sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

おすすめの梅酒人気ランキング&選び方!

ほんのり甘くて梅の香りがさわやかな梅酒は女性に人気のお酒の一つです。
また様々な種類もあり、日本酒や焼酎をベースにした梅酒や黒糖を使用したものまで。

風味や香りが引き立つ製法の梅酒は、お食事と一緒でも良く合います。
そんなおすすめ梅酒を一挙にご紹介していきます。

Large photo 1485828052706 d62c6a23905f

梅酒の種類と特徴

おすすめの梅酒は

梅酒とは、アルコール度数が8~20度のお酒に梅と砂糖を漬け込んで作るリキュールの一種。
日本では江戸時代から作られはじめ、その作りやすさから一般の家庭でも多く親しまれ、最近では様々な種類の市販品も見るようになりました。

このように梅酒は梅のさわやかな酸味と程よい甘みから、昔から人気のあるアルコール飲料でもあります。
特にその飲みやすさから女性人気が高く、ベースとして使われているアルコールの種類によっても飲み口が変わるのも梅酒の奥深さとも言えます。

あまりアルコール類独特の味が好きではない、というかたにも比較的好まれる、おすすめのお酒の一つです。

ホワイトリカーベースの梅酒

ホワイトリカーとは、アルコール度数が36度未満の甲類焼酎のことを指します。
色は透明で香りも無臭、純粋なアルコール水溶液に近く、果実酒を作る際やチューハイのベースとして用いられます。

ホワイトリカーベースの梅酒の特徴

このように、アルコール自体に味が無く主張しすぎないホワイトリカーを使うと、梅本来の酸味やうまみ、香りなどを存分に味わうことが出来る梅酒になります。
一般的に自家製で梅酒を作る際にもよく使われ、一番失敗が少ないベースのお酒でもあるのでおすすめです。

焼酎ベースの梅酒

蒸留酒の一種で原料が米や麦、いもや黒糖などが良く知られています。
また沖縄の泡盛も焼酎の一種です。

甲類焼酎であるホワイトリカーが何度も蒸留された焼酎に対し、乙類焼酎とは単式蒸留により風味や香りが引き立つ製法です。

焼酎ベースの梅酒の特徴

お酒自体にうまみやコクがあるので、梅を漬け込むことで一層それらが引き立ちます。
また梅自体の酸味やさわやかさも増すように感じられ、味わい深い梅酒になります。

梅の風味を楽しみたいかたにおすすめのタイプになります。

日本酒ベースの梅酒

日本酒とは米と麹、水だけを使った日本古来のお酒です。
アルコール度数は22度未満が清酒と規定がありますが、ほとんどの日本酒は15度前後のアルコール度数になります。

蔵元や産地によって様々な味わいがあるのも日本酒の特徴です。

日本酒ベースの梅酒の特徴

日本酒独特の甘みが梅を引き立てて、すっきりとした口当たりの中にも上品な甘みをかんじられます。
各地の蔵元では日本酒を使った梅酒も作っているので、原料の日本酒との飲み比べも楽しめそうです。

日本酒が好きなかたにもおすすめのタイプです。

ブランデーベースの梅酒

ブランデーとは主にブドウ酒を蒸留して作ったお酒を指します。
ワインとの違いは、ワインはブドウを発酵させただけのお酒に対し、ブランデーはそのワインを沸騰させ、そこから発生した水蒸気を集めて冷やす方式(=蒸留)で作られます。

そのため、アルコール度数が高いのも特徴。
ワインのアルコール度数が平均10パーセント前後に対し、ブランデーは40~50パーセントになります。

ブランデーベースの梅酒の特徴

ブランデーの特徴である芳醇な香りは、梅酒のベースとして使用しても引き立ちます。
濃い琥珀色のブランデーに梅酒のさわやかさが移り、味わい深い梅酒として人気になっています。

おしゃれな大人の雰囲気を味わいたいかたにおすすめのタイプです。

氷砂糖使用の梅酒

自家製梅酒を作るときによく用いられるのがこの氷砂糖です。
純度の高い大きな結晶が特徴で、外見が氷そっくりに見えることから名前が付けられました。

氷砂糖が梅酒づくりに使われる理由としては、結晶が大きいためゆっくりと溶けるからです。
ゆっくりと溶け出すことで液体の中の浸透もゆっくりと上昇し、梅のエキスも時間をかけてゆっくりとお酒に移っていきます。

初心者でも手軽においしい梅酒を作れることから、梅酒づくりにおすすめです。

氷砂糖使用の梅酒の特徴

純度の高い氷砂糖は、余計な成分が入っていないので梅酒も雑味のないすっきりとした飲み口の良い仕上がりになります。
また澄んだ透明感のある色のお酒になるのも、純度の高い氷砂糖を使っているおかげだと言えます。

クリアな味をすっきり楽しみたいかたにおすすめタイプです。

黒糖使用の梅酒

黒糖はサトウキビのしぼり汁を煮詰めて作られます。
色が黒っぽいため、黒砂糖や黒糖と呼ばれています。

カリウムや鉄などのミネラル分を多く含み、独特の香りが特徴でおすすめ。
また料理にコクを出してくれるので、煮物料理に使われることが多いようです。

ただし氷砂糖と比べると2割ほど糖分が少ないので、黒糖で自家製梅酒を漬ける場合にはご注意下さい。

黒糖使用の梅酒の特徴

独特のまろやかな甘みやミネラルが豊富に含まれてヘルシーなことから、女性に特におすすめです。
また寝かせるほどに味が熟成してくるのも黒糖梅酒の特徴。

コクや深みを味わいたい方におすすめの梅酒です。

<下に続く>

梅酒の選び方

梅酒のおすすめの選び方

それではここでたくさん種類のある梅酒から、項目ごとにどんな梅酒を選べばいいかをご紹介していきます。

ベースのお酒

市販の梅酒は様々な種類のお酒をベースとして作っています。
豊かな香りを楽しみながらゆっくりと味わいたい方はブランデーベースがおすすめ。

比較的すっきりとした後味で飲みやすいのが日本酒ベースがおすすめになります。
他にも定番のホワイトリカーを使った梅酒や、芋や麦の香りも楽しめる焼酎ベースの梅酒などもあります。

梅酒を一種類ずつ個別に味わうだけでなく、異なるベースの梅酒を飲み比べるのも梅酒の楽しみ方の一つとしておすすめです。

甘さ

最近では甘さ控えめの梅酒が店頭にも並び、カロリーを気にする女性にはおすすめです。
どちらかというと焼酎や日本酒をベースにした梅酒は、さっぱりとした後味の物が多いようです。

これなら辛口好きな男性と一緒でも、同じお酒が飲めそうですね!

メーカー

梅酒といえば、チョーヤ梅酒を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
確かに会社名に「梅酒」が入っているので、梅酒に特化した商品を多く発売していて、安心しておすすめできる梅酒です。

しかしこれら梅酒メーカーや総合酒類メーカの他に、日本酒の蔵元や焼酎メーカーでも梅酒を作っているのをご存知ですか?
新潟の「八海山」など名だたる日本酒をベースとした梅酒など、一度は飲んでみたくなる梅酒を製造しています。

ハイクオリティな日本酒とのコラボ商品も、おすすめしたい梅酒の一つです。

価格

特に高級とされるのが、完熟南高梅や梅酒に最適な鶯宿梅などを使用した限定商品の梅酒です。
他にも3年熟成させた梅酒やウィスキー樽で熟成させた梅酒など、特別な製法で製造した梅酒の価格が高いようです。

高価なものですので、簡単におすすめです、とは言えないのですが、しかしどの梅酒も原料や製造方法にこだわっているので、どんな味になっているのか気になる梅酒でもあります。

アルコール度数

一般的に市販されている梅酒のアルコール度数は、8~15度ほど。
ワインとほぼ同じくらいの度数なのですが、甘めの梅酒は飲み口がいいためどんどん飲めてしまいます。

また飲みやすいためついつい飲みすぎてしまう梅酒なので、アルコール度数にも気を付けたいところです。
度数が低めの梅酒を選んだ場合はロックで、高めの15度前後の梅酒は水割りやソーダ割で飲むと、酔いすぎず梅酒を味わうことが出来るのでおすすめ。

<下に続く>

おすすめの焼酎ベースの梅酒

焼酎ベース梅酒

一般的な焼酎ベースの梅酒ですが、バリエーション豊かな商品が多くあるのも特徴です。

容量(ml) 価格 ベースのお酒 アルコール度数 メーカー
チョーヤ梅酒 無添加本格梅酒 パック 1800 1,180 酒精 10 チョーヤ梅酒
チョーヤ梅酒 南高梅原酒 贅 720 1,200 酒精 19 チョーヤ梅酒
山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽仕込梅酒 非売品オリジナルグラスセット 660 1,201 - 14 サントリー
萬歳楽 加賀梅酒 720 1,476 醸造Alc 14 萬歳楽
The CHOYA SINGLE YEAR 至極の梅 650 1,106 酒精 15 チョーヤ梅酒
梅酒にしませんか。 2000 950 - 8 サントリー
万上 金箔入り梅酒 500 1,290 - 13 キッコーマン
眠り姫 ア・ラ・シャンパーニュ 720 3,726 日本酒・焼酎 13 宗政酒造
中野BC 紀州梅酒 紅南高 瓶 720 3,780 醸造Alc 20 中野BC
チョーヤ梅酒 エクセレント 750 1,501 ブランデー 14 チョーヤ梅酒

【無添加で安心】チョーヤ梅酒 無添加本格梅酒 パック [ 1800ml ]

チョーヤ梅酒 無添加本格梅酒 パック [ 1800ml ]
1098円

国産梅を100%使用し、無着色・無香料にこだわったチョーヤの梅酒。
食品添加物が無添加で、家庭で作ったような梅酒をイメージしています。

大容量の1.8リットルパックで、毎日飲めるおすすめ梅酒です。

【香り高い】チョーヤ梅酒 南高梅原酒 贅 [ 720ml ]

チョーヤ梅酒 南高梅原酒 贅 [ 720ml ]
1030円

果肉の厚い南高梅ばかりを通常の1.5倍の量使用した贅沢な梅酒。
1年熟成で、梅の香もいっそう豊かになっています。

また酸味料や香料を加えず、芳醇な梅本来の味と香りを楽しめるのでおすすめ。
アルコール度数は19度と高めなので、ブランデーのようにゆったりと飲むのに適しています。

【甘さ控えめ】サントリー 山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽仕込梅酒 非売品オリジナルグラスセット [ 660ml ]

サントリー 山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽仕込梅酒 非売品オリジナルグラスセット [ 660ml ]
1297円

30年以上もの間ウイスキーの醸造に使っていた、山崎蒸留所の焙煎樽を使用したサントリーのおすすめ梅酒。
甘さ控えめの梅酒に樽から自然に出たポリフェノールが加わり、独特のうまみを生み出しています。

山崎のロゴが入ったグラスもセットになっているので、ウイスキー作りで熟成された技術に思いをはせながらお楽しみください。

【ロックがおすすめ】萬歳楽 加賀梅酒 [ 720ml ]

萬歳楽 加賀梅酒 [ 720ml ]
1358円

北陸で生産された紅映梅を使用し、白山の天然水で漬け込んだ梅酒。
日本酒の酒造メーカーによる伝統的な製法で、まろやかな旨味と深い味わいが楽しめます。

食前酒にぴったりなすっきりな口当たりで、どんな料理にも合うのでおすすめ。

【梅入り】The CHOYA SINGLE YEAR 至極の梅 650ml [ リキュール ]

The CHOYA SINGLE YEAR 至極の梅 650ml [ リキュール ]
1160円

2Lサイズより大きい紀州南高梅だけを使っており、熟成期間は1年以上という長期間熟成させた梅酒。
その熟成と3種類以上の原酒のブレンドをコンセプトに、高級感を感じられる梅酒に仕上がっています。

特別な時におすすめの、チョーヤこだわりの梅酒の一つです。

【国産梅100%】サントリー 梅酒にしませんか。 2000ml

サントリー 梅酒にしませんか。 [ 2000ml ]
798円

人工甘味料を使用せず、カロリーは通常の30%オフという女性に嬉しいおすすめ梅酒です。
これなら毎日飲んでも平気ですね!

厳選した国産梅を100%使用し、さっぱりとした飲みやすさが特徴。
大容量の紙製のパック入りで、食事と一緒に楽しみたい梅酒になっています。

【お祝いにもおすすめ】万上 金箔入り梅酒 [ 500ml ]

万上 金箔入り梅酒 [ 500ml ]
1123円

豪華な金箔入りで、お正月や誕生日などお祝いの席にぴったりなおすすめの梅酒。
国産梅を使用しており、梅ならではの豊かな香りが楽しめます。

ラベルも豪華でお祝いの贈り物としても喜ばれそうな一品です。

【深い味わい】眠り姫 ア・ラ・シャンパーニュ 720ml 13度

眠り姫 ア・ラ・シャンパーニュ 720ml 13度
3240円

2016年の全国梅酒品評会で最高金賞に輝いた梅酒。
麦焼酎「のんのこ」と伊万里産青梅を使って、深みのある味わいに仕上げおりおすすめです。

オーク材の樽で6年もの長期間熟成させてており、梅酒にしては珍しく味わいや香りの深さを売りにしています。
ラベルの眠り姫も、ロマンティックな雰囲気でおすすめ。

【濃厚な味わい】中野BC 紀州梅酒 紅南高 瓶 [ 720ml ]

中野BC 紀州梅酒 紅南高 瓶 [ 720ml ]
1747円

南高梅の中でも特に希少な、樹上で赤く色づいた「紅南高梅」を使用。
その桃のような香りのする梅を通常の1.5倍使用し、ホワイトリカーで漬け込んであります。

太陽の日差しにも似た色の梅酒は、香り深い味わいがおすすめです。

【梅エキスたっぷり】チョーヤ梅酒 エクセレント [ 750ml ]

チョーヤ梅酒 エクセレント [ 750ml ]
1346円

「銀座で飲まれている梅酒です」というキャッチフレーズで知られている梅酒。
ブランデーベースで奥行きのある味わいが特徴です。

国産梅を100%使い、香料や酸味料は無添加。
高級感のあるボトルとラベルで、お祝いの席におすすめな梅酒です。

<下に続く>

おすすめの日本酒ベースの梅酒

日本酒ベース梅酒

日本酒がベースの梅酒は、すっきりとした味わいの中にほのかな甘みが特徴的です。

容量(ml) 価格 ベースのお酒 アルコール度数 メーカー
梅乃宿 あらごし梅酒 1800 2,800 日本酒・醸造Alc 12 梅乃宿
東京の日本酒 小澤酒造 澤乃井 梅酒ぷらり 500 1,000 清酒 11~12 小澤酒造
八海山 八海山の原酒で仕込んだうめ酒 720 1,404 清酒 13 八海山
越乃景虎 梅酒 720 1,300 清酒 12~13 諸橋酒造
秋田酒類製造 梅酒 日本酒仕込み 720 1,200 日本酒 12.5 秋田酒類

【とろみがおいしい】梅乃宿 あらごし梅酒 12度 1.8L

あらごし梅酒 720ml
1458円

1.8リットルの瓶の中に、梅18個分の果肉をたっぷり入れた贅沢な梅酒。
とろりとした口当たりと、濃厚な梅の香りが特徴でオンザロックで飲むのがおすすめです。

奈良県西吉野産のブランド梅を使用した、果実感がたっぷりのデザート梅酒になっています。

【さっぱりした味わい】東京の日本酒 小澤酒造 澤乃井 梅酒ぷらり 500ml

東京の日本酒 小澤酒造 澤乃井 梅酒ぷらり 500ml
1080円

奥多摩の湧き水を仕込み水とした日本酒をベースに、甘さ控えめの梅酒が出来ました。
日本酒は糖類を多く含むため、砂糖の量を減らしても梅のエキスがたっぷり引き出せるのが特徴。

すっきりとした味わいで、ロックやソーダ割にするのがおすすめです。

【八海山ファンも納得】八海山 八海山の原酒で仕込んだうめ酒 720ml

八海山 八海山の原酒で仕込んだうめ酒 720ml
1404円

新潟を代表する銘酒「八海山」をベースに、国産の梅を漬け込みました。
あの八海山が梅酒になるとどんな味わいに変化するのか興味深いですね!

カロリー控えめで食事にも合うおすすめの梅酒です。

【日本酒好きにもおすすめ】越乃景虎 梅酒 720ml 諸橋酒造

越乃景虎 梅酒 720ml 諸橋酒造
1380円

新潟のお酒、越乃景虎[龍]に梅を漬け込んで作った梅酒。
さっぱりとしているのにコクのある味わいが特徴的です。

日本酒好きにもぜひ飲んでほしいおすすめの梅酒になっています。

【あと味すっきり】秋田酒類製造 梅酒 日本酒仕込み [ 720ml ]

秋田酒類製造 梅酒 日本酒仕込み [ 720ml ]
1234円

秋田の銘酒「高清水」ブランドが作った日本酒ベースの梅酒です。
国産梅を贅沢に漬け込み、程よい酸味が特徴になっています。

すっきりとした後味は、食前酒や食中酒にぴったりでおすすめ。

<下に続く>

おすすめのブランデーベースの梅酒

ブランデーベース梅酒

芳醇な味わいのブランデーをベースにすると、梅酒もさらに豊かな味わいになります。

容量(ml) 価格 ベースのお酒 アルコール度数 メーカー
チョーヤ さらりとした梅酒紙パック 1800 1,391 ブランデー 10 チョーヤ梅酒
梅酒 梅香 百年梅酒プレミアム 720 3,240 ブランデー 20 明利酒類
清洲桜醸造 楽園 ブランデー梅酒 パック 1800 950 ブランデー 8~9 青洲桜醸造
清洲桜醸造 楽園ブランデー梅酒ペット 352 280 ブランデー 8~9 青洲桜醸造
明利酒類 梅香 百年梅酒 瓶 720 1,543 ブランデー 14 明利酒類

【すっきり飲みやすい】チョーヤ さらりとした梅酒紙パック [ 1000ml ]

チョーヤ さらりとした梅酒紙パック [ 1000ml ]
790円

ブランデーと醸造アルコールをベースにしており、さっぱりとした中にも豊かな味わいを感じられる梅酒に仕上がっています。
ストレートでも飲めるよう、アルコール度数は控えめの10度。

国産梅だけで作った香料や酸味料無添加のおすすめ梅酒です。

【贈答用にも】梅酒 梅香 百年梅酒プレミアム [ 720ml ]

梅酒 梅香 百年梅酒プレミアム [ 720ml ]
2737円

梅で有名な水戸の偕楽園で開かれる、梅酒の大会で優勝した一品。
アルコール度数は20度で、さらにここには梅エキスも50%入っているという濃厚さが際立つ梅酒になっています。

葵の御紋入りの袋に入り専用化粧箱付きなので、お土産や贈答品としてもおすすめです。

【凛とした風味】清洲桜醸造 楽園 ブランデー梅酒 パック [ 1800ml ]

清洲桜醸造 楽園 ブランデー梅酒 パック [ 1800ml ]
1080円

アルコール度数は8%と低めなので、ストレートでも楽しめるのでおすすめ。
熟成したブランデーと国産梅を使い昔ながらの製法で作った、贅沢な味わいの梅酒。

ブランデーの芳醇な香りをぜひお楽しみください。

【飲みきりサイズ】清洲桜醸造 楽園ブランデー梅酒ペット [ 325ml×12本 ]

清洲桜醸造 楽園ブランデー梅酒ペット [ 325ml×12本 ]
3888円

ちょっと小ぶりなペットボトルに入った飲みきりサイズ。
キャンプやバーベキューなどカジュアルシーンにぴったりなおすすめの梅酒です。

ブランデー入りなのにすっきりとした飲み口でおすすめです。

【自然な甘さ】明利酒類 梅香 百年梅酒 瓶 [ 720ml ]

明利酒類 梅香 百年梅酒 瓶 [ 720ml ]
1285円

国内産青梅とハチミツ、ブランデーと天然水を使って漬け込んだ濃厚でなめらかな口当たりが特徴。
アルコール度数はちょっと高めの14%なので、オンザロックにするのがおすすめです。

<下に続く>

おすすめの黒糖梅酒

黒糖梅酒

独特のコクと奥行きのある甘味のある黒糖は、梅酒にも良く合います。

容量(ml) 価格 ベースのお酒 アルコール度数 メーカー
本格梅酒 CHOYA チョーヤ 黒糖梅酒 720 1,111 黒ラム酒 14 チョーヤ梅酒
黒糖濃醇梅酒 1800 1,703 - 14 アサヒビール
越後鶴亀 黒糖にごり梅酒 720 1,296 醸造Alc 13 越後鶴亀
瑞泉酒造 沖縄黒糖入梅酒 720 1,296 琉球泡盛 12 瑞泉酒造
紀州鶯屋 ばばあの梅酒 『黒糖梅酒・蜂蜜梅酒』梅酒飲み比べセット 720×2本 3,560 醸造Alc 12 紀州鶯屋

【コクたっぷり】本格梅酒 CHOYA チョーヤ 黒糖梅酒 [ 720ml ]

本格梅酒 CHOYA チョーヤ 黒糖梅酒 [ 720ml ]
1080円

南高梅を贅沢に通常の1.5倍使用したとろける味わいの梅酒に仕上がっています。
黒糖で梅のエキスをゆっくりと引き出し、黒ラム酒で味をさらに引き締めた仕上がり。

黒糖の量もさらにアップして、豊かな味わいになっているのでおすすめです。

【まろやかな味わい】黒糖濃醇梅酒 14度 [ 1800ml ]

アサヒ 黒糖濃醇梅酒 14度 パック [ 1800ml ]
1407円

黒糖の上品なコクにハチミツのまろやかさをプラスした梅酒。
ベースのお酒は醸造アルコールとブランデーが一緒になり、さらに複雑な味わいに仕上がっています。

たくさん飲める紙パック入りで、毎日飲みたいおすすめ梅酒です。

【芳醇な香り】越後鶴亀 黒糖にごり梅酒 [ 720ml ]

越後鶴亀 黒糖にごり梅酒 [ 720ml ]
1512円

南高梅の果肉を使ったにごり梅酒は、完熟梅の持つ独特の果実感が特徴。
貴醸酒とハチミツをプラスすることでより深い味わいになっています。

【沖縄黒糖使用】瑞泉酒造 沖縄黒糖入梅酒 [ 720ml ]

瑞泉酒造 沖縄黒糖入梅酒 [ 720ml ]
1185円

沖縄産黒糖と琉球泡盛で紀州南高梅を漬け込んでいます。
ミネラル豊富な黒糖の上品な味わいとさらっとしたのど越しが特徴のおすすめ梅酒。

【飲み比べできる】紀州鶯屋 ばばあの梅酒 『黒糖梅酒・蜂蜜梅酒』梅酒飲み比べセット 720ml×2本

紀州鶯屋 ばばあの梅酒 『黒糖梅酒・蜂蜜梅酒』梅酒飲み比べセット 720ml×2本
3560円

地元紀州の南高梅をふんだんに使った、黒糖梅酒と蜂蜜梅酒のおすすめ飲み比べセット。
甘口の黒糖梅酒と、ローヤルゼリー入りの蜂蜜梅酒のヘルシーな飲み口をお楽しみください。

<下に続く>

梅酒の美味しい飲み方

梅酒飲み方

梅酒には様々なおすすめの飲み方があります。

ソーダ割

暑い夏などにぴったりなのが梅酒のソーダ割。
シュワっとしたのど越しの炭酸が、甘めの梅酒と良く合います。

ソーダ割梅酒を飲むときは氷多めで、梅酒も冷蔵庫に入れて冷やして飲むのがおすすめです。

ロック

梅酒本来の味を存分に楽しむには、ロックが一番良いいのでは。
とろりとした濃厚な味や、氷に溶けたさわやかさが引き立ち、ゆっくりと時間をかけて味わいたい梅酒のおすすめの飲み方です。

ブランデーベースなど、お酒本来の味を楽しみたい方にもおすすめ。

水割り

アルコール度数高めの梅酒は水割りで飲むのがおすすめ。
小さめのグラスにたくさんの氷、冷蔵庫でよく冷やした梅酒と水を注いで軽く混ぜます。

水と梅酒の割合は4:6位がベストです。
冬には熱いお湯で割ったお湯割りも、体が温まるので冷え性の女性におすすめ。

このほかにも牛乳を混ぜてとろりとしたヨーグルトのような食感を楽しむ飲み方や、紅茶を入れるの味方もおすすめです。
さらに梅酒をベースにしたオリジナルカクテルなども、新しい梅酒の飲み方として人気になっています。

<下に続く>

自分好みのおすすめ梅酒を探してみよう

梅酒まとめ

一口に梅酒といっても、ベースのお酒や糖類の種類によっても様々な味わいになるんですね!
おすすめ梅酒の中から、自分の好みに合った梅酒や飲み方を見つけてみて下さい。

ヘルシーでほんのり甘く梅の香りが心地よい梅酒で、毎晩の晩酌を楽しみましょう!

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line