sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/10/30

パソコンなしで出来る簡単なシール作り方!透明に作る方法も紹介

オリジナルのシールを作りたい、でもどんな方法があるの?
こんな悩みにお答えします。

パソコンやプリンターがないけれど自作でシールは作れるの?と思われる方に、パソコンなしでシール作りが出来る方法やスマホだけでシール作りが出来る方法をお伝えしていきます。

また、今回は簡単に透明のシールが作れる方法やオリジナルのラベルシールの作り方などもご紹介していきます。

Large pexels photo 1550336

スマホで簡単に出来るシールの作り方

シール作りはスマホアプリを使えば簡単に出来ます。
ラベルシールを作成する場合は、「Phonto 写真文字入れ」というアプリを使うと便利です。

このアプリは画像に文字を挿入することが出来ます。
なんとフォントの種類は200以上もあります。もちろん文字の大きさ・色・傾きなどの編集が可能です。

このアプリで画像を編集したあとは、自宅にあるwifiプリンターでスマホからプリンターのアプリをダウンロードして印刷が出来ます。

もし、自宅にプリンターがない方は、「みんなのシール」というアプリを使うのをおすすめします。
このアプリは、編集した画像を台紙に並べるだけで簡単にラベルシールを作成してくれます。

このアプリで台紙に画像を並べ終えたら、あとは注文して自宅にシールが届くのを待つだけです。
ただし、「みんなのシール」のアプリは無料ですが、シール注文は購入する必要があるのでご注意ください。

シール紙の素材はポリエステル製の防水&UVコートになっていますので水で剥がれてしまうような場所にも耐えられるようになっています。

自宅にプリンターがあるとわざわざ注文しなくても自宅ですぐに印刷が出来るので、プリンターがあると便利です。

でも、大きなプリンターを置きたくないと思う方はこちらのプリンターをおすすめします。
「Canon スマホプリンター iNsPiC」はスマホのプリンター専用アプリを使って簡単にシール作成が出来るようになっています。

プリンターのサイズが、W118×D82×H19mmとコンパクトにです。
プリンター専用アプリで画像を編集しBluetooth接続で簡単にシールプリントできます。

シールをたくさん作るよ、という方はプリンターを取り入れてみたらどうでしょうか?

<下に続く>

簡単にはがせるシールの作り方

・ もうこのシールは飽きた
・ 新しいシールを貼りたいな
と思って剥がしてみるとシールの跡が残ってしまったという経験はありませんか?

シールの跡が残ってしまうとなかなか取るのが大変です。
出来ることならシール跡は残したくないですよね。

シール跡が残るようなら、何度も貼り替えるのは一苦労です。
出来ることならシールを剥がしても跡が残らないものがいいという方に、簡単に剥がせるシールの作り方をご紹介します。

簡単に剥がせるシールは簡単に出来ます。
やり方はマスキングテープを使う方法です。

  1. シールにしたいデザインを左右反転してプリントアウトします。
  2. プリントアウトした用紙を裏返しにしてクラフトテープを貼ります。
  3. クラフトテープを貼った上にマスキングテープを重ねて貼ります。
  4. テープが貼れたら用紙をひっくり返してデザインをカットしていきます。

このやり方で簡単に剥がしやすいシールを作ることが出来ます。

もう一つの方法は、クリアファイルとマスキングテープを使ったやり方です。

  1. 印刷したシールをクリアファイルに貼ります。
  2. 貼った後はシールをカットして裏返しにします。
  3. 裏返しした場所に両面テープを貼りその上にマスキングテープを貼れば完成です。

こちらにやり方だとしっかりしたシールが作れます。

シール跡を残さずに簡単に剥がせるシールなら模様替えや気分を変えた時など気軽にシールを貼り替えることができるのでいいですね。

<下に続く>

便利な手作りラベルシールの作り方

ラベルシールの作り方は幾つかあります。
便利で手作りが出来るラベルシールの作り方10選を次にご紹介していきます。

  1. ワードやエクセルを使用した作り方
  2. p-noteを使用した作り方
  3. カインズを使用した作り方
  4. 楽しもうofficeを使用した作り方
  5. WORLDLABELを使用した作り方
  6. キングジム ラベルライターを使用した作り方
  7. セリアクラフトネームを使用した作り方
  8. 100均布テープを使用した作り方
  9. シールフェルトを使用した作り方
  10. 100均マステを使用した作り方
  11. 透明なシールの作り方

ワードやエクセルを使用した作り方

家にパソコンがあれば簡単にラベルシールを作ることが出来ます。
パソコンのワードやエクセルのソフトを使ってラベルシールを作る方法をご紹介していきます。

ワードやエクセルは画像を挿入することが出来ます。
また、フォントの種類もありますので好きな文字を選べます。

印刷するプリント用紙に合わせて自由にデザインが出来ますので好きな画像や旅行でとった写真を挿入したあと、その上に文字を打ち込むことが出来ます。

ラベルシールなどは行数や何段かを決めて1シートとして作っていくと効率がいいです。
ワードやエクセルでシールデザインを作成しプリンターでシール用紙に印刷すればオリジナルのラベルシールの完成です。

p-noteを使用した作り方

P-noteは、誰にでも出来る毎日の暮らしを素敵に楽しむためのアイディアを提供してくれるwebサイトです。

生活する場所をもっとおしゃれにしたいという方や子育て、家事など生活をこうしたいという願望を解決できる素敵なヒントを見つけることが出来ます。

p-noteは、ラベルシールをつくるためのデザインテンプレートが無料で提供されています。
デザインの種類もいくつかありますので好きなデザインを選んでください。

スマホを利用されている方はデザインをダウンロードし保存して、「PIXUS Atelier PRINT」または「Canon PRINT Inkjet」のスマホアプリで印刷をしてください。

カインズでを使用した作り方

カインズは全国展開しているホームセンターです。
カインズでのwebサイトでラベルシールのデザインが無料でダウンロードできます。

キッチン用、バスルーム用、ランドリー用、クローゼット用など用途別にラベルシールデザインがそろっています。

ラベルシールデザインは、RoomClipとカインズのコラボデザインとなっています。
カインズのwebサイトには、無料で印刷が出来るソフトをご紹介しているので便利です。

ホームセンターが提供していますので、ラベルシールが貼れる日用品などの紹介をしています。
また、ラベルシールの台紙がカット別、機能別と選ぶことができるので台紙選びの参考になります。

楽しもうofficeを使用した作り方

microsoftが提供しているラベルシールのテンプレートを使って作成することが出来ます。
無料で使えてラベルシールのデザインの種類も豊富にあります。

ファイル形式はPowerPointになりますが、数は少ないですがWordファイルのテンプレートもあります。
フォントやフォントの色、背景の色も変更可能になっています。

調味料ラベルや収納ラベルのデザインにウォールステッカーのデザインもありますので一度は試したくなります。
いろいろな用途のデザインがありますので生活を彩るラベルシール作りが可能でおすすめです。

WORLDLABELを使用した作り方

WORLDLABERは、ラベル用紙を販売している会社です。
こちらは海外サイトになりまして、無料のテンプレートをダウンロードすることが出来ます。

シールラベルのテンプレートの種類は2種類になります。
カラーはブラックとスプレイグリーンの2色から選ぶことが出来ます。

キッチンのラベルなどにぴったりのデザインです。
調味料などを入れたビンにこのシールラベルを貼って並べるとキッチンがとてもおしゃれになります。

WORLDLABELで提供されているラベルシールのテンプレートは、デザインされたフォントが印字してあるものフォントが入っていないテンプレートも用意してあります。

フォントが入っていないテンプレートは自由にフォントを入れることが出来ますので好みに合わせて作成してみてください。

キングジム ラベルライターを使用した作り方

シンプルなラベルシールでいいなら、キングジムのラベルライターで作成することが出来ます。
テープ幅は、4/6/9/12/18mmと選ぶことが出来ます。

フォントが8種、絵文字が687種、フレームが69種、デザイン15種がそろっています。
かわいいデザインやおしゃれなデザインにすることが出来るのでインテリアを彩ってくれます。

ラベルシールの作成だけではなく、マスキングテープやリボンにも印刷が可能です。
キングジムのラベルライターの本体も外観がとてもおしゃれでインテリアとしても良く合うデザインになっています。

セリアクラフトネームを使用した作り方

セリアにはクラフトネームシールが販売されています。
このクラフトネームシールにイラストを描くだけで簡単にラベルシールにすることが出来ます。

無料で提供されているラベルシールのテンプレートに印刷するのもいいですし、パソコンでオリジナルを作成するのもいいです。

セリアで販売されているクラフトネームシールはサイズがありますので好きなサイズをお選びください。
イラストを描いたり、テンプレートを使用して印刷するだけでなく、スタンプを押して作ってあげることも出来ます。

100均布テープを使用した作り方

100均で販売されているクッキングシートや布テープを使用してラベルシールを作ることが出来ます。

パソコンで作成するのも大変だし、好きなデザインのテンプレートやフォントがない、という方は自分で書いて作成してみましょう。

作り方は、100均で買えるてーおうを用意しましょう。
テープはカラフルな色からモノトーンの色と種類があるので好きなテープを選んでください。

クッキングシートに好きなテープを貼ってから裏返しにします。
裏返したら好きな文字を書くのですが、このとき文字を反転して書きましょう。

文字が書き終わったらカッターなどでカットして完成になります。
クッキングシートはシールを剥がすときにきれいに剥がれやすく、切るときも簡単に切れます。

なので、シールを使うときは簡単に剥がして使うことが出来ます。

シールフェルトを使用した作り方

100円ショップでも販売されているシールフェルトを使用したラベルシールの作り方です。
作り方はとっても簡単です。

用意するのはシールフェルトと装飾するビーズやレースなどお手持ちの素材を使用します。
その素材をボンドで貼るだけで簡単にラベルシールを作ることが出来ます。

柔らかくあたたかい見た目がとってもかわいらしいラベルシールになります。
シールフェルトで作ったラベルシールをクッキーなど入れたビンに貼ってプレゼントするのも良さそうですね。

100均マステを使用した作り方

たくさん種類があるマスキングテープを使ったラベルシールの作り方です。

マスキングテープを貼るだけで簡単におしゃれにインテリア小物や調味料のビンなどを装飾することが出来ます。

作り方は、販売されている好みのデザインのマスキングテープを選んでください。
マスキングテープの装飾された部分をカットして、ビンなど装飾したい場所に貼ります。

マスキングテープを貼りましたらパソコンなどで文字をマスキングテープと同じ色で打ち込み印刷してください。

印刷ができましたらビンなどに貼ったマスキングテープの上に貼ってあげれば完成です。

透明なシールの作り方

透明タイプのシールの作り方は2種類あります。
1つ目はラベルシールの透明タイプを使用して作る方法です。

透明タイプのラベル用紙は、印刷用フィルムと保護用フィルムの2種類が入っています。
シールにしたいデザインをパソコンやスマホで作成し、プリンターで印刷用フィルムを使用し印刷します。

印刷ができたら保護用フィルムを貼り付けます。
このときフィルムの角同士が合うようにして貼ります。

貼ることが出来たら、台紙を剥がし保護フィルムを丁寧にめくります。
ここまで出来たら、後は出来上がったシールをカットして完成です。

2つ目は、プリンターが必要ない作り方です。
用意するのはクッキングシートとOPPテープです。

クッキングシートにOPPテープを貼りイラストなどを先ほどのOPPテープの上にのせて、その上にもう一度OPPテープを重ねて貼ります。

あとは、ハサミなどでカットしていけば透明のシールの完成です。

<下に続く>

コンビニで作れる簡単なシールの作り方

簡単にシール

自宅にプリンターがない方はコンビニのネットプリントを利用すればラベルシールを作れます。
ここではセブンのネットプリントで作れる簡単なシールの作り方をご紹介していきます。

まずはシールにしたい画像や写真などをスマホの保存しておきます。
そして、セブンが提供しているネットプリントのアプリをインストールします。

アプリがダウンロードできましたら、ホーム画面右下にある+のボタンを押すと保存してある写真の一覧が出てきます。

シールにしたい写真を選択し、次へを押します。
複数選んだ場合は、L判を選択すると画像を並べて印刷することが出来るのでおすすめです。

登録まで進めば写真がアップロードされて予約番号が表示します。
あとは、お近くのセブンのコピー機でプリントを押しネットプリントを選択してください。

そうすると予約番号を入力するところが出ますので入力すれば印刷が出来ます。
印刷してきた写真をクラフトパンチで切り抜きザイロンでシール加工します。

ザイロンは写真だけでなくサイズが合うものであれば簡単にシールを作ることができる製品です。
コンビニでネットプリントした後、ザイロンでシール加工すれば簡単にラベルシールを自作することが可能になります。

<下に続く>

おすすめの手作りラベルシール用品

ザイロン シールメーカー
1900円

ザイロンはシールメーカーやラミネーターなどで多くの特許を取っているアメリカのブランドです。
幅3cm、厚さ1mm程のサイズをシールに加工できる製品です。

サイズに合うものなら、なんでもシールにすることが出来る便利なアイテムです。

コーナーカッター かどまるPRO
590円

こちらの製品は、名刺や写真、シールなどの角を丸くカットできる製品です。
3mm、5mm、8mmの丸角カットを選択できます。

ラベルシールの作成に角を丸くしたい方はこちらの製品を使うと簡単に加工することが出来ます。

ラベルライター テプラPRO
5827円

従来の文字をシールにするテプラからさらにデザイン装飾が出来るようになった製品です。
印刷できるのはシールだけでなくリボンやマスキングテープにも対応可能です。

スクラップブック作りに最適なアイテムとなっています。

<下に続く>

パソコンなしで出来る簡単なシール作り方と透明に作る方法まとめ

容器に貼ったシール

ここまで簡単に出来るシールの作り方をご紹介してきました。
シールの作り方は、パソコンなしでも出来て、スマホを使って作ることもできます。

また、ご紹介しましたパソコンやスマホを使わなくてもテプラやザイロンのようなシールメーカーがありますのでこちらもおすすめできる作り方です。

ぜひ、今回ご紹介したシールの作り方を試してみて自分の好きなデザインのシール作りのお役に立てたらと思います。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line