sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/08/23

テレビ台を簡単おしゃれにDIY!おすすめ素材やコツ・アイデアなど紹介

テレビ台は日常生活になくてはならない家具です。

しかし市販のテレビ台ではインテリアにマッチしない時もあります。
そんな時にテレビ台をDIYしたい人は意外と多いですよね。

そこでインテリアにもマッチするテレビ台のおしゃれなDIYがおススメです。
DIYをする際におすすめの素材など作るのが楽しくなるアイデアをご紹介します。

Large living room 1872192 1920  1

おしゃれなテレビ台DIYアイデア

DIYアイデア

インテリア空間にマッチするおしゃれなテレビ台を作りたいですよね。
ここではおしゃれなテレビ台のDIYをご紹介します。

おしゃれなテレビ台DIYアイデア①:アジャスター

テレビ台に収納力やスッキリさを求める人におすすめなのが、アジャスターを使ったDIYです。

アジャスターは突っ張り式で棚を設置することが出来るアイテムです。
テレビ上に収納や飾り棚も作れるので空間を無駄にしません。

画像では棚板部分を可動式にしているので買い替えなどでテレビの大きさが変わっても長く使えますね。

収納力も高くテレビ以外に何かしまっておきたいときにも重宝するアイデア家具です。
自由度も高いので参考にして自分なりのアレンジも出来そうですね。

おしゃれなテレビ台DIYアイデア②:脚立

テレビボードを自作するのは初心者にとっては難しく考えてしまいますよね。
そんな初心者でもアイテムを組み合わせるだけで出来る簡単なDIYがあるんです。

それは脚立に天板を乗せてテレビ台にするだけという物です。
低めの脚立があればすぐできるので手軽に始めやすいアイデアです。

手軽でも脚立のデザインを選ぶことも出来、おしゃれにセッティングすることが可能ですね。

少し変わったテレビボードが欲しい時に始めやすいアイデアです。

おしゃれなテレビ台DIYアイデア③:パイン材

パイン材はホームセンターでも多く流通している人気の材木です。
明るい色合いでそのままの状態であっても素敵な木材ですよね。

加工も簡単でテレビ台のDIYには最適な材料です。
そのままのナチュラルさも素敵ですが、ワックスなどで塗装することでさらに深い味が出ますよ。

自分の好きな色に塗る作業も楽しい時間です。
色々試してみたくなりますね。

おしゃれなテレビ台DIYアイデア④:塩ビパイプ

男前インテリアやインダストリアルにマッチする塩ビパイプを使ったDIYアイデアです。
海外風のインテリアが好きな人におすすめのDIYアイデアです。

塩ビパイプはそのままでも良いですが、錆のようにペイントすることで格好良さが倍増しますよ。

既製品では出せない味があるので、完成して使うのが楽しみになりますね。

おしゃれなテレビ台DIYアイデア⑤:ヘリンボーン柄

テレビ台をDIYするときにはひと工夫してみるのも楽しいです。

画像のテレビ台は天板をヘリンボーン柄にしています。
ギザギザとした独特の模様は人目を惹きつけてくれますね。

色合いの違う木の板を組み合わせることで風合いのある家具になりますよ。

おしゃれなテレビ台DIYアイデア⑥:すのこ

すのこをアレンジして作られたテレビ台です。
ブルーのクロスとすのこのナチュラルさのマッチングは目を惹かれますね。

すのこを使うことで完全に隠すわけでなく、程良い抜け感も出せます。
圧迫感を無くしたいときに実践してみたい実例です。

おしゃれなテレビ台DIYアイデア⑦:足場板

どこか古めかしい印象の家具にしたいときに足場板が活用できます。

新品の木材には出せない使い古した板は味わいもあり、テレビ台にぴったりです。
そのままでも良いですが、さらにワックスで塗装することで古い材木の良さがさらに発揮できますよ。

ビスを打って組み立てるだけで完成するので初心者でも作りやすいですね。
初めてだけど置いておいて素人間のない物が出来るのが嬉しいポイントです。

おしゃれなテレビ台DIYアイデア⑧:レンガ

木の天板とレンガブロックを使用したテレビ台はあたたかみがあります。
カラフルなレンガは見る人を楽しませてくれますよ。

柱部分をレンガを組んで作っているので頑丈でテレビ台にしても不安感がありませんね。

レンガ自体に吸音の効果もあるのでテレビのこもった音が気になっている場合にも活躍してくれます。

おしゃれなテレビ台DIYアイデア⑨:スピーカー

スピーカーを使ったテレビ台はスタジオセットのような非日常感があります。

沢山のスピーカーを支柱として組み立てています。
これなら使わなくなったスピーカーも有効的に使うことが出来ますね。

中々思いつかないアイデアで、ディスプレイが好きな人は真似したくなりそうです。

おしゃれなテレビ台DIYアイデア⑩:無垢材

木の質感をそのまま生かすには無垢材をそのまま使用するのが一番です。

塗装などの加工は木材の表情を一番変えてくれますが、無垢材の素朴な魅力もたまりませんね。

画像のテレビ台はネジ穴が見えにくいように作られておりナチュラルなリビングにマッチしています。
木のあたたかみを感じられるデザインで、既製品のようにしっかりと設計されています。
こんなに素敵な家具なら長く大切に使っていきたいですね。

<下に続く>

テレビ台DIYにおすすめの材料

テレビ台の材料

DIYをする際に何を使えばよいか迷いますよね。
ここではDIYにおすすめの材料をご紹介します。

  1. ラブリコ
  2. カラーボックス
  3. フレーム脚

テレビ台DIYにおすすめの材料①:ラブリコ

平安伸銅工業 LABRICO DIY収納パーツ 2×4アジャスター オフホワイト DXO-1
730円

ラブリコは収納や間仕切りなど壁を傷つけずに収納を作れるアイテムです。

テレビ台に活用する人も多く四角だけで構成されたフォルムは圧迫感もありません。
違和感なく空間に馴染むのでテレビ台への活用もしやすいですよ。

棚のように取り付けでテレビ台にも出来ますし、板張りにして壁掛け風にも出来ます。

テレビ台としてはとても優秀な材料になりますね。

テレビ台DIYにおすすめの材料②:カラーボックス

山善(YAMAZEN) 【2個組】カラーボックス 3段
3299円

カラーボックスはちょっとした収納を作る際にスタンダードなアイテムですよね。

そのままでも使えますが、テレビ台としてさらにアレンジを加えてDIYすることも出来るんです。
リメイクシートで装飾したり棚板をつけて可動棚のようにすることも出来ます。

テレビ台としても枠組みは出来ているのでDIY初心者が挑戦する際の材料にもぴったりですよ。

テレビ台DIYにおすすめの材料③:フレーム脚

エイ・アイ・エス(AIS) テーブルキッツ脚 奥行45cm用ロータイプ
5500円

収納やテーブルをDIYする際に人気の高いフレーム脚です。
ブラックの脚は重厚感があり、空間を引き締めてくれます。

天板を自由に選ぶことが出来るのが魅力で、選んだ天板次第で様々な顔を見せてくれますよ。

テレビ台にすれば見せる収納にもなるので、インテリアに合わせたい人に特におすすめの材料です。

<下に続く>

基本のテレビ台DIY方法

DIYの基本

テレビ台のDIYは手順をイメージすることが大切です。
ここではとても参考にできるYouTubeの動画をご紹介します。

  1. 実測
  2. 材料選択・カット
  3. サンダーで研磨
  4. アンティーク加工
  5. ワックスを塗布 6.フレーム脚取り付け 7.穴開け 8.天板のネジ止め 9.下板のネジ止め 10.最終調整

基本のテレビ台DIY方法①:実測

まずは設置したい場所を決めます。
予め設置場所の幅を計算しておくことで作業がスムーズになります。

またテレビ台は視聴する高さを決めることが重要です。

位置が高すぎると首を痛める原因になることもあります。
低すぎても見にくくなるので適切な高さで視聴できるように決めてくださいね。

基本のテレビ台DIY方法②:材料選択・カット

幅を決めたら木材・フレーム脚をどれにするかを決めましょう。

木材は集積材やパイン材、檜など材質は豊富にあります。
置く場所に合った木材を選ぶことがr層への第一歩ですね。

フレーム脚も一本足を複数取り付ける物や四角いベンチなどにも応用できる物まで様々あります。

こちらも色や風合いを決めて選んでみましょう。

基本のテレビ台DIY方法③:サンダーで研磨

木材を選択して購入したら、まずはサンダーで表面を磨きます

購入時の木材は表面にざらつきやささくれが見受けられます。
これを放置して制作するとささくれが刺さりケガにつながる可能性もありますよ。

見た目も綺麗になるので、万が一の事故やケガを無くすためにも大事にしたいポイントです。

サンダーは持っていない人が多い工具ですよね。
一度のDIYに購入するには高価な物が多く、手に入れにくくもあります。

サンダーは無料貸し出しをしているところもあるので近所のホームセンターなどのサービスを調べて利用してみてください。

また、近くに貸し出しサービスがなく使えない場合には加工済みの綺麗な木材を使うのも一つの手です。
材料単価は上がってしまいますが、加工する手間を考えて選んでみてださいね。

基本のテレビ台DIY方法④:アンティーク加工

今回はヴィンテージテイストにマッチするアンティーク加工を木材に施します。
アンティーク加工とは新しい木に傷をつけてワックスをしみこませる方法です。

ワックスは塗った時に傷がある場所に浸透しやすく色合いが濃くなる性質があります。
この性質を利用してアンティーク加工を行います。

基本のテレビ台DIY方法⑤: ワックスを塗布

ワックスを塗るだけで木材の印象は一気に変わります。
今回はブライアンワックスを使用しています。

濃いめの色合いで固めの固形ワックスなのでタオルで吹き上げるように塗っていきましょう。

重ね塗りもできるので何度か塗って自分の納得のいく塗装をしてくださいね。

基本のテレビ台DIY方法⑥:フレーム脚取り付け

木材のワックス塗りをして乾燥させたらいよいよ組み立てです。

フレーム脚は事前に用意しておいて取り付けをしましょう。
今回は下に棚を設けることの出来るフレーム脚を使用しています。

棚の数やフレームの太さなど探すと数多くの製品を販売しています。
自分の理想に合ったフレーム脚でDIYをしてみてくださいね。

基本のテレビ台DIY方法⑦:穴開け

木材と脚を固定するためにまず木材にビスを入れるネジ穴を作ります。

キリでも開けることは出来ますが、電動ドライバーのドリルで開けるのが一番スムーズに出来ますよ。

電動ドライバーがない場合ホームセンターなど一部店舗ではレンタルをしてくれる場所もあります。

そういった場所やレンタル制度を活用してみるのもおススメです。

基本のテレビ台DIY方法⑧:天板のネジ止め

ドリルで穴を開けたところで天板とフレーム脚を固定するネジを取り付けます。

慎重に行うことで失敗も少なくなります。
木材の質によってひびが出来ることもありますが、大きくない限りは影響もないのでしっかり固定してくださいね。

天板を平行に固定出来たら下の棚板を取り付けていきます。

基本のテレビ台DIY方法⑨:下板のネジ止め

下板のあるフレーム脚の場合天板と同様にネジでとめてください。

こちらも天板と床と平行になるように付けたら大部分の完成です。

基本のテレビ台DIY方法⑩:最終調整

テレビ台が出来上がったら最終調整が必須です。

脚の種類によってはアジャスターで高さの調整ができる物もあります。
使う物によってですが、その機能を活用しながらぐらつきがない状態に出来たら完成です。

完成したらテレビを実際に設置して調整しましょう。
後から配線の関係などで修正したいところが出てくることもあります。
最後まで納得がいくDIYをしたいですね。

<下に続く>

おしゃれなテレビ台DIYのコツ

おしゃれなテレビ台

テレビ台のDIYをおしゃれにするためにはどうしたら良いのでしょうか。
ここからはおしゃれにDIYをするコツをご紹介します。

  1. 材料にこだわる
  2. ペイント
  3. 見せすぎない

おしゃれなテレビ台DIYのコツ①:材料にこだわる

テレビ台のクオリティを上げるためには用意する材料にこだわりを持つことが大切です。

メインに見せたいアイテムをこだわることで見た目の印象は全く違う物になります。

画像のテレビ台は一枚板を使用しています。
一枚板は存在感があるのでどんな空間にも馴染みやすいですよ。

おしゃれなテレビ台DIYのコツ②:ペイント

アンティークや男前インテリアなど独特の空間がすきな人はDIYの際にペイントが重要になります。

シンプルな空間と違って既製品のテレビ台はマッチしないので、DIYのときにも工夫が必要になります。

合わせたい空間によってペイントを使い分けてみてください。
このようにワックスを使ってアンティーク加工をすることで同じ木材でも全く違う雰囲気になりますよ。

おしゃれなテレビ台DIYのコツ③:見せすぎない

DIYしたものは収納を見せる収納にしがちですが、あえて棚を作り隠せる場所を作ることも大切です。

見せる収納は魅せる収納にするにはとてもハードルが高いアイテムです。
使いこなせず後悔することも多いですね。

せっかくDIYしたのに後悔はしたくないですよね。
そこで事前に隠す収納を用意しておくことをおすすめします。
見せる収納よりも収納力も上がりますし、よりおしゃれに見せることも可能ですよ。

<下に続く>

テレビ台DIYおすすめグッズ

DIYのおすすめ

DIYをする時には参考に出来る書籍があると悩んだときの不安解消に便利です。
ここではDIYしたいときにおすすめの本をご紹介します。

暮らしの実用シリーズ 決定版 基本の日曜大工
1728円

こちらの本は日曜大工の基本がすべて詰まっています。
初心者向けに家具のDIYだけでなく、エクステリアや内装関連まで幅広い項目があります。

家具だけの書籍だと雑貨を飾るような小さめの棚ばかりが紹介されていますが、今回のテレビ台DIYは日曜大工に近いので本格的な物を完成させたい場合にはこちらをおすすめします。

これから本格的にDIYをしてみたいという人にぴったりの本ですね。

<下に続く>

テレビ台のDIYはイメージを決めてはじめよう

DIYイメージ

何をつくるときでもDIYは完成イメージをはっきりと決めてから行うことが大切です。

テレビ台ならインテリアの系統や収納をどこに設けるかなど決めることは多いですね。
それによって作りたいものの方向性が定まってきます。

自分の理想のイメージを実現するために決めることをはっきり決めてDIYを楽しんでくださいね。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line