群馬県にあるコストコは前橋倉庫店の1店舗
2019年7月現在、コストコは全国に26の倉庫店を展開しています。
そしてその内の約半分、11の倉庫店が関東地方に集中していて、その中の1つに群馬県の前橋倉庫店があります。
コストコ前橋倉庫店には群馬県内や埼玉県の北部に住んでいる人は勿論のこと、高速道路のインター近くと言うこともあり、長野や山梨、新潟方面から訪れる人が多く、土日・祝日はいつも混雑しています。
コストコ群馬前橋倉庫店は前橋市の南側にある
それではコストコ前橋倉庫店について、詳しくご紹介しましょう。
まず住所は、群馬県前橋市鶴光路町137-2となります。
場所は北関東自動車道の前橋南インター周辺に展開している『パワーモール前橋みなみ』の一角です。
この『パワーモール前橋みなみ』にはコストコの他にも東京インテリアや国内最大級の蔦屋書店、ドライブスルーで眼鏡が購入できるJINSなど様々なお店や飲食店が入っています。
そして、地元ではもう何年も前からコストコの隣に出来ると言われているにも関わらず、一向に作られないので有名なのがIKEAです。
コストコとIKEAが出来れば、ますます『パワーモール前橋みなみ』が盛り上がりますが…未だ工事も始まっていないのが現状です。
コストコ群馬前橋倉庫店の営業時間
コストコ前橋倉庫店の営業時間は10:00~20:00です。
ただ、ゴールデンウィークやお盆休み中など、混雑が予想される日は開店時間を30分から1時間程度早めることがあります。
しかし、実際に早めるのかどうか、どれぐらい早く開けるのかについては各お店の判断に委ねられている為、はっきりとしたことは分かっていません。
コストコ群馬前橋倉庫店は混雑するので平日昼間がおすすめ
コストコ前橋倉庫店の混雑状況ですが、最初にも書いたように群馬県内に住んでいる人は勿論のこと、埼玉、長野、山梨、新潟ばど県外からもたくさんの人が訪れます。
土日・祝日に関しては朝一と閉店間際以外は、まず混んでいると思って良いでしょう。
また、連休中やゴールデンウィーク、お盆休み中やクリスマス前と言った、あまりに混んでいる場合は入場規制がおこなわれる場合もあります。
こうなると、コストコ以前に駐車場に入る為の渋滞も起き、車を停めるだけでも一苦労です。
折角コストコへ行くのだから、ゆっくり買い物がしたい。
そのような人におすすめなのが、平日の午前中、遅くても11時までにお店に入ることです。
この時間帯のコストコを経験すると、土日・祝日には行きたくないと言う人もいるぐらい空いていて、自分のペースで店内を見て回ることが出来ます。
他にも、買い物の後にフードコートで早めのお昼ご飯を食べたい時も、比較的イスが空いていますし、土日・祝日だと行列の出来る試食コーナーも、さほど並ばずに食べることが出来ます。
もし、平日にコストコへ行けるのであれば、朝は少し大変かも知れませんが、コストコ前橋倉庫店に10時15分前ぐらいに到着すると、駐車場も入り口付近に置くことが出来ておすすめです。
コストコ群馬前橋倉庫店のおすすめ商品5選
それでは、コストコ前橋倉庫店に行ったら絶対に買っておきたいおすすめ商品をご紹介しましょう。
前橋倉庫店のおすすめ商品①:メニセーズ プチパン
コストコのパンというと、ディナーロールやマスカルポーネロールが有名ですが、いま売り切れになるほど注目されているのが、メニセーズのプチパンです。
価格は24個入っていて528円。
塩見の強い味に外はサクサク、中はしっとりもちもちな本場フランスのパンを1個あたり22円とかなりリーズナブルで食べられるとあって、カートの中に入れている人を多く見かけます。
ただ1つ注意しないといけないのは、ディナーロールなどと違い、半熟製の状態で売られていますので、そのままでは食べられず、オーブンなどで加熱する必要があります。
前橋倉庫店のおすすめ商品②:オイコス
コンビニでは1個140円ぐらい、スーパーの特売でも120円ぐらいするギリシャヨーグルト、オイコスがコストコでは12個入りで899円、つまり1個83円で購入出来ます。
いつも買っている人なら分かると思いますが、オイコスが税込み100円以下で購入出来るところは、まず無いと思います。
味は定番のプレーンの他に、ストロベリーや期間限定のものが置いてある時もあります。
前橋倉庫店のおすすめ商品③:さくらどり(むね肉・もも肉)
コストコに売られている有名な鶏肉です。
むね、もも共に2.4キログラムあります。
価格はその時々で変動しますが、おおよその価格は、むね肉が1,300円前後、もも肉が2,500円前後です。
どちらも4パックに分割でき、冷凍保存すれば2~3ヶ月保ちますし、鶏肉は唐揚げ、煮物、蒸し鶏、シチューなど、様々な料理に使えてとても重宝します。
前橋倉庫店のおすすめ商品④:プレスンシール
プレスンシールは2枚を重ねて使う保存ラップです。
価格は3本入りで約1,600円と高めですが、強い粘着力と密封性で食材を簡単に真空パックすることが出来ます。
コストコに売っているお肉や魚介類、ピザやチーズケーキを小分けにして冷凍保存する時に使えますし、コップのフタやリモコンカバーなど、色々とアレンジ出来るのも特徴です。
前橋倉庫店のおすすめ商品⑤:キットカット FOR CAFE
『ル パティシエ タカギ』のオーナーシェフである高木康政氏が全面監修をしている、「スーパーやコンビニでは出会えない特別なキットカット!」をコンセプトにした、外食店向けのキットカットです。
通常は公式サイトやデパ地下など一部のお店でしか購入出来ません。
そんな特別なキットカットが、コストコでは678グラムも入って約1,200円前後。
1袋に約60個入っているので、1個あたり約20円となります。
ちなみに公式サイトで購入すると、20枚入りで698円。
1個あたり約35円なので、コストコの方が断然お得です。
コストコ前橋倉庫店へ行くついでに寄りたい群馬のおすすめスポット5選
コストコのある『パワーモール前橋みなみ』で1日買い物を楽しむのも良いですが、周辺にもたくさんの観光スポットがありますので、いくつかご紹介したいと思います。
- 群馬県庁 展望ホール
- るなぱあく
- ガトーフェスタ ハラダ本館 シャトー・デュ・ボヌール
- そば処 孫平治
- 漬物処たむらや前橋南部店
おすすめスポット①:群馬県庁 展望ホール
- 住所…群馬県前橋市大手町1-1-132F
- 電話番号…027-223-1111
- 営業時間…平日8:30~22:00、土日・祝日9:00~22:00
元日におこなわれるニューイヤー駅伝のスタート地点として有名な群馬県庁ですが、実は日本一の高さを誇る県庁舎としても有名です。
その32階にある展望ホールへは無料で行くことが出来ます。
駐車場も2時間までは無料ですので、コストコ帰りにちょっと寄って行くには最適の場所ですね。
おすすめスポット②:るなぱあく
- 住所…群馬県前橋市大手町3-16-3
- 電話番号…027-231-6774
- 営業時間…9:30~17:00
- 定休日…火曜日(春休み、夏休み中は開演)
入園料、駐車料金ともに無料のミニ遊園地です。
乗り物は10個しかありませんが、全て1回50円とお財布に優しく、そしてどこか懐かしさを感じる場所です。
小学校の中学年以上になると、ちょっと物足りずつまらないと感じる子もいるかも知れませんが、幼児や小学校低学年の子どもであれば、十分に楽しめる場所です。
おすすめスポット③:ガトーフェスタ ハラダ本館 シャトー・デュ・ボヌール
- 住所…群馬県高崎市新町1207
- 電話番号…0274-43-1100
- 営業時間…10:00~19:00
- 定休日…1月1日
自分で買って食べることはあまり無いけど、お土産や差し入れで一度は口にしたことのあるガトーフェスタ ハラダのラスク。
ラスクを売っているとは思えない、宮殿のような建物は一見の価値ありです。
また、隣接している工場では日曜日を除いた10:00~17:00(ただし入場は16:40まで)に無料の工場見学も出来ます。
おすすめスポット④:そば処 孫平治
- 住所…群馬県前橋市鶴光路町150-2
- 電話番号…027-265-2448
- 営業時間…11:00~15:00
- 定休日…1月1日 (営業時間、定休日は変更する場合があります)
せっかく群馬に来たのだから、美味しいものが食べたい。
そんな人におすすめなのが、群馬で有名なお蕎麦です。
そして、今回ご紹介する孫平治さんはコストコと目と鼻の先にありますので、コストコついでにはもってこいのお店です。
おすすめスポット⑤:漬物処たむらや前橋南部店
- 住所…群馬県前橋市公田町665
- 電話番号…027-265-5678
- 営業時間…10:00~18:30
- 定休日…火曜日
たむらやは創業120年を誇る、群馬でも有名な漬物屋です。
生姜やきゅうりと言った定番の漬物から、チーズみそ漬け、こんにゃくみそ漬と言った個性的な商品も売られています。
また、前橋南部店では11:00~15:00までと時間は短いですがレストランも備わっていて、食事を楽しむことも出来ます。
おすすめのコストコに関する本

コストコへ何度も足を運んでいると、決まったものしか買わないことがあります。
たまには最新情報の載った本を読んでみると、「こんなのもあるんだ」と言う、偶然の発見が見つかるかもしれませんよ。
群馬のコストコで休日を満喫!
今回は群馬県にあるコストコ前橋倉庫店と、その周辺スポットについてご紹介してきました。
群馬県にはこの他にも世界遺産にも選ばれた富岡製糸場や榛名神社など、コストコ近辺ではありませんが有名な観光スポットがたくさんあります。
もし気になる場所があったら次のお休みに、コストコで買い物をしつつ群馬を観光するプランを計画してみては如何でしょう。
\埼玉のコストコはこちらをご覧ください/
埼玉県のコストコ店舗の情報まとめ!アクセス方法やおすすめ商品なども解説埼玉のコストコ店舗情報 埼玉には2店舗のコストコがあります。
そしてどちらの店舗も、近辺にシ...