カレールーの種類
皆さんが大好きなカレーですが市販のカレールーを使ってお手軽にお家カレーを楽しむ方が大半です。
そんな中、如何に美味しいお家カレーを作るか皆さん結構工夫しているようです。
たとえば、カレールーのブレンドとか。
一体どれくらいの人がカレーを作るときにルーをブレンドしているのでしょうか?
アンケートで調査した結果約6割の人が2~3種類のルーをブレンドするとの結果になりました!
市販のカレールーで美味しく作るにはいくつかの秘訣がありますがその1つがルーのブレンドです。
種類の異なるカレールーを使うことで、複雑でコクのある味わいに近づきます。
ご家庭で使われるカレールーは箱に入った固形タイプが一般的ですが、他にも形状が異なるカレールーがあります。
カレールーには大きく分けて3つのタイプがあるので順に説明していきます。
固形タイプ
先ずスーパーなどで多く目にするのが、固形のルーです。
固形モデルは各メーカーから販売されている商品数も最も多く、とにかく種類が豊富である事。
あとは安価で気軽に購入できる製品が多く、分量も計りやすく調理しやすいという特有性を持っています。
今夜のご飯のカレールーは何を選ぼうかな?
そう悩んだ際は、固形の製品を選んでおけば間違いないのでおすすめですよ。
フレークタイプ
フレークタイプは一般的な固形状のカレールーを粉末状になるまで磨り砕いて、パウダー状態にしたモデルの事です。
この形式のカレールーはなんといっても『ダマができにくい』という特性を持っています。
一般的な固形状態のカレールーですと、鍋に投入して熱が加わりとろけるまで若干時間を必要としますよね。
そうなると、煮込み中の野菜にひっついたり、カレールーが被る事によってダマ状になったりなど。
お鍋全体にカレーが満遍なく溶けていくまで、手間取る事も多いです。
その点フレーク状になっていれば、鍋に入れたら瞬く間に溶けていきます。
結果、ダマになる事もなくすぐにカレーが出来上がるのでカレー作りをパパッと済ませたい方におすすめのモデルですね。
ペーストタイプ
スーパー等であまり目にしないのが、このペーストモデルのカレールー。
ペーストモデルのカレールーは、どちらかというとカレー専門店や百貨店のデパートなど。
その様にお高めなお店に置いてある事が多いですね。
ペースト系は自宅で本場のカレーを作りたい!等、カレー作りに心血を注ぎたい方向けの品といえます。
安価に買上げ出来る固形モデル、フレーク形式と比較して味の風格が一段と際立っているという特性があります。
料理好きかつカレー好きな方はペースト系を選択するのがおすすめです。
カレールーの選び方
市販のカレールーは種類が豊富でメーカーもそれぞれに中辛、辛口を取り揃えています。
メーカーごとに辛さの基準が違うので、辛口を買ったけど作ってみたら大して辛くない、などということも良くあります。
次に選ぶポイントをいくつかご説明します。
辛さ
カレールーを選ぶ際、基本的な指標となるのが辛さではないでしょうか。
お子さんがいらっしゃる家庭なら、甘口と中辛の製品を手に取るのがおすすめ。
お子さん用の甘口カレーを先に作っておいて適量を別の鍋に移し。
後から中辛の物を加えれば、大人の方も辛みのあるカレーを楽しめます。
純粋にカレーの辛みを追求したい方は、辛口がおすすめですね。
辛口のカレーは唐辛子で有名な辛味成分の「カプサイシン」と胡椒の辛みの「ピペリン」の量が多いです。
市販の辛さでも辛みがまだ足りないという方は、自前でガラムマサラやカイエンペッパーなどのスパイスを加えるとより辛くなるのでおすすめです。
ルーの形状
手軽にカレーを調理したいなら手に入りやすい固形タイプがおすすめです。
時短で溶かしやすくササッと作りたいならフレーク状がおすすめ。
本式のカレー作りを究明して楽しみたいなら、ペーストタイプを買上げして色んな味わいを考査していくのもいいですね。。
溶ける時間や一皿分の価格を考えて、まずはいろいろお試しください。
いずれにしろカレーの形状は自分好みの扱いやすさで選ぶのが良いでしょう。
メーカー
スーパーに必ずあるカレールー3大メーカーの特徴を調べてみました。
ハウス食品
リンゴと蜂蜜とろーりとけてるのCMで有名なバーモントカレーを作っています。
子供向きの甘みが強いカレーで、幼児から食べられるカレーです。
中辛のこくまろカレーがありますが、こちらも結構甘めで、辛いのが苦手な人のカレールーを得意とするメーカーです。
エスビー食品
ゴールデンカレーバリ辛、ディナーカレーがありますが、3メーカーの中では一番辛さを追求しているのがエスビー食品です。
家庭のカレールーは中辛どまりで辛いもの好きには物足りなく感じることが多いのでは。
そういう方はゴールデンカレーバリ辛を試すといいでしょう。
グリコ
プレミアム熟カレーは原材料に強いこだわりをもって作られています。
ホタテエキス、あさりエキスや煮干し粉末、フルーツはパッションフルーツ、イチゴ、マンゴーなどのカレールーとは思えない材料を使っています。
材料に特徴があるせいか、複雑で酸味の強いカレーになりました。
添加物やカロリー
カレーのスパイスは健康を整える効能がある反面市販のカレールーにはかなり多くの添加物が含まれています。
添加物でアレルギーを起こしやすい方は市販のカレール―はおすすめしません。
表は一般的な市販のカレールーになりますが添加物がとても多いのがわかるでしょうか。
デキストリンはじゃがいもなどのでんぷんを元に化学合成により人工的に作られたで物質でもとの素材が遺伝子組み換えの可能性もあります。
アトピーの方は乳化剤がとても悪いですし、たん白加水分解物やカラメル色素は生成の過程で発がん物質を発生するといわれています。
カロリーもルーだけで1人前が100kcal、カレーライスはご飯の量にもりますが600~800kcalで、とても高カロリーの食事といえます。
カロリー | 102kcal /1人前20g |
---|---|
スパイス | ブラックペッパ―、クミンー、カルダモン、ジンジャー、ガーリックなど香辛料 はメーカーによって様々ブレンド |
原材料 | 食用油、小麦粉、でんぷん、食塩、カレーパウダー、砂糖、オニオンパウダー、ごまペースト、香味野菜風味パウダー、チーズ、 |
添加物 | 化学調味料 、たん白加水分解物、デキストリン、カラメル色素、乳化剤、酸味料、香料、甘味料(スクラロース)、香辛料抽出物 |
お手軽にカレーが作れる便利なカレールーですが添加物に敏感な方も多いはずですので、無添加のカレールーをご紹介します。
オラッチェ中辛カレールウは株式会社 フルーツバスケットが販売しているカレールーです。
一般的な家庭で食べるカレールーの味で中辛ですので、これにスパイスなどを足して好みの味付けにすることもできますよ。
何処のスーパーでも売られているわけではありませんが自然食品系スーパー、Amazonや楽天でも購入できますのでぜひお試しください。
おすすめのカレールー20選
それではおすすめの甘口カレールー、おすすめの中辛カレールー、おすすめの辛口カレールー、最後におすすめのフレークカレーの順番で見ていきましょう。
お子様がいる方は甘口で半分作り、後は辛口をブレンドして大人用にすると簡単ですがブレンドの参考にもなるのでぜひご覧ください!
おすすめの甘口カレールー:【リンゴとはちみつ】ハウス バーモントカレー
リンゴとはちみつのカレーでも有名な、バーモントカレーの甘口。
『バーモント』とはアメリカ北東部のバーモント州の事。
そこに伝わっているりんごとはちみつの健康法をそのままカレールーに活用したのが、こちらの製品との事です。
フルーティで辛みが抑えられているので、スッキリ食べられる特性がありますね。
からいのが苦手が方にはおすすめです。
内容量 | 230g |
---|---|
価格 | 215円 |
辛さ | 甘口 |
メーカー | ハウス食品 |
形状 | 固形 |
おすすめの甘口カレールー:【甘口だけどスパイシー】江崎グリコ カレーZEPPIN
こちらのカレールーは、内側に『デュクセルソース』と呼ばれる芳醇なペイストが入っている特色があります。
更にルゥ自体に40品種のスパイスが封じ込まれているので、甘口ながらスパイスの香りを楽しむことが出来ます。
舌にピリッと来るのは苦手だけどカレーの香りは好き。
そういった方におすすめしたい大人のための甘口ですね。
内容量 | 175g |
---|---|
価格 | 613円 |
辛さ | 甘口 |
メーカー | 江崎グリコ |
形状 | 固形 |
おすすめの甘口カレールー:【辛味しっかりの甘口】ハウス ジャワカレー
カレールーで有名なジャワカレーの甘口タイプ。
甘口と記載されてますが、決して甘くはなく味に深みを持たせつつも辛すぎない。
そんな絶妙なバランスなカレールーです。
ジャワカレーは好きなんだけど、ぴりっとするのは苦手・・
そういう方におすすめできますね。
内容量 | 185g×3個 |
---|---|
価格 | 870円 |
辛さ | 甘口 |
メーカー | ハウス食品 |
形状 | 固形 |
おすすめの甘口カレールー:【大人もおいしい】S&B ゴールデンカレー
エスビー食品のゴールデンカレーの甘口。
エスビー食品のカレールーはスパイスを追求しているメーカーで、ルーから豊潤な香りが立つ特性があります。
そこらのハイグレードなカレールーよりも、スパイスが効いているというレビューを目にする程です。
こちら甘口とはいえ、甘すぎず。
かといってカレーのスパイスの味わいが害されているという事もなく、丁度良い塩梅。
辛すぎない芳ばしいカレーを食べたい方におすすめですね。
内容量 | 198g |
---|---|
価格 | 285円 |
辛さ | 甘口 |
メーカー | エスビー食品 |
形状 | 固形 |
おすすめの甘口カレールー:【お子さん向け】無添加 こどものためのカレールウ。150g(約6皿分)×3個セット
こちらはお子さん向けに生成された『こどものためのカレールウ』で1歳からのこどもカレーとして販売されています。
りんごやパイナップルといった果実をたっぷり使い、化学調味料は一切入れていないこだわりようです。
カレーとはいえ甘味が強めなので、どちらかというとシチューに近いです。
お子さんがまだ小さいご家庭におすすめといえますね。
内容量 | 150g×3個 |
---|---|
価格 | 1,498円 |
辛さ | 甘口 |
メーカー | キャニオンスパイス |
形状 | 固形 |
おすすめの甘口カレールー:【まろやかな甘み】S&B とろけるおいしさギューッととけ込むカレー 甘口
こちらは時間をかけてソテーした玉ねぎやトマト。
その他、かぼちゃやほうれん草、人参にブロッコリーなどの緑黄色野菜。
更にりんごやバナナもプラスして、野菜や果物の優しい甘味を引き出したカレールーです。
固形タイプですが溶けやすく、サラッとした仕上がり。
甘めなカレー好きな方にはおすすめですね。
内容量 | 140g×5個 |
---|---|
価格 | 734円 |
辛さ | 甘口 |
メーカー | エスビー食品 |
形状 | 固形 |
おすすめの中辛カレールー:【コクと辛味】S&B プレミアムゴールデンカレー 中辛
普通のゴールデンカレーと較べてみると、数段上の深い味いの品物です。
プレミアムという名前が付いているだけあって、本格的なインドカレーを味わっているのではないかと錯覚する程のスパイス感。
カレールーを開けただけでスパイスの香りが広がり、とても芳醇なカレーを味わう事が出来ます。
この商品はその日に出来たカレーが一番スパイスの香りが強いので、その日の内に食べきってしまうのをおすすめしますね。
内容量 | 160g×3個 |
---|---|
価格 | 955円 |
辛さ | 中辛 |
メーカー | エスビー食品 |
形状 | 固形 |
おすすめの中辛カレールー:【ほどよい辛さ】S&B とろける濃いカレー 中辛
お次は『とろける濃いカレーの中辛』
このカレールーは、調理したその日の内に1日置いたかのような深いコクが出るという特有性を持っています。
デミグラスソースも使用されているので甘味を感じる事が出来て、コクとからみがバランスよく内在した一品です。
濃い目のカレーを愛着している方にはおすすめですよ。
内容量 | 175g×5個 |
---|---|
価格 | 1,133円 |
辛さ | 中辛 |
メーカー | エスビー食品 |
形状 | 固形 |
おすすめの中辛カレールー:【リッチなうまみ】S&B プレミアムフォン・ド・ボー ディナーカレー 中辛
牛骨とチキンブイヨン等、旨味成分をギュッと凝縮させてカレールーに仕上げた一品。
とにかくうまみのエキスが濃縮されており、それによって味わいに濃密なコクが生まれています。
それなのにクドイということはなく、するりと食べられるカレーに仕上がる。
リッチなカレールーを口にしてみたい方におすすめですね。
内容量 | 90g×2個 |
---|---|
価格 | 886円 |
辛さ | 中辛 |
メーカー | エスビー食品 |
形状 | ペースト |
おすすめの中辛カレールー:【国産小麦使用】中辛 グルメカレー
創健社の中辛グルメカレーは、通常のカレールーに比べて脂分が少ないという特質があります。
ビーフエキスや牛由来の原材料を全く使っていないので、胃にとっても優しい味わいです。
スープカレーと相性が良く、胃の弱い方にはおすすめしたい物品ですね。
内容量 | 115g×5個 |
---|---|
価格 | 1,728円 |
辛さ | 中辛 |
メーカー | 創健社 |
形状 | 固形 |
おすすめの中辛カレールー:【手ごろな価格】ハウス こくまろカレー中辛
スーパーでも多く目に入る『こくまろカレーの中辛』です。
こちら『飴色玉ねぎの香ばしさ』と『乳製品のまろやかさ』
それら2つの味いを均衡した状態でカレールーに仕上げた一品となります。
それなのに、大分手頃な価格で買い上げ出来るのが嬉しいところ。
カレールーの中でも一際おすすめ出来る製品ですね。
内容量 | 140g |
---|---|
価格 | 139円 |
辛さ | 中辛 |
メーカー | ハウス食品 |
形状 | 固形 |
おすすめの辛口カレールー:【あっさり軽い】ハウス 印度カレー 辛口
ハウスから販売されている『印度カレーの辛口』
味わいはどこか懐かしさを覚える程にシンプルな味付け。
昔食べた事があるような・・そんな錯覚を覚える懐かしい味わいを堪能できます。
辛口ながら辛すぎず、わかり易いながらも美味しいと感じる事が出来る代物です。
正統派カレーがお好きな方にはおすすめですね。
内容量 | 230g×3個 |
---|---|
価格 | 942円 |
辛さ | 辛口 |
メーカー | ハウス食品 |
形状 | 固形 |
おすすめの辛口カレールー:【よりスパイシー】ハウス ジャワカレー スパイシーブレンド
ジャワカレーの中でも一際辛さが引き立っている品です。
カレーを口に含んだ瞬間から香辛料の刺激がくるので、からい物好きな方には堪らないですね。
各メーカーの中でも、この商品が最も辛かったというレビューをいくつも目にします。
パンチの効いた辛さに存分に浸りたい方におすすめですよ。
内容量 | 207g |
---|---|
価格 | 311円 |
辛さ | 辛口 |
メーカー | ハウス食品 |
形状 | 固形 |
おすすめの辛口カレールー:【激辛好きに】無添加 日本一辛い 黄金一味 仕込みのカレールウ (辛口)
日本一辛いと銘打つ、 Earthinkのカレールーです。
カレーの辛さレベルは、カレーチェーン店の6辛~7辛ほどに相当するとの事。
かなり辛いですが、化学調味料等を一切使用せずとても均整の取れた味に仕上がっています。
辛さと旨味の双方を堪能したい方におすすめです。
内容量 | 150g×2個 |
---|---|
価格 | 1,560円 |
辛さ | 辛口 |
メーカー | Earthink |
形状 | 固形 |
おすすめの辛口カレールー:【しっかり辛い】S&B ゴールデンカレー バリ辛
再びのゴールデンカレーからは『バリ辛』の物品。
世界一辛いと謳われる『ブート・ジョロキア』の唐辛子を使用しており、その辛さは食べた後に胃腸に熱が伝わる程。
慣れていないと食べるのがキツイですが、慣れるとこの刺激&旨さでないと物足りなくなるといいます。
からさに飢えている方におすすめしたいですね。
内容量 | 198g×3箱 |
---|---|
価格 | 998円 |
辛さ | 辛口 |
メーカー | エスビー食品 |
形状 | 固形 |
次は、おすすめのフレーク状のカレールーをピックアップです。
おすすめのフレーク状カレールー:【洋食屋さんの味】エバラ 横濱舶来亭カレーフレークこだわりの中辛
フレークモデルのカレールーでも代表格といって差し支えない産品ですね。
小麦粉とラードを直火窯で丁寧に挽いていき、果物や野菜に20種類以上のスパイス等を配合しています。
他の固形ルゥより油分が少なめで香りも高く、鍋に入れた瞬間からとろけていくのでとても使い易く美味。
キーマカレーやカレー炒め等にも使えるので、色んなカレー料理を作りたい方におすすめです。
内容量 | 180g |
---|---|
価格 | 323円 |
辛さ | 中辛 |
メーカー | エバラ食品 |
形状 | フレーク |
おすすめのフレーク状カレールー:【コクたっぷり】ハチ食品 カレー専門店のカレールー
こちらは『ハチ食品』のカレールーです。
ビーフエキスが凝縮された深みのある味わいで、かといってクドすぎず胃もたれすることもありません。
フレーク状になっているので使い勝手も良く、美味しい点でも評価は高めです。
カレーを食べると胃もたれする方におすすめしたいですね。
内容量 | 500g |
---|---|
価格 | 980円 |
辛さ | 中辛 |
メーカー | ハチ食品 |
形状 | フレーク |
おすすめのフレーク状カレールー:【本格的な味】コスモ直火焼 カレールー 中辛
こちらのひと品は独特な製法で作られていまして、その名も『コスモ直火焼製法』
釜に直接火を入れて、職人さんがつきっきりで材料を焼き上げていくというかなり手間暇かけて生成されています。
化学調味料など一切使っておらず、自然でマイルドなカレーを体験する事が出来ます。
カレーうどん等に使うのもおすすめですよ。
内容量 | 170g×3袋 |
---|---|
価格 | 1,298円 |
辛さ | 中辛 |
メーカー | オーストリッチファクトリー株式会社 |
形状 | フレーク |
おすすめのフレーク状カレールー:【添加物少ない】成城石井 おうちでホッとカレールー(辛口)
動物由来原料や化学調味料など一切使っていない、添加物の少ない製品。
添加物が少ないので一般的な固形カレーよりクドくなく、余計な味を一切省いているという特性があります。
そのまま作っていくだけで『ホテルで出てくるカレー』を作れるので、とてもリッチな気分に浸れます。
シンプルかつコクの深いカレーで、至福の一時を過ごしたい方におすすめですね。
内容量 | 150g |
---|---|
価格 | 368 円 |
辛さ | 辛口 |
メーカー | 成城石井 |
形状 | フレーク |
おすすめのフレーク状カレールー:【ビーフカレーにおすすめ】テーオー食品 ハイグレード21カレールウ1kg袋
最後はテーオー食品のカレールー。
通常の市販カレーの味に飽きがきたら、是非こちらのカレーを試してみてください。
味わいは複雑かつ濃厚で、非常にコクのある味をたった30分の調理で体験する事ができます。
このカレールーに慣れてしまうと他のカレー以外食べられなくなる。
それ位高評価なレビューが集まっています。
ハイグレードなひと品で満ち足りたい方におすすめですよ。
内容量 | 1kg |
---|---|
価格 | 2,221円 |
辛さ | 辛口 |
メーカー | テーオー食品 |
形状 | フレーク |
編集者おすすめのカレールー
編集者がカレールー記事に触発されて?発作的にカレーをつくりました!
市販のカレールーを2種類ブレンドし時短で美味しいカレーが出来ましたよ。
使ったのはS&B ゴールデンカレー バリ辛を基本に、グリコの酸味の強いプレミアム熟カレー辛口を隠し味のように足します。
辛口のルーを2種類使うのがおすすめです。
ちなみに、必殺技隠し味は、味にスパイシーな深みが出るリーペリンウスターソースです!
先に肉にこのソースをかけてブライン液のようにすると誰が作っても美味しいお肉になりおすすめです!
出来上がりがこちらです。
ジャガイモは溶けてドロドロになるのが好きではないので、代わりに大根を入れ、肉少なめで木綿豆腐を入れてヘルシーにしました。
高カロリーといわれているカレーでも工夫次第でヘルシーになります。
自宅でできるカレーをグッと美味しくするコツ
最後に市販のカレールーを駆使して、お店で出てくるようなライスカレーのクッキング方法を紹介していきます。
ちょっとした工夫でお家カレーのレベルが抜群に引きあがりますよ!
玉ねぎが飴色(茶色っぽく)になるまで、じっくりと炒める
ポイントその1は『玉ねぎが飴色(茶色っぽく)になるまで、じっくり炒める』という事。
カレーには玉ねぎが欠かせませんよね。
その玉ねぎですが、カレールーを投入する前にとっくり透き通った茶色になるまでソテーする事で甘みが出てきます。
カレーのスパイスと相性抜群の玉ねぎは糖質を多分に含んでいる野菜です。
その糖質量は、甘酸っぱいフルーツ代表のいちごとほぼ互角なんだとか。
加熱によって甘みが発生するのは、熱を加えることで辛味成分のイオウ化合物が分解されてなくなっていくためです。
また、加熱によって細胞同士の壁が破壊されれその時に糖質が外に出ていきます。
その結果として甘みの方が際立つようになります。
更にフライパンで飴色になるまでソテーする事によって、メイラード反応が起こります。
メイラード反応とは玉ねぎ本来の糖質とアミノ酸。
これら双方の化学反応によって、カレーに欠かせない芳ばしい香りや旨味成分が出てくるんですね。
玉ねぎを飴色になるまで炒めていくのは結構根気のいる作業ですが、おすすめは重曹をほんのちょっと投入する事。
このひと手間で玉ねぎが柔らかくなるスピードが早まり、飴色玉ねぎを作るのが楽になりますよ。
カレーの味わいがグッと深まるのでおすすめです。
2種類のカレールーを使用する
2つ目のポイントは1種類だけでなく、2種類のカレールーをブレンドして使うという点。
上記でも紹介していったように、カレールーには本当多種多様な商品がありますが得手不得手もあります。
カレー本来の芳ばしささを引き出すため、香辛料にこだわった物とか。
色んな食材を美味しさが引き立つよう絶妙な配合で加えて、じっくり煮込んで完成させた一品など。
それぞれのメーカーが血のにじむような思いで開発された製品が、スーパーやデパートなどに並ぶ訳です。
ですから、それぞれのメーカーの商品のいい所を見極めてブレンドして混合していく。
そうすれば、お店の様なカレーを自宅で作れるのでおすすめな手法です。
香ばしさで言うなら、エスビー食品の『ゴールデンカレー』やハウスの『ジャワカレー』のカレールー。
コクのある味わいを追加したいならグリコの『ZEPPIN』やハウス『こくまろカレー』のカレールーとかですね。
人によって味覚は異なりますから、ご自身にあった商品を選択して配合していく事をおすすめします。
隠し味に砂糖を加える
そして3つ目のポイントですが、なんと隠し味に『砂糖』を投入するという点。
正直カレールーに砂糖を加えるなんて・・と思いますよね。
さりとて、砂糖を追加することによってカレールー自身にコクが加わり、味のランクが1段階2段階アップするんです。
これは先程紹介した飴色玉ねぎの甘さを、砂糖によって作り出しているんだそうです。
考えてみれば砂糖は熱を加えていくと、カラメル状になって甘みと苦さを含んだ独特な味わいに変化しますからね。
ですから、砂糖を投入する手法はおすすめできます。
気になる砂糖の量ですが、入れる玉ねぎの量によって切り替える必要がありますね。
玉ねぎをしっかりソテーするなら、小匙1程度。
玉ねぎに熱をあまり入れずササッと作ってしまうなら、小匙2か3ぐらいが適量となります。
ちなみに当たり前ですが、入れすぎるとカレーそのものが甘くなりすて美味しくなくなってしまいます。
ですので、砂糖の量も調節しながら加えていく事をおすすめしますよ。
おすすめのカレールーにひと手間加えて美味しいお家カレーを作ろう
今回はおすすめのカレールーから、家庭の味やリッチな味わいの商品。
あとはカレールーの様々な特徴や選び方から、美味しいカレーを調理するポイントについてチェックしていきました。
カレーを作る時、毎度お世話になっているものから見たこともない高級品等色んな製品がありましたね。
今回紹介していったカレールーに美味しいライスカレーを料理するポイントを加えれば、いつものカレーをランクアップさせる事が出来ますよ。
是非ご自身にあったおすすめのカレールーを見つけて、最高のカレーを作ってみてくださいね。