おしゃれなトイレットペーパーホルダーDIY実例
自分で作る前に、実際にトイレットペーパーホルダーをDIYしている方の実例を見ていきましょう。
自分でDIYする際のヒントになるかも。
トイレットペーパーホルダーDIY実例①:スマートフォンの置き場所付き
備付けのトイレットペーパーホルダーの上にスマートフォンを置けるスペースを作っています。
アンティーク調でとてもおしゃれですね!
取手付きなので小物類やナプキンなども入れやすくなっています。
材料費は500円程とのこと、驚きの安さですね。
優しい木目柄でリラックスできそうな空間になっています。
トイレットペーパーホルダーDIY実例②:飾り棚付き
こちらは飾り棚のDIYです。
マスキングテープと強力マグネットで作ったとのことで、何度でも作り直せるのが魅力的です。
写真のように観葉植物などを置いてお洒落なトイレ空間の一部にしてもいいかも?
トイレットペーパーホルダーDIY実例③:アメリカンな雰囲気に
アメリカンスタイルなトイレットペーパーホルダーです。
青を基調とした造花と星形の星条旗がお洒落なデザインになっています。
基本は100均の枠組みを重ねるだけなのでマネしやすいですね。
予備のトイレットペーパーをかっこよく置きたいときにやってみましょう。
トイレットペーパーホルダーDIY実例④:ファンシーな雰囲気に
ファンシーな雰囲気のトイレットペーパーホルダー。
トイレマットなどに合わせてDIYしたようで、緑の布とそれに絡みつくピンクのバラがとてもかわいらしいですね。
裁縫が得意という方は布でのDIYに挑戦してみてはいかがでしょうか。
トイレットペーパーホルダーDIY実例⑤:製作費500円で簡単に
こちらは棒と板をくっつけてトイレットペーパーの穴の部分を通せるようにしたトイレットペーパーホルダーです。
制作費は500円。
複雑な工程はしていないようなので、DIY初心者の方でも作りやすいのではないでしょうか。
大理石のような板が涼しげで素敵ですね。
トイレットペーパーホルダーDIY実例⑥:アンティークなトイレに
程よくさびれた金具と濃い目の木目がマッチするトイレットペーパーホルダーです。
100均のまな板と箱とお花でこれだけお洒落なトイレットペーパーホルダーを作れるとはすばらしいですね。
金具はねじで止めてあるので、ドライバーを使ってのDIYです。
トイレに入るのが楽しみになりそうなデザインですね。
トイレットペーパーホルダーDIY実例⑦:DIY初心者の方に
100均のセリアで500円のトイレットペーパーホルダーです。
一般的なトイレットペーパーのサイズを調べて、それがぴったり入るようにすると気持ちがいいですね。
どんなトイレにおいても馴染みそうなデザインなので、マネしやすいかも。
DIY初心者の方でも100均材料は手に入りやすいですね!
トイレットペーパーホルダーDIY実例⑧:アメコミ風に
ある作品の世界観をモチーフにしたDIYです。
トイレットペーパーホルダーは缶から作ったとのこと。
その作品が好きな方にとってはたまらないトイレになりそうですね!
壁や床の細部にもこだわるのもDIYの楽しみの一つです。
トイレットペーパーホルダーDIY実例⑨:シンプルに
とてもシンプルな形のトイレットペーパーホルダー・
木製かつ二つトイレットペーパーを止められるものはお高いですよね。
そんな中で作られたこのトイレットペーパーホルダーですが、既製品と何も変わらないように見えます。
これがDIYとはすばらしいですね。
素材を選べば高級感あるトイレットペーパーホルダーも作れるようです。
トイレットペーパーホルダーDIY実例⑩:物置スペース付
こちらはストック用のトイレットペーパーホルダーを入れるモノです。
木材から色塗りまで2時間ほどの所有時間とのこと。
植物だけでなくなんでも置けるように作られた上部の棚は、とても使い勝手がよさそうですね。
トイレットペーパーホルダーDIYの方法
トイレットペーパーホルダーを作るにはまず、自分がどのようなトイレットペーパーホルダーが欲しいかを考えましょう。
アンティークな雰囲気がいいのか、ファンシーな雰囲気か、もしくはお洒落な雰囲気か。
既に使っているマットや雑貨に合わせてみるのもいいでしょう。
それでは、どのように皆さんがDIYしているのかを見ていきましょう。
- 接着剤で簡単に
- アイアンバーを使って
- ちくちく布を縫って
トイレットペーパーホルダー作り方①:接着剤で簡単!
こちらの動画はトイレットペーパーホルダーの上の台を接着剤だけでDIYしています。
手順は簡単で、ブックエンドとヒノキの板をくっつけるのみ。
ヒノキの板にはシールを貼るので、シールによってかなり印象が変わります。
シールを貼るときは丁寧にしわのないように貼っていきましょう。
ブックエンドをひっかけてトイレットペーパーホルダーの上に置くだけなので、備付のものを傷つけずにリメイクできるのが嬉しいですね。
トイレットペーパーホルダー作り方②:木目調を存分に生かす
こちらはまな板とアイアンバーを使ってのDIYです。
カッティングシートを綺麗に塗って綺麗な茶色い木地にしています。
濃い茶色とアイアンバーの相性はばっちりですね。
色塗りは根気よくやる必要があるので、こだわりがなければすぐにアイアンバーとまな板をくっつけてしまうのも手です。
自分の好みに合わせて作れるのはDIYの醍醐味です。
フックなどを付けてみるのも収納しやすくなってよさそうですね。
トイレットペーパーホルダー作り方③:手拭いを縫う
こちらの動画では手拭いを使ってトイレットペーパーホルダーを作っています。
型紙も長方形で複雑な手順が少なく、誰でもマネしやすい動画です。
DIY初心者の方でも裁縫ならできる気がしてきますよね。
たまたま余っている布やはぎれを組み合わせてパッチワークのようにしてみるのもお洒落かも。
最近はどこの100均でもかわいい手拭いが売られているので、お店をいくつか巡るのも楽しみの一つになりそう。
サニタリーポケットも作ることが出来るので、目立つところに置きづらく収納に困るサニタリー用品をしまうことが出来るのが嬉しいですね。
賃貸でもできるトイレットペーパーホルダーDIY法
それでは次に、賃貸物件でもできるトイレットペーパーホルダーのDIY法をご紹介します。
備付のトイレットペーパーホルダーを取り外すことはできませんが、それにプラスアルファをしてお洒落にDIYしていきましょう。
- 板とアイアンバーとフックで
- コルクボードを使って
- 一枚布を縫って
賃貸OKトイレットペーパーホルダー作り方①:キッチンペーパーホルダーとお揃い
こちらの動画もアイアンバーとヒノキの板で作っています。
キッチンペーパーホルダーも同様の方法で作れるので、お揃いにしても可愛いかも。
のこぎりやドライバーを使っていますが、すでにカットしてあるものを使えば問題ありません。
自分のDIYスキルに応じて材料も選びましょう。
また、賃貸物件でも取って外せるフックを使えば問題なし。
ホームセンターなどに壁を傷つけないフックが売っていることがあるので、探してみましょう。
白い板にするのも清潔感があっていいですね。
アンティーク柄が魅力的です。
賃貸OKトイレットペーパーホルダー作り方②:文具で気軽に
こちらの動画はコルクボードでトイレットペーパーホルダーを作っています。
必要な道具はカッターや定規など。
手に入りやすい文具なのでDIY初心者の方でも作りやすいですね。
また、グリーンボードで周囲を囲って芝生のようにしているのもポイント。
表面がザラザラするので物を置いても落ちづらくなり、トイレが快適な空間になるでしょう。
動画にあるように動物系の置物を置くと自然な感じでより素敵です。
賃貸OKトイレットペーパーホルダー作り方③:1枚布を縫う
こちらの動画は裏地なしの1枚布でDIYしています。
基本的な裁縫のスキルとアイロンさえあれば、だれでもつくりやすくなっています。
何センチの布を使えばいいのかもその都度わかりやすく教えてくれているので、その指示に沿って縫っていきましょう。
タグやレース、アップリケを付けてみるのも自分なりのアレンジが出来て楽しいですね。
使わなかったあまりの布でランチョンマットなども作ってみるのもいいかも。
自分の家のトイレットペーパーホルダーに合わせて大きさは調整してみるといいでしょう。
100均材料でもトイレットペーパーホルダーはDIYできる
上の動画でも紹介していますが、100均の材料でもトイレットペーパーホルダーはDIYできます。
ヒノキの板、アイアンバー、コルクボード、ねじ、布、手拭いなど、ホームセンターで買うと、寮が多すぎるうえに高価であることがしばしば。
100均なら必要な分だけを買えるため、材料を余らせることはありませんし、何よりお安く済みます。
その分浮いたお金でアレンジ用のものを買ってもいいですし、節約することが出来ます。
こちらのツイートのように、ウォールラックをもとにしてDIYするのも一つの方法です。
大きめの100均店舗なら普通の店舗では見れないような材料もあるため、ぜひ近くの店舗に足を運んでみてください。
おすすめのDIY本
DIYに興味を持った方はぜひ、こちらの本を読んでみてはいかがでしょうか。
先ほども紹介したように、100均の材料でのDIYをご紹介しています。
不器用な方でも作りやすいように詳しい解説と、基礎の木工テクニックが載っているので初心者の方でも安心です。
人気ブロガーの方のDIYも紹介しているので、新たなDIYのきっかけになるかも。
まずはマネしてみることが上達の一歩なので、素敵なDIYはぜひ作ってみてください。
雑誌を眺めるだけでも楽しいですよ。
トイレットペーパーホルダーをDIYしてみよう
トイレットペーパーホルダーのDIY法をご紹介していきましたが、どれも難しすぎるものではなかったですね。
自分の理想の空間を作るために、まずは週末100均で材料を買ってきてDIYしてみるのもいいのではないでしょうか。
意外と簡単なトイレットペーパーホルダーのDIYから始めていき、オリジナリティあふれるものをぜひ作ってみてください。