sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

ちくわの冷凍保存方法!保存期間・解凍や冷凍ちくわのお弁当レシピも紹介

練り製品は便利ですね。
特に、ちくわはどちらの家庭の冷蔵庫にも必ず入っていますよね。

普段のもう一品に、お弁当に、何にでも使える万能選手です。
ちくわをおいしく食べるには、また、冷凍保存は出来るのでしょうか。

一挙に紹介しましょう。

Large seafood 57e4d34248 640

ちくわは冷凍できる

ちくわは冷凍できる

ちくわって、冷凍できるんですよ。
実際、冷凍食品でも売ってますよね。

冷凍の仕方は、何も難しくありません。
新品なら、袋のまま冷凍庫に入れておけばよいのです。

もし、開封しているなら、1本ずつラップに包んだ状態にしてからジプロックに入れて冷凍庫に入れてください。
ちくわは、意外にも酸化しやすいのです。

冷凍保存するにも、なるべく空気に触れさせないようにした方が良いんですよ。

<下に続く>

ちくわの冷凍方法

ちくわの冷凍方法

先ほど、少し紹介しましたが、ちくわの冷凍方法を紹介しますね。

  • 出来る限り空気に触れさせない
  • 未開封新品なら、そのまま冷凍庫へ
  • 一度開封したら、1本ずつラップして、ジプロックにまとめて冷凍

ちくわは、丸ごと1本、と言う状態だけでなく、切って使う事も多いですよね。
ですから、切った状態で冷凍するのもおススメです。

その場合、容器にまとめて入れておくと冷凍庫の中で、ちくわ同士がくっついてしまいます
また、冷凍庫から取り出して使う時に、使わないちくわにまで空気に触れさせる事になってしまいますから、小分けがおススメですよ。

ちくわに限らず、食品の冷凍、解凍のくり返しをするのは、良くありませんよね。

<下に続く>

冷凍ちくわの解凍方法

冷凍ちくわの解凍法

冷凍したちくわは、基本的に冷蔵庫の中で解凍します。
しかし、鍋料理など、煮込む場合は直接、冷凍した状態で投入して良いのですよ。

ちくわは、時間をかけて解凍した方が良いのです。
その方が、味を損なわないんですよ。

鍋の中で煮込むなら、お湯の熱でゆっくり解凍され、新品のちくわで作った場合と味が違う、という事は起きません。
冷蔵庫で解凍するなら、使う前の日冷凍庫から冷蔵庫へ移しておきましょう。

冷凍庫は-18℃、冷蔵庫は2~4℃で一定に保手れている環境です。
ちくわが急に高温にさらされる事なく、ゆっくり解凍されていくわけですね。

<下に続く>

冷凍ちくわの保存期間は1ヶ月

冷凍ちくわは1ヶ月しか持たない

冷凍したちくわも、1ヶ月で食べきりましょう。
ちくわって、そんなに長持ちする食品ではなく、冷蔵庫で保存する場合は、開封したら、2~3日でおしまいなんですね。

しかも、冷凍してもそんなに日持ちしない事があったり、思っている以上にデリケートな食品なんです。

とにかく、過信せずに、少しでもおかしいと思ったら、絶対に食べず、処分して下さいね。
たんぱく質の傷んだものは、恐ろしいですよ。

<下に続く>

お弁当に便利!冷凍ちくわを活用できるおすすめレシピ8選

冷凍ちくわ活用レシピ

冷凍ちくわを活用できるレシピを紹介しますね。

  1. ちくわの煮物
  2. ちくわの磯辺揚げ
  3. ちくわの炒め物
  4. ちくわの混ぜご飯
  5. チーズちくわ
  6. ちくわの豚肉巻
  7. ちくわカレー
  8. おでん

お弁当にも入れやすいですよ。

冷凍ちくわを活用できるおすすめレシピ①:ちくわの煮物

煮物は、ちくわ料理の定番ですね。
冷凍してあるものでも、そのまま鍋に放り込んで作れますから、楽ですよ。

一緒に煮るものは、豆、イモ類、ひじき、結構、何でも馴染むんですよね。
野菜たっぷりでも、ちくわの程よい味がついて、とてもおいしく、子どもも喜んで食べてくれますよ。

お弁当にも使えます。

ひじき大豆竹輪高野豆腐ツナ缶の煮物 by スナックあられ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが314万品

冷凍ちくわを活用できるおすすめレシピ②:ちくわの磯辺揚げ

ちくわの磯辺揚げも定番メニューですね。
ちくわは、あえて解凍する必要ありません、衣をつけて、油の中で揚げている間に、自然に解凍されるからです。

カリッと揚がった磯辺揚げに、フレッシュなレモンを絞って掛けたら、すごくおいしいですよね。

【お弁当/冷凍】ちくわの磯辺揚げ by yr_ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが314万品

冷凍ちくわを活用できるおすすめレシピ③:ちくわの炒め物

冷凍ちくわを炒めてお料理しましょう。
これも、あえて解凍する事ありませんよ、そのまま、熱いフライパンに入れて、炒めればよいのです。

あらかじめ、切った状態で冷凍しているちくわを使うと良いですね。
逆に、ちくわの炒め物を作って、良く冷めてから冷凍保存し、ストックにする事も出来ます。

濃い目の味つけで作っておいて、おにぎりの具にしても良いですね。

[おにぎりの具]エビちくわチリ[冷凍可] by ADV990 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが314万品

冷凍ちくわを活用できるおすすめレシピ④:ちくわの混ぜご飯

切って冷凍しておいたちくわで、混ぜご飯チャーハン炊き込みご飯を作っても良いですね。
一緒に炊く、炒める場合は、冷凍のままで大丈夫ですよ。

冷凍ちくわを使えば、お料理も時間短縮になりますね。
これも、野菜たっぷりで作りましょう、キノコ類も良いですよ。

多種の冷凍キノコ、人参、竹輪の混ぜご飯 by 福井のおじじ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが314万品

冷凍ちくわを活用できるおすすめレシピ⑤:茶碗蒸し

ちくわを鶏肉のかわりにして、茶椀蒸しを作りましょう。
とっても安上がりな茶碗蒸しですね。

ちくわは、切ってから冷凍たものの方が良いですね。
また、蒸している間に、上手に解凍されますから、そのまま茶碗蒸しの器に入れて作れば良いのです。

実は、茶わん蒸しって、電子レンジでも作れるんですよ。

レンジで簡単 茶碗蒸し by マナッチ☆ママ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが314万品

冷凍ちくわを活用できるおすすめレシピ⑥:ちくわの豚肉巻

ちくわの豚肉巻を作って、冷凍しておきましょう。
火を通して、ちゃんと冷めてから冷凍するんですよ。

ちくわに薄切りの豚肉を巻いて、フライパンで焼きましょう。
ちくわの穴に何か他の具材を入れても良いですよ。

ある程度まとめて作って冷凍しておけば、ストックになりますね。
浅野忙しい時間のお弁当作りも、楽々です。

冷凍可♡弁当にも!ちくわチーズの豚肉巻き by 気まま食堂 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが314万品

冷凍ちくわを活用できるおすすめレシピ⑦:ちくわカレー

またまた節約レシピ、ちくわカレーです。
冷凍のちくわをそのままカレーの具として入れましょう。

豪快に、ちくわを大きいサイズのままでしても良いですね。
作り方は、普通のカレーと全く同じですよ。

カレー竹輪 by ☆くく81☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが314万品

冷凍ちくわを活用できるおすすめレシピ⑧:おでん

ちくわは、おでんの鉄板ですね。
ぜひとも、冷凍したちくわを活用しましょう。

おでんにしたら、ちくわの在庫も、簡単に消費できますね。

おでんだし 覚書 by ilovektm 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが314万品

<下に続く>

冷凍できるチーズちくわのレシピ

冷凍チーズちくわのレシピ

今、大人気のチーズちくわ、これも作って冷凍しましょう。
作り方はとても簡単、適度な長さにしたちくわの穴チーズを詰めるだけです。

チーズちくわはそのままでも美味しいですが、油で揚げたり、焼いたり、マヨネーズを掛けたり、色んな食べ方が出来るんですよ。

ちくわチーズのカレーフライ お弁当にも♪ by まーみんcafe 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが314万品

<下に続く>

おすすめの食材冷凍保存に関する本

おススメ食材冷凍保存の本

おススメの、食材冷凍保存の本を紹介しますね。

冷凍・冷蔵がよくわかる 食材保存の大事典
1404円

この本は、300もの食材について、冷蔵、冷凍保存の仕方を紹介しています。
食材1つ1つについて、活用法まで、丁寧に解説されていますよ。

食材の冷凍は便利ですが、全ての食材が冷凍できるわけではありませんね。
また、冷凍庫にも収納の限度があります。

冷蔵、冷凍庫をうまく使うためにも、おススメの1冊です。

<下に続く>

ちくわは冷凍をうまく活かそう

ちくわは冷凍をうまく活かそう

手軽でおいしいちくわ
冷凍するのも、そのままを冷凍するだけでなく、調理したものを冷凍して使う方法もあるんですね。

冷凍庫の空きスペースと相談しながら、おかずのストックを作っておくと便利ですね。
おのずと、フードロス削減に繋がりますよ。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line