sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

【プロの料理研究家推薦】おすすめのホットプレート人気ランキング&選び方!

料理研究家のジョーさん。さんにおすすめのホットプレートについて教えていただきました。

時短料理にもパーティーにも使えるホットプレート。
家電量販店で選ぼうとすると、種類がたくさんあってどれを選べばいいか分からなくなりますよね。

今回は、ホットプレートの選び方や、人気ランキングをジョーさん。さん監修のもとご紹介します。

Large food 1209007 1920
本記事のコメンテーター

ホットプレートの種類と特徴

ホットプレートの種類

ホットプレートとは、熱したプレートの上で焼く・煮るなどの調理ができる家庭調理機器のこと。
どんな調理をしたいかによって、合うプレートが異なります。

焼く調理に適したホットプレート

焼き肉、焼きそば、お好み焼きなどの「焼く」調理に適したホットプレートは、平面のプレートがついています。
プレートを電気で熱し、その上に油を敷いてから具材を焼いていきます。

週末の焼き肉パーティーはもちろん、コンロで使うフライパンでは焼ききれない家庭では大きなフライパンとしても使えます。
火を使わず、電気で調理できるため子供のお料理デビューにもおすすめです。

焼く調理に適したホットプレートの特徴

付属のプレートとして、たこ焼き用のプレートや、焼き肉の油が落ちる凸凹したプレートがついていることも多いです。
焼く調理では具材がプレートにくっつきやすいので、くっつかないようにセラミック加工やマーブル加工をしているものが多いです。

グリル鍋

冬に食卓に並ぶお鍋、ポトフ、おでんなどを作ることができるのがグリル鍋です。
最近は大きなものだけでなく、核家族化に合わせて1人用や小さいものも増えています。

グリル鍋の特徴

プレートの形状は丸いものが多く、溢れないように深さがあるものが一般的です。
プレートが丸いのが多いのは、お鍋はみんなで囲むことが多く、どの場所からも取りやすい形だからです。

プレートの付属品として蒸し器がついていたり、焼く調理もできるように平面のプレートやたこ焼きプレートがついていることもあります。

<下に続く>

ホットプレートの型

ホットプレートでBBQ

ホットプレートには様々な形状のプレートがついてきます。
たくさんついていても、何に使えばいいか分からずしまったままということも。

調理する内容に合わせてプレートを選べば、さらに美味しく召し上がれますよ。

波型プレート

凸凹と並のように表面が加工されているのが「波型プレート」
おすすめの料理は焼き肉やグリル料理です。

凹んでいる部分に余分な油を落としてくれるので、ヘルシーに食べられます。
また、凸凹しているため焦げ付きも防げて、せっかくのお肉がこびりついて剥がれないということもありません。

平面のプレートで焼き肉をやると、油が溜まって油はねもきになりますが、波型プレートは油はねをしませんので、お子様と食べていても安心ですね。

たこ焼きプレート

丸いたこ焼き用の穴がいくつも空いていいるのが「たこ焼きプレート」
みんな大好きなたこ焼きは、具材を色々用意してホームパーティーにおすすめです。

最近はこのたこ焼きプレートでアヒージョを作ったり、ベビーカステラを作ったりと、プレートの形状を生かした料理をすることが流行っていますよ。
お店で買うと高いたこ焼きも、自宅でたくさん作れるのは楽しいですね。

蒸し焼きプレート

蒸し焼きはプレートというよりも、付属の蓋を閉めて調理します。
通常の平面プレートや鍋型プレートに蓋を閉めて加熱することで、水蒸気が内部に周り中までじっくり火が通ります。

蒸し焼きにおすすめなのは餃子です。
平面プレートに油を敷いて餃子を並べ、最後は蓋をして蒸し焼きをすることで、ジューシーかつカリッと焼き上がりますよ。

鍋型プレート

「鍋型プレート」は、冬場のお鍋にぴったりな深型の丸いプレートです。
深く容量があるので、お鍋だけでなくおでんなどの煮込み料理もおすすめです。

卓上に出せば、鍋の調理も家族で楽しめ、温かい出来たてを食べられます。
最近は、焼き肉プレートと鍋型プレート両方がついているホットプレートも多く、省スペースで保管できるので便利ですね。

<下に続く>

ホットプレートの選び方

ホットプレートの選び方

いざ家電量販店でホットプレートを選びにいっても、種類が多く、価格もピンキリでどれを選べばいいか分からないという方もいるかと思います。
そこで、おすすめのホットプレートの選び方をご紹介します。

料理研究家がおすすめする選び方

まずは料理研究家のジョーさん。さんがおすすめする選び方を紹介します。

ジョーさん。/料理研究家のコメント
ホットプレートには電熱式と IH 式があります。 それぞれのメリットデメリットを比較して自分に合った物を使いましょう。

電熱式は価格が安いものが多く、比較的壊れにくいというメリットがありますが、一方の IHは電源を入れてすぐに温度が上がり始めるのでストレスなく調理ができることや、掃除がしやすいというメリットがあります。

多少予算は高くなりますが、ホットプレートを頻繁に使うという方ならばIHをおすすめします。

タイプごとのメリットやデメリットをよく調べることで自分にぴったりのものが見つかりそうです。

ジョーさん。/料理研究家のコメント
プレートの種類が豊富だと一見便利に見えますが、本当に自分に必要なものか慎重に選びましょう。

最近のホットプレートはプレートの種類が豊富で、鍋用や焼肉用、たこ焼き用など色々なプレートが付属しているものがあります。

特に必要のないものまで付属しているものだと無駄に台所のスペースをとってしまったり、手入れが大変だったり、取り出すときに苦労したりなどといったデメリットがあります。本当に自分が使うというものだけ、まずは選ぶようにするといいと思います。

プレートの種類

ホットプレートには複数のプレートがついているものが多いです。

先程ご紹介したように、お好み焼きなどの焼き料理におすすめの平面プレート、焼き肉をヘルシーに食べたい方におすすめの波型プレート、たこ焼きなどのパーティーにおすすめのたこ焼きプレート、お鍋料理におすすめのグリル鍋などがメインです。

ジョーさん。さんがおっしゃっているように、たくさんついているとそれだけ様々な料理を作れますが、スペースもとってしまい価格も高くなるので、作りたい料理にあったプレートがついているかをチェックしましょう。

熱源

ホットプレートの熱源は、主に2種類あります。
「シーズヒーター方式」「IH方式」です。

「シーズヒーター方式」とは、電熱線に熱を通すことでプレートを熱し、食材を加熱するものです。
サイズや形も様々にすることができるので、一般的に出回っているホットプレートはこちらのタイプです。

予熱に少し時間がかかったり、電熱線の位置によってホットプレートに焼きムラが出ることもあります。
もう1つのタイプは「IH方式」です。

IHヒーターの上にホットプレートが乗っていて、磁力でプレート自体を発熱させるのが特徴です。
IHクッキングヒーターのように、すぐに設定温度に達するので、時短できます。

シーズヒーター方式よりも価格が高いですが、プレート全体が熱せられるので、焼きムラになりにくいというメリットもあります。

収納場所

ホットプレートを購入するときに迷うのは収納場所
意外とかさばり、存在感があるので悩みますよね。

収納場所として多いのは、キッチン下収納、パントリー、食器棚の中や上です。
電化製品になりますので、湿気の多い場所に長期間保管しておくのはおすすめしません。

また、重さがあるものは地震がきて落ちてしまうと危険なので、できるだけ下に保管したほうが安全です。

サイズ

ホットプレートには様々なサイズがあります。
「2~3人用」「4~6人用」などが多いです。

人数が多くなるほどサイズも大きくなります。
最近は、ホットプレートを半分に折り畳めてコンパクトになるものなどもあり、収納場所に困る方におすすめです。
夫婦で使いたいのか、家族で使いたいのか、友達を招いたパーティーで使いたいのかを考えて選んでくださいね。

お手入れのしやすさ

ホットプレートで焼き肉をやる場合、どうしても気になるのが油はね
ホットプレート全体に油がついてしまうこともあります。

そこで、お手入れのしやすさも大事です。
最近はプレートだけでなく本体を丸洗いできるものや、本体の無駄な凸凹がなく洗いやすいものなどが出ています。

ホットプレートは丸洗いをするだけで、本体はサッと拭くだけでお手入れが完了したら、楽しく食べたご飯の後にも余裕が出ますね。

価格

ホットプレートの価格帯はピンキリです。
安いものは2千円台から、高いものは3万円台まで販売されています。

値段が安いものは付属プレートが少なく、シンプルなものが多いので、お鍋だけやりたいというような方におすすめです。
熱源はシーズヒーター方式です。

値段が高いものは焦げ付かない加工がされていたり、付属プレートがたくさんついていたり、煙対策がされていたりします。
デザインもSNS映えするようなおしゃれなものが出ています。

熱源はIH方式のものが多いです。

<下に続く>

料理研究家がおすすめするホットプレート

それぞれのタイプのメリット・デメリットをよく知ることや必要のない付属品が着いているかどうかも確認するというアドバイスをジョーさん。さんからいただきました。

では実際にどのようなホットプレートがおすすめなのかを紹介していきます。

Panasonic KZ-HP2100

パナソニック IHホットプレート ブラック KZ-HP2100-K
21990円

本体サイズ プレートの数 メーカー
幅51.1cm×奥行35.1cm×高さ5.5cm プレート2枚 Panasonic
ジョーさん。/料理研究家のコメント
通常の焼き用のプレートに加え、丸い鍋が付属しており、焼き物と鍋物両方で活躍してくれます。この焼き用のプレートが丈夫でこびりつきにくく、また金属のヘラを使うことができます。(通常はコートが剥がれてしまうためゴムベラが推奨されています)

また、温度を検知して鍋の吹きこぼれを防止する機能が付いているのが便利ですよ。 通常の IH ヒーターとしても使うことができるので、台所のガスコンロが足りない時のサポート的にも役立ちます。

山善 IH-H1400

山善 IHホットプレート 高火力1400W ブラック IH-H1400(B)
7976円

本体サイズ プレートの数 メーカー
幅49.2×奥行35×高さ5.8cm プレート1枚 山善
ジョーさん。/料理研究家のコメント
IH のホットプレートは大概は1万円以上はするのですが、山善のこちらの商品はIH のホットプレートとしてはかなりお安く手に入れることができます。

火力が高いのでステーキ肉を一気に加熱するときなどにおすすめです。また、プレートを取り外すと鍋やフライパンを置くことができる IH ヒーターが出てきますので、手持ちの道具でIH 対応のものがあれば使うことができます。

ホットプレートの購入を迷っている方はこちらの2つをぜひご検討してみてはいかがでしょうか。

料理研究家がおすすめするレシピ

最後にホットプレートを使ったおすすめのレシピをジョーさん。さんに教えていただきました。

ジョーさん。/料理研究家のコメント
焼きそば、お好み焼き、餃子などがおすすめです

焼きそばを作る時、特に3人分以上を作るときにはホットプレートがおすすめです。 ホットプレートはフライパンに比べて、広いスペースに大きく麺を広げることができるので、水分を飛ばしてコシのある麺に仕上げることができます。

またお好み焼きや餃子は家庭用のガスコンロとフライパンではどうしても焼きムラができがちなものも。ホットプレートならば、比較的均一に火が通りやすく温度も安定しているので焼きムラを防ぐことができます。

フライパンでは再現できないお祭りの屋台の味が再現できるかもしれません。

<下に続く>

おすすめのホットプレート

おすすめのホットプレート

ここからは、実際に購入できるおすすめのホットプレートをご紹介します。

【いろいろ焼ける】タイガー ホットプレート 3枚タイプ ブラウン CRC-A300-T

象印 グリル鍋(ホットプレート) 3枚タイプ あじまる ブラウン EP-PX30AM-TA
8980円

サイズ プレートの数 価格 メーカー
41.8 x 38.8 x 27 cm 3枚 8,980円 象印

「土鍋風なべ」「遠赤すき焼きなべ」「平面スペースつき溝つき遠赤焼肉プレート」と1台で3役のホットプレートです。
おすすめのポイントはなんといっても土鍋風ということ。

一般的なホットプレートはグレーや黒ですが、こちらは土鍋の色なので料理が美味しそうに映えます。
また、土鍋風なので直火OK。

キッチンである程度煮込んでから食卓に出して時短したいというファミリーにおすすめです。

【油が落ちる】アイリスオーヤマ ホットプレート 2枚 蓋付き ブラック APA-136-B

アイリスオーヤマ ホットプレート 焼肉 平面 プレート 2枚 蓋付き ブラック APA-136-B
7895円

サイズ プレートの数 価格 メーカー
幅42.5×奥行30cm 2枚 7,895円 アイリスオーヤマ

焼き肉好きな方におすすめしたいのがこちら。
おすすめポイントは、油が落ちる穴があるプレートです。

余分な油を落としてくれるので、ヘルシーに美味しく食べられますね。
プレートは平面プレートと穴あき網焼きプレートの2種類。

お好み焼きなどの焼き料理と焼き肉を存分に楽しめる商品です。

【かわいいデザイン】アイリスオーヤマ ホットプレート 2WAYricopa アッシュブルー MHP-R102-AA

アイリスオーヤマ ホットプレート 2WAY ( たこ焼きプレート 平面プレート ) ricopa アッシュブルー MHP-R102-AA
4485円

サイズ プレートの数 価格 メーカー
幅約32.5×奥行約24.3×高さ約15.5cm 2枚 4,485円 アイリスオーヤマ

ホームパーティーにぴったりな可愛いホットプレートが欲しいという方におすすめなのがこちら。
アッシュブルーのデザインが食卓を華やかにしてくれます。

ホットプレートは平面プレートとたこ焼きプレートの2種類。
表面はセラミックコート加工されているので、くっつきにくいだけでなく、熱伝導性も優れています。

カラーはアイボリー、アッシュブルー、アッシュピンクの3種類。
好みに合わせてカラーを選べるので、プレゼントにもおすすめですよ。

【スタイリッシュ】パナソニック IHデイリーホットプレート ホワイト KZ-CX1-W

パナソニック IHデイリーホットプレート ホワイト KZ-CX1-W
37235円

サイズ プレートの数 価格 メーカー
65 x 38.4 x 21.4 cm 1枚 37,235円 パナソニック

3万円台とかなり高価な価格帯です。
テーブル映えするスタイリッシュなものが欲しいという方におすすめなのがこちら。

IH方式で、「片付けなくていいホットプレート」というフレーズが印象的です。
こちらの商品はホットプレートとしてではなく、上にIH用の鍋を置けばお鍋も楽しめ、フライパンを置けばコンロとしても使えます。

もちろん、平面のホットプレートを乗せれば、焼肉などの焼き物も簡単。
珍しい真っ白なデザインで汚れが気になりますが、トッププレートはサッと拭くだけでお手入れ簡単。

大きいので2品同時調理もできて、朝はこちらを出せば目の前で目玉焼きやソーセージなどの調理ができてホテルのような朝食を楽しめますね。

【お手入れラクラク】象印 ホットプレート EA-GV35-TD

象印 ホットプレート 焼肉穴あき+たこ焼き+平面+平面ハーフプレート EA-GV35-TD
13800円

サイズ プレートの数 価格 メーカー
幅54×奥行37.5×高さ18㎝ 4枚 13,800円 象印

プレートの数が多く様々な料理を楽しみたいという方におすすめなのがこちら。
平面プレートに加え、遠赤穴あき焼肉プレート、遠赤平面ハーフプレート、たこ焼きプレートの4種類が付属しているのがおすすめポイントです。

焼き肉は穴あきプレートでヘルシーに楽しみたいけれど、小さく切った野菜が穴に落ちてしまうとお悩みありますよね。
こちらはハーフプレートがついているので、半分は穴あき・半分は平面にでき、野菜とお肉のスペースを分けることができます。

半分は焼きそば、半分は焼き肉などの楽しみ方もできて、レパートリーを楽しみたい方におすすめです。

【シンプル丸型】アイリスオーヤマ ホットプレート IHP-C320-B

アイリスオーヤマ ホットプレート 温度調節 着脱式 丸型 IHP-C320-B
2250円

サイズ プレートの数 価格 メーカー
約48.5×約35.6×約13.7 1枚 2,280円 アイリスオーヤマ

とにかくシンプルに焼き料理を楽しみたいという方におすすめなのがこちら。
2千円台と非常に安く、ホットプレートも平面ホットプレート1枚とシンプルな作りです。

シンプルでもホットプレートの表面はフッ素加工がしてあり、お肉などのくっつきをちゃんと抑えます。
ホットプレートは欲しいけれど、まずはシンプルなものがいいという方におすすめですよ。

【収納しやすい】ドウシシャ ホットプレート 角型 ピエリア

ドウシシャ ホットプレート 3枚(平面 波型 たこ焼き) 収納ベルト付き 角型 ピエリア
6987円

サイズ プレートの数 価格 メーカー
幅46 ×奥行き30 ×高さ 3枚 6,987円 ドウシシャ

ホットプレートは平面ホットプレート、波型ホットプレート、たこ焼きホットプレートの3枚ついていて、価格は6千円台とコストパフォーマンス重視の方におすすめなのがこちら。
ホットプレートの数が多いと収納に困りますが、こちらは収納ベルトがついていてコンパクトにできるので、収納場所がないという方にもおすすめです。

1200Wで調理できるので、あつあつの料理を楽しめるのもおすすめポイントですよ。

【プレート1枚】象印 ホットプレート 平面ワイドプレート 1枚タイプ EA-DD10-TA

象印 ホットプレート 平面ワイドプレート 1枚タイプ EA-DD10-TA
9400円

サイズ プレートの数 価格 メーカー
幅60×奥行38×高さ11㎝ 1枚 9,400円 象印

シンプルな平面ホットプレートでおすすめなのがこちら。
ワイドサイズなので、大人数の家族でもホームパーティーでも楽しめます。

おすすめのポイントは2.5mの長いコード。
6畳の部屋ならどこからでもコードをひっぱることができます。

ホットプレートや本体カバーは丸洗いできるので、焼き肉後の油汚れも簡単に洗えてお手入れできるのもいいですね。

【カラバリ豊富】BRUNO ホットプレート コンパクトサイズ ブルーグレー

BRUNO ホットプレート コンパクトサイズ ブルーグレー 平面 たこ焼きプレート セット
9504円

サイズ プレートの数 価格 メーカー
42 x 27.5 x 18.3 cm 2枚 9,504円 BRUNO

贈り物にもおすすめなのがBRUNOのホットプレートです。
カラーも人気の赤やブルー、期間限定のカラーも多数あり、そのまま食卓に出しても可愛いところがおすすめポイントです。

たこ焼きプレートもついているので、ホームパーティーを楽しめそうです。
ホットプレートは見えるところに置くと存在感がありますが、こんなにおしゃれなデザインなら、可愛らしいキッチンになりますね。

【カセットコンロ】イワタニ 【カセットこんろとしても使える】 カセットガスホットプレート 焼き上手さんα(アルファ) CB-GHP-A

イワタニ 【カセットこんろとしても使える】 カセットガスホットプレート 焼き上手さんα(アルファ) CB-GHP-A
8680円

サイズ プレートの数 価格 メーカー
幅471×奥行325×高さ169mm 1枚 8,680円 イワタニ

こちらの特徴はカセットコンロタイプだということ。
アウトドアでも家でも焼き肉を楽しみたいという方におすすめです。

ホットプレートは1枚ですが、ごとくがついているので、コンロとしても使用できます。
土鍋を置けば鍋に、たこ焼きプレートを置けばたこ焼きを楽しむことができます。

深型の蓋がついているので、分厚いお肉もジューシーに焼けるのもおすすめのポイントです。

<下に続く>

おすすめのグリル鍋

おすすめのホットプレートとグリル鍋

次はお鍋におすすめのグリル鍋の紹介です。
どれも同じように思いますが、実はたくさん種類がありますよ。

【土鍋風】象印 グリル鍋 3枚タイプ あじまる ブラウン EP-PX30AM-TA

象印 グリル鍋(ホットプレート) 3枚タイプ あじまる ブラウン EP-PX30AM-TA
8980円

サイズ プレートの数 価格 メーカー
41.8 x 38.8 x 27 cm 3枚 8,980円 象印

グリル鍋はグレーの物が多く、食卓が映えないのがお悩み。
こちらの商品は土鍋風なので、内側の色が土鍋の色でお鍋が美味しそうに見えるのでおすすめです。

ガラス蓋は水滴がたれないような設計なので、テーブルに置くときにも安心ですね。
「土鍋風なべ」、「遠赤すき焼きなべ」、「平面スペースつき溝つき遠赤焼肉プレート」と3種類ついていて、ホットプレートとしても使用できるのもおすすめポイントです。

【たこ焼きもできる】タイガー グリル鍋  CQG-B30N-T

タイガー グリル鍋 3.7L 3枚タイプ 遠赤土鍋コーティング 深鍋 たこ焼き プレート CQG-B30N-T
9450円

サイズ プレートの数 価格 メーカー
幅40.2×奥行36.0×高さ19.1cm 3枚 9,450円 タイガー

グリル鍋では珍しいたこ焼きもできるタイプがこちらです。
焼肉用の波型ホットプレート、たこ焼きプレートがついているので、様々な料理に対応できるのがおすすめポイントです。

大人4人分にぴったりな容量なので、家族でお鍋を楽しみたいというご家庭におすすめです。

【シンプル】テスコム グリルなべ カジュアルグレー GP6000-H

テスコム グリルなべ カジュアルグレー GP6000-H
4330円

サイズ プレートの数 価格 メーカー
36 x 36 x 18.1 cm 1枚 4,372円 テスコム

価格をおさえてシンプルにお鍋だけを楽しみたいという方におすすめなのがこちらです。
4千円台とお手頃なのに、1300Wの火力があるので料理がすぐにつくれますね。

平面ホットプレートとして焼き肉なども作れるので、まずは1台欲しいという方におすすめですよ。

【程よいサイズ】山善 グリル鍋 ブラウン GN-1200(T)

山善 グリル鍋 1200W 容量2L(直径23 深さ5cm) ブラウン GN-1200(T)
2980円

サイズ プレートの数 価格 メーカー
幅29cm×奥行35cm×高さ16.8cm 1枚 2,980円 山善

2千円台でとてもお手頃価格なのがこちら。
平面プレートとして、焼き料理も楽しめます。

容量は2Lと程よいサイズなので、夫婦でお鍋を楽しみたい方におすすめです。

【お手入れしやすい】アビテラックス 電気グリル鍋 ブラウン ブラック

アビテラックス 電気グリル鍋 3L ブラウン ブラック [正規代理店品]
2180円

サイズ プレートの数 価格 メーカー
W350×D365×H185mm 1枚 3,035円 吉井電気

こちらはお鍋と本体が取り外しできるので、丸洗いができてお手入れが楽な商品です。
サイズは3Lなので、3~4人家族向き。

2Lだと小さくなってきたけれど、あまり大きいのはかさばると心配な方におすすめです。

【便利なプレート】山善 ホットプレート 着脱式 グリル鍋 1人用 シルバー YHC-W600(S)

山善 ホットプレート 着脱式 グリル鍋 1人用 波型プレート&鍋プレート付 シルバー YHC-W600(S)
3423円

サイズ プレートの数 価格 メーカー
幅24.5×奥行23×高さ(波形プレート時)7(鍋プレート時)14.5cm 2枚 3,423円 山善

1人暮らしでも焼肉屋お鍋を楽しみたい方におすすめなのがこちら。
ホットプレートとしてもグリル鍋としても使用できる深型の平面プレートと、焼き料理に活躍する波型プレートの2枚がついているので、様々な料理に活躍します。

コンロが1口しかない場合の、2口目として使用するのもおすすめですよ。

【見た目もおしゃれ】Excelvan コンパクトホットプレート

Excelvan コンパクトホットプレート 平面プレート たこ焼きプレート セラミック深鍋 3点セット 蓋と木べら付き
9499円

サイズ プレートの数 価格 メーカー
横幅:315mm 高さ:175mm 奥行:230mm 3枚 9,499円 Excelvan

食卓を華やかにしてくれるグリル鍋をお求めの方におすすめなのがこちら。
素敵なカラーだけでなく、グリル鍋はセラミックコート加工しているので、お手入れも楽です。

平面ホットプレート、グリル鍋、たこ焼きプレートの1種類がついているので、ホームパーティーにもおすすめです。

【煮る焼く同時】TTLIFE バーベキュー電気グリル鍋

TTLIFE バーベキュー電気グリル鍋 多機能鍋 電気焼肉器 焼肉プレート バーベキューグリル 韓国焼き肉プレート 温度調整機能付き 5スピードグリル 電気オーブン 簡単清潔 家庭用
10800円

サイズ プレートの数 価格 メーカー
73.8 x 37 x 18.8 cm 1枚 10,800円 TTLIFE

お鍋も焼き肉も一緒にやりたい!という欲張りな方におすすめなのがこちら。
煮る・焼くの調理が同時にできるグリル鍋とホットプレート一体型です。

グリル鍋はしきりをつければさらに2種類の味の鍋を楽しめるので、お店さながらの火鍋も楽しめますね。

【使いやすい】ニシヤマ グラート グリルパン 3枚プレートセット(ガラス蓋付) GR-233CG

ニシヤマ グラート グリルパン 3枚プレートセット(ガラス蓋付) GR-233CG
5989円

サイズ プレートの数 価格 メーカー
約280×310×170mm 3枚 7,728円 ニシヤマ

波型ホットプレート、平面ホットプレート、グリル鍋の3種類のホットプレートがついていてコストパフォーマンスがよいのがこちら。
グリル鍋は2Lなので、2人用におすすめです。

小型ですがたこ焼きは1度に14個も作れるので、待たせることなく食事ができるのもおすすめポイントです。

【仕切り付き】便利仕切グリルパン KS-2595

便利仕切グリルパン KS-2595
2990円

サイズ プレートの数 価格 メーカー
幅280×奥行370×高150mm 1枚 5,718円 便利仕切グリルパン

中央に仕切りがあり、2種類のお鍋が楽しめるのがこちら。
例えば大人はキムチ鍋、子供は辛くないお鍋などを食べられるのでご家族にもおすすめです。

<下に続く>

お気に入りのホットプレートを見つけて食事を楽しみましょう

ホットプレートでホームパーティー

ホットプレートには様々なサイズ、デザイン、プレートの種類があります。
おすすめの中から、食事をする人数、作りたい料理、お好みのデザインのホットプレートを探して、焼き肉やお鍋を楽しんでくださいね。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line