sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

コストコのプレスンシール特集!値段やおにぎり以外の使い方解説

1度使うとやみつきになってしまうコストコのプレスンシールはお使いですか?
おにぎりに使っているだけじゃもったいないコストコのプレスンシール。

もっともっと色んな使い方があるんですよ。
今回はコストコプレスンシールでどんな使い方ができるのか詳しく解説していきますね。

Large henry co 800605 unsplash

コストコで買えるグラッドプレスンシールの値段

値段表

コストコで買えるグラッドプレスンシールの値段ですが、2019年3月現在では1,600円前後で購入する事ができます。
コストコではなくても購入する事ができるグラッドプレスンシールですが、コストコで購入するのが一番お得に購入する事ができます。

ただ、コストコで購入するには3つまとめての購入になるので、初めてグラッドプレスンシールをお使いになる場合は、Amazonや楽天などのネット通販で1本購入するのもいいかもしれません。
初めての使用だと自分に合っているのか、口こみでかかれているような便利さが本当にあるのかわかりませんからね。

1本だけ購入してためしてみて、本当に良かったらコストコで購入するのもありですね。
またはコストコ会員さんの友達に1本だけ譲ってもらうのもいいかもしれません。

<下に続く>

コストコプレスンシール裏表の見分け方

裏表の見分け

コストコプレスンシールの裏表の見分け方はとってもわかりやすくなっています。
見た目だけでは判断できないですが、粘着面が裏面(内側)にして使うといいですよ。

粘着面同士を密着させる事によって、コストコのプレスンシールは疑似密封状態に保てるように作られています。
接着剤と言われる事も多々ありますが、食品に使用するのに接着剤と言う言葉はふさわしくないですよね。

いかにも体に悪そうに聞こえる粘着面ですが、アメリカのFDAの認可を受けた安全なものなんですよ。
FDAとは日本の厚生労働省みたいなところの認可を受けているので、そう聞くと安全なんだなと思えませんか。

厚生労働省が認可している商品としては「トクホ」もそうですよね。
皆さん好きじゃないですか「トクホ」の商品。

<下に続く>

コストコプレスンシールをおにぎり以外に活用!上手な使い方8選

活用法を探す

おにぎりの保存だけにコストコのプレスンシールを使っているだなんて、なんてもったいない。
コストコのプレスンシールはもっともっと便利な活用方法がたくさんあるんですよ。

数ある活用術の中から今回は8つ紹介します。

  1. お弁当用小分けおかずの冷凍保存
  2. 食パンや菓子パンの保存
  3. 作業台や食卓の汚れ防止
  4. 大量購入したお肉の冷凍保存
  5. 使用済みオムツのニオイ対策
  6. 旅行やお泊り時の化粧品ボトルの液漏れ対策
  7. 液体をそのまま包み込む
  8. 飲み物のこぼれ防止

①:お弁当用小分けおかずの冷凍保存

ひじきやきんぴらなどお弁当のすきまをうめる小分けおかずがあると便利ですよね。
ただちょっとずつ作るのはとても面倒です。

たくさん作ってしっかり冷ましてから1回分ずつ小分けにして冷凍しておけば、お弁当作りもとても楽になります。
小分けケースに入れて茶巾包みのようにして冷凍するのもいいですね。

まとめて1回分ずつをシートにおいてから、挟んで冷凍するのもいいですよ。

使うときに切り取って残りはまた冷凍庫へ入れておけば、次に使うときも便利につかえますよね。

②:食パンや菓子パンの保存

プレスンシールで食パンやパンを挟んで冷凍保存するのにもとっても便利です。
プレスンシールで冷凍保存する場合ですが、長期間冷凍保存するのであれば、プレスンシールでしっかりプレスしてからジップロックに入れて冷凍保存をしておくとさらに新鮮に保てますよ。

数日とか1週間ぐらいの冷凍保存をお考えなのであればプレスンシールだけでも十分美味しく保存しておけます。
期間を考えて、プレスンシールだけを使うのか、ジップロックのような保存袋も併用するのか考えて使ってくださいね。

コストコで購入できるディナーロールにも、プレスンシールがあるととっても助かるアイテムになります。
ディナーロールは数が多いうえに賞味期限が短いので冷凍保存がおすすめなんですよ。

ぜひプレスンシールを使って冷凍保存してみてください。
数日たっても美味しくいただけます。

③:作業台や食卓の汚れ防止

お子様がいらっしゃる方なら毎日うんざりするほどテーブルや食卓の椅子の下が汚れたりしませんか?
そんな時に活用できるのがコストコのプレスンシールです。

ランチョンマット代わりにプレスンシールを貼っておけばどれだけ汚されたとしてもテーブルはきれいなままです。
テーブルにずっと貼っていると粘着面の跡が残ってしまうかもしれないので、1日1回は取り換えるようにしてテーブルに設置してあげてください。

旦那さんがプラモデルを作ったりするかたなら、テーブルや壁にプレスンシールを貼っておけば、色塗りの際、壁やテーブルを汚すことなく作業する事ができますよ。

ジグソーパズルの完成後に接着剤をしようするさいにもテーブルにプレスンシールを貼っておけば接着剤でテーブルを汚すことはなくなります。

④:大量購入したお肉の冷凍保存

コストコに行くと買ってしまう大量のお肉屋お魚の保存にもプレスンシールの出番です。
牛肩ロースの塊肉やアトランティックサーモンなど、本当に大量になってしまいますよね。

1食分ずつ切り分けてプレスンシールでしっかり食材を包み込んであげましょう。
冷凍庫で保存するにも場所を取らずにスッキリと冷凍保存できるようになりますよ。

もちろん鮮度もしっかりと保ってくれるのでいつでも美味しいアトランティックサーモンが食べられますよ。

⑤:使用済みオムツのニオイ対策

スーパーなどのトイレには使用済みオムツのゴミ箱が設置されていることもありますが、公園に行ったときやお散歩の最中などゴミを持ち帰らなくてはならない時ってありますよね。
そんな時にプレスンシールで使用済みオムツを包んでおくとにおいを漏らすことなく家まで持ち帰れます。

プレスンシールで包んだ使用済みオムツをさらにジップロックなどの保存袋に入れるともっと効果的かもしれませんね。

同様に公園などで遊んでどろんこになってしまった子供たちのお洋服もプレスンシールで包んでから持ち帰れば、泥がかばんについたりすることも防げますよ。

泥汚れ、濡れた服などにも使えるのでぜひためしてみてくださいね。

女性のみの活用方法としては使用済み生理用品も同じように包んで持ち帰る事ができます。
男性の友人宅で使用済み生理用品を捨ててくるわけにもいかない時、しっかり包んで持ち帰ればご友人にも迷惑をかけずに済みますよ。

⑥:旅行やお泊り時の化粧品ボトルの液漏れ対策

旅行に行く際、化粧品やいつも使っているシャンプーなどを小さなボトルに詰め替えて持っていくことありませんか?
そんな時にもプレスンシールを使ってボトルをラッピングしてあげてください。

もしかしたらシャンプーが漏れているかも?と言う不安からおさらばできますよ。
化粧品ももし漏れていたら、使おうと思った時に足りない!なんてことにならずに済みます。

引越しの際の荷造りの時にも、ラッピングする方法は活用できます。
シャンプーや化粧品、台所の食器用洗剤などのボトル類にご活用ください。

⑦: 液体をそのまま包み込む

バーベキューなど外で調味料を使うときってありますよね。
少量の調味料を持っていくのに、大きなボトルやケースを持っていくとなかなか邪魔だったりします。

そんな時はプレスンシールで調味料を包んでみてください。
大量の水分になると包み込むのが難しくなりますが、少量の調味料なら問題なく包めますよ。

包んでいるものが違いますが、包み方としては一緒です。

お砂糖や塩、小麦粉などは簡単に包めますが、水やお酒などは少し包みにくいかもしれませんが、慣れると水分を包む事も簡単にできるようになりますよ。

⑧:飲み物のこぼれ防止

コストコでプレスンシールを購入してきたらいの一番にためしてしまうのがジュースの入ったコップにプレスンシールです。
本当にこぼれないのでおどろきますよ。

もちろんこのままストローをさしてもこぼれにくくなる(ストローの穴からはこぼれてきます)ので小さいお子様の飲み物にはかなりおすすめです。
ストローをさした穴からはこぼれてきますが、何もない状態に比べたら微々たる量です。

慌てず騒がず対処できるぐらいの量がこぼれるだけなので凄く助かりますよ。
飲み残しのコップにもプレスンシールでこぼれ防止になるので、購入したらすぐに試していただきたいです。

<下に続く>

コストコプレスンシールは電子レンジや湯銭は対応できる?

鍋で湯煎をする

コストコプレスンシールには耐熱温度が2種類あるようです。
70度と100度があるようですが、購入した際や購入する際にしっかりと確認してください。

耐熱温度が70度の場合、電子レンジの使用は絶対に禁止です。
半解凍や解凍には使えるので、もし今現在持っているプレスンシールの耐熱温度が70度の場合でもがっかりしないでくださいね。

そして、耐熱温度100度の場合ですが、電子レンジの使用は極力控えてください。
温度だけで考えると電子レンジには使用できないのですが、全く使えないと言う訳でもありません。

自己責任で使用する分は問題ないですが、耐熱温度が100度のプレスンシールでも本来なら使用できないものだからです。
耐熱温度が100度と言う事は、熱湯の湯煎に入れて使う事もできません。

しかし低温の湯煎調理には使えます。
この場合もプレスンシールだけでは心もとないので、プレスンシールで覆ってからジップロックなど、低温調理向きの袋に入れて2重の安全をほどこしてから使用してください。

<下に続く>

おすすめのコストコグラッドプレスンシール

Glad プレスアンドシール
1000円

コストコと言えばプレスンシールと言うぐらいプレスンシールは大人気の商品です。
しかし誰の家からもコストコにすぐいけるとは限りません。

コストコに行けないけどプレスンシールを使ってみたいと思ったら、ネット注文してプレスンシールを試してください。
今まで調理でストレスを感じていたことから解放されますよ。

調理にも持ち物にもにおいのマナーにも使えるプレスンシールを使ってみましょう。

<下に続く>

おにぎり以外にも大活躍できるプレスンシール

食卓でもコストコプレスンシール

コストコのプレスンシールは調理以外にも便利に使う事が可能なんです。
おにぎりにだけ使用するなんて本当にもったいない。

疑似的ではありますが真空パックもどきとして使えるので調理に目がいきがちになりますが、もっと便利にもっと楽しく色んなものにプレスンシールを使ってみてください。

ストレスや時短調理にはプレスンシールですよ。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line