sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

甜麺醤を使った簡単おすすめレシピまとめ!引き立たせるコツも紹介

中華料理によく登場する甜麺醤。
買ったはいいけど使い切れないという人も多いと思います。

甜麺醤は中華系調味料の中でも活用しやすい調味料なんですよ。
せっかく購入した甜麺醤を、最後までしっかり活用したいという人のために、おすすめレシピを紹介します。

甜麺醤を引き立てるコツも紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

Large hreaw 463972 unsplash

甜麺醤とは

調味料
甜麺醤という名前は聞くけれど、何からできているのかわからないという人もいると思います。
甜麺醤は甘さが特徴の味噌で、そのまま使うこともできるんです。

加熱することで香りが強くなるので、アクセントとして甜麺醤を加えることも多いです。
甜麺醤は

  • 小麦粉

この3つの材料を発酵させて作ります。
中華料理ではホイコーローや麻婆豆腐、北京ダックなどで使われることで有名です。

甜麺醤は辛味のない中華味噌なので、実は和食レシピとの相性もいいんですよ。

<下に続く>

甜麺醤に向いている料理

中華料理
甜麺醤を使ったレシピはたくさんあります。
前の項目でも触れましたが、中華料理ではホイコーローや麻婆豆腐、北京ダックなどに使われています。

中華料理と聞くと難しそうなイメージがありますが、甜麺醤はもっと気軽に使ってOK!

  • いつもの炒め物にプラスする
  • 肉や魚の下味に使う
  • 焼きおにぎりの味噌に使う

特に野菜炒めや豚の生姜焼きなど炒め物にプラスするのはおすすめです。
砂糖を使わなくても甘みとコクがプラスされますよ。

<下に続く>

甜麺醤の賞味期限

おいしい料理
甜麺醤の賞味期限も気になりますよね。
甜麺醤は保存食のため腐敗することはほとんどありませんが、使用方法や保存環境が悪いとカビが生えてしまうことも。

市販の甜麺醤は未開封であれば常温で約2年、開封後は冷蔵保存で約3ヶ月で使い切るのが目安となります。
開封後は時間が経てば経つほど風味が悪くなってしまうので、早めに使い切るのが基本です。

開封した日付をフタなどに書いておけば、風味のいいうちに使い切ることができますよ。

<下に続く>

甜麺醤を使った絶品レシピ

なかなか使い切ることができない甜麺醤ですが、いつものレシピにほんの少し加えるだけで風味がよくなるのでおすすめです。
甜麺醤を使った絶品レシピを3つ紹介します。

どれも簡単に作れるレシピですので、ぜひ試してみてくださいね。

  1. ささみの甜麺醤和えのレシピ
  2. 万能肉みそのレシピ
  3. 味噌肉じゃがのレシピ

甜麺醤レシピ①:ささみの甜麺醤和え

<材料>

  • ささみ・・・3本
  • キュウリ・・・1本
  • 甜麺醤・・・大さじ1杯
  • 醤油・・・大さじ1杯
  • 酢・・・小さじ1/2杯

ささみは分量外のお湯で茹で、食べやすい大きさに手で裂きます。
キュウリは千切りにして分量外の塩でもんで水分を切っておきます。

調味料をすべて合わせ、そこへ茹でたささみと塩もみしたキュウリを加えてよく混ぜ合わせましょう。
お好みでミニトマトや薄切りにした玉ねぎを加えてもおいしくいただけますよ。

少ない調味料で簡単に作れるレシピです。
あともう一品欲しい!というときにも時短で作れるので、ぜひ作ってみてくださいね。

甜麺醤レシピ②:万能肉みそ

<材料>

  • 豚ひき肉・・・300g
  • ニンニク・・・ひとかけ
  • 生姜・・・ひとかけ
  • 甜麺醤・・・大さじ2杯
  • 醤油・・・大さじ1杯
  • 砂糖・・・小さじ1杯
  • ごま油・・・少々

フライパンにごま油を入れ、火をつける前に刻んだニンニクと生姜を入れておきます。
フライパンが温まったらひき肉を加えてよく炒めましょう。

ひき肉の色が変わって火が通ったら、砂糖を加えて混ぜ合わせます。
甜麺醤と醤油も加えてさらに炒め、水分がなくなったら完成です。

ご飯にかけてもいいですし、うどんなど麺類にもぴったりのレシピです。

甜麺醤レシピ③:味噌肉じゃが

<材料>

  • 豚肉・・・100g
  • ジャガイモ・・・中2個
  • 玉ねぎ・・・半分
  • 水・・・100ml
  • 甜麺醤・・・大さじ2杯
  • 醤油・・・大さじ1杯
  • 砂糖・・・小さじ1杯
  • 酒・・・大さじ1杯
  • ごま油・・・少々

フライパンにごま油を入れ、豚肉を炒めます。
豚肉の色が変わったら野菜を加えてサッと炒めましょう。

水を加えてフタをし、ジャガイモが柔らかくなるまで煮込みます。
ジャガイモが柔らかくなったら調味料を加え、水分が半分程度になったら完成です。

ジャガイモの代わりに里芋やカボチャを使うのもおすすめですよ。

<下に続く>

甜麺醤を美味しく使うコツ

野菜
甜麺醤をもっとおいしく使うには、ちょっとしたコツを押さえておきましょう。
そのまま野菜に付けて食べてもいいのですが、次の3つのコツを押さえて甜麺醤を使うと、より甜麺醤のおいしさを感じられるはずですよ。

  1. 甘みとコクをアップさせるなら加熱する!
  2. レシピの隠し味として使う!
  3. ごま油と併せて使う!

甜麺醤のコツ①: 甘みとコクをアップさせるなら加熱する!

甜麺醤は加熱するとより甘みとコクがアップするのが特徴の調味料です。
炒め物などに甜麺醤を使うときは、具材に混ぜ合わせる前に一度フライパンの端で甜麺醤だけをしっかり炒めてから混ぜ合わせてみてください。

甜麺醤だけをしっかりと加熱することで甜麺醤の風味が増し、甘みもコクもアップします。
具材の甘みもより感じることができるので、ぜひ試してみてくださいね。

甜麺醤だけでなく、豆板醤やコチュジャンなども同じことが言えるので、一度炒めてから混ぜ合わせるのがおすすめ。

甜麺醤のコツ②: レシピの隠し味として使う!

甜麺醤そのものの味もとてもおいしく、生野菜にディップして食べるのもおすすめなのですが、やっぱりレシピの隠し味として使うのがおすすめです。
隠し味として甜麺醤を使う場合は、ティースプーンに1杯ほどを目安に使ってください。

いつもの煮物や炒め物に隠し味としてプラスすれば、あっという間に甜麺醤を使い切ってしまいますよ。
煮物や炒め物だけでなく、チャーハンや炊き込みご飯の隠し味にもおすすめ。

インスタントラーメンや市販の麻婆豆腐の素などにプラスすれば、本格的な味に仕上げることができますよ。

甜麺醤のコツ③: ごま油と併せて使う!

甜麺醤は中華調味料なので、やっぱりごま油との相性は抜群!
甜麺醤×ごま油の組み合わせをするだけで、一気に中華料理に近づきます。

和え物を作るときも、甜麺醤とごま油を混ぜ合わせたものをゆでた野菜に混ぜるだけでとってもおいしい中華風和え物になるんですよ。
和え物だけでなく、炒め物をするときもサラダ油ではなくごま油を使うのがおすすめです。

餃子のたれにもごま油と甜麺醤を混ぜたものを使うのもおすすめ。
甜麺醤は辛味のない中華味噌なので、ごま油の代わりにラー油を使ってもおいしく仕上がるので試してみてくださいね。

<下に続く>

おすすめのレシピ本

もっと簡単に、もっと手軽にお家で中華料理を楽しみたいという人におすすめのレシピ本を紹介します。

ケンタロウのいえ中華 ムズカシイことぬき! (講談社のお料理BOOK)
1404円

『ムズカシイことぬき!』という本のタイトルの通り、お料理ビギナーでもわかりやすいように中華料理の作り方が紹介されています。
家にある調味料だけで簡単に中華料理に挑戦できるのが、この本の人気の理由です。

お家で作る中華料理はこの本1冊あれば安心!
どれも簡単にパパっと作れるレシピばかりなので、定番料理になりそうですね。

<下に続く>

甜麺醤はいろいろなレシピに使える!

提灯
使い切るのが難しそうな甜麺醤ですが、辛味がない甘味噌なので以外といろいろなレシピに使うことができるんです。
和食レシピにも合わせやすいので、甜麺醤を使って和食をちょっぴり中華風にアレンジしてみてくださいね。

日本味噌と甜麺醤を混ぜた合わせ味噌にすれば、より和食にマッチする風味に仕上げることができますよ。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line