sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

麦焼酎おすすめ人気ランキング20選!飲み方や保管方法を紹介

原料別に焼酎を見てみると、麦焼酎が過半数を占めています。
ですが、麦焼酎は案外歴史が新しい焼酎です。

ほんの30年ほど前に作り出された麦焼酎が、今では本格焼酎といえば麦焼酎という程になりました。
今回は、そんな麦焼酎についてご紹介していきます。

Large %e7%84%bc%e9%85%8e

麦焼酎の特徴

麦焼酎の特徴

本格焼酎といえば麦焼酎を思い浮かべる方も多いでしょう。
そんな麦焼酎は、一体どんなところが魅力なのでしょうか?

ここでは麦焼酎の特徴をいくつかご紹介していきます。

飲みやすい

麦焼酎はその名の通り麦を使った焼酎です。
麦はジンやウォッカなどにも使われています。

麦を使っているお酒は香りに癖が無く、比較的飲みやすいので初心者におすすめのお酒です。
香ばしさを生かしたものや、飲みやすくしたものなどいろいろな銘柄があるので、ぜひ試してみてください。

様々な飲み方

香りに癖の無い麦焼酎は、芋焼酎に迫るくらい様々な飲み方ができます。
すっきりとした香ばしい香りがするので、脂っこい料理の合間に飲むのがおすすめです。

<下に続く>

麦焼酎と米焼酎の違い

麦焼酎と米焼酎

よく麦焼酎と並べられるものに米焼酎があります。
麦焼酎と米焼酎にはどんな違いがあるのでしょうか?

ここでは麦焼酎と米焼酎の違いをご紹介します。

麦焼酎編

基本的に麦のみで作られているのが麦焼酎です。
主に九州で生産されています。

香ばしいすっきりとした香りが特徴で、これから焼酎を飲んでみようかなと思っている方におすすめですね。

米焼酎編

主な焼酎の中では、最もすっきりしていて口当たりがいいのが特徴です。
麦焼酎や芋焼酎は九州で生産されることが多いのですが、米焼酎は日本酒と同じ酒蔵が作ることがあるため、全国で生産されています。

使われている米によって違った味わいになります。
麦焼酎と違って、甘い香りが特徴です。

こちらも初心者におすすめの焼酎ですね。

<下に続く>

麦焼酎の選び方

麦焼酎の選び方

ここでは麦焼酎のおすすめの選び方をご紹介していきます。

飲み方

麦焼酎の飲み方は、水やお湯、ソーダ、コーヒーなど実に様々なものがあります。
どのように飲むかは好みによりますが、麦焼酎の銘柄によって向いているものと向いていないものがあります。

そのため好きな飲み方と、それに合う麦焼酎を選ぶことがおすすめです。

香り

麦焼酎は飲みやすくて、香りに癖が無いのも特徴です。
ですが、麦焼酎の香りは味と重なることが多くあります。

そのため、まずは香りから美味しいと思えるか確かめてみるのがおすすめです。

蒸留法

焼酎には甲、乙という二種類に分けることができます。
簡単に説明すると、新しい蒸留方法で作られたのが甲類、伝統的な製造法で作られたのが乙類です。

甲類は新しいタイプの麦焼酎で、すっきりとした口当たりが特徴です。
幅広い飲み方を楽しみたいという方におすすめですね。

また乙類は甲類に比べて麦やお酒の風味が強いので、お酒が好きな方におすすめです。

生産地

また、麦焼酎の味は、使用した麦の特徴や、仕込みの仕方で変わってきます。
基本的に麦焼酎は、製造された場所の麦を使っていることが多いので、産地が近い物は味も似ています

好きな麦焼酎を見つけたら、次回は産地が近いものも試してみてください。

原材料

麦焼酎はその名の通り麦から作られています。
麦焼酎に使われている麦は、生産地のものがほとんどです。

そのため、生産地が近い麦焼酎は味も似てくるという特徴があります。
それを目安に麦焼酎を選ぶのもおすすめです。

味わい

すっきりとした口当たりの麦焼酎が好きな方には、甲類の麦焼酎がおすすめです。
逆に、お酒や麦の香りが強く、焼酎そのものの香りを楽しみたい方には乙類の焼酎がおすすめです。

ラベル

ブランドやメーカーによってボトルやラベルのデザインが違ってきます。
おしゃれなボトルを選べば、味だけでなく見た目でも楽しむことができるのでおすすめです。

また、様々なデザインのラベルの麦焼酎を揃えてコレクションにしても楽しむことができます。

価格

今ではコンビニやスーパーなどでも簡単に麦焼酎を手に入れることができます。
そのため価格はバラバラです。

飲み慣れていない初心者の方は、どれを選ぶか迷ってしまうかもしれません。
そんな時は安い物から飲み比べて、好みの麦焼酎を見つけるのがおすすめです。

気に入ったものを見つけてから徐々に高級な麦焼酎を買うようにしましょう。

<下に続く>

コスパの良いおすすめの麦焼酎9選

コスパの良い麦焼酎

ここではコスパがいいおすすめの麦焼酎をいくつかご紹介します。

【手頃で美味しい】麦焼酎 かのか 25度

かのか 麦焼酎 25度 4000ml
2398円

商品名 味わい 生産地 内容量 原材料
【手頃で美味しい】麦焼酎 かのか 25度 麦本来の味わいとキレイな後味 - 4000ml 甲類66%、乙類34%

「良い香り」というのが名前の由来になっているかのかの麦焼酎です。
香り蒸溜仕上げ原酒がもたらす麦のやさしい香りが楽しめるのがおすすめですね。

麦本来の味わいとキレイな後味を実現していて、まろやかでありながら澄んだ飲み口の飲みやすい麦焼酎です。
ぜひ試してみてください。

【フルーティで上品な香り】大分銘醸 安心院蔵 麦 瓶

大分銘醸 安心院蔵 1800ml
1782円

商品名 味わい 生産地 内容量 原材料
【フルーティで上品な香り】大分銘醸 安心院蔵 淡麗辛口タイプ 大分 1800ml 大麦、大麦麹

ゆっくりと低温発酵させ、最低10~12ヶ月熟成貯蔵し熟成させた麦焼酎です。
高精白で雑味が少ない分、味に丸みが出て旨味がありおすすめの麦焼酎です。

フルーティで上品な香りがこの麦焼酎の特徴ですね。

【まろやかで飲み飽きしない】いいちこパック 25度

いいちこ 25度 1800ml
1518円

商品名 味わい 生産地 内容量 原材料
【まろやかで飲み飽きしない】いいちこパック 25度 まろやか 大分 1800ml 大麦、大麦麹

まろやかで飲み飽きない麦焼酎です。
この麦焼酎は、厳選された大麦・大麦麹と天然の清冽な水からつくられた本格焼酎で、水割り、ロック、そしてお湯割りがおすすめの飲み方ですね。

ぜひ、この機会に試してみてください。

【コクのある味わい深さ】麦焼酎 まろやか むぎのか 紙パック

麦焼酎 むぎのか 20度 1800ml
1231円

商品名 味わい 生産地 内容量 原材料
【コクのある味わい深さ】麦焼酎 まろやか むぎのか コクのあるまろやかな味わい - 1800ml 甲類87%、乙類13%

コクのある味わい深さが特徴の麦焼酎です。
どのような飲み方でも美味しく飲めるのでおすすめです。

爽やかな麦の香りとまろやかな旨みをバランス良く楽しめます。

【オイリーで濃厚な味わい】佐藤酒造 佐藤 麦 25度 720ml

佐藤酒造 25度 720ml
1624円

商品名 味わい 生産地 内容量 原材料
【オイリーで濃厚な味わい】佐藤酒造 25度 720ml 濃厚 鹿児島 720ml

オイリーで濃厚な味わいが特徴の麦焼酎です。
この麦焼酎は、人気の芋焼酎を世に送り出している佐藤酒造が造る麦焼酎です。

瓶の口からは甘い麦チョコのような香りがします。
麦焼酎ファンにおすすめの麦焼酎です。

【すっきりとした味わい】麦焼酎 一番札 25度

麦焼酎 一番札 25度 1800ml
1389円

商品名 味わい 生産地 内容量 原材料
【すっきりとした味わい】麦焼酎 一番札 25度 すっきり 福岡 1800ml 麦、麦麹

2015年第4回福岡県酒類鑑評会本格しょうちゅうの部、金賞を受賞した麦焼酎です。
フルーティーな香りとすっきりとした味わいの絶妙なバランスを実現したおすすめの麦焼酎です。

すっきりとした味わいが好きな方は、ぜひ一度試してみてください。

【麦の甘味と樽香がやさしく広がる】福徳長 博多の華 麦 ペット

福徳長 博多の華 25度 2700ml
1998円

商品名 味わい 生産地 内容量 原材料
【麦の甘味と樽香がやさしく広がる】福徳長 博多の華 芳醇ですっきり 福岡 2700ml 大麦

厳選した大麦を100%使用した本格麦焼酎です。
芳醇ですっきりした味わいが特徴で、麦本来が持っているやわらかな香りとともに、ほのかなフルーツの香りが感じられるおすすめの麦焼酎ですね。

【すっきり飲みやすい】本格麦焼酎 山紫水明 白金の輝き

本格麦焼酎 山紫水明 白金の輝き 25度 720ml
1113円

商品名 味わい 生産地 内容量 原材料
【すっきり飲みやすい】本格麦焼酎 山紫水明 白金の輝き 芳ばしくコクがある味わい 鹿児島 720ml 麦、麦麹

すっきり飲みやすい味わいの中に、ほんのり芳ばしい香りやコクを感じられるおすすめの麦焼酎です。
後味もすっと切れ、飲み飽きしない麦焼酎ですね。

【手土産におすすめ】二階堂 吉四六 25度 瓶 720ml

二階堂 吉四六 25度 720ml
3998円

商品名 味わい 生産地 内容量 原材料
【手土産におすすめ】二階堂 吉四六 25度 720ml 芳醇な香りとまろやかな味わい 大分 720ml

芳醇な香りとまろやかな舌触りを高めた二階堂の最高級麦焼酎です。
ロック、ストレート、水割り、お湯割りがおすすめです。

<下に続く>

おすすめの高級麦焼酎11選

高級麦焼酎

ここではおすすめの高級麦焼酎をいくつかご紹介します。

【香ばしい風味が特徴】大麦焼酎 中々 25度 1800ml

大麦焼酎 中々 25度 1800ml
2550円

商品名 味わい 生産地 内容量 原材料
【香ばしい風味が特徴】大麦焼酎 中々 25度 1800ml 濃密で芳醇 宮崎 1800ml

この麦焼酎は、麦焼酎の至高とも言われる「百年の孤独」の原酒となっている大人気の麦焼酎です。
百年の孤独の濃密かつ芳醇な味わいに比べて、麦由来の軽やかでかすかに香ばしい風味がするのが特徴ですね。

ロックや水割りで飲むのがおすすめです。

【気品高く深い風味】乙 百年の孤独 長期貯蔵麦40°

乙 百年の孤独 長期貯蔵麦40° 720ML
4980円

商品名 味わい 生産地 内容量 原材料
【気品高く深い風味】乙 百年の孤独 長期貯蔵麦40° フルーティ 宮崎 720ml 大麦、麦麹

原酒「中々」を樽で長期貯蔵させ、気品高く深い風味を持ち甘い香りが特徴の麦焼酎です。
ロック、水割り、ストレートがおすすめの飲み方です。

【お祝いにおすすめ】プレミアム焼酎飲み比べセット 720ml×2本【佐藤 麦,中々】

プレミアム焼酎飲み比べセット 720ml【佐藤 麦,中々】
4146円

商品名 味わい 生産地 内容量 原材料
【お祝いにおすすめ】プレミアム焼酎飲み比べセット 720ml×2本【佐藤 麦,中々】 - 鹿児島、宮崎 720ml 大麦

麦の素材感と、やわらかさ、素直な甘さが特徴の「佐藤 麦」と、口当たりの軽さが特徴の「中々」がセットになっています。
お祝いや贈り物におすすめです。

【日頃のご褒美に】いいちこスペシャル 30度

いいちこスペシャル 30度 720ml
2000円

商品名 味わい 生産地 内容量 原材料
【日頃のご褒美に】いいちこスペシャル 30度 まろやか 大分 720ml 大麦、大麦麹

この麦焼酎は、新しい酵母を使った長期貯蔵の本格焼酎です。
口に含むとふくらむ香りとまろやかなうまみが楽しめます。

日頃のご褒美におすすめですね。
飲み方はロックか水割りがおすすめです。

【まろやかで美味しい】老松酒造 長期貯蔵麦焼酎 麹屋伝兵衛 41度

老松酒造 長期貯蔵麦焼酎 麹屋伝兵衛 41度 720ml
2150円

商品名 味わい 生産地 内容量 原材料
【まろやかで美味しい】老松酒造 長期貯蔵麦焼酎 麹屋伝兵衛 41度 まろやか 大分 720ml 麦、麦麹

2010年モンドセレクションで金賞を受賞した麦焼酎です。
まろやかで深い味わいと、樽の風味を味わえる琥珀色をした41度の長期貯蔵麦焼酎です。

飲み方はロックや水割りがおすすめですね。

【高級感に特化した】本格麦焼酎 ようこそ 令和の時代 720ml

本格麦焼酎 ようこそ 令和の時代 720ml
3500円

商品名 味わい 生産地 内容量 原材料
【高級感に特化した】本格麦焼酎 ようこそ 令和の時代 720ml 高級感のある味わい 岡山 720ml 麦、米麹

麦どころ岡山県産の二条大麦「おうみゆたか」を使用した本格麦焼酎です。
瓶から味まで高級感にこだわったおすすめの麦焼酎です。

贈り物や、自分へのご褒美におすすめですね。

【6年以上樽熟成した】篠崎 朝倉

篠崎 朝倉 500ml
3240円

商品名 味わい 生産地 内容量 原材料
【6年以上樽熟成した】篠崎 朝倉 熟成された渋味のある味わい 福岡 500ml

6年以上樽熟成したこだわりの麦焼酎を使用したリキュールです。
長年、樽熟成によりあめ色にまで熟成させ、香り・味ともに最高の状態の麦焼酎は吸光度(色味)の制限により濾過せねばならず作ることができませんでした。

そこで吸光度の制限のある「焼酎」というカテゴリーではなく、制限のない「リキュール」というカテゴリーで、商品化されたのがこの「篠崎 朝倉」です。
樽から取り出した状態に限りなく近い品質でおすすめの麦焼酎です。

【低温発酵による澄んだ香り】いいちこ フラスコボトル 麦 30度 720ml

いいちこ フラスコボトル 30度 720ml
2160円

商品名 味わい 生産地 内容量 原材料
【低温発酵による澄んだ香り】いいちこ フラスコボトル 30度 720ml 豊かなコクのある味わい 大分 720ml

低温発酵による澄んだ香りが特徴の麦焼酎です。
ロックや水割り、お湯割りがおすすめです。

【本格的な古酒焼酎】千年の眠り 麦

千年の眠り 麦 40度 720ml
2636円

商品名 味わい 生産地 内容量 原材料
【本格的な古酒焼酎】千年の眠り 麦 - 福岡 720ml 麦、麦麹

1999~2005年、2007~2014年度モンドセレクションで金賞を受賞した麦焼酎です。
厳選した大麦を原料に蒸留後、樫樽で貯蔵し長期間熟成させています。

ストレート、ロック、水割り、お湯割りがおすすめの飲み方です。

【樽の香りを染み込ませた】長期熟成麦焼酎 梟 40度

長期熟成麦焼酎 梟 40度 720ml
2410円

商品名 味わい 生産地 内容量 原材料
【樽の香りを染み込ませた】長期熟成麦焼酎 梟 40度 甘くやわらかい味わい 福岡 720ml 大麦

この麦焼酎は、焙煎した大麦を使ってできた焙煎麦焼酎原酒を樫樽の中でゆっくりと樽の香りを染み込ませながら、長期間貯蔵・熟成させて作っています。
樫樽の香りと、口の中で広がる甘くてやわらかい味が楽しめる琥珀色の逸品なので、ぜひ試してみてください。

贈り物にもおすすめの麦焼酎です。

【キャラメルのような香りが特徴】夢見る力 麦焼酎 十年長期熟成 40度

夢見る力 十年長期熟成 40度 720ml 神楽酒造
3996円

商品名 味わい 生産地 内容量 原材料
【キャラメルのような香りが特徴】夢見る力 十年長期熟成 40度 まろやかで深いコクがある味わい 宮崎 720ml 麦、麦麹

この「夢見る力」は、長期間じっくり熟成された本格麦焼酎です。
キャラメルのような香りが特徴の、一度飲んだら忘れられないおすすめの麦焼酎です。

おしゃれなボトルも魅力的ですね。
ギンギンに冷やして飲むロックがおすすめです。

<下に続く>

麦焼酎の飲み方

麦焼酎の飲み方

ここでは麦焼酎の飲み方をいくつかご紹介していきます。

ロック

麦焼酎本来の味わいを楽しみたい方にはロックがおすすめです。
最初はストレートのような素材の味を強く感じることができ、それから徐々に水割りのようなやさしい味を楽しむことができます。

この時の氷は大きいものがおすすめです。
また、レモンや梅干を添える飲み方もおすすめですね。

水割り

麦焼酎のやわらかな味わいを楽しみたい方には水割りがおすすめです。
グラスに氷をいくつか入れ、麦焼酎を注いだ後にお好みの濃さになるまで水を注ぎます。

濃さによって飲み口が変化するので、いろいろな濃さで試してみてください。

お湯割り

湯気と共に立ち上る素材の香りを楽しみたいという方にはお湯割りがおすすめです。
華やかな風味を楽しむことができます。

また、潰した梅干を加えるのも、味に変化がついておすすめです。

ソーダ割り

麦焼酎をソーダで割ると、香りが立ち、焼酎の味を感じやすくなります。
焼酎が好きな方におすすめの飲み方ですね。

麦焼酎をソーダで割ったところに、レモンを絞って加えるのもおすすめです。

前割り

あらかじめ麦焼酎を好きな濃さに水で割ります。
それを一晩冷蔵庫で寝かせます。

こうすることで麦焼酎と水が馴染み、まろやかな味になります。
冷やしたままでも、温めても美味しく飲むことができます。

お茶割り

麦焼酎をお茶で割る飲み方もおすすめです。
緑茶やウーロン茶などがおすすめですね。

お茶割りをする時は、麦焼酎を先に注ぎ、後からお茶を注ぐようにしてください。
また、温かいお茶で割るときは、お茶を先に注ぎます。

ジュース割り

普通の水割りやソーダ割りにジュースを加える飲み方です。
使うのはオレンジやレモンなどの柑橘系がおすすめですね。

ジュースではなく、果物を直接絞っても美味しくいただくことができます。
ぜひ試してみてください。

かき氷割り

シャクシャクとした食感が楽しいかき氷割りもおすすめです。
かき氷は溶けやすいので、グラスいっぱいに入れるのがおすすめですね。

しみわたるような冷たさを楽しんでください。
暑い夏にぴったりの飲み方です。

コーヒー割り

意外に思われるかもしれませんが、コーヒーで割る飲み方もあります。
麦焼酎にコーヒーを入れると、麦焼酎の香ばしさがコーヒーと驚くほど合っておすすめです。

ミルクや生クリーム、バニラアイスを加えても、違った風味を楽しめます。

<下に続く>

麦焼酎のカロリー

麦焼酎のカロリー

麦焼酎は製造方法によって甲類と乙類に分けられるのですが、この二つではカロリーが違います。
まず、甲類に分類される焼酎は連続式蒸留法という方法で作られています。

原料を糖化し、発酵することで生まれるもろみを連続的に蒸留するので、アルコールの純度が高くクリアな味わいになるのが特徴です。
澄み切った美しい色になり、癖がなくて飲みやすいので初心者におすすめですね。

そして、甲類のアルコールの度数は36度以下に設定されています。
甲類の麦焼酎は癖が無いので、味や香りを足して楽しむ飲み方におすすめです。

そして、乙類の麦焼酎は単式蒸留法という方法で作られています。
蒸留回数が少ないので、アルコール以外の原料の風味が出るのが特徴です。

甲類と比べて色や風味が強く、個性的な味を楽しみたいという方におすすめです。
乙類のアルコール度数は45度以下に設定されていますね。

ここまで甲類と乙類について説明してきましたが、およそ甲類は100gで206kcal、乙類は100gで150kcalです。(文部科学省「食品成分データベース」)
アルコール度数が低いものはカロリーも低くなるようですね。

しかし、これは麦焼酎そのもののカロリーですから、ジュースなどで割るとカロリーも高くなってしまいます。

<下に続く>

麦焼酎の保管方法

麦焼酎の保管

アルコール度数が高い麦焼酎には賞味期限がありません。
これはアルコール度数が高いため、保存性が高く、細菌による劣化が起こりにくいからです。

しかし、適切な保管方法でないと味が落ちてしまいます。
まず、未開封の麦焼酎を保管するうえで最も気を付けることは、日の光に当てないことです。

光に当たるところに麦焼酎を置いておくと、旨み成分が分解されて酸化し、油のような臭いが発生してしまいます。
そんな臭いの麦焼酎は飲みたくありませんよね。

日光はもちろんですが、照明の光もなるべく当てないようにしましょう。
ほとんどのボトルは光を遮るような濃い色をしていますが、透明なボトルには注意してください。

箱に入っている場合は、箱のまま保管するのがおすすめです。
また、高温で湿度が高い場所も避けるようにしましょう。

光が当たらず、温度変化が少ない場所に保管してください。
また、開封したものの飲みきれず残ってしまった麦焼酎は、口をしっかり閉めて10度前後で保管するようにしましょう。

冷蔵庫の野菜室がおすすめです。
10度以下の場所で保管すると、焼酎の中に白いものが発生することがあります。

それは麦焼酎の中の旨み成分が結晶化したもので、品質には問題ありません。
ですが、一度開けてしまったものは早めに飲むようにしましょう。

<下に続く>

おすすめの麦焼酎とその特徴

おすすめの麦焼酎まとめ

本格焼酎の代表のような麦焼酎ですが、それには様々な特徴や楽しみ方があります。
麦焼酎は癖が無く、飲みやすいのが特徴の焼酎なので、初めて焼酎を飲むという方にもおすすめです。

今ではコンビニやスーパーなどで手軽に手に入れることができ、楽しみ方もたくさんあります。
ぜひ、この機会にいろいろな方法で麦焼酎を飲んでみてください。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line