sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

突っ張り棒を使って押入れ収納を増やす方法を解説!落ちない方法を紹介

押し入れの収納に、意外と苦戦をしている方も多いのではないのでしょうか。
収納力はあるも、なかなか空間を使いこなせないという声はよく聞きます。

そのような時、突っ張り棒をうまく使うことで押し入れ収納をスッキリときれいに整理することが可能となります。
ここでは、押し入れ収納に便利な突っ張り棒の活用や工夫を紹介します。

Large %e6%8a%bc%e3%81%97%e5%85%a5%e3%82%8c%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%81%8a%e3%81%97%e3%82%83%e3%82%8c5

押入れの突っ張り棒活用アイデア5選

押し入れ収納の突っ張り棒活用

押し入れの収納に突っ張り棒を使った例は沢山あります。どのようなものがあるのか見てみましょう。

  1. 引っ掛ける場所を突っ張り棒で作る
  2. 突っ張り棒で段を増やす
  3. バッグの収納例
  4. 押し入れの奥の方まで生かした収納
  5. 整然とスッキリ収納できる

それでは順番に紹介しましょう。

押入れの突っ張り棒活用アイデア①:引っ掛ける場所を突っ張り棒で作る

突っ張り棒を利用することで引っ掛ける場所を作り、リュックなどを引っ掛けて保管することができます。

奥行きとデッドスペースを使った突っ張り棒のアイデアで、空間を余さずに利用しています。

押入れの突っ張り棒活用アイデア②:突っ張り棒で段を増やす

こちらは既存ポールの下に、紐を使って2段に増やしています。
縛り付けた突っ張り棒には、あまり重たいものは掛けられませんが、子供服ぐらいなら大丈夫でしょう。

子供の手では上段のポールでは届かない時や、収納をもう少し増やしたい時に便利です。

押入れの突っ張り棒活用アイデア③:バッグの収納例

バッグ類はそのまま直置きするにも不安定で、保管方法に悩んでいる方も多いことでしょう。

こちらは備え付けのポールからS字フックでぶら下げて2段目を作っています。
更にバックを吊るして保管と、縦の余りやすい空間を使った収納を作った例です。

押入れの突っ張り棒活用アイデア④:押し入れの奥の方まで生かした収納

押し入れは、クローゼットよりも奥行きのある収納場所です。
そのため、奥のスペースまで収納を活用できないという話もよく聞かれます。

そのような時は、こちらのように押し入れの奥行きを生かして前後に収納を心がけるようにすると良いでしょう。
前側には突っ張り棒を使うことで収納場所を作り、奥のスペースまで無駄なく収納しています。

押入れの突っ張り棒活用アイデア⑤: 整然とスッキリ収納できる

押し入れをクローゼット化させた、スッキリとお手本にしたい収納例です。
押し入れの上段は突っ張り棒を使って収納していますが、突っ張り棒の中央を補強し、多少多く洋服を吊り下げても落ちないよう工夫されています。

種類や色味に分けて収納し、押し入れ用の衣装ケースや布バスケットを使って統一感が出ています。

<下に続く>

突っ張り棒で押入れ収納を増やす方法5選

突っ張り棒で押し入れ収納方法

突っ張り棒を駆使することで押し入れの空間に更に収納スペースを作ることができます。
ここでは、押し入れ収納を増やすために突っ張り棒を使った方法を紹介します。

  1. 2本使いでカゴをプラス
  2. 吊り下げる場所を増やす
  3. デッドスペースに棚を作る
  4. ネクタイなどの長いものの収納
  5. 帽子などを通気性良く収納

突っ張り棒で押入れ収納を増やす方法①:2本使いでカゴをプラス

突っ張り棒を複数使用してその間に小物入れを設置し、小物が入れられる空間を作り出しました。
取り付けられる場所が確保できれば、押し入れだけでなく他の場所にも活用ができます。

突っ張り棒で押入れ収納を増やす方法②:吊り下げる場所を増やす

ベルトの収納では、丸めて押し入れなどに収納をしている方も多いでしょうが、丸めた跡が変に付いたり場所を取ることもあります。

押し入れの奥行きのスペースを生かして短い突っ張り棒を使い、ベルトをフックで吊り下げる方法にすると、邪魔にならずきれいに保管をすることができます。

突っ張り棒で押入れ収納を増やす方法③:デッドスペースに棚を作る

押し入れに限らず、収納の上の方に空間が空きすぎて勿体ないと感じることも多いです。
そのような時、収納スペースを増やすため棚を設置を検討し作ってみましょう。

突っ張り棒で押入れ収納を増やす方法④:ネクタイなどの長いものの収納

沢山あるネクタイの収納に困っている方もいるのではないのでしょうか。
押し入れの隙間ちょっとした空間を使ってネクタイを収納する方法があります。

押し入れ内に吊り下げたネクタイがバラバラにならないよう、突っ張り棒をもう一本使用し押さえていることで、押し入れ内に見た目もきれいに収納することができました。

突っ張り棒で押入れ収納を増やす方法⑤: 帽子などを通気性良く収納

帽子の収納も形を崩さずに保管をすることが難しいものです。

こちらは、押し入れの中に突っ張り棒を2本使って棚のようにスペースを作り、その上に帽子をのせて保管をしています。
形が崩れることもなく、通気性も良いので帽子の保管にはピッタリです。

<下に続く>

押入れ収納におすすめの突っ張り棒3選【ニトリ編】

ニトリのおすすめ突っ張り棒

ニトリからも、数種類のラインナップで突っ張り棒が販売されています。
その中から、押し入れ収納に便利な突っ張り棒のおすすめを紹介しましょう。

  1. 強力つっぱりポール
  2. 極太つっぱりポール
  3. 強力・極太つっぱりポール

それでは順番に紹介しましょう。

押入れ収納におすすめの突っ張り棒【ニトリ】①:強力つっぱりポール

人気のある、強力突っ張り棒です。
伸縮式で長さにより4種類があり、様々なパターンの長さに対応をしており、突っ張り部分はバネが入っており、押し入れの壁にしっかりと圧着してくれます。

耐荷重は条件により違いはあるので、押し入れの上段にちょっと洋服類を引っ掛けたいという方におすすめです。

押入れ収納におすすめの突っ張り棒【ニトリ】②:極太つっぱりポール

こちらは、強力突っ張りポールよりも耐荷重はないのですが、普通の突っ張り棒よりも少し太さが欲しいという時におすすめです。

耐荷重は4kgほどなので、押し入れ収納でちょっとした小物を吊り下げたい時や、目隠しにカーテンを取り付けたいときなどに重宝します。

対応長さは2種類あり、最大2mまで伸ばせるタイプもあるので、押し入れのふすま替わりにカーテンを使用する時などにも使えるでしょう。

押入れ収納におすすめの突っ張り棒【ニトリ】③:強力・極太つっぱりポール

押し入れ収納で沢山の洋服を収納したいので、太さも耐久性もしっかりとしたものが欲しいという方は、この強力・極太つっぱりポールが最適です。

強力で太目の突っ張り棒の特徴を併せ持ち、2種類の長さに対応していますが、長さにより最高で40kgほどの耐荷重を持っています。

バネとヒンジの仕組みがしっかりと押し入れなどの壁に押し付けているので、重みで落ちる心配も少ない突っ張り棒です。

<下に続く>

押入れ収納におすすめの突っ張り棒3選【100均編】

100均のおすすめ突っ張り棒

最近では、100均でも様々な突っ張り棒が販売をされるようになりました。
ここでは、押し入れ収納にどのようなおすすめ突っ張り棒があるのか紹介しましょう。

  1. ダイソーの突っ張り棒は種類が豊富
  2. 柄が入った突っ張り棒
  3. 端が丸くなっている便利な突っ張り棒

それでは紹介していきます。

押入れ収納におすすめの突っ張り棒【100均】①:ダイソーの突っ張り棒は種類が豊富

実用品が豊富で便利なダイソーでは、突っ張り棒も種類が多く揃っています
様々な長さに対応をしているので、まずはダイソーで確認をすると良いかも知れません。

色も最近は茶系でウッド感を出したものや白、スチール系などがあります。
また、200円~400円ほどの価格で更に長さのあるものや耐久性があるものが売られていますので、実際に確認をしてみると良いでしょう。

押入れ収納におすすめの突っ張り棒【100均】②:柄が入った突っ張り棒

可愛い小物が多いセリアから、柄が入った突っ張り棒です。
セリアらしく突っ張り棒も可愛いものが揃っており、幾何学模様以外にも花柄などもあります。

押し入れ収納でもオープンな場所などに、さりげなく柄が入った突っ張り棒で小物を収納しているとおしゃれですね。

押入れ収納におすすめの突っ張り棒【100均】③:端が丸くなっている便利な突っ張り棒

こちらは突っ張り部分の両端が丸く窪んでいるのですが、なんと棒の間を突っ張らせたい時に使用をする突っ張り棒なのです。

突っ張り棒の間を突っ張らせたい、棒の間にちょっとした仕切りを付けたいという時に重宝するものです。

耐荷重はあまりありませんので押し入れ収納で吊り下げることはできませんが、使い方次第では押し入れ収納に便利に役立ちそうです。

<下に続く>

押入れの突っ張り棒が落ちない方法5選

押し入れ突っ張り棒が落ちないようにする

押し入れの突っ張り棒がちょっと引っ掛けただけでずり落ちてしまった、時間を経つと洋服ごと落ちてしまったという経験を持っている方は多いことでしょう。

ここでは、押し入れの突っ張り棒が落ちないようにするための方法を紹介します。

  1. 耐震マットを使用する
  2. 滑り止めマットを使用する
  3. 突っ張り棒脱落防止専用品を使う
  4. DIYで引っ掛け板を付けて脱落予防
  5. 複数本を利用し重さを分散

それでは、詳しく解説をしていきます。

押入れの突っ張り棒が落ちない方法①:耐震マットを使用する

最近豊富に売られている、耐震マットジェルがありますが、これを押し入れの突っ張り棒の滑り止めに使います。

弾力性があるジェルマットなので、押し入れの壁にある多少のデコボコや窪みに柔軟に対応し、壁との密着性を高めてくれます。

突っ張り棒の突っ張り部分の大きさに合わせて使用をしてみてください。

押入れの突っ張り棒が落ちない方法②:滑り止めマットを使用する

こちらは、滑り落ちないようにするということで、滑り止めマットを使用しています。
滑り止めということから、摩擦面を増やして滑り落ちるのを防いでくれます。

しっかりと押し入れの壁に突っ張らせることも必要ですが、滑り止めマットを突っ張り棒にテープ止めをしてから突っ張らせると効果も上がるようです。

押入れの突っ張り棒が落ちない方法③:突っ張り棒脱落防止専用品を使う

最近は押し入れの突っ張り棒が滑り落ちないように取り付けられる、専用商品も売られています。
様々な形状が売られていますので、使いたい突っ張り棒に合わせて選ぶと良いでしょう。

押し入れの壁に部品を固定するため、突っ張り棒の脱落防止にはかなりの効果を発揮します。

押入れの突っ張り棒が落ちない方法④:DIYで引っ掛け板を付けて脱落予防

あまり費用をかけずに押し入れの突っ張り棒をしっかりと固定をさせたいという方は、DIYで押し入れの壁に引っ掛け板を付けるという方法もあります。

板を取り付け下部分に出っ張りを付けることで、押し入れの突っ張り棒が引っ掛かった状態になりますので、かなりの強度が生まれます。

絶対に押し入れの突っ張り棒を落としたくないという方や、洋服収納が少々多いという方は試してみると良いでしょう。

押入れの突っ張り棒が落ちない方法⑤:複数本を利用し重さを分散

押し入れに限らず、突っ張り棒1本にかけられる荷重は限界があります。
そのため、その荷重を超えてしまうと折れたり滑り落ちたりしてしまいます。

そのような事態を防ぐためには、手っ取り早い方法として押し入れの突っ張り棒を複数使いにすることです。

2本使いにすることで、1本にかかる荷重を分散させることができるので、押し入れ内で滑り落ちる可能性を軽減させることができます。

<下に続く>

おすすめの押入れ収納用突っ張り棒補助グッズ3選

押し入れ収納の突っ張り棒補助グッズ

現在、押し入れの突っ張り棒を便利に安全に使うために使える補助グッズが売られています。
どのようなものがあるのか、おすすめの押し入れ収納用突っ張り棒に使える補助グッズを紹介します。

  1. 押入れ用強力支え棒
  2. つっぱり棒を画びょうを使ってズリ落ち防止
  3. 突っ張り棒が落ちない君

それでは見ていきましょう。

おすすめの押入れ収納用突っ張り棒補助グッズ①:押入れ用強力支え棒

平安伸銅工業 押入れ用強力支え棒 ホワイト 取付寸法69~115cm 外径30mm以下対応 KSP-69
621円

押し入れ突っ張り棒は、そのままの状態で使うとどうしても真ん中部分の強度が弱くなり、重さに耐えきれなくて落下しやすくなってしまいます。

そのような時におすすめなのが、押し入れ用強力支え棒です。
突っ張り棒の真ん中部分を下から持ち上げるように支えることで、重みによるたわみや脱落を防いでくれます。

押し入れの空間を端から端まで使って突っ張り棒を使用する際は、このような支え棒がある方が耐久性も安全面でも安心です。

おすすめの押入れ収納用突っ張り棒補助グッズ②:つっぱり棒を画びょうを使ってズリ落ち防止

テクテク つっぱり棒を画びょうを使ってズリ落ち防止!(Sサイズ、4個入、画びょう4個付、白、直径22ミリ(棒の両端部)まで)#19010
780円

こちらは押し入れ突っ張り棒が落ちないように、画びょうを使って補助部品を取り付けて突っ張り棒と共に使用します。

画びょうで固定をさせた補助部品に突っ張り棒を噛ませるように突っ張らせるので、しっかりと壁に固定をさせることができます。
安価に手軽に固定をさせたい時には便利です。

おすすめの押入れ収納用突っ張り棒補助グッズ③:突っ張り棒が落ちない君

ウエルスジャパン 突っ張り棒が落ちない君 大 ホワイト 1セット(突っ張り棒 の 強力 支え 便利グッズ)
674円

こちらは、突っ張り棒が落ちない君という補助グッズです。
壁に画びょうのようなピンで固定をしているので、押し入れの突っ張り棒をしっかりとホールドしてくれます。

見た目もキレイなので、押し入れ以外でも違和感なく使用ができます。
しっかりと安定をさせたいが支え棒が使えない、使いたくない場合は、この押し入れ収納用突っ張り棒補助グッズの使用がおすすめです。

<下に続く>

おすすめの押入れ収納グッズ

家中スッキリ片づく! 「つっぱり棒」の便利ワザ
1512円

押し入れを初め、突っ張り棒を最大限に生かした方法で、家の中の収納を作ったアイデア満載の本です。
押し入れ収納のヒントも満載で、この一冊で家中の収納の悩みが軽減されそうです。

突っ張り棒の思いもかけない使用方法に、思わず感心をしてしまうことでしょう。
自宅でも早速実践してみたいこと間違いなしのアイデアばかりです。

<下に続く>

押し入れ収納は突っ張り棒でスッキリさせよう

押し入れ突っ張り棒を活用しよう

押し入れ収納には突っ張り棒を上手に使うことで、洋服や荷物をスッキリと片付けることができます。

ぜひ参考にして頂き、理想の押し入れ収納やすてきなインテリアを目指してください。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line