sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2020/10/17

【洗い方別】抱き枕カバーの上手な洗濯のやり方9選|乾燥機にかけるポイントは?

抱き枕カバーの洗濯の仕方についてご紹介します。まず洗濯するときの注意点から、手洗い洗濯と洗濯機洗いに分けて気をつけるポイントをそれぞれにお伝えしていきます。洗い方、脱水の仕方、干し方、また乾燥機の使用についてのポイントを確認し、上手に洗濯しましょう。

Large raul varzar 1l2wav8gliq unsplash  1

抱き枕カバーを洗濯するための基礎知識

抱き枕はお使いでしょうか。
使い続けていると、どのようにお手入れしたら良いのか気になってきますね。

抱き枕カバーはどのように洗うのが良いのでしょうか。
こちらでは、抱き枕カバーを上手に洗濯する方法をご紹介します。

さらに、乾燥機にはかけられるのか、かける場合のポイントもご紹介します。
まず、抱き枕カバーを洗濯するための基礎知識を確認していきましょう。

素材や汚れの程度により洗濯方法が異なりますので、それぞれに合った抱き枕カバーの洗い方で洗うことが大切です。

洗濯表示マークの確認

まずは、洗濯ができる抱き枕カバーなのかを、洗濯表示マークを見て確認します。
手洗い可などのマークがあれば洗濯できます。

手洗い不可の表示であれば、自分で洗濯するのは難しいでしょう。
クリーニングに出したほうが安心です。

抱き枕カバーを洗濯する頻度は?

抱き枕カバーを洗濯する頻度ですが、月に一度は洗いましょう。
夏場はもっと短い間隔で洗うのがおすすめです。

人は一晩にコップ一杯分の汗をかくと言われています。
他の寝具と同様に、定期的に洗濯をして気持ち良く使いたいものです。

抱き枕本体の洗濯はできる?

抱き枕本体は、基本的に洗うことができないものが多いようです。
洗濯すると中の詰め物が偏ったり、へたったりしますので、天日干しがおすすめです。

日光に当てることにより、除菌効果があり雑菌を減らすことができます。
また、除菌スプレーをかける方法もあります。

除菌スプレーをかけて天日干しするとより効果的でしょう。
しかし抱き枕でも洗えるものもありますので、まずは洗濯表示マークで確認してみてください。

<下に続く>

【手洗い編】抱き枕カバーの上手な洗濯のやり方5選

メッセージ枕

抱き枕を毎日使っている方は、洗濯するならできるだけ傷まないように丁寧に洗いたいですよね。
手洗いで洗濯する場合のポイントを5点ご紹介します。

  1. カバーは裏返し
  2. 洗面器・バケツにぬるま湯と洗剤を入れる
  3. 5分ほどつけ置き
  4. 中性洗剤を使う
  5. 洗い方

丁寧に洗うなら、手洗いがおすすめです。

抱き枕カバーの上手な洗濯のやり方1:カバーは裏返し

抱き枕カバーの表面を、摩擦で傷めないためにカバーは裏返しで洗います。
抱き枕カバーの大事なプリントや模様がとれないように気をつけましょう。

抱き枕カバーの上手な洗濯のやり方2:洗面器・バケツにぬるま湯と洗剤を入れる

洗面器かバケツに40度程度のぬるま湯をため、そこに適量の洗剤を入れてかき混ぜた後、抱き枕カバーをつけます。
ただし洗濯表示マークを見て、30という表示があれば30度までのお湯という意味ですので、それも確認しましょう。

抱き枕カバーの上手な洗濯のやり方3:5分ほどつけ置き

洗剤を溶かしたお湯の中に、5分ほどつけ置きしましょう。
水よりもお湯につけ置きしたほうが、汗や皮脂などのタンパク質汚れが浮いて、汚れが落ちやすくなります。

抱き枕カバーの上手な洗濯のやり方4:中性洗剤を使う

洗濯洗剤は中性洗剤を使いましょう。
ほとんどの洗濯洗剤は、弱アルカリ性か中性です。

弱アルカリ性洗剤のほうが洗浄力はありますが、生地を傷めないためには中性洗剤のほうが適しています。
また蛍光剤が入っているかどうかも確認しましょう。

蛍光剤(蛍光増白剤)には白いものをより白くする効果があります。
しかし、淡い色や生成りのものに使用すると、白っぽくなることがあります。

そのため、蛍光剤無しの中性洗剤を選べば、パステルカラーや生成りのものの、色落ちの心配も少なくなります。

抱き枕カバーの上手な洗濯のやり方5:洗い方

デリケートな抱き枕カバーは、振り洗いして押し洗いするのがおすすめです。
手洗いのやり方は3通りあります。

押し洗い、振り洗い、アコーディオン洗いがあります。
押し洗いは、全体を両手で押す、力を抜いて浮かせる動作を繰り返します。

振り洗いは、両手で持ち振るように洗います。
また、アコーディオン洗いは、両手で広げる、寄せる動作を繰り返します。

抱き枕カバーをつけ置きした後は、裏返した抱き枕カバーのファスナーを開け、手を入れましょう。
そして、上下や前後に揺らして洗います。

その後ファスナーを締め、押し洗いします。
水を新しくして2~3回繰り返し押すようにしてすすぎます。

このとき、水が綺麗になるまですすぎましょう。

<下に続く>

【洗濯機編】抱き枕カバーの上手な洗濯のやり方4選

しま柄の枕カバー

抱き枕カバーの汚れがひどい場合は、手洗いで落ちないこともあります。
手洗いで落ちない場合は、洗濯機で洗いましょう。

洗濯機で洗う場合の、上手なやり方のポイントを4点お伝えします。

  1. 裏返して洗濯ネット
  2. 洗剤はおしゃれ着用洗剤
  3. ドライコース・手洗いコース
  4. 抱き枕カバーを他のものと一緒に洗わない

抱き枕カバーの上手な洗濯のやり方1:裏返して洗濯ネット

抱き枕カバーは表のプリントや模様を傷つけないように、裏返して洗濯ネットに入れます。
ネットは、大きさがピッタリ合っているものを使いましょう。

そして目が細かく四角いものを選ぶと、シワになりにくく傷みにくいです。
ネットの目が荒いと汚れ落ちはよいのですが、傷みにくいという面では細かいほうが良いでしょう。

四角いネットのほうが良いのは、丸いものより中身が動きにくいので、ヨレを防いでくれるからです。
抱き枕カバーのファスナーは、閉めてネットに入れます。

そして、ネットのファスナーも忘れずにしっかり閉めましょう。

抱き枕カバーの上手な洗濯のやり方2:洗剤はおしゃれ着用洗剤

抱き枕カバーを洗濯する洗剤は、中性のおしゃれ着洗剤が適しています。
おしゃれ着洗剤とは、ニットやレースなどのデリケートな衣類素材を洗濯するために作られた洗剤です。

繊維に優しく、生地が傷みにくいというのが特徴です。
おしゃれ着洗剤で洗えば毛玉や縮み、色あせを抑えることができるでしょう。

また、汚れやシミが気になる場合は、おしゃれ着洗剤の原液をつけて、指やタオルで抑えておくと、綺麗にとれる確率が高まります。

抱き枕カバーの上手な洗濯のやり方3:ドライコース・手洗いコース

抱き枕カバーを洗濯機で洗うときは標準コースではなく、ドライコースや手洗いコースを選びます。
標準コースですと、縮みや色落ちの心配があります。

ドライコースは、洗濯やすすぎの時間が短く水流が弱くなっています。
洗濯機の中の衣類をあまり動かさず、洗剤と絡めることにより汚れを落としていくのです。

衣類の絡まりを抑え、生地へのダメージが少なくなります。
デリケートな衣類などを、優しく洗いたいときにおすすめの洗濯コースです。

洗濯機によっては、名称が手洗いコースやウールコースなどとなっています。
弱流コースを選択するようにしましょう。

抱き枕カバーの上手な洗濯のやり方4:抱き枕カバーを他のものと一緒に洗わない

抱き枕カバーを洗濯機で洗うときには、他のものと一緒に洗うのはやめましょう。
ネットに入れていても、他のものと絡まることにより、生地の摩擦で傷む可能性があるからです。

また他のものと洗うと、色移りの原因となります。
抱き枕カバーは単体で洗うのが安心でしょう。

<下に続く>

抱き枕カバーを脱水するときの注意点

null

抱き枕カバーを脱水するには、大切な注意点があります。
洗濯したのち、生地が傷まないように優しく脱水するには、タオル脱水がおすすめです。

タオル脱水は、まず大きなタオルを広げて、抱き枕カバーをその大きさに合うように畳みます。
そして、端からタオルを抱き枕カバーごとクルクルと巻いていきましょう。

優しく両手で叩いて絞ります。
強く絞ると、生地やプリント面が傷むかもしれないので気をつけましょう。

脱水が終わったら干します。
色あせしないように、裏返しのままで干すのがポイントです。

天日干しすると、変色する可能性があるので気をつけましょう。
そして風通しが良いところで陰干しをします。

しかし、柄などがなくてどうしても洗濯機で脱水したいというのなら、ネットに入れたまま30~60秒以内に終わらせましょう。
1分以内に設定できない洗濯機なら、一時停止を押して取り出してください。

<下に続く>

抱き枕カバーの洗濯後に乾燥機を使うコツ4選

清潔感のある枕カバー

それでは、乾燥機を使う場合のやり方のポイントを4点お伝えします。

  1. 脱水を丁寧にしておく
  2. 丁寧にシワを伸ばしておく
  3. 単体で乾燥機を使う
  4. 布団乾燥機もおすすめ

抱き枕カバーを乾燥機にかけるときは、必ず洗濯表示マークを確認しましょう。
現在の洗濯表示では、乾燥機は□で表されています。

この中に、○があれば乾燥機が使えます。
バツ印がついている場合は、乾燥機の使用はできません。

中に入っている点は、温度の上限を表しています。
点が1つなら温度の上限が60℃で、2つなら80℃です。

家庭用の乾燥機は大体60℃以内です。
80℃ならコインランドリーでも乾燥できるということです。

また、乾燥機不可のものを乾燥機にかけると縮みや変色などトラブルの原因になります。
そのため、洗濯表示マークは必ず確認しましょう。

また、昔のものですとマークがついていないものもあるかと思います。
そんな時には、「タンブラー乾燥不可」「タンブラー乾燥可能」という文字を探してくださいね。

抱き枕カバーの洗濯後に乾燥機を使うコツ1:脱水を丁寧にしておく

乾燥機にかけるときは、脱水を丁寧にしておきましょう。
湿り気が多い状態で入れると、肌触りなどの仕上がりが悪くなってしまいます。

抱き枕カバーの洗濯後に乾燥機を使うコツ2:丁寧にシワを伸ばしておく

抱き枕カバーを脱水したら、パタパタ振ってシワを丁寧に伸ばしましょう。
この一手間で、シワが軽減されて仕上がりが良くなるのです。

抱き枕カバーの洗濯後に乾燥機を使うコツ3:単体で乾燥機を使う

抱き枕カバーを乾燥機にかけるときは、単体で使用しましょう。
シワやヨレの原因となるので、他のものと一緒にしないようにしてくださいね。

抱き枕カバーの洗濯後に乾燥機を使うコツ4:布団乾燥機もおすすめ

抱き枕カバーの乾燥には、布団乾燥機を使うのもおすすめです。
最近の布団乾燥機には、洗濯物を温風で乾かす機能がついています。

使い方は、干した抱き枕カバーの下に布団乾燥機を置き、スイッチを入れるだけです。
この機能を利用すれば、抱き枕カバーをよりはやくすっきりと乾かすことができますね。

布団と同じように、温風でふわふわになった抱き枕は、とても気持ち良く使えるでしょう。

<下に続く>

抱き枕カバーを洗濯して気持ちよく愛用しよう

枕とクッションの区別

抱き枕カバーを洗濯して、綺麗な状態で使えるようになると、心地良く眠りにつけそうですね。
愛用の抱き枕カバーだからこそ、いつまでも長く使いたいものです。

まずは、洗濯表示マークを確認して、ご自身の抱き枕カバーに合ったやり方で洗濯してみましょう。
洗濯のやり方を一度マスターすれば、その後はお手入れが楽にできるようになります。

清潔な抱き枕カバーでぐっすり眠りましょう。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line