sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

ヘアアイロンの収納アイデア大公開!100均やニトリの収納ポケットなど紹介

毎朝のヘアセットにはヘアアイロンが絶対に必要!という人も多いはず。
しかし、ヘアアイロンはコードが長く、収納の仕方が意外と難しいですよね。

また、使用後はとても熱くなるため上手に収納しないと火傷をしてしまう危険性もあります。
毎日使うものだから取り出しやすく、なおかつ安全に収納できるアイデアを紹介していきます。

Large shari sirotnak j1krfvwy3h8 unsplash  1

ヘアアイロンの収納アイデア6選

ヘアアイロンはドライヤーと一緒に収納しよう

ヘアアイロンの収納はなるべく使いやすくすることで、朝の忙しい時間の短縮にもつながります。
ヘアアイロンの収納に悩みを持つ人が参考にしたくなるような収納アイデアをまとめました。

  1. 専用のスタンドを使用
  2. ドライヤースタンドを使用
  3. フックに吊り下げる
  4. ポーチに収納
  5. 缶や瓶を使用
  6. 箱やラックなど一か所にまとめる

ヘアアイロン収納アイデア①: 専用のスタンドを使用

安全に、かつ使いやすさ重視で選ぶなら、やはりヘアアイロン専用のスタンドの愛用者が多いようです。
専用のスタンドには、本体部分がまだ熱い状態のまま収納できるものと完全に冷ましてから収納するものの2つのタイプがあります。

専用のスタンドは、吸盤がついているもの、フックがついているもの、置いて使うものなど種類は様々なので、使いやすいヘアアイロン専用のスタンドを選びましょう。

ヘアアイロン収納アイデア②: ドライヤースタンドを使用

ドライヤーやヘアアイロンを収納するには、一つの場所に入れる方法もあります。
朝のスタイリングにどちらも欠かせないという人にとって、まとめて収納してあることで時間を節約することができるでしょう。

ヘアアイロンとドライヤーを一緒に収納するとなると、やはり気になるのがコードです。
どちらもコードが長くかさばりやすいため、洗面台がごちゃついてしまうイメージがあります。

しかし、市販されているヘアアイロンとドライヤーが収納できるスタンドにはコードを収納できるスペースがあるものも多いため安心です。
ヘアアイロンやドライヤーだけでなく、ブラシ類もセットで収納できるスタンドもあります。

ヘアアイロン収納アイデア③: フックに吊り下げる

ヘアアイロンを片付ける場所が見つけられない場合は、市販されているフックを壁や扉に取り付ければ簡単に収納を確保することができます。
吸盤が付いているタイプのフックなら鏡に、粘着テープが付いているフックなら壁や洗面台の扉の裏などに張り付けましょう。

少々見た目のおしゃれさには欠けますが、フックに引っ掛けるだけで収納できるため使いやすさは抜群です。
ヘアアイロンが落ちないように、ある程度の重みに耐えられるフックを選びましょう。

ヘアアイロン収納アイデア④: ポーチに収納

様々なものを入れることができるポーチは、ヘアアイロンをまとめるのにも適しています。
ヘアアイロンがすっぽりと入る大きめのポーチに入れることで見た目も良くなりますし、持ち運びにも便利です。

自分好みのポーチを選んでおしゃれに収納できるため、人気となっています。
ただし、ポーチが耐熱素材ではない場合、熱いままのヘアアイロンは収納できないため必ず冷ましてから収納することを徹底しましょう。

ヘアアイロン収納アイデア⑤: 缶や瓶を使用

見た目のおしゃれさにもこだわりたいなら缶や瓶に立てて収納するのがおすすめです。
おしゃれなデザインの缶や瓶を洗面台の片隅に置いておくだけで、洗面台がおしゃれな空間になること間違いなしです。

缶や瓶は、ヘアアイロンを入れたときに倒れないようなものを選ぶことが重要となります。
なるべく重みがあって底が深い缶や瓶にヘアアイロンを収納しましょう。

ヘアアイロン収納アイデア⑥: 箱やラックなど一か所にまとめる

ちょうど良い大きさの箱やラックを上手に利用して、ヘアアイロンとドライヤーを一つの場所にまとめている人が多いようです。
箱にまとめればすっきりと見せてくれますし、ヘアアイロンの取り出しやすさもアップします。

この時に、ヘアアイロンのコードをクリップでまとめておくとより取り出しやすくなります。
また、ワイヤーで作られているラックを使えば、まだ冷めていない状態のヘアアイロンでも置くことが可能です。

<下に続く>

ヘアアイロンのおすすめ収納場所5選

ヘアアイロンの収納に適している洗面所

ヘアアイロンはどこに収納しておくと使いやすいのでしょうか。
毎日ヘアアイロンを使う愛用者は、どこに収納しているのかを見ていきましょう。

  1. 鏡の裏に隠す
  2. 洗面台に立てる
  3. 引き出しの中
  4. 壁に吊り下げる
  5. 洗面台の下の扉の内側

ヘアアイロンのおすすめ収納場所①: 鏡の裏に隠す

頻繁にヘアアイロンを全身鏡の前で使うならば、鏡の裏が収納場所にもってこいです。
全身鏡の周りには収納スペースがないため、ヘアアイロンなどのアイテムをそのまま床に置きがちです。

そんな時は鏡の裏にフックを取り付ければ、ヘアアイロンを隠しつつ収納できます。
正面からヘアアイロンが見えなくなるため、全身鏡の周りを整理整頓することができます。

ヘアアイロンのおすすめ収納場所②: 洗面台に立てる

片付けが難しく、かさばりがちなヘアアイロンをあえて洗面台に立てて見せる収納もおすすめです。
洗面台の空いているスペースに瓶や缶を置いて、その中にヘアアイロンを入れるだけでインパクトのある収納ができます。

また、紙袋を使った斬新なアイデアもあります。
紙袋の中にプラスチックケースを入れて専用ケースを自作し、その中にヘアアイロンを収納するのもオリジナリティがあっておしゃれです。

瓶や缶、紙袋などのアイテムは100円均一でも揃えられますし、とてもおしゃれになるのでおすすめです。
洗面台にそのまま置いているため、使いやすさには全く問題ありません。

ヘアアイロンのおすすめ収納場所③: 引き出しの中

頻繁にヘアアイロンをドレッサーで使用するならドレッサーの引き出し、洗面台で使用するなら洗面台の引き出しが収納場所として人気です。
引き出しの中であれば多少コードがごちゃごちゃしていても人目につかないため収納しやすい場所と言えます。

ただし、同じ引き出しの中にヘアアイロンだけでなくドライヤーも収納する場合にはコードが絡まりやすいため注意する必要があります。
コードをクリップでまとめるなどの一工夫で使いやすさがアップするため、ぜひ実践してみましょう。

ヘアアイロンのおすすめ収納場所④: 壁に吊り下げる

比較的マネをしやすいアイデアが、フックを取り付けられる場所に取り付け、ヘアアイロンを掛ける方法です。
フックを使って収納する場合は、2つから3つのフックを取り付けることをおすすめします。

ヘアアイロンは予想以上に重いため、フックが1つだと重さに耐えられず落下してしまう恐れがあるためです。
また、フックをいくつか取り付けることで本体とコードを分けて吊り下げることができるため、コードが絡まりにくいというメリットもあります。

ヘアアイロンのおすすめ収納場所⑤: 洗面台の下の扉の内側

結構な重さと大きさがあるヘアアイロンは、収納スペースに困ることもあるようです。
そこでおすすめの収納場所が、洗面台下の扉の中です。

洗面台の下は収納スペースが広いため、ヘアアイロンだけでなくブラシ類などを収納することも可能です。
ヘアアイロンドライヤー、ブラシ類などたくさんもアイテムをそのまま洗面台下に収納するとごちゃごちゃしがちですが、箱やラックにまとめるとより使いやすくなります。

<下に続く>

ヘアアイロンの収納アイテム6選【100均編】

ヘアアイロンはフックで収納しよう

ヘアアイロンの収納アイテムが豊富に揃っていることで話題を集めているのが100均です。
安くヘアアイロン収納を作りたい人は必見の収納アイテムをご紹介します。

  1. ヘアアイロンホルダー
  2. 傘立て
  3. S字フックと突っ張り棒で作る
  4. S字フックとワイヤーネットで作る
  5. コードクリップ
  6. 耐熱シリコンマット

ヘアアイロンの収納アイテム①: ヘアアイロンホルダー

100均に売られているヘアアイロンホルダーが使いやすいと話題を集めています。
扉に引っ掛けて使うタイプのため、ヘアアイロンをどこに片付ければ良いか困っている人にとって役に立つこと間違いなしの商品です。

ホルダーにコードを巻き付けられるため、すっきりと収納できるのも人気のポイントです。
ワイヤーでできているので、ある程度ヘアアイロンの熱が冷めていれば収納しても大丈夫です。

ヘアアイロンの収納アイテム②: 傘立て

100均の傘立てはヘアアイロンがちょうどすっぽり収まる手ごろなサイズ感なので、すっきりと収納できることから愛用者も多いようです。
裏面がマグネットになっているため貼り付けられる場所は限定されますが、両面テープを利用することでどこにでも簡単に貼り付けられます。

傘立てにヘアアイロンを差すだけなので、忙しい朝のイライラを解消することができます。
ただし、耐荷重量は1キロとなっているため、不安な場合は傘立てを2つ組み合わせて使うことをおすすめします。

ヘアアイロンの収納アイテム③: S字フックと突っ張り棒で作る

100均で突っ張り棒とS字フックを購入し、簡単な収納スペースを作ってみましょう。
作り方はとっても簡単で、まずは洗面台下の扉の中に突っ張り棒を取り付けます。

取り付けた突っ張り棒にS字フックを掛ければ完成です。
S字フックを増やせば、ドライヤーなど様々なものを収納しやすくなります。

ヘアアイロンの収納アイテム④: S字フックとワイヤーネットで作る

もっとおしゃれに収納したいならワイヤーネットとS字フックを使用してみましょう。
もちろんどちらも100均で手に入るアイテムですし、ワイヤーネットは様々な収納に活躍するためぜひチェックしたい商品です。

壁や扉にワイヤーネットを取り付け、S字フックを掛けるだけで収納スペースを作ることができます。
ワイヤーネットを壁に取り付ける際には、裏面に粘着テープが付いているフックを使うと便利です。

こちらの収納方法もS字フックを増やすだけで様々なものを収納することができます。
ワイヤーネットの色は白だけでなく黒や茶色もあるため、自分好みの収納を作り上げましょう。

ヘアアイロンの収納アイテム⑤: 耐熱シリコンマット

完全に冷め切っていないヘアアイロンを置くなら、100均の耐熱シリコンマットがおすすめです。
鍋敷きにも使える商品で耐熱は230度までとなっているため、ヘアアイロンの電源を切ってすぐにシリコンマットの上に置くことができます。

このシリコンマットを引き出しの中に敷いておけば、使用後すぐにヘアアイロンを引き出しに入れられるため大変便利です。

ヘアアイロンの収納アイテム⑥: コードクリップ

100均で3個で100円で購入できるコードクリップがあれば、ヘアアイロンを収納するときにストレスを感じることがないためおすすめです。
ヘアアイロンの長いコードがかさばってしまい綺麗に収納できないという時のお助けアイテムです。

洗濯ばさみのような形をしており、コードをまとめて挟むだけで綺麗に収納することが可能です。
ヘアアイロンのコードは、本体に巻き付けたりきつく結んでしまうとコード自体に負担が掛かり壊れやすくなってしまいますが、コードクリップを使うことでコードへの負担を減らすことが可能になるでしょう。

<下に続く>

ヘアアイロンの収納アイテム6選【ニトリ編】

ヘアアイロンの収納にはカゴがおすすめ

長いコードがごちゃごちゃしがちなヘアアイロンをなるべくスタイリッシュに収納したいなら、ニトリのアイテムがおすすめです。
シンプルかつ使いやすいアイテムが揃っているため、ヘアアイロンを収納したいときにはぜひニトリの商品をチェックしましょう。

  1. カゴ
  2. ワイヤーバスケット
  3. インボックス
  4. ファイルスタンド
  5. シンク下収納ラック
  6. 伸縮フリーラック

ヘアアイロンの収納アイテム①: カゴ

ヘアアイロンの定番収納アイテムであるカゴもニトリならシンプルかつおしゃれに揃えられます。
種類やサイズも豊富で蓋つきのものもあります。

収納する場所や入れるものに合わせてサイズを選びましょう。
ヘアアイロンやドライヤーをまとめて入れると結構な重さになるため、ワイヤー入りのしっかりとしたカゴがおすすめです。

ヘアアイロンの収納アイテム②: ワイヤーバスケット

あえて収納を見せる場合にはワイヤーバスケットも取り入れたいアイテムです。
ブラックのワイヤーがかっこいい印象のバスケットで、収納スペースが一気におしゃれになるアイテムです。

ワイヤーなので耐熱にも優れており、まだ完全に冷たくなっていないヘアアイロンでも収納できます。
また、ワイヤーラックは中が見えることから、中のものが取り出しやすいのも人気の理由です。

ヘアアイロンの収納アイテム③: インボックス

真っ白でスタイリッシュな形が支持されているのがインボックスです。
様々なサイズがあるため、洗面台下収納の大きさに合わせて選びましょう。

角がカクカクとしているため、同じものを複数個並べたときに統一感が出てスタイリッシュさがアップするのが特徴です。
洗面台下での使用ももちろん良いですが、あえて見える棚などに使用しても良いくらいシンプルなデザインとなっています。

軽いのに作りがしっかりとしているため、ヘアアイロンの収納にもぴったりです。

ヘアアイロンの収納アイテム④: ファイルスタンド

多くの人が使っている定番のヘアアイロン収納に使えるアイテムと言えばファイルスタンドです。
こちらのファイルスタンドは奥行きや高さがあることから、洗面台下にもちょうど良いサイズとなっています。

見た目もシンプルですのでスタイリッシュな収納に向いています。
同じファイルケースをいくつか買って洗面台下の収納をまとめれば統一感のある収納スペースになるでしょう。

ファイルケースはホームセンターでも購入できますが、ニトリの方が値段が安くシンプルなデザインで人気を集めています。

ヘアアイロンの収納アイテム⑤: シンク下収納ラック

シンク下用の収納ラックですが、洗面台下の収納にも適しています。
調味料が入れられるように高さがあるため取り出しやすいですし、奥行きがあるのでヘアアイロンも問題なく入れられます。

また、ワイヤーラックとなっているため、熱いままのヘアアイロンを収納できるのも嬉しいですよね。
上段にヘアアイロンやドライヤー、下段にスプレーなどのヘアケアアイテムを入れるなど分けて収納することでより使いやすくできます。

ヘアアイロンの収納アイテム⑥: 伸縮フリーラック

ご紹介した5つのアイテムと組み合わせて使いたいのが伸縮フリーラックです。
こちらは洗面台下専用のラックで、棚を外して配管を避けることができます。

洗面台下は配管が邪魔になってデッドスペースになりがちですが、この伸縮フリーラックを使うことで収納スペースが大幅にアップします
ヘアアイロンを収納する際に1から5のアイテムを使うなら、ぜひ伸縮フリーラックもチェックしてみましょう。

<下に続く>

ヘアアイロンを熱いまま収納できるアイテム4選

使用後のヘアアイロンを収納

まだ熱い状態のヘアアイロンを触ってしまうと火傷の危険性があるため、注意して収納をしなければなりません。
また、ヘアアイロンの熱で家具が劣化してしまう可能性もあるため、ヘアアイロンを熱いまま収納しなければならない場合はこれらのアイテムを使用してみましょう。

  1. 耐熱性の瓶
  2. 収納ポーチ
  3. 収納ポケット
  4. 専用スタンド

ヘアアイロンを熱いまま収納できるアイテム①: 耐熱性の瓶

個性的で安全に収納したい人におすすめなのが耐熱性の瓶です。
ヘアアイロンの熱にも耐えることができる耐熱性の瓶であれば、使用した後は瓶に入れるだけで収納できます。

最近では100均でもおしゃれなデザインの瓶が購入できるため、好きなデザインの瓶を選んでヘアアイロンの収納を楽しみましょう。

ヘアアイロンを熱いまま収納できるアイテム②: 収納ポーチ

ヘアアイロンを持ち運ぶ機会が多いならヘアアイロン専用のポーチがおすすめです。
専用ポーチはかわいいものからシンプルなものまで様々なデザインがあるため、自分好みのデザインを選べるのも嬉しいですよね。

ポーチの内側の素材が耐熱になっているため、ヘアアイロンを冷まさなくても入れることができます。
朝使用したヘアアイロンを持って出かけたいときにはたいへん便利なアイテムと言えるでしょう。

ヘアアイロンを熱いまま収納できるアイテム③:ヘアアイロン 収納ポケット

ヘアアイロンがすっぽりと入る筒状のポケットで、素材が耐熱性でできているのが特徴です。
耐熱温度は100度から200度となっているため、火傷する危険性のあるヘアアイロンをそのまま入れられるとても便利なアイテムです。

また、使用後はもちろん、使用中に一時置きすることができるのも人気のポイントと言えるでしょう。
この収納ポケットを使えば、付属のベルトで色々な場所に引っ掛けて問題なく使用できます。

ヘアアイロンを熱いまま収納できるアイテム④: 専用スタンド

ヘアアイロン専用のスタンドは耐熱にも優れているのでとても使いやすい商品です。
熱いヘアアイロンを家具などに直に置いてしまうと傷つけることがあるため、置き場所に困りがちです。

しかし、このヘアアイロン専用スタンドさえあれば、直置きで家具を傷める心配も解消されます。
少々お値段は高いですが、ヘアアイロンを毎日使うならば持っていて損はないでしょう。

<下に続く>

ヘアアイロンの収納ポケット

ミツヒロ 収納ケース
1598円

ヘアアイロンが熱くても問題なく収納できることで人気を集めています。
コードをまとめるベルトが付いているため、すっきり収納できるアイテムです。

上品なキルティング生地のデザインとカジュアルなデニム調のデザインから選ぶことができます。

アイロンホルダー カンガルーポケット
1320円

シンプルな黒のデザインがかっこいい収納ポケットです。
内側はシリコン製で耐熱になっているため、熱いヘアアイロンを冷まさずに安全に収納できます。

マジックテープのベルトが付いており、どこにでも簡単に取り付け可能なので使い勝手が良いアイテムです。

メイダイ(MEIDAI) 熱くてもサッと収納ヘアアイロンポーチ
1128円

ポーチの開閉がマジックテープとなっており、コードもまとめてマジックテープで留められるため使いやすさが人気となっています。
もちろんヘアアイロンは、使用後間もない場合でも入れることができるのも嬉しいポイントです。

<下に続く>

ヘアアイロンの収納をおしゃれに楽しもう!

ヘアアイロンの収納場所

ヘアアイロンを収納するアイデアはたくさんあり、収納アイテムも専用のものからプチプラのものまで豊富に揃っています。
使いやすさを重視するのか、それとも見た目のスタイリッシュさやおしゃれさを重視するのかによっても収納方法は変わってきます。

100均やニトリで収納アイテムを購入し、オリジナルで使いやすいヘアアイロン収納を作成しましょう。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line