土佐煮とは
そもそも土佐煮、とはどういうものを指すのでしょうか?
煮物の一種となりますが、名前の由来は高知県土佐の名物であるかつお節を、醤油をきかせて煮込んだ物を指します。
今はいろいろなところで作られるかつお節ですが、元は鰹の水揚げで有名な土佐地方の名を使っているということですね。
また土佐煮、と聞くとたけのこを連想しますが、実は他の野菜でもレシピはあります。
そもそもかつお節を削ったものと、野菜を煮込んだもの、というのが定義。
そのためフキやごぼうなど、野菜の甘みとかつお節の風味を味わう料理ということですね。
たけのこのアク抜きの方法
では、生の状態で、買った場合の下処理方法を紹介します。
- 準備
- 茹でる
- 冷ます
手順①:準備
まずはあく抜きには、何が必要になるのでしょうか。
基本のレシピは、米ぬかと赤唐辛子が丸々1本、必要になります。
しかし中々、米ぬかを家に常備していない、という方もいらっしゃいますよね。
その場合は、コメのとぎ汁で代用することが出来ますよ。
更にコメのとぎ汁が無い場合、生米をそのままひとつかみ程度、一緒に茹でてくださいね。
また買ってきたらなるべく早く茹でるようにしましょう。
時間が経過すればするほど、えぐみが強くなりますよ。
手順②:茹でる
では材料の準備ができたら、茹でるため準備をしましょう。
まずは皮を剥きますが、全て剥かないように注意です!
あくまで剥くのは、外側の3枚程度まで。
全て剥いてしまうと茹でている間に、旨みが逃げてしまいますよ。
また皮を付けたままの方が、アクをしっかりと抜くことができます。
皮をむけたら、切り込みを入れていきましょう。
切り込みは穂先を斜めに落としたら、縦に繊維に沿う形で2本程度切り込みを入れておきます。
これによりしっかりと中まで火が通るようになりますよ。
あとは全て入るような鍋で、しっかり1時間以上茹でていきましょう。
手順③:冷ます
茹でている間に、アクがでてきます。
このアクはときどき、取り除きながら茹でてくださいね。
この手間が、えぐみが少なくなるポイントですよ。
茹でるときは沸騰した後、弱火でOK。
じっくり1時間以上茹でたら、その後しっかり1晩かけて冷ましていきます。
そのまま料理に使いたくなりますが、我慢ですよ。
この冷ます、という工程も、えぐみを取り除くポイントになります。
そのため、実際に料理できるのは、買って、茹でた、次の日以降になりますね。
もし使いたい日が決まっている場合は、その時間も逆算して準備してくださいね。
簡単にできるたけのこの土佐煮レシピ
- たけのこの土佐煮
- 豚肉とたけのこの土佐煮
- たけのことわかめの土佐煮
- こっくり美味しい たけのこの土佐煮
- 簡単たけのこ土佐煮
①たけのこの土佐煮
レシピ1つ目は、たけのこの土佐煮です。
まずは材料を紹介します。
- ゆでたけのこ200g
- だし汁 1カップ
- 酒 大さじ1
- さとう 大さじ1
- みりん 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- かつお節 5g
たけのこを半月切り、またはいちょう切りにカットします。
サイズはお好みで大丈夫ですので、お弁当用に小さくカットしてもOK。
出し汁と酒や醤油などの調味料を鍋に入れて、煮立たせます。
しっかりと煮立ってからたけのこを入れて、落とし蓋をしたら弱火でコトコト、汁気がなくなるまで煮込んでくださいね。
最後に火を止めてかつお節を入れて、軽く混ぜれば完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
②豚肉とたけのこの土佐煮
レシピ2つ目は、豚肉とたけのこの土佐煮です。
まずは材料を紹介します。
- 豚薄切り肉(バラやこま切れなど) 約300g
- 茹でたけのこ 約300g
- しいたけ 3個
- 板こんにゃく 1枚
- サラダ油(ごま油でも) 大さじ1
- かつお節(小袋) 3パック(約9g)
- ★水 200cc(1カップ)
- ★和風だしの素 小さじ1
- ★酒・みりん・醤油 各大さじ2
- ★砂糖 大さじ1
たけのこはくし形切りやいちょう切りにカットし、椎茸は軸を落としてから、4等分にします。
こんにゃくは、手でちぎる等したら、一度あく抜きのため下ゆでをしておいてくださいね。
油を熱した鍋に、食べやすい大きさにカットした豚肉を炒めたら、たけのことこんにゃくを加えて、全体に油が回るまで炒めます。
そこに★星の材料を入れて、煮立たせ、アクを都度取り除きながら落とし蓋をして煮込んでくださいね。
15分ほど煮込んだら、少し火を強くして汁気を飛ばしたら、火を止めてかつお節を混ぜれば完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
③たけのことわかめの土佐煮
レシピ2つ目は、たけのことわかめの土佐煮です。
まずは材料を紹介します。
- たけのこ(茹で) 500g
- わかめ(乾燥) ひとつかみ
- だし汁 かぶる量
- 砂糖 大さじ2
- みりん 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 酒 小さじ1
- 塩 ひとつまみ
- 鰹節 適量
たけのこを1cm程度の大きさにカットしたら、鍋に並べます。
かぶる量のだし汁を加えたら、みりんや砂糖を入れて火を付けます。
煮立ったら、醤油と酒、塩を加えて更に煮込んでくださいね。
そこにワカメを入れて、煮込んだら、最後にかつお節を加えれば完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
④こっくり美味しい たけのこの土佐煮
レシピ4つ目は、こっくり美味しい たけのこの土佐煮です。
まずは材料を紹介します。
- 茹でたけのこ 1/4本
- かつお節 少し多め
- 水100cc
- だしつゆ(3倍濃縮タイプ) 大さじ2
- みりん 大さじ1
アク抜き済みのたけのこを好きな大きさにカットします。
カットするときは、たけのこの下部分を、少し薄めにカットするのがポイント。
水とだしつゆ、みりんを鍋で煮立たせたら、たけのこを入れて弱火で5分煮込みます。
5分経ったら上下を返し、更に中火で1分煮込んでくださいね。
最後に、かつを節を加えて更に一煮立ちさせれば完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
⑤簡単たけのこ土佐煮
レシピ5つ目は、簡単たけのこ土佐煮です。
まずは材料を紹介します。
- たけのこ(あく抜き済み) 500g
- 濃いだし本つゆ 50ml
- 水 200ml
- 砂糖 大1
- 鰹節 1つかみ
好きな大きさにカットしたら、全ての材料を鍋に入れます。
たけのこの上にかつお節を載せたら、クッキングペーパーを載せ、強火にかけます。
煮汁が沸騰したら、フタをして中火で10分ほど煮込めば完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
めんつゆで作るたけのこの土佐煮レシピ
更に簡単に、めんつゆを使って作るレシピを紹介します。
- たけのこの土佐煮
- 甘めの土佐煮
- たけのこと蒟蒻の土佐煮
- たけのこ椎茸にんじんの土佐煮
- たけのことピーマンの土佐煮
①たけのこの土佐煮
レシピ1つ目は、たけのこの土佐煮です。
まずは材料を紹介します。
- たけのこ(小) 1本
- めんつゆ(濃縮タイプ) 大さじ2
- 水 120cc
- 砂糖 大さじ1
- 鰹節 適宜
めんつゆと砂糖、水を鍋に入れて煮立たせます。
好きな大きさにカットしたら、煮立たせた鍋の中に入れます。
かつお節を加えたら、中火で5分ほど煮込んだと、弱火に切替えて更に5分煮込みます。
火を止めて冷ましながら、じっくりと味を染みこませれば、完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
②甘めの土佐煮
レシピ2つ目は、甘めの土佐煮です。
まずは材料を紹介します。
- たけのこ(下処理済み) 約1/2株分(正味320g)
- 水300cc
- めんつゆ (2倍濃縮) 100cc
- 砂糖 大さじ1/2〜1
- かつお節 1パック
作り方はとても簡単!
好きなサイズにカットしたら、かつお節以外の全ての材料を鍋に入れて煮込むだけです。
15分ほど煮込んだら、火を止めてかつお節を加えてくださいね。
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
③たけのこと蒟蒻の土佐煮
レシピ3つ目は、たけのこと蒟蒻の土佐煮です。
まずは材料を紹介します。
- 筍(水煮) 中1本
- コンニャク 1枚
- 鰹節パック 2袋
- ☆めんつゆ 大2
- ☆味醂 大1
- ☆水 大2
- ☆砂糖 大1/2〜1
- 醤油 大1
- 酒 大1
- 茹で枝豆(飾り) 適量
たけのこは1cm程度の厚さでくし切りに、こんにゃくは2cm弱の大きさに手でちぎります。
こんにゃくを鍋に入れて、中火にかけて水分を飛ばしていきます。
表面が白っぽくなったら、酒を加え混ぜ合わせてくださいね。
たけのこと☆星の材料を入れたら、最後にかつお節を上から入れ落とし蓋をします。
10分ほど煮込んだら、落とし蓋をとり、最後に醤油を回しかけたら煮汁を飛ばすように混ぜながら煮詰めれば完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
④たけのこ椎茸にんじんの土佐煮
レシピ4つ目は、たけのこ椎茸にんじんの土佐煮です。
まずは材料を紹介します。
- たけのこ 100グラム
- 人参 少1/2
- 椎茸 2個
- 鰹節 1/2袋
- だし汁 200cc
- つゆの素(3倍濃縮) 味をみながら
たけのこや人参、しいたけは好きな大きさにカットしたら、少し炒めてからだし汁を加えます。
全ての材料がかぶるくらい入れたら、つゆの素を好きな濃さまで加えてから煮込んでくださいね。
人参などが柔らかくなったら、かつお節を加えて完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
⑤たけのことピーマンの土佐煮
レシピ5つ目は、たけのことピーマンの土佐煮です。
まずは材料を紹介します。
- 筍(水煮)小1つ(150g前後)
- ピーマン2つ
- サラダ油大さじ1
- ☆酒40ml(約大さじ2.5)
- ☆みりん 大さじ2
- ☆醤油大さじ1
- ☆麺つゆ 大さじ1
- ☆ほんだし 小さじ1
- ☆水1カップ(200ml)
- 鰹節1/2袋
たけのこはくし切りに、ピーマンは千切りにします。
油を熱したフライパンで、ピーマンをしんなりするまで炒めたら、☆星の材料を入れて煮立たせてくださいね。
そのまま煮汁が2/3になるまで煮込んだら、たけのこを加えて更に煮込んでいきます。
煮汁が少なくなったら、かつお節を入れて2分ほど煮込めば完成!
白だしで作るたけのこの土佐煮レシピ
土佐煮は、めんつゆだけではありません。
白だしで煮込む方法もオススメですよ。
- 白だしdeたけのこ土佐煮
- たけのこと人参の土佐煮
- タケノコとフキの土佐煮
- たけのことしいたけの土佐煮
- 鶏と筍の土佐煮
①白だしdeたけのこ土佐煮
レシピ1つ目は、白だしdeたけのこ土佐煮です。
まずは材料を紹介します。
- 筍(あく抜きしたもの) 250g
- 白だし 大さじ2~3
- 砂糖 大さじ2
- 水100cc
- かつお節2.5g (小袋1)
白だしや砂糖、水を鍋に入れたら、角切りにしたたけのこを加えて中火にかけます。
フタを斜めにした状態で、7分ほど煮込んでくださいね。
フタを外して、水分が飛ぶまで煮込んだら火を止めます。
最後にかつお節を混ぜれば、完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
②たけのこと人参の土佐煮
レシピ2つ目は、たけのこと人参の土佐煮です。
まずは材料を紹介します。
- たけのこ(水煮) 1パック(200gほど)
- 人参 1本
- ★だし汁 材料がひたひたに浸かるくらい
- ★白だし 大さじ2
- ★酒 大さじ1
- ★めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2
- ★醤油 小さじ1
- ★砂糖 小さじ1
- かつおぶし2.5gのもの 1パック
たけのこや人参は、好きな大きさにカットします。
鍋に★星の材料とたけのこや人参を入れたら、中火で煮込んでいきますよ。
ときどきかき混ぜながら、煮汁が少なくなるまでにたら、最後にかつお節を入れて混ぜ合わせたら完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
③タケノコとフキの土佐煮
レシピ3つ目は、タケノコとフキの土佐煮です。
まずは材料を紹介します。
- タケノコ(手のひらサイズ) 1本
- フキ 1本
- ○水 1カップ
- ○砂糖 小さじ1
- ○みりん 小さじ1
- ○白だし醤油 小さじ1.5
- かつおぶし 5gくらい
たけのことフキをそれぞれ、下処理をし、好きな大きさにカットします。
○丸印の調味料を鍋に煮立たせたら、たけのこを加えて中火で煮込んでいきますよ。
フキとかつお節を加えたら、弱火に変えて落とし蓋をし5分ほど煮込めば完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
④たけのことしいたけの土佐煮
レシピ4つ目は、たけのことしいたけの土佐煮です。
まずは材料を紹介します。
- タケノコの水煮 100g
- しいたけ 4個
- 水 50ml
- 白だし大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- かつお節 4g
たけのこをいちょう切りにカットし、椎茸は4等分します。
鍋に全ての調味料をいれて、一煮立ちさせたらたけのこと、椎茸を加えて煮込んでいきますよ。
煮汁が少なくなってきたら、火を止めてかつお節を入れて混ぜ合わせたら完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
⑤鶏と筍の土佐煮
レシピ5つ目は、鶏と筍の土佐煮です。
まずは材料を紹介します。
- 鶏肉 150〜200グラム
- たけのこ 5〜10センチ
- 椎茸 3つ
- 白だし 大2
- 水 1カップ
- 酒 大1
一口大にカットした鶏肉に、酒を振りかけておきます。
椎茸やたけのこは、好きな大きさにカットしてくださいね。
白だしや水を鍋で煮立たせたら、たけのこを入れて、10分ほど煮込みます。
更に椎茸と鶏肉を加えて、10分ほど煮込めば完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
水煮で作るたけのこの土佐煮レシピ
生は春しか手に入りませんが、水煮なら年中手に入りますよね。
その水煮を使った土佐煮を紹介します。
- たけのこの土佐煮
- だし汁不要のたけのこの土佐煮
- 筍とワラビの土佐煮
- タケノコのこんがり土佐煮
- たけのことツナ缶の煮物
①たけのこの土佐煮
レシピ1つ目は、たけのこの土佐煮です。
まずは材料を紹介します。
- タケノコ水煮 300g
- こんにゃく 1枚
- かつおぶし 6g(小パック2つ分)
- サラダ油 大さじ1
- 醤油 大さじ3
- 酒 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- みりん 大さじ1
たけのことこんにゃくは下処理した後、食べやすい大きさにカットします。
カットしたら、サラダ油を熱したフライパンに加えて、中火で3分ほど炒めます。
かつお節を加えて混ぜ合わせたら、全ての調味料を入れて弱火で汁気がなくなるまで煮込めば完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
②だし汁不要のたけのこの土佐煮
レシピ2つ目は、だし汁不要のたけのこの土佐煮です。
まずは材料を紹介します。
- たけのこの水煮 1本(約250g)
- かつお削り節 15g
- 濃口醤油 大さじ2と小さじ2
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
たけのこをいちょう切りにカットしたら、鍋に水と調味料を加えて、煮立たせます。
そこにたけのこを加えて、5分ほど煮込みます。
火を消さないまま、かつお節をたっぷりと加えて、さらに5分煮込んだら完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
③筍とワラビの土佐煮
レシピ3つ目は、筍とワラビの土佐煮です。
まずは材料を紹介します。
- 筍(水煮してあるもの) 1本分
- ワラビ(あく抜きしてあるもの) お好みで
- ★鰹で取っただし汁 300cc
- ★醤油 大匙4弱
- ★みりん 大匙3
- ★きび糖(砂糖) 大匙1~1.5
- ★ごま油 大匙1
- 鰹節(空煎り )1パック(5グラム入り)
- 手に入れば山椒の葉 お好みで
たけのこは少し大きめにカットし、わらびは食べやすい大きさにカットします。
★星の材料は鍋に入れて、少し煮立たせておいてくださいね。
ごま油を熱した鍋で、たけのこを軽く炒め油を絡ませます。
そこに★星の材料を加えて、落とし蓋をしたら、弱火でじっくりと煮込んでいきます。
ワラビを入れて、5分ほど煮込んだら火を止めて、かつお節を混ぜ合わせれば完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
④タケノコのこんがり土佐煮
レシピ4つ目は、タケノコのこんがり土佐煮です。
まずは材料を紹介します。
- たけのこ(水煮) 200g
- 炒め用油 大1
- ☆酒 大1
- ☆水 大2
- ☆みりん 大1
- ☆砂糖 大1
- ☆醤油 大1
- ★鰹節パック 1~2個
- ★仕上げ用ゴマ油 少々
たけのこを好きな大きさにカットしたら、ごま油を熱したフライパンで焼き目を付けていきます。
この焼き目が旨みになりますので、しっかり焼き付けてくださいね。
あとは☆星の材料を加えて、水分がなくなるまで煮込んだら、仕上げに★星の材料を振りかければ完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
⑤たけのことツナ缶の煮物
レシピつ目は、たけのことツナ缶の煮物です。
まずは材料を紹介します。
- たけのこ水煮(ホール) 250g前後
- ツナ缶詰80g缶 1個
- 水 300cc
- 和風顆粒だし 小さじ 1/2
- みりん 小さじ 1
- 醤油 大さじ 1
たけのこは食べやすい大きさにカットし、ツナ缶のオイルはきっておきます。
水や顆粒だしを鍋に入れて煮立たせたら、たけのことみりんを加えて中火で5分ほど煮込みます。
さらに醤油とツナを加え、汁気を飛ばしながら煮込めば完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
たけのこ土佐煮をアレンジ!リメイクレシピ
たけのこの土佐煮を沢山作ったのはいいけど、ずっと同じ味では飽きますよね。
そんなときはリメイクしてしまいましょう!
- 筍と鶏そぼろどんぶり
- タケノコの土佐煮と牛肉の炒め物
- 筍の天ぷら
①筍と鶏そぼろどんぶり
リメイクレシピ1つ目は、筍と鶏そぼろどんぶりです。
まずは材料を紹介します。
- 鶏ひき肉 400g
- 筍水煮 100g
- しいたけ 2個
- かつおぶし 8g
- ☆醤油 大さじ3
- ☆酒 大さじ2
- ☆みりん 大さじ2
- ☆砂糖 大さじ1.5
たけのこと椎茸を、1cm角のサイズにカットし、☆星の材料は混ぜ合わせておきます。
油を熱した鍋に、鶏挽き肉を入れてバラバラになるように色が変わるまで炒めてくださいね。
そこにたけのこと椎茸を加えて、更に炒めたら、混ぜ合わせておいた材料とかつお節を加えて、水分を飛ばしていけば完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
②タケノコの土佐煮と牛肉の炒め物
リメイクレシピ2つ目は、タケノコの土佐煮と牛肉の炒め物です。
まずは材料を紹介します。
- 牛薄切り肉 130g
- タケノコの土佐煮 130g
- ☆おろし生姜(市販チューブ) 少々
- ☆しょう油 大1/2
- ☆オイスターソース 大1/2
- ☆みりん 大1
- ☆日本酒 大1
- ゴマ油 適宜
- 山椒 好みで
ごま油を熱したフライパンで牛肉を炒めたら、たけのこと☆星の調味料を入れ、炒め合わせたら完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
③筍の天ぷら
リメイクレシピ3つ目は、筍の天ぷらです。
まずは材料を紹介します。
- 残った筍の煮物 好きなだけ
- 天ぷら粉 適量
- 水 適量
残った煮物はキッチンペーパーで水分を拭き取ります。
あとは天ぷら粉を水で溶いたものにつけて、カラッと油で揚げれば完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
土佐煮以外のたけのこレシピ
土佐煮以外のたけのこレシピを紹介します。
- 鶏肉とたけのこの煮物
- 青椒肉絲
- 筍ご飯
- やみつきメンマ
- ステーキ
①鶏肉とたけのこの煮物
レシピ1つ目は、鶏肉とたけのこの煮物です。
まずは材料を紹介します。
- たけのこ(茹でたもの) 中1本
- 鶏もも肉 1/2〜1枚
- 水 250cc
- ほんだし 小1
- 酒 大3
- みりん 大3
- 砂糖 大1
- 醤油 大3
筍と鶏肉は食べやすい大きさにカットし、鶏肉から炒めていきます。
余分な油を拭きながら焼き目を付けたら、たけのこや水、ほんだし、みりい、酒を加え煮立たせてくださいね。
アクを取りながらに込んだら、砂糖を加えて落とし蓋をし、5分ほど煮込みます。
さらに醤油を加えて鶏肉に火が入るまで8分ほど、中火で煮込めば完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
②青椒肉絲
レシピ2つ目は、青椒肉絲です。
まずは材料を紹介します。
- 豚肉こまぎれ(うすぎりでも可)300g
- たけのこ1/4~1/2本(約150~300g)
- ピーマン1袋(5~6個)
- にんにく 1かけ
- ○しょうゆと酒各小さじ1~1.5
- ○片栗粉 大さじ1.5
- ○サラダ油大さじ1
- ★しょうゆ大さじ1.5~2
- ★塩ほんの少し
- ★砂糖大さじ1/2
- ★酒大さじ3
- ★オイスターソース 小さじ1
ピーマンや筍は細切りに、豚肉は小さめサイズにカットしておきます。
豚肉には、○丸印の調味料で下味を付けておいてくださいね。
★星の材料はあらかじめ混ぜ合わせておきます。
サラダ油とにんにくを熱したフライパンに、豚肉を入れ色が変わったらピーマンと筍を加えて更に炒めてくださいね。
全ての材料に火が通ったら、合わせ調味料を回しかけたら完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
③筍ご飯
レシピ3つ目は、筍ご飯です。
まずは材料を紹介します。
- 米 2合
- たけのこ水煮150g
- 油揚げ 1枚
- ●醤油・砂糖 各大さじ1
- ●酒・みりん 各大さじ2
- ●白だし 大さじ4
- ●ほんだし(顆粒) 小さじ1/2
- 水 適量
- 万能ねぎ(小口切り) 適量
筍や油揚は短冊切りにし、お米はお水に30分ほど浸しておきます。
炊飯釜に●丸印の調味料をいれたら、お米を入れ2合の線までお水を足してください。
一度かき混ぜたら、筍と油揚げを入れて炊飯スイッチを押すだけ!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
④やみつきメンマ
レシピ4つ目は、タケノコのやみつきメンマです。
まずは材料を紹介します。
- タケノコ(水煮) 300g
- みりん 大さじ2分の1
- ゴマ油 大さじ1
- ラー油 少々
- 中華スープ 200cc
- しょうゆ 大さじ1.5
- 酒 大さじ1
- 砂糖 大さじ2分の1
筍は食べやすい大きさにカットしたら、ごま油を熱した鍋で軽く炒めます。
そこにラー油以外の材料を全て入れて、汁気がなくなるまで煮込んでくださいね。
最後にラー油を入れてかき混ぜたら完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
⑤ステーキ
レシピ5つ目は、タケノコのステーキです。
まずは材料を紹介します。
- たけのこ(水煮or茹でタケノコ) 200g
- にんにくスライス 少々
- オリーブオイル 大さじ1/2
- ●しょうゆ 小さじ1
- ●みりん 小さじ1
- ●米酢 小さじ1/2
- バター 5g
- パセリのみじん切りあれば 適量
下処理した筍を食べやすい大きさにカットし、オリーブオイルを熱したフライパンで焼き色が付くまで焼いていきます。
両面こんがり焼けたら、●丸印の調味料を加えて、一煮立ちさせます。
最後にバターを加えて、ざっと混ぜ合わせたら完成!
詳しい作り方はこちらのサイトをご覧ください。
たけのこの保存方法
水煮は1年中スーパーなどで手に入りますが、生のたけのこはそうはいきませんよね。
しかも季節ものだからか、大量にいただいて食べきれない、ということもしばしば。
そんなときはきちんと処理をして、長期保存しましょう!
方法としては2つあり、冷凍する方法とビン詰めする方法です。
冷凍する際は、茹でた筍を薄くカットし白砂糖を薄くまぶします。
あとはフリーザーバッグに重ならないように、並べて冷凍させればOK。
概ね半年は日持ちするそうですよ。
ビン詰めする方法の場合は、1年間は常温で日持ちするそうですよ。
方法は、下ゆでしてきちんと冷ました筍をビンに詰め、緩くフタを閉めます。
ビンを鍋に入れて、お水を加えたら沸騰してから30分ほどそのまま煮ていきますよ。
一度取り出し、フタをしっかり閉めたら、ビン全体が水につかるように浸したら更に30分煮沸すれば完成!
冷やす際は、逆さまにしてくださいね。
おすすめのたけのこの土佐煮レシピ本
筍は春の風物詩でもあり、土佐煮は春になるとよく聞くレシピですよね。
その春には筍だけでなく、他にもフキや菜の花など旬の食べ物が沢山あります。
それらの食材の見分け方や保存方法など、レシピ以外にも情報が満点な本になります。
晩ご飯などだけでなく、おつまみレシピなども掲載されているので、お子さん用だけでなく大人も食べたくなるレシピ満載ですよ。
たけのこの土佐煮レシピを作ってみて
春の時期になると生のたけのこが、スーパーなどで見かけますよね。
たけのこを使ったレシピで定番と言えば、土佐煮です。
簡単に作ることができますし、お弁当などにも使えるのでぜひ作れるようになりたい和食レシピですね。
沢山作って、アレンジするのも料理の楽しみでもあります。
便利なめんつゆや白だしで作るレシピなども活用しながら、美味しい土佐煮を作ってみてくださいね。