初心者も簡単に出来る!くるみボタンを使った刺繍作品の作り方
くるみボタンは布を巻くだけでも可愛くなるのですが、刺繍をして巻くのも可愛くておすすめですよ。刺繍は花や動物などどんな模様を入れてもいいですよ。
刺繍はちょっと難しそう思ってしますかもしれませんが大きな作品を作るわけではないので初心者の方でも簡単に出来ますよ。初心者の方は作り方が比較的簡単な星や魚、ちょうちょなどがおすすめです。
刺繍をするときの図案の取り方を紹介します。用意するものは、チャコペーパー、トレーシングペーパー、油性ペン、水で消えるチャコペン、図案、布です。
布は麻布や綿がおすすめ。布が薄い場合は接着芯を貼りましょう。
- 図案の上にトレーシングペーパーを置き油性ペンでなぞっていきます
- 布の上に図案を描いたトレーシングペーパーを置き待ち針で上の部分を止めます。止めたらトレーシングペーパーと布の間にチャコペーパーを敷きます。
- 図案を油性ペンでなぞり布に写していきます。
- トレーシングペーパーとチャコペーパーを取り、写し漏れや線が見にくい場合はチャコペンで書き直します。
以上が図案の取り方になります。図案を取ったら次はその図案にそって刺繍をしていきます。
※刺繍が終わってチャコペンで書いた部分が気になる場合は一度水洗いをして乾かしましょう。
刺繍の図案を取った後の作り方は、刺繍が終わったら丸く切ってくるみボタンキットにそってはめたら出来上がりです。
このように布にしっかり線を写しておくことで刺繍をすることできれいに仕上がります。
刺繍は刺繍用の布を使うとやりやすいですよ。刺繍は模様によって子供から大人まで使えるオリジナルのボタンが作れるので色々試してみて下さいね。
くるみボタンの素材に適した材料の選び方
まずはくるみボタンを作るため必要なものを見てみましょう。
- くるみボタンのキット(プラスチック製と金属製があります)
- 布
- 接着剤(はめ込み型の場合は必要ありません)
くるみボタンは上部パーツと下部パーツの2つのパーツが必要になります。キットによってはめ込み型、接着型の2通りがあるので使いやすい方を使えば大丈夫です。
この中で特に買う時に注意をした方がいいのが布です。デニム生地のように厚手の生地だと生地がうまく包めず失敗してしまうこともあるので注意してください。
逆にガーゼのような薄い生地はボタンが透けて見えてしまうことがあるので、どうしても使いたい場合は生地を2重にするなどの工夫が必要になります。
そしてもう一つ大事なのが柄選びです。柄選びのポイントはボタンに入る大きさの柄を選ぶことです。
柄のサイズが大きいと入りきらずにかけてしまうので、小さい柄の物を探すようにしましょう。
ヘアゴムやマグネットなどくるみボタン作品の作り方
くるみボタンはボタンとしてだけでなく色んな物に使えるんです。実際にどんなものに使えるのか10項目に分けて見ていきましょう。
- ヘアゴム
- ピアス
- ネックレス
- ヘアクリップ
- カチューシャ
- ブローチ
- マカロンケース
- マグネット
- カーテンタッセル
- ストラップ
くるみボタンで作るアイデア作品の作り方①:ヘアゴム
くるみボタンのヘアゴムは子供から大人まで使える丸っとした可愛い物になります。作り方も非常に簡単ですよ。
材料はヘアゴム(好きな長さにカット)もしくは、くるみボタンのキット、布、チャコペン、ハサミです。ゴムの縛り目を見せたくない場合はペンチとくじり必要な場合があります。
では作り方を見ていきましょう。
- 好きな布からくるみボタンに使いたいがらを選んでいきます。この時くるみボタンを置きながら配置を決めます。
- 使いたい柄の場所が決まったら、くるみボタン用の台紙をおきチャコペンで台紙の周りをなぞります。
- なぞったらハサミでカットしていきます.
- カットしたらくるみボタンキットにセットして、くるみボタンの上の部分を押し、布のひだを直していきます。
- 布を内側に収めてカチッというまでボタンの下の部分を押し当ててくるみボタンの出来上がりです。
- 次にゴムをくるみボタンに通さずにゴムを輪にしてしばります。
- ゴムをくるみボタンに通し縛り目のない輪を縛り目のある輪の中に通しひっぱります。
- 縛り目から出ている余分なゴムをカットして出来上がりです。
縛り目を見せたくない時の作り方を紹介します。くるみボタンの下部をはめる前に下部のボタン穴の金具をペンチで取り除き、くじりでゴムが通る大きさに穴を広げていきます。
広げた穴にゴムを通し縛ってからくるみボタンを閉じます。くるみボタンの中には金具を外せなものもあるので、その場合はその穴の中にゴムを通し縛ってからくるみボタンを閉じれば完成です。
このようにくるみボタンと大きめのビーズを使ったり、くるみボタンをもう1つ使うことで子供の髪が縛りやすくなりますし。子供が可愛いと喜ぶこと間違いなしです。
またこのようにくるみボタンにつまみ細やリボンを使えば和服にも合うくるみボタンのヘアゴムができますよ。
くるみボタンで作るアイデア作品の作り方②:ピアス
普段使っているピアス、自分が欲しいものを作ってしまいたい。けど作り方を見てみるとちょっと難しそうだなという時はくるみボタンを使うと初心者の方でも簡単に作ることができますよ。
ピアスの作り方は、くるみボタンの上部と下部を付ける前にボタン穴の金具を取るようにしてください。ボタン穴の金具が取れないようになっている物はフェルトなどを使いボタン穴の部分がなるべく平らになるようにしましょう。
その後、平らにした部分の大きさに厚紙を切ってボタンと同じ布を巻き貼り付けます。9ピンと厚紙を接着剤で張り付けます。
乾いたら100均や手芸屋さんで売っているイヤリングやピアスのパーツを付けてきましょう。
このように和モダンテイストにすれば普段使いも出来ますし、夏に着る浴衣にもピッタリ。
くるみボタンだけでも可愛いのですが、このようにピアスに使えるパーツやビーズなどを組み合わせることでゴージャスにみえますね。
くるみボタンで作るアイデア作品の作り方③:ネックレス
くるみボタンで可愛いネックレスを作ることができます。ネックレスの作り方はとっても簡単です。
出来上がったくるみボタンにネックレス用のチェーンや皮紐を通したら出来上がりです。
おすすめはくるみボタンと相性のいい皮ひもです。くるみボタンの丸い感じと皮ひもが合わさってほっこりするような作品なります。
くるみボタンは大きい物を1つだけつけても可愛いですが大きさの違うものを組み合わせて作っても可愛いですよ。
ネックレスはとっても簡単です。出来上がったくるみボタンにネックレス用のチェーンや皮紐を通したら出来上がりです。
おすすめはくるみボタンと相性のいい皮ひもです。くるみボタンの丸い感じと皮ひもが合わさってほっこりするような作品になります。
くるみボタンは大きい物を1つだけつけても可愛いですがくるみボタンやビーズを組み合わせて作るのもおすすめですよ。
作り方の難易度はあがりますが、くるみボタンを使用したロゼットにビーズなどを使ってアンティークな雰囲気のネックレスは非常におしゃれですね。
くるみボタンで作るアイデア作品の作り方④:ヘアクリップ
くるみボタンのヘアクリップは小さい子供用から大人用まで作れます。
ヘアクリップはパチン止め、ヘアピンでやってもいいです。小さい子供に使う時はパチン止めよりもヘアクリップを使う方が落ちにくいのでおススメです。
子供用のヘアクリップの材料はやっとこピン、両面テープ、布地のリボン、手芸用ボンド、くるみボタンキットです。では作り方を見ていきましょう。
- ヘアクリップはやっとこピンに両面テープを全体にぐるっと貼ります
- リボンをやっとこピンの幅に合わせてカットします。
- カットしたリボンをやっとこピンにまいていきます
- やっとこピンの口を開けた下側にやっとこピンの幅より少し小さめに切った滑り止めのシートを貼ります。
- くるみボタンの金具を取り、フェルトで平らにしたものをやっとこピンの好きな所に貼ったらヘアクリップの完成です。
子供用でない場合の作り方は、やっとこピンに直接平らにしたくるみボタンを接着剤などで付けるといいです。クリップの表面が丸みが帯びている物ではなく平らな物でやるのが成功のコツです。
ヘアピンやパチン止めを使った作り方は手芸品店や100均の手芸品コーナーにもうっている台座付きの物を購入します。その上にくるみボタンの糸を通す部分の金具を取り、フェルトで平らにしたものをヘアピンやパチン止めの台座に貼り付けたら出来上がりです。
このようにシンプルな布地にビーズをやネイルストーンを使用した作り方をすると、高見えになる事間違いなしです。
このように大好きなキャラクターでくるみボタンを作ってヘアクリップにしたら子供達も喜ぶこと間違いなしです。
くるみボタンで作るアイデア作品の作り方⑤:カチューシャ
シンプルなカチューシャも可愛いですが、アレンジしたくなるときありませんか?そんな時に使ってほしいのがくるみボタンです。
作るのも楽しいですし、コロッとしたくるみボタンを付けたカチューシャはとても可愛いですよ。
では早速くるみボタンカチューシャに必要なものを見ていきましょう。カチューシャは無地や柄つきものもを選び装飾のないものを用意するといいですよ。
次に作り方を見ていきましょう。くるみボタンを作る前に下部の糸を通す部分の金具を外してからくるみボタンを作成します。
くるみボタンが出来たら、フェルトをくるみボタンの金属部分が隠れるくらいの大きさに切り、接着剤で貼り付けて平らにしていきましょう。平らに出来たら好きなカチューシャにくるみボタンを接着剤で貼ったら出来上がりです。
このようリボンと組み合わせて作るとリボンのポイントにもなっておすすめですよ。リボンの縛り目の部分にくるみボタンを張り付けるか縫い付けていけば出来上がりです。
子供用のカチューシャにレースのリボンとくるみボタンを使うことでさらに可愛さがましましたね。また、くるみボタンの大小さまざまなものを組み合わせてカチューシャにつけても可愛いですよ。
くるみボタンで作るアイデア作品の作り方⑥:ブローチ
くるみボタンのブローチのは初心者でも簡単に作れますしシンプルな服につけるとくるみボタンがポイントになっておしゃれ度がアップしますよ。そんなくるみボタンのブローチの作り方は凄く簡単です。
まずくるみボタンを作る前に糸を通す金具の部分を取り除きます。取り除いたら金具が刺さっていた穴に糸を通し安全ピンを固定していきます。あとはくるみボタンにするだけです。
もしこの作り方だと難しいなって方は、くるみボタンの糸を通す部分の金具を取り除いてくるみボタンを作ったら、後ろの金属部分が隠れる大きさにフェルトを切って接着剤貼り付けます。次にそのフェルトの部分にブローチピンを接着剤で貼り付けたら完成です。
このようにきなりのような色合いにお花が刺繍してある事で可愛らしくもあり、ほっこりする作品ですよね。
このように、色んな素材を組み合わせるのもかわいいですよね。リボンやレース、刺繍など自分なりに持っている服に合わせてアレンジしていくといいですよ。
くるみボタンで作るアイデア作品の作り方⑦:マカロンケース
マカロンケースってご存知でしょうか?見た目はマカロンそっくりで可愛らしいサイズのケースなんですが、実はこのマカロンケースは小銭入れなんです。
では早速作り方を見ていきましょう。材料は、くるみボタンキット38ミリの物、表布、裏布6.5センチの物各2枚づつ、ファスナー12センチの物とリボンを用意します。
次に作り方を見ていきましょう。
- くるみボタンの下部についている糸を通すための金具を取り除きます。
- 裏布の2ミリくらいの部分をぐるっと塗り1の下部の金具を縫った裏布の中央に置き糸を絞ります。絞ったら糸を止めましょう。
- 次にファスナーを円にし縫い合わせます。
- ファスナーの縫い目の部分にリボンをぐるっと一周させ縫い目の部分を隠し縫い付けます。
- 裏布のようにファスナーの2ミリくらいに所をぐるっと縫いくるみボタンの下部に合わせて糸を絞り糸を止めます。
- 表布とくるみボタン上部をキットにセットし、株を裏布、ファスナーの布とともにくっつけます。
- もう片方も3と4以外の作業をもう一度行います。
もし、マカロンケースの上蓋にデコレーションしたい時は、ビーズやリボン、レースなどを使って作ってみて下さい。
くるみボタンは丸だけではなくハート形もあるのでハートのマカロンケースも作ることができます。ボールチェーンを使うことでキーホルダーになるのでファスナーの縫い目にリボンをまく前にリボンでわっかを縫い付けてからリボンをまくといいですよ。
レザー調のマカロンケースも落ち着いた色合い大人っぽい雰囲気のあるものができますよね。レザー長などの厚手の生地で作るときはくるみボタンの上部と下部が閉まらないことがあるかもしれないのでそんな時は上部にファスナーを縫い付けて、その後くるみボタンの下部にファスナーを縫い付けるといいですよ。
くるみボタンで作るアイデア作品の作り方⑧:マグネット
冷蔵庫でメモを貼ったりするのに使えるマグネットがくるみボタンを使えば簡単に作ることができます。しかも、今までこんなマグネットが欲しかったが叶えられますよ。
材料はくるみボタン、布、ペンチ、マグネット(くるみボタンの裏に入るもの)、ボンドです
作り方は非常ん簡単です。くるみボタンの下部の糸通しの部分をペンチを使って取り除きます。そしたら、くるみボタンを作りましょう。
あとはくるみボタンの裏側にボンドを少し出してマグネットを張り付けたら出来上がりです。
このように刺繍をしたり、好きな柄の布で作ったり、デコレーションのアレンジは様々です。まるで絵のような生地で作ると凄く目を引くおしゃれな作品になりますし、キャラクターの生地を使えば子供も楽しくなる作品ができあがりますよ。
くるみボタンで作るアイデア作品の作り方⑨:カーテンタッセル
家にフックが無くてカーテンが止められなくていい方法はないかななんてことありませんか?カーテンを止められないと太陽の明るい日差しを遮ってしまったりして、家が少しくらいなんてことも。
そんな時はくるみボタンでカーテンタッセル作成です。作り方は好きな布で作ったくるみボタンに麻紐や皮ひもなどを通し縛るだけでけ。紐の長さはカーテンによって変わるので調整して作ってください。
あとはこのようにカーテンをまとめて紐をくるっとしてくるみボタンで留めるだけ。また、くるみボタンは二つ付けるのも可愛いのでおすすめです。
くるみボタンで作るアイデア作品の作り方⑩:ストラップ
スマートフォンやカバンポーチのストラップにもぴったりなくるみボタンのストラップ。丸くてコロッとしていて布や刺繍次第でどんなものでも合あせられるのでおすすめ。
くるみボタンのストラップに必要な材料は、くるみボタンキット、セッティング台(内径がくるみボタンと同じサイズの物)、生地、ペンチ、接着剤、携帯ストラップパーツです。
作り方はくるみボタンの糸を通す金具を取り除いてからくるみボタンを作ります。セッティング台にボンドを入れくるみボタンをはめこみ接着剤をかわかし、乾いたら携帯ストラップパーツを付けて出来上がり。
このように、刺繍をしても可愛いですよね。くるみボタンは大きさも色々あるので付けるものによって大きさを変えて作ってみるといいですよ。
くるみボタンだけではなくリボンやビーズなどをつけると華やかになりますね。
入学準備をした時、生地が余ると思いますがそんな時は鞄にも使えるくるみボタンのストラップを作ってあまり布を有効活用するといいですよ。この様リボンで作る場合は糸を通す金具を取り除きくるみボタンにするときに一緒にリボンも挟めば完成です。
ビーズとグルーガンで作るくるみボタン作品の作り方
くるみボタンの作品を作るときにクルーガンやビーズを使うと簡単に可愛く装飾できますよ。
こちらがクルーガンです。クルーガンは100均でも購入でき、くるみボタンの作品を作るときは100均ですべてそろえることができます。
作り方は、クルーガンをコンセントにさして、温まったらビーズをクルーガンでつけていきます。後は、自分の思い描いた作品通りに、ビーズをくっつけていくだけです。
くるみボタンのビーズの作品を見ていきましょう。
このようにビーズをおはなの形に貼ったら凄くきれいですよね。しかもビーズにはいろいろな形があるので、好きな形の物を組み合わせて作っていきましょう。
クルーガンでビーズの他にもレースやモチーフなど様々な物をくっつける事ができるので色々アレンジしてみて下さいね。
おすすめの手芸本
ハンドメイドをやりたい、けど手芸本ってたくさんあって悩んでしまうなんてことありますよね。今回はハンドメイドにスポットを当てた本を紹介します。
くるみボタンのアレンジ方法ものっているんですがそれだけではなく、生活雑貨やアクセサリー、子供アイテムにインテリア雑貨と幅広い作り方がのっています。なのでこれからハンドメイドをやってみようという人、ハンドメイドに興味がある人はやってみたくなるような作品がたくさん載っています。
また、この本をみて作っていくうちに応用も出来るようになるので1冊持っていて損がないそんな本ですよ。
くるみボタンで素敵なハンドメイド生活を
くるみボタンは衣服に使うだけではなくアクセサリーにも日用雑貨にもなります。くるみボタンは作るのも簡単で、これからハンドメイドを始めようと思っている人、ハンドメイドって何から始めたらいいのか悩んでいる人にはうってつけですよ。
くるみボタンはアレンジが簡単に出来るのでくるみボタンからハンドメイドの世界を見てみたらはまってしまうこと間違いなしですよ。