾燥してしまったら酵素が無くなってしまいますから、ドライフルーツを食べて生のフルーツの代用、とはいかないんですね。
朝食にグラノーラを食べると太る理由③:早く空腹になる
グラノーラは腹持ちしません。
つまり、お腹が早く減る、という事です。
朝食に食べたとしたら、次の昼食までの間に空腹で我慢できないとなってしまい、結果、おやつなどを食べることになりますね。
間食は、太る原因ですね。
朝食にグラノーラを食べると太る理由④:そもそも、ダイエット向けの食品ではない
グラノーラは、そもそもダイエット向けの食品ではありません。
もし、ダイエットの為に食べてるのなら、それは間違いです。
しかし、ダイエット向けのグラノーラも実際お店に置いていますし、大豆のグラノーラはむしろ、ダイエット向けなのです。
全てのグラノーラが太る、と言うわけではないのですよ。
太りやすいグラノーラの糖質やカロリーについてご紹介
グラノーラは、糖質が多く、カロリーが高いです。
だから太るんですが、その糖質やカロリーについて、もう少し掘り下げましょうね。
- グラノーラ(標準) 100g 約470kcal
- グラノーラ(フルーツ入り)100g 約400kcal
- コーンフレーク 100g 約380kcal
- オートミール 100g 約380kcal
- 米飯 100g 168kcal
同じ100gなのに、すごく差があるのが分かりますね。
しかも、グラノーラは断トツです。
もし、グラノーラに牛乳をかけて食べるとなれば、牛乳のカロリー200mlあたり140kalが追加になるわけです。
これだけでも太る理由、分かりますよね。
糖質についても、グラノーラと他の似た食品を比較しましょうね。
- グラノーラ(標準)100g 約32g
- コーンフレーク 100g 約86g
- オートミール 100g 約60g
- 米飯 100g 約37g
グラノーラは、米飯に近いぐらいに糖質がありますが、意外と低いんですね。
しかし、先ほども少し触れましたが、最近、糖質オフ、カロリーオフのグラノーラもたくさん売っています。
ダイエットしている人は、そういうグラノーラを選ぶようにして、牛乳など余計なものは一切かけずに食べるようにしたいですね。
ダイエットに最適な大豆グラノーラの特徴5選
ダイエットに最適と言われている、大豆グラノーラの特徴を紹介しますね。
- グラノーラの中でもカロリーが少し低い
- 噛みごたえがある
- 大豆の栄養素
- 大豆に含まれる「大豆ペプチド」
- 食物繊維が豊富
大豆はそもそも、ダイエット向きの食品ですよね。
ダイエットに最適な大豆グラノーラの特徴①:グラノーラの中でもカロリーが少し低い
太る原因として一番気になるカロリー、大豆のグラノーラは、一般のグラノーラと比べると、少し低いんです。
- グラノーラ(標準)100g 約470kcal
- 大豆のグラノーラ 100g 約435kcal
低いと言っても、結構カロリーはありますね。
大豆のグラノーラは、脂質が少し多めなのです。
しかし、炭水化物、糖質が低めな事、食物繊維が多いので、トータルとしてカロリーは低くなるんですね。
ダイエットに最適な大豆グラノーラの特徴②:噛みごたえがある
大豆のグラノーラは、大粒の大豆が入っているため、しっかり噛まざる得なくなります。
入っている大豆も、煮豆のように柔らかい物ではなく、節分の豆まきの時のような、固い大豆ですからね。
よく噛むと、食べる量が少なくても満腹中枢が刺激される事で、満腹感を得られますから、太るのを防げるんですね。
ダイエットに最適な大豆グラノーラの特徴③:大豆の栄養素
大豆自体の栄養素も、太るのを防ぐのに役立つんですよ。
まず、大豆は「畑の肉」と言われるぐらい、植物性のたんぱく質が豊富ですよね。
- ビタミン
- ミネラル(鉄、カルシウムなど)
- 食物繊維
グラノーラ自体に足りない栄養素が、大豆が入る事でプラスされるのです。
ダイエットに最適な大豆グラノーラの特徴④:大豆に含まれる「大豆ペプチド」
大豆ペプチドの効果も見逃せません。
ペプチドとは、たんぱく質がアミノ酸に分解される過程で、一部、分解されそこなってアミノ酸がいくつか結合した状態になっているものの事です。
大豆ペプチドは吸収が早く、基礎代謝を上げ、体脂肪を燃焼させてくれるんです。
太るのが防がれる理由、分かりますね。
ダイエットに最適な大豆グラノーラの特徴⑤:食物繊維が豊富
そもそも、食物繊維が多いグラノーラ、大豆が入ると、更に食物繊維豊富になるのです。
大豆のグラノーラなら、食物繊維は、100gあたり9.5g含まれています。
太る事を気にする人は、食物繊維を意識的に摂りますよね。
食べ方を誤ると太る!フルーツグラノーラのダイエットにおすすめの食べ方6選
太るリスクを少しでも下げる、フルーツグラノーラの食べ方を紹介しますね。
- 何も掛けずにそのまま食べる
- 1日60 gにとどめる
- よく噛む
- 低糖質、カロリーオフの商品を選ぶ
- 牛乳ではなく、豆乳を掛ける
- 家で手作りしたものを食べる
フルーツグラノーラのダイエットにおすすめの食べ方①:何も掛けずにそのまま食べる
シリアル系の食べ物は、牛乳などを掛けたくなりますが、フルーツグラノーラを食べる時は、我慢して、何も掛けないで食べるようにしましょう。
こうすると、カロリーも糖分も、フルーツグラノーラの分だけになりますから、太るのを少し防げますね。
フルーツグラノーラのダイエットにおすすめの食べ方②:1日60 gにとどめる
フルーツグラノーラを食べるのは、1日60gまでにしましょう。
食べやすいですから、おやつ替わりにもしてしまったり、いくらでも食べてしまいますが、これは、いけません。
食物繊維は、いくら食べても太らないからといって、いくら食べても良い、というものではありません。
過剰摂取すると、かえって便秘を招き、結果、太る、となってしまうのです。
フルーツグラノーラのダイエットにおすすめの食べ方③:よく噛む
フルーツグラノーラに限った話ではなく、太る事を気にする人は、良く噛んで食べる習慣を付けましょう。
よく噛むと、少しの量でも満腹感が得られますからね。
そもそも食べやすいフルーツグラノーラは、噛まなくなりがちですよね。
噛まない事は、顎、脳の為にも良くありませんよ。
フルーツグラノーラのダイエットにおすすめの食べ方④:低糖質、カロリーオフの商品を選ぶ
太るのを気にするなら、フルーツグラノーラを買う時点で、低糖質、カロリーオフの商品を選びましょう。
ダイエットするなら、もはや、常識ですよね。
フルーツグラノーラに限らず、他のグラノーラ、シリアルでも、低糖質、カロリーオフ、の商品がありますよ。
フルーツグラノーラのダイエットにおすすめの食べ方⑤:牛乳ではなく、豆乳を掛ける
フルーツグラノーラに、どうしても何かかけたい場合は、牛乳ではなく豆乳にしましょう。
豆乳はもともと大豆、栄養的にも大豆のグラノーラに近くなりますね。
プレーンヨーグルトも良いですよ。
しかし、どちらもカロリーがありますから、掛け過ぎないで下さいね。
フルーツグラノーラのダイエットにおすすめの食べ方⑥:家で手作りしたものを食べる
いっそのこと、フルーツグラノーラは家で手作りしましょう。
材料を把握できますから、カロリーも管理できます。
作り方もとても簡単、穀物、オイル、甘味料を4:1:1の割合で混ぜ、後は、ドライフルーツを混ぜるだけです。
もちろん、太る事を意識して、低カロリーな材料を使って下さいね。
ドライフルーツも糖質たっぷりで、太る原因になりますから、混ぜる量も控え目の方が良いですね。
食べる時には、フレッシュなフルーツを添えると、栄養面で良いですよ。
おすすめのグラノーラ
太るのは気になるけど、グラノーラが大好きな人におススメの商品を紹介しますね。
1つ目は、ダイエットに最適の、大豆のグラノーラです。
しかも、この商品は糖質が60%もカットされているんです。
大豆も3種類入っている上に、食物繊維も一般の大豆のグラノーラの2倍、これは、嬉しいですよね。
ちなみに、1食分(40g)あたりのカロリーは、158kcalです。
2つ目は、大人気のフルーツグラノーラですよ。
こちらは、脂質が一般のフルーツグラノーラの半分に調整されています。
油脂を最小限にして、低脂肪の穀物を使う事で、低脂肪、そして、低カロリーを実現しているんですね。
ドライフルーツはレーズン、クランベリー、ブルーベリー、ストロベリー、完熟マンゴーと、5種類も入ってるんですよ。
1食(40g)あたりのカロリーは、154kcalです。
いずれにしても、カロリーが低いからと言って、食べ過ぎないようにして下さいね。
グラノーラは太るけど工夫次第では取り入れやすい食品
グラノーラは太る、というのは本当なのですね。
しかし、太るからと、完全に敬遠するのは悲しい事です。
そもそもグラノーラは、栄養価が高くてバランスも良く、食物繊維も多く、手軽に栄養、エネルギー補給できる優れた食べ物なのです。
太る、太ると言わず、グラノーラを食べる時は、工夫をして食べましょう。
この記事を読んで、ヒントを掴まれた読者もいらっしゃると思いますが、低カロリーのものを選ぶ、何も掛けずにそのまま食べる、手作りする、色んな方法がありますね。
また、お皿に盛る時は、目分量で測らず、キッチンスケールで1食分を正確に測ると良いですよ。
お皿をキッチンスケールに乗せて、その上でグラノーラを入れていきましょう。
工夫次第で、太らず、グラノーラを健康にいただけるのですね。