コストコの大人気商品ティラミスの特徴
コストコの人気商品であるティラミスは「カークランドシグネチャーティラミス」という名前で販売されていましたが、現在は「ティラミス・ドルチェ」という名前に変更されています。
約20㎝四方、深さ15㎝というとても大きな容器にたっぷりと入ったティラミスは、約10人で十分分けることができるボリュームでしょう。
重さ1.5㎏、カロリーは一人ですべて食べることを考えてしまうと恐ろしくなってしまいますが、約4,500kcalぐらい…一般的なティラミスは約300kcalですから相当なものです。
ティラミスは5層になっており、ココアスポンジ、マスカルポーネチーズ、ココアスポンジ、マスカルポーネチーズ、ココアパウダーといった感じになっています。
たっぷりのココアパウダーは少し苦みを感じるかもしれませんので、お子さんにはココアパウダーの少ない部分をあげるといいかもしれませんね。
これだけのボリューム感なのに重くなく、つい食べ過ぎてしまいそうになります。
そんな特大ティラミスですが、リニューアルして従来よりも24%もマスカルポーネの量がUPしているそうです。
値段の方は税込みで1,380円となっていてボリュームを考えるとお得ですよね。
コストコのティラミスは冷凍保存できる?
約10人分もあるティラミスですから大勢で分ける場合にはいいですが、少人数であったり、一人で買ってしまった…なんて場合には残ってしまって困りますよね。
買いたいけれど、確実に食べきれないし…と買うのをためらってしまう人もいるでしょう。
そんなときでも無駄にしてしまうという心配はいらないんです。
コストコのティラミスは冷凍保存が可能となっています。
容器ごと冷凍室に入れてしまっても何も問題ありません。
そのため思い切って購入してしまいましょう。
コストコのティラミスの冷凍保存がおすすめの理由
おすすめの理由①:長持ちする
コストコのティラミスの冷凍保存がオススメな理由の一つとして一番多いのは長持ちするという点でしょう。
何せとても大きなものですから、なかなか全てを賞味期限内に食べきるというのは大変という人も多いはずです。
かといって無駄にしてしまうのも…と思いますよね。
そんな時にはティラミスを冷凍保存しておくと長持ちさせることができるのでとても助かります。
冷凍しても風味は変わらず、普通の状態とまた違った味わいになるんです。
おすすめの理由②:食べ過ぎ防止
コストコのティラミスはその見た目のボリュームとは違って意外と重くはなく、軽く食べられてしまいます。
そのため甘いもの好きな人などはついつい食べ過ぎてしまうなんてこともあるのではないでしょうか。
大きなティラミスですから量を食べてしまえばそれはカロリーも大変なことになってしまいます。
食べ過ぎを防ぐためにも冷凍保存しておくのがよいのではないでしょうか。
おすすめの理由③:甘さが抑えられる
冷凍することでティラミスの甘さが抑えられます。
そのため、甘すぎるものが苦手という人にとっては冷凍することで甘さを抑えてあっさりと食べることができるのではないでしょうか。
甘さが控えめになることで食べられる量も多くなってしまうかもしれませんが、カロリーは変わらないので食べ過ぎには注意しましょう。
おすすめの理由④:カットしやすい
大きなティラミスを食べやすく取り分けて食べようと思ったら、ナイフで切ったり、スプーンで取り出したり…と考えますよね。
しかし、とても柔らかくトロッとしたコストコのティラミスはそんな方法では形が崩れてとてもおしゃれとは言えない残念な状態になってしまうこともあるのです。
そうならないためにもまず冷凍してしまいましょう。
するとナイフで切っても綺麗な切り口になっておしゃれな見た目になります。
これならお友達と食べる時でもおしゃれな状態で出すことができますね。
コストコのティラミスはいつまで冷凍保存できる?
コストコのティラミスは消費期限が4日後となっていますので、食べきれなかったら…と思ってしまいますよね。
それによって買うのを諦めてしまうという人も多いのではないでしょうか。
しかし、冷凍保存することによって約1ヶ月はおいしく食べることができるのです。
1ヶ月も冷凍保存できるのであれば、1人で食べるために買っても全然余裕がありますよね。
1ヶ月を過ぎても大丈夫なようですが、やはり味が落ちてしまったりするので1ヶ月以内に食べきるようにしたほうがよさそうです。
冷凍したコストコのティラミスの美味しい食べ方
冷凍したコストコのティラミスをおいしく食べるアレンジレシピなどはあるのでしょうか。
そのままアイスケーキのような状態で食べるのもおいしいのですが、ちょっと一工夫するだけでさらにおいしくなったり、お友達に出すときもおしゃれになりますよ。
ティラミスと同じコストコに売っている人気商品のディナーロールやバターロールに挟んで食べたりするのも人気があるようです。
パンをクロワッサンにすれば見た目にもおしゃれで誰かを招待した時などにはいいかもしれませんね。
子供と一緒に作れるものもあります。
グラスにフルーツなどと一緒に入れて盛り付ければかわいいミニパフェの出来上がりですし、パンケーキを作ってその上に自由にフルーツやティラミスを飾り付ければとても楽しく作ることができます。
コストコのティラミスを上手に切り分けるコツ
コストコのティラミスを上手に切り分ける方法はあるのでしょうか。
とても柔らかくトロッとしているティラミスは切り分けようとしてもぐちゃぐちゃになってしまったりして綺麗に見えなくなってしまうこともあります。
そんなコストコのティラミスは買ってきたら容器ごと冷凍室へ入れてしまいましょう。
3~4時間ほどしたら冷凍室から出して容器ごと真っ二つに切ってしまいます。
そしてさらに食べやすい大きさにカットしたら一つずつラップでくるんでジップロックなどにいれて再び冷凍保存しましょう。
冷凍室から出したら手早くカットして包んで…と行わないとすぐに溶けてきてしまうので気を付けてくださいね。
この方法なら次に食べる時にもすぐに取り出して食べることができますね。
おすすめのコストコスイーツ本
コストコLifeベストバイ! (Gakken Mook GetNavi BEST BUYシリーズ)
コストコで人気の精肉、冷凍食品、ベーカリーなどを紹介している一冊。
一押しアイテムが満載でとても詳しく書かれています。
【便利帖シリーズ002】コストコの便利帖 (晋遊舎ムック)
初めてコストコに行く人にもわかりやすいように商品の情報が掲載されています。
コストコ初心者にはぜひ読んでもらいたい一冊です。
コストコファンmagazine!2018 (晋遊舎ムック)
辛口評価も掲載されているので商品の良いもの、悪いものがはっきりとわかります。
良いものだけを…と考えている人はぜひ目を通してから買い物に行ってほしいですね。
コストコ ベストバイ
コストコの食料品をメインに紹介しています。
食品を目当てにコストコへ行く人にとっては嬉しい一冊です。
和田明日香さんちのコストコごはん (Martブックス VOL. 12)
コストコで購入できる食材を使って様々な料理を作りたいという人はとても参考になる本です。
大量のコストコの食材も上手に使いこなせるようになります。
コストコのティラミスは冷凍保存!保存期間や切り分け方を解説まとめ
コストコのティラミスの冷凍保存方法や切り分け方についてご紹介してきました。
2018年からはリニューアルしたティラミス・ドルチェとなり、値段も少しUPしましたが、それでもとても満足のいくスイーツとなっています。
様々なリメイク法を考えてみても楽しくおいしく食べることができるでしょう。
保存期間が通常では短くなってしまうのでやはり冷凍するのがおすすめですね。
一人で贅沢に、友達を呼んでみんなで、子供たちと楽しくアレンジして…みなさんのお好みの食べ方でコストコのティラミスを味わってください。