セブンイレブンの定番かき氷4選
今年もまたかき氷を食べたくなる季節がやってきましたね。
手軽に購入することができるセブンイレブンのかき氷は、毎年多くの人が楽しみにしています。
ここでは、セブンイレブンの定番のかき氷を4つご紹介していきます。
- 【セブンプレミアム】あずき練乳氷
- 【セブンプレミアム】抹茶練乳氷
- 【セブンプレミアム】チョコミント氷
- 【セブンプレミアム】 レアチーズ氷
定番かき氷①:【セブンプレミアム】あずき練乳氷
セブンイレブンの「あずき」と「練乳」のかき氷といえば、定番中の定番ですよね。
北海道産のあずきと厳選した沖縄の海塩で作ったつぶあんは、甘みを抑えた上品な味わいです。
北海道産の練乳がたっぷりと入った、とても細かい氷が柔らかくふわっとした食感ですよ。
実際食べてみると、厳選して作ったあんことふわふわの練乳氷のバランスがとても美味しいですよ。
定番かき氷②:【セブンプレミアム】抹茶練乳氷
セブンイレブンの抹茶練乳氷といえば、厳選した京都府産宇治抹茶を使用したきめ細かい抹茶氷です。
苦み、渋み、旨みもしっかりと味わうことができる抹茶氷で、この抹茶氷自体は、柔らかくふわっとしていています。
口の中に入れると細かい氷の粒があっという間にさらっとなくなってしまい、食べ進めていくと、中からとろりとした甘い練乳が出てきます。
この練乳がとても美味しくて、抹茶本来の苦み、渋み、旨みを味わいつつ贅沢に何か所かにある練乳と出会うたびに贅沢な気分になります。
定番かき氷③:【セブンプレミアム】チョコミント氷
シンプルにチョコミント味のかき氷と練乳のかき氷です。
蓋を開けるとすでに、チョコミント氷にとろりとした練乳全体的に掛かっています。
チョコミント味の中に練乳がたっぷり入っているので、チョコミントが苦手な方も意外とスッキリした食感を楽しんで味わうことが出来るかもしれません。
定番かき氷④:【セブンプレミアム】レアチーズ氷
「Kiri」のさわやかでありながら濃厚なクリームチーズを使った作ったレアチーズ氷です。
このかき氷は、上からレアチーズアイス、レアチーズ氷、レモンソース、クッキーの4層でできていてとても贅沢ですよね。
ほのかなチーズの甘酸っぱさに、アイスとクッキーの間にあるレモンソースがレアチーズの味を引き立てています。
一番下の層にはクッキーが敷き詰めてあり本当のチーズケーキのようです。
セブンイレブンの果肉入りかき氷4選
最近ではかき氷の中に果肉が入っているかき氷が多く販売されています。
さっぱりとした味わいに爽やかな果肉の味が加わってとても美味しいですよ。
ここでは、果肉入りのかき氷を4つご紹介していきます。
- いちご練乳氷
- パイン&マンゴーヨーグルト味氷
- フルーツ&ヨーグルト味氷
- 旬を感じるマンゴー氷
それではこれら4つの果肉入りのかき氷について1つずつみていきましょう。
果肉入りかき氷①:果肉入りいちごソースいちご練乳氷
かき氷といえば、いちごと練乳が定番中の定番の1つですね。
今回のセブンプレミアムいちご練乳氷は、いちごのソースが甘酸っぱく、さらにいちごの果肉入りで練乳氷との相性はやはり抜群です。
練乳氷は柔らかくふわっとした食感です。
練乳がすでに混ざった練乳氷の中心部分には、複数のとろりとした練乳がたっぷりと入っていてとても贅沢な一品です。
果肉入りかき氷②:果肉入りソースがけ パイン&マンゴーヨーグルト味氷
蓋を開けたとき、パイナップルとマンゴーの果肉入りソースがとても良い香りを漂わせてきます。
パイナップルとマンゴーのソースはパイナップルの方がより強く感じますが、一口食べたら甘みと酸味のバランスがとても良いです。
果肉入りかき氷③:セブンプレミアムフルーツ&ヨーグルト味氷
フルーツ&ヨーグルト味氷は、2種類のフルーツソースがかかったヨーグルト味氷と、いちごヨーグルト味のアイスの3層です。
フルーツソースの一つは、いちご果実ソースで、もう一つは白桃・黄桃・みかん果実からできたソースです。
さわやかなヨーグルト味の氷に2種類のソースの組み合わせがとても口当たりが良いですよ。
果肉入りかき氷④:旬を感じるマンゴー氷
セブンイレブンの旬を感じるマンゴー氷は、フタを開けた瞬間に目に飛び込んでくるゴロゴロとしたマンゴーが特徴的です。
冷凍マンゴーからジュレ、かき氷、ソースと全てがマンゴーでできていて、マンゴー好きにはたまらない一品です。
全てマンゴーが使われていますが、食感や味が少しずつ変わっているので最後まで飽きることなく食べきれてしまいますよ。
セブンイレブンの数量限定かき氷4選
今年もセブンイレブンでは数量限定のかき氷が販売されています。
数量限定なのでもし見かけたらぜひ購入して食べてみると良いかもしれません。
ここでは、数量限定のかき氷を4つご紹介します。
- 4層仕立ての抹茶ティラミス氷
- ほうじ茶ラテ氷
- ティラミス氷
- もこもこティラミス氷
それではこれら4つの数量限定のかき氷を1つずつ見ていきましょう。
数量限定かき氷①:4層仕立ての抹茶ティラミス氷
かなり期待度が高い抹茶ティラミス氷ですが、食べるのがとても楽しみですね。
蓋を開けるとまずは抹茶パウダー、次にサクサクのマスカルポーネ氷、甘さ抑えめのこしあんソース、抹茶アイスの4層からできています。
全体的には濃厚な一品ですが以外にも低カロリーというのが嬉しいですね。
数量限定かき氷②:ほうじ茶ラテ氷
セブンイレブンのほうじ茶ラテ氷は、濃いめの2種類のほうじ茶の渋みと香ばしさが味わえるパウダーを混ぜ込みます。
その上にはミルクアイスをのせ、一番上にほうじ茶練乳ソースをかけた商品になります。
数量限定かき氷③:ティラミス氷
ココアパウダーが表面にたっぷりとまぶされているセブンイレブンのティラミス氷は、何とも言えない食感が特徴的です。
表面のふわっとしたココアパウダーにしゃりしゃりしたコーヒーとミルクの氷で、食感がとても楽しい商品ですよ。
スイーツ氷の中では人気の高い商品で、売り切れになってしまっていることもしばしば。
そのため、見かけたらぜひ購入してみると良いのではないでしょうか。
数量限定かき氷④:もこもこティラミス氷
フタを開けると丸いマスカルポーネアイスが7個コロコロと乗っているセブンイレブンのもこもこティラミス氷は、先ほどご紹介したティラミス氷とは大きく異なるかき氷です。
ココア味のパウダーが表面に乗っているところは同じですが、下段の氷のぶぶんがマスカルポーネ味のかき氷にクラッシュクッキー、そしてコーヒーソースが入ったものになっています。
そのため、コーヒーの味を強く感じることがないのでコーヒーが苦手だという人や子供にも人気のかき氷ですよ。
セブンイレブンのスイーツかき氷4選
セブンイレブンのかき氷には、スイーツのように食べられるものもいくつかあります。
ここでは、セブンイレブンのスイーツかき氷を4つご紹介していきます。
- 果肉たっぷり 温州みかん氷
- ごろっと白桃入り 旬を感じる白桃氷
- 巨峰シャーベット&マスカット氷
- 黒蜜きなこ氷
それではこれら4つのセブンイレブンのスイーツかき氷について1つずつ見ていきましょう。
スイーツかき氷①:果肉たっぷり 温州みかん氷
見た目のインパクトをひく果肉たっぷり温州みかん氷。
イトーヨーカドーやスーパーマーケットでは取り扱っていますが、コンビニではあまり取り扱っていないところもありますのでご注意ください。
温州みかん氷は、温州みかんを100%使用しています。
細かくしたみかんの果肉を混ぜ込んだ氷に、程よくシャリシャリするみかんをトッピングしたかき氷です。
シンプルなのに食べた後の果汁のジューシーさと、冷凍ミカンのシャリシャリ感を是非お楽しみください。
スイーツかき氷②:ごろっと白桃入り 旬を感じる白桃氷
「旬を感じる白桃氷」、一目でこれは絶対おいしそうだと思わずにはいられないパッケージ。
それに値段が高くてとても迷う一品です。
蓋を開けるとそこには大振りの白桃がトッピングされています。
国産の白桃ピューレを使った白桃かき氷に、白桃のソースと白桃づくしの一品です。
スイーツかき氷③:巨峰シャーベット&マスカット氷
紫と黄緑の半々になったパッケージが可愛らしいセブンイレブンの巨峰シャーベット&マスカット氷。
フタを剥がすと紫の巨峰シャーベットがぎっしり詰まっているように見えますが、スプーンで食べ進めていくと下半分のマスカット氷が姿を現します。
果汁がたっぷり使われているので爽やかながらしっかりとしたぶどうの風味を楽しめます。
それぞれ分けて食べても、巨峰の部分とマスカットの部分を同時に食べるのも美味しいですよ。
スイーツかき氷④:黒蜜きなこ氷
かき氷というよりも豪華なパフェのようなセブンイレブンの黒蜜きなこ氷は、2種類のお餅が入っていることが特徴です。
たっぷりのきなこがまぶされているわらび餅と、ころんと丸い通常のお餅がそれぞれいくつか入っています。
他には黒蜜やバニラアイスなどもトッピングされていて、とても豪華ですよね。
下に入っている黒蜜きなこ味のかき氷と合わせてお餅を食べると口の中で溶けて美味しく頂けます。
セブンイレブンのかき氷を美味しく食べるコツ3選
セブンイレブンのかき氷はそのまま食べても美味しいですが、ちょっとしたアレンジでより美味しく食べることができます。
ここでは、セブンイレブンのかき氷を美味しく食べるコツを3つご紹介していきます。
- 少し溶かしてから食べる
- 牛乳を掛ける
- トッピングを追加する
それではこれら3つのセブンイレブンのかき氷を美味しく食べるコツについて1つずつ見ていきましょう。
美味しく食べるコツ①:少し溶かしてから食べる
定番の食べ方ですが、ガチガチに凍っている状態ではなくしゃりしゃりと簡単にスプーンが挿さる程度まで溶かしてから食べてみましょう。
少し溶かした方がフルーツソースなども濃厚に感じるので、じっくりと味わいたいという人におすすめです。
美味しく食べるコツ②:牛乳を掛ける
かき氷が溶けてしゃりしゃりになるだけではなく、適度な味の変化も楽しみたいという人には牛乳がおすすめです。
牛乳を掛けることで濃厚な味わいをまろやかにしたり、元々の味を引き立てたりすることができますよ。
温かい牛乳を掛ければアイスにホットコーヒーを掛けるアフォガードと似たような状態になります。
美味しく食べるコツ③:トッピングを追加する
セブンイレブンでは冷凍フルーツも多く販売されていて、それらをかき氷のトッピングとして使う方法が多く取られています。
他にもクリームチーズやバニラアイスなど様々なものをトッピングしてかき氷を楽しんでみてくださいね。
おすすめのかき氷シロップ

自宅でかき氷を楽しむ時に必須になるのが、かき氷シロップですよね。
スーパーでもたくさんのかき氷シロップが販売されていますが、着色料などの添加物が気になるという人も多いのではないでしょうか?
信州自然王国のかき氷シロップは果実と砂糖だけで作られた無添加のかき氷シロップなので、安心して食べることができます。
いちご、りんご、ブルーベリー、抹茶の4種類あるのでかき氷だけではなく様々な用途に使うことができますよ。
セブンイレブンの最新かき氷をチェックしよう!
大手のコンビニ各社が本格的な夏の訪れに向けてかき氷やアイスの販売に力を入れていますが、中でもセブンイレブンは人気が高いかき氷を多く販売しています。
定番のものから果実感、スイーツ感があるものなどその種類は多岐にわたるので、セブンイレブンのかき氷をチェックして自分好みのものを探してみてくださいね。