sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

アクセサリー作り方集!初心者向けレジンやワイヤーアクセの基本も解説

ハンドメイドで自分好みのアクセサリーが作れたらとっても嬉しいですよね。
じつは、人気のレジンやワイヤーアクセも、作り方さえ知っていれば誰でも簡単に作れます!

今回の記事では、初心者がおさえておきたいアクセサリー作りの基本も含め、レジンや淡水パールを使ったお洒落レシピをご紹介。
あっという間にピアスや指輪、ネックレスなどが作れるようになりますよ。

Large photo 1519431458145 1ca3d5ccd68e

初心者向け!レジンハンドメイドアクセサリーの作り方8選

レジンのアクセサリー

レジンを使ってハンドメイドアクセサリーを作るには、どうすればいいのか気になりますよね。
初心者の方が、簡単にレジンハンドメイドアクセサリーを作るには、以下のような方法があります。

  1. ラメを使う
  2. ドライフラワーを使う
  3. マスキングテープを使う
  4. ネイルスタンプを使う
  5. おゆまるを使う
  6. ストローを使う
  7. 写真を使う
  8. ガラスドームを使う

では、レジンハンドメイドアクセサリーの作り方をひとつずつ詳しくご紹介していきます。

初心者向け!レジンハンドメイドアクセサリーの作り方①:ラメを使う

  1. アクセサリーに使いたいフレームを用意し、フレームの片面にマスキングテープを貼り付けます。 粘着するほうの面がフレームと接するように、上向きにつけてくださいね。
  2. レジンを少量だけ入れ、よくなじませたらUVライトで硬化します。 角の部分など、細かい部分にレジンを行き渡らせたいときには、爪楊枝を使うと便利です。
  3. ラメパウダーを振りかけ、レジンを追加します。 このときに他のパーツを一緒に入れたり、マニキュアで色付けをすることもできますよ。 マニキュアをプラスしたときにはマニキュアが乾いてから、レジンを入れるようにしてくださいね。
  4. 最後にもう一度硬化し、アクセサリーパーツを取り付けたら完成です。

初心者向け!レジンハンドメイドアクセサリーの作り方②:ドライフラワーを使う

  1. アクセサリーに使いたいフレームやモールドというレジンの型を取るための専用ケースを用意し、3分の1程度の量を目安にレジンを流し入れます。
  2. ドライフラワーを入れ、レジンを足します。 レジンを入れるとドライフラワーが移動することもがあるので、ピンセットなどで最終調整するのがポイントです。
  3. UVライトをで硬化し、アクセサリーパーツを取り付けたら完成です。

ドライフラワーはそのまま使ってもいいですし、細かく砕いて入れても綺麗ですよ。
自分で落ち葉を拾ってきて使うこともできます。

初心者向け!レジンハンドメイドアクセサリーの作り方③:マスキングテープを使う

  1. アクセサリーに使いたい型にマスキングテープを貼り、ヘラでなじませます。 余分な部分はカットしてしまうのがポイント。
  2. マスキングテープの上に、レジンを流し入れます。 仕上がりをぷっくりさせたい場合には、レジンがこぼれない程度にぷっくり浮きあがるまで入れてくださいね。
  3. UVライトにあてて硬化し、アクセサリーパーツを取り付けたら完成です。

初心者向け!レジンハンドメイドアクセサリーの作り方④:ネイルスタンプを使う

  1. マスキングテープを土台にして、フレームを固定します。
  2. レジンがぷっくり浮きあがるまで入ったら、UVライトをあてて硬化します。
  3. ネイルプレートの模様の上にマニキュアを塗り、余分なマニキュアは取り除きます
  4. ネイルプレートにマニキュアが綺麗に塗れたら、スタンパーを一度だけ押し付けて模様を移し取ります。
  5. 硬化したレジンの上を端から転がすようにスタンパーを押しあて、模様を移します。
  6. トップコートを重ね塗りして強度をあげるのがおすすめです。
  7. トップコートが乾いたあと、アクセサリーパーツを取り付けて完成です。 お好みでトップコートの上からレジンを薄く重ね塗りするのもありです!

初心者向け!レジンハンドメイドアクセサリーの作り方⑤:おゆまるを使う

おゆまるは熱湯に入れることで何度も自由に形を作ることができる樹脂粘土。
身近にあるものを使って、一般には流通していないような型を作ることができます。

  1. おゆまるの説明書に従い、お好きな材料で型をとります。 ハンドメイドをしている方のなかには、ゴムパッキンを使って指輪の型にしたり、さくまドロップを使ってPOPなキャンディー型を作っている方がいましたよ!
  2. おゆまるで作った型が完成したら、レジンを流し入れます。 お好みの材料を入れたり、色をつけたりして楽しんでみてくださいね。
  3. UVライトで硬化し、アクセサリーパーツを取り付けたら完成です。

初心者向け!レジンハンドメイドアクセサリーの作り方⑥:ストローを使う

  1. クリアファイルの上に輪っかにしたマスキングテープを置き、ストローを立てた状態で固定します。
  2. 使用するストローは、太めのサイズを好みの長さに切っておきます。太めのほうが使いやすいです。
  3. ストローの中に、レジンとデザインに使いたい材料を入れ、UVライトで硬化します。 違う素材の材料を入れる場合やグラデーションに仕上げたい場合には、数回に分けて硬化すると綺麗に仕上がります。
  4. ストローをカッターなどで裂き、硬化したレジンを取り出します。
  5. レジンの硬化や修正が完了したら、アクセサリーパーツを取り付け完成です。 レジンに歪みが出たり、傷がついてしまったときには、以下のような方法で修正できます
  • 歪んで凹凸が出てしまったところをハサミでカットしてしまう
  • ヤスリで磨く
  • 表面にレジンを薄く塗り、もう一度硬化する

初心者向け!レジンハンドメイドアクセサリーの作り方⑦:写真を使う

  1. アクセサリーに使いたい土台やフレームを用意し、その形に合わせて写真をカットします。
  2. フレームをマスキングテープなどで固定し、レジンを少しだけ流し入れます。
  3. その上から写真を置き、写真の上にもレジンを流し入れ、UVライトで硬化します。 気泡ができてしまった場合には、爪楊枝などで気泡を潰してから硬化してくださいね。
  4. 硬化したらもう一度レジンを流し入れ、硬化します。 他にもパーツを入れたい場合には、このタイミングで入れるのがおすすめ。
  5. 理想通りの厚みやデザインになるまで、レジンを入れる・硬化するを何度か繰り返し、最後にアクセサリーパーツを取り付けたら完成です。

初心者向け!レジンハンドメイドアクセサリーの作り方⑧:ガラスドームを使う

  1. マスキングテープを使って、クリアファイルにガラスドームを固定します。
  2. ガラスドームの3分の1ぐらいまでレジン液を入れます。
  3. お好みのパーツを入れます。
  4. 一度硬化し、レジン液とパーツをもう一度入れます。
  5. もう一度4の工程を繰り返して、最後に蓋のフチにもレジン液をつけてから蓋をかぶせます。
  6. レジンでしっかり硬化ができたら、キャッチ部分にアクセサリーパーツを取り付けて完成です。
<下に続く>

100均の材料を使ったネックレスの作り方と基本を解説

100均の材料で作る

100均には手芸店にも負けないぐらい、様々な材料が揃っています。
手作りアクセサリーを作るには、材料費がかさみがちになるので、100均を上手に活用するのがおすすめです。

例えば、

  • ビーズ
  • リボン
  • レジン
  • マスキングテープ
  • 毛糸
  • グリッター
  • 刺繍糸

などが販売されています。
価格は安いのに品質はしっかりしているので、初めて手作りアクセサリーに挑戦する方小さなお子様用の材料としても、気兼ねなく使えます。

100均でパーツをひとつずつ選ぶのもいいですが、アクセサリー作り用のキットも用意されています。
キットの中には必要な材料が全て用意されていて、作り方の説明書もしっかりと付いてきます。

今回は、100均の材料とネックレス作りの基本技術だけで作る、子供にもおすすめの作品を2つだけご紹介。

  1. 子供も一緒に楽しめる簡単ネックレス
  2. 組み合わせは無限大!100均レジンのネックレスチャーム

100均の材料を使ったネックレスの作り方①:子供も一緒に楽しめる簡単ネックレス

まずはビーズを使ったネックレスの作り方です。
初めて挑戦するときには、大きめのビーズシンプルに仕上げるのが成功の秘訣!

作り方はシンプルでも色味を工夫するだけで、可愛いネックレスが出来上がりますよ。
100均で用意するものは4つだけ。

  • ビーズ
  • テグス
  • リボン(リボン以外の装飾品でもOKです)
  • グルーガン

作り方はとっても簡単!

  1. テグスを作りたいネックレスの長さよりも、少しだけ余裕をもたせてカット。
  2. ビーズを通し終わったら、テグスを結ぶ。
  3. お好みの装飾品をグルーガンでくっつけて完成。

慣れてきたらテグスを2本にしてみたり、ビーズを小さくしてみたり、アレンジ方法は何通りもあります。

100均の材料を使ったネックレスの作り方②:組み合わせは無限大!100均レジンのネックレスチャーム

100均のレジンを使ったアクセサリーも人気です。
一番簡単な作り方は、フレームを使う方法。

まずは必要なものからご紹介します。

  • レジン液
  • フレーム
  • ラメやビーズ、シールやスパンコールなど
  • 紐またはチェーン
  • UVランプ(無くても対応可)
  • 爪楊枝
  • クリアファイル
  • マスキングテープ

次は、作り方です。

  1. マスキングテープは接着面を表にした状態で、輪っかにします。
  2. クリアファイルとフレームを輪っかにしたマスキングテープでくっつけます。
  3. フレームにレジンを薄めに入れます。
  4. フレームの端など細かな場所や空気が入ってしまったときには、爪楊枝でなじませてくださいね。
  5. お好みの材料で装飾します。
  6. レジンをこぼれない程度に、ぷっくり盛り上がった状態まで入れます。
  7. UVライトを当てて硬化します。
  8. 仕上がったチャームに紐やチェーンを通したら完成です。

フレームを固定するために使ったマスキングテープは、装飾用の材料としても使えます。
UVライトが用意できなかった場合にも、太陽光で代用することができるので安心してくださいね。

太陽光で硬化させる場合には、丸1日以上はしっかりと日光に当ててください。

<下に続く>

本格的!指輪型ワイヤーアクセサリーの作り方5選

手作りした指輪

本格的指輪型ワイヤーアクセサリーを作るには、どんな方法があるのでしょうか。
本格的な指輪型ワイヤーアクセサリーには、以下のようなものがあります。

  1. イニシャルリング
  2. パールビーズを使ったワイヤーリング
  3. キラキラビーズのワイヤーリング
  4. 華奢ワイヤーリング
  5. レジンを使ったワイヤーリング

では実際に、ひとつずつ詳しい作り方を説明していきます。

本格的!指輪型ワイヤーアクセサリーの作り方①:イニシャルリング

イニシャルワイヤーリングは、ワイヤーアクセサリー作りが初めての方でもすぐに作れるのでおすすめ。
さっそく用意するものからご紹介。

  • ワイヤー
  • ペン
  • 方穴パール

次は、作り方をご紹介していきます。

  1. 紙に作りたいイニシャルのデザインを書く。
  2. 書いたデザインの上にワイヤーを当てながら、デザインのシルエットを真似る。
  3. 指の太さに合わせて丸みをつける。
  4. 巻き終わりのワイヤー部分に方穴パールをつける。

この方法を使えばイニシャル以外にも、リボンリングや変形模様リングが簡単に作れてしまいます!

本格的!指輪型ワイヤーアクセサリーの作り方②:パールビーズを使ったワイヤーリング

パールビーズを真ん中にはめ込んだ、上品デザインのワイヤーリングをご紹介。
まずは、パーツの準備から始めます。

  • パールビーズ(大)
  • ワイヤー

次は、作り方です。

  1. 25cmほどにカットしたワイヤーの真ん中にビーズを通します。
  2. ビーズが動かないように、ビーズの左右を折り曲げます。
  3. リング用の芯棒を使って、ワイヤーを巻きつけます。 仕上がりのサイズより1〜1.5cm太めが理想です。
  4. 石部分にも巻きつけていきます。
  5. 好みの巻き具合になったら、両端のワイヤーをそれぞれリング部分に巻きつけます。
  6. 余ったワイヤー部分をカットし、なじませたら完成です。

ワイヤー部分に強度や太さが欲しいときは、リング部分を端から端まで、ワイヤーで細かく巻きつけます。
飾りで使うパールビーズは、天然石ビーズなどに置き換え可能です。

本格的!指輪型ワイヤーアクセサリーの作り方③:キラキラビーズのワイヤーリング

スワロフスキーの配色で遊べる、キラキラビーズワイヤーリングの作り方をご紹介。
まずは、パーツの準備から始めます。

  • スワロフスキー
  • ビーズ
  • ワイヤー

次は、作り方です。

  1. カットしたワイヤーにビーズを通します。
  2. リング用の芯棒に、センターの位置を確かめながらワイヤーをそれぞれ一周ずつ回します。
  3. 巻きつけたワイヤーの両端が、反対側のビーズまで辿り着いたなら、そのすぐ外側のリング部分に巻きつけていきます。 4.ワイヤーをそれぞれ巻きつけ終わったら、余った部分をカットし、なじませて完成です。

本格的!指輪型ワイヤーアクセサリーの作り方④:華奢ワイヤーリング

儚げな見た目が可愛く、おまけに作るのもすっごく簡単な華奢ワイヤーリングの作り方をご紹介。
まずは、パーツの準備から始めます。

  • きれい色の小粒パーツ
  • ワイヤー

次は、作り方です。
今回は、2通りの方法をご紹介します!

まずは一つめ

  1. 指輪をはめたときに裏側の真ん中に当たる位置から、ワイヤーを巻きつけていきます。
  2. 表側の中央部分まできたらビーズを通し、ワイヤーはそのままスタート位置まで巻きつけていきます。
  3. 最初の位置まで戻ってきたら、リング用の芯棒から指輪をそっと外し、リング部分に絡めていきます。
  4. ビーズ位置まで戻ってきたら、ビーズにはワイヤーを通すだけにして、反対側と同じように絡めていきます。
  5. 出発地点に戻ってきたら、終点部分を細か目に巻きつけます。
  6. 余分な部分をカットし、なじませたら完成です。

次に二つめ

  1. ワイヤーを半分に軽めに折り、ねじり始めます。
  2. 半周したところでねじってきたワイヤー2本をビーズに通します。
  3. 2本のワイヤーがビーズを通過したら、反対側も同じようにねじりながら進んでいきます。
  4. スタート地点まで戻ってきたら、2本を束ねて巻き始めの折り目部分(軽めに折っているので、輪っかになっている)に通し、2,3周絡めたらカットします。
  5. 切り口をなじませたら完成です。

本格的!指輪型ワイヤーアクセサリーの作り方⑤:レジンを使ったワイヤーリング

ワイヤーレジンを組み合わせれば、さらにバリエーションが豊かに。
空枠を使ったり、ワイヤーで作ったオリジナルの枠を使ったりして、デザインの変化を楽しんでみてくださいね。

今回は、オリジナルの枠を使ったレジン入りのワイヤーリングをご紹介。
まずは、パーツの準備から始めます。

  • ワイヤー
  • レジン液
  • 造花やラメ
  • マスキングテープ
  • UVランプ
  • 爪楊枝

次は、作り方です。

  1. ワイヤーを2本用意し、ワイヤーの真ん中辺りでレジンを入れたい形を作ります。
  2. 形ができたら、型とリングの接点になる部分で、片方のワイヤーをもう一方のワイヤーに数回絡めます。
  3. 反対側も同様に行います。
  4. 絡め終わったらリング用の棒芯に沿わせて、リング部分を作ります。
  5. 両側のワイヤーがぶつかる位置まで到達したら、片側のワイヤー2本に反対側のワイヤー2本を数回からめます。
  6. 余ったワイヤー部分はカットし、なじませます。
  7. レジンを流し込む部分の裏側に、マスキングテープを貼り付けます。
  8. レジン液と装飾パーツを投入したら、配置を整えます。
  9. 最後にUVライトで硬化し、完成です。
<下に続く>

淡水パールを使ったピアスアクセサリーの作り方8選

淡水パールで使ったピアス

淡水パールを使ったピアスアクセサリーには、どのような作り方があるのでしょうか。
淡水パールを使ったピアスアクセサリーは、以下のようなものがあります。

  1. パールピアス
  2. 五角形フープと淡水パールのピアス
  3. 粒々パールピアス
  4. 淡水パールの華奢揺れピアス
  5. ラタンと淡水パールを使ったボリューム2Wayピアス
  6. 淡水パールのフープピアス
  7. 淡水パールのアメリカンピアス
  8. 6連淡水パールピアス

では実際に、ひとつずつ詳しい作り方を説明していきます。

淡水パールを使ったピアスアクセサリーの作り方①:パールピアス

パールを使ったピアスといえば、シンプルなパールピアス
パールピアスの作り方はとっても簡単ですよ。

まずは、用意するものを3つご紹介。

  • 片穴の淡水パール
  • 片穴ピアス用の金具
  • 手芸用接着剤

次は、作り方です。

  1. 片穴ピアス用の差し込み部分に、爪楊枝などを使って手芸用接着剤をつけます。
  2. 淡水パールを差し込み、約1日しっかり乾燥させれば完成です。

淡水パールを使ったピアスアクセサリーの作り方②:五角形フープと淡水パールのピアス

五角形のフープシルエット淡水パールの組み合わせが可愛い、大ぶりピアスの作り方をご紹介。
まずは、パーツの準備から始めます。

  • 五角形のパーツ(フープ型になっているもの)
  • 淡水パール
  • Tピン
  • 丸カン
  • ピアス金具

次は、作り方です。

  1. 淡水パールにTピンを通します。
  2. 五角形のパーツを通した状態で、メガネ留めをします。
  3. ピアス金具と五角形のパーツを丸カンでつないだら完成です。

淡水パールを使ったピアスアクセサリーの作り方③:粒々パールピアス

小粒パールがころんと密集した粒々パールピアスの作り方をご紹介。
まずは、パーツの準備から始めます。

  • 小粒淡水パール
  • Tピン
  • ピアスフック
  • テグス
  • 接着剤

次は、作り方です。

  1. 小粒パールをテグスに通してつなぎます。
  2. お好みの形・大きさになったら、テグスを結びます。
  3. テグスの結び目に接着剤をつけ、接着剤が乾く前にビーズを動かし結び目を隠します。
  4. Tピンにひとつぶ小粒パールを通し、テグスで結び合わせた粒々パールの真ん中にも通してメガネ留めをします。
  5. ピアスフックとメガネ留めをした部分をつなげて完成です。

淡水パールを使ったピアスアクセサリーの作り方④:淡水パールの華奢揺れピアス

繊細なデザインの金属パーツ淡水パールを使った、華奢揺れピアスの作り方をご紹介。
まずは、パーツの準備から始めます。

  • 先丸ピン
  • 淡水パール
  • チェーン
  • メタルバー(ウェーブタイプ)
  • チェーン
  • ピアス金具
  • 丸カン

次は、作り方です。

  1. 好みの長さにチェーンをカットします。
  2. 淡水パールに先丸ピンを通し、チェーンの先にも通したら、メガネ留めをします。
  3. 丸カンを使い、チェーンの反対側とメタルバーをピアス金具に繋げたら完成です。

淡水パールを使ったピアスアクセサリーの作り方⑤:ラタンと淡水パールを使ったボリューム2Wayピアス

春夏にぴったりのラタンアクセお花型淡水パールが可愛い、ボリューム2Wayピアスの作り方をご紹介。
まずは、パーツの準備から始めます。

  • ラタンパーツ(ラウンドフープ)
  • 小粒淡水パール(変形)
  • 小粒丸ビーズ
  • キャッチピアス(シャワー式)
  • テグス
  • 接着剤
  • 丸カン(大・中)

次は、作り方です。

  1. まずはラタンパーツのフチ部分に丸カン(中)を通します。
  2. 1でつけた丸カン(中)に、丸カン(大)をつなぎます。
  3. 次に、ダリアの花の形を意識しながら、先端が丸ビーズ→根元が変形淡水パール→最後にペンダントヘッドの順になるように、テグスを使って縫い付けます。
  4. 3の工程を何度も繰り返します。
  5. 全てを通し終わったら、ペンダントヘッドの裏側でテグスを結び、接着剤で固めた後に蓋をして完成です。

出来上がったピアスは、淡水パールのほうだけで使ってもいいですし、淡水パールのパーツとキャッチの間にラタンパーツを挟んでつけても楽しめます!

淡水パールを使ったピアスアクセサリーの作り方⑥:淡水パールのフープピアス

どんな系統のファッションでも品よくキマる、淡水パールのフープピアスの作り方をご紹介。
まずは、パーツの準備から始めます。

  • 淡水パール
  • ワイヤー
  • フープピアス

次は、作り方です。

  1. ワイヤーの端を約2cmほど残して、隙間が開かないように8回転ほど巻きつけます。
  2. 淡水パールを一粒通して、隙間が開かないように3回転巻きつけます。
  3. 2の工程を装飾したい部分まで繰り返します。
  4. 巻き終わりのところまできたら、隙間が開かないように8回転ほど巻きつけます。
  5. 両端の余分なワイヤーをカットし、切り口を抑えて馴染ませたら完成です。

淡水パールを使ったピアスアクセサリーの作り方⑦:淡水パールのアメリカンピアス

人の目を惹く、上品さが魅力の淡水パールを使ったアメリカンピアスの作り方をご紹介。
まずは、パーツの準備から始めます。

  • 小粒淡水パール
  • チェーン(細め)
  • デザインピン
  • メタルバー(角・極細)
  • 丸カン(小)

次は、作り方です。

  1. チェーンをお好みの長さでカットします。
  2. デザインピンに小粒淡水バールを5粒ほど通し、チェーンの先端と一緒にメガネ留めをします。
  3. チェーンの反対側の先端と、メタルバーも丸カンでつないだら完成です。

アメリカンピアスはチェーンを耳に直接通すので、チェーンや丸カン、メタルバーのサイズに要注意です!

淡水パールを使ったピアスアクセサリーの作り方⑧:6連淡水パールピアス

ゴージャス感のある6連淡水パールピアスの作り方をご紹介。
まずは、パーツの準備から始めます。

  • 淡水パール
  • 先丸ピン
  • 9ピン
  • ピアスパーツ

次は、作り方です。

  1. 先丸ピンに淡水パールを一粒通し、9ピンの輪っか部分にも先丸ピンを一緒に通してメガネ留めをします。
  2. 次に、連なった9ピンに淡水パールを一粒通し、新しい9ピンの輪っか部分にも連なった9ピンを一緒に通してメガネ留めをします。
  3. 2の工程を繰り返します。
  4. 6つめの淡水パールを9ピンに通し終えたら、ピアスパーツも一緒に通し、メガネ留めをすれば完成です。
<下に続く>

おすすめの手作りアクセサリー作り方本

はじめてでもかんたん、かわいい! ハンドメイド アクセサリー事典 140
1566円

「手作りアクセサリーを作ってみたいけど、手作りでどんなものが作れるのかがわからない」という方に、とくにおすすめしたい本です。

  • 手作りでどんなアクセサリーが作れるのか
  • 何を用意すればいいのか
  • 基本テクニック
  • 初心者でも作れるお洒落アクサリーの作り方

などがこの一冊で丸わかりです。
ビーズアクセサリーを中心140種類の情報が詰まっています。

UVレジンの簡単アクセサリー100 ― はじめてでもわかる徹底解説 ! (主婦の友生活シリーズ)
1058円

レジンを使ったアクセサリー作りに興味がある方におすすめの本。
レジンに関する基礎知識テクニックは、この一冊で十分間に合います。

写真・ビジュー・マスキングテープ・粘土など、レジン以外の素材と組み合わせたアレンジ方法も紹介していますので、自分の思い描いているアクセサリーデザインに一番合う方法が見つかりやすいのもおすすめしたい特徴です。

<下に続く>

初心者でもお洒落なアクセサリー作りを楽しめる!

手作りしたアクセサリー

流行りのレジンやワイヤーアクセサリーも、基本さえわかれば初心者でも気軽に作れます!
1点もののアイテムをコスパよく作れるのも嬉しいですよね。

今回ご紹介したアクセサリーの作り方は、少ない道具で簡単に作れるものばかりです。
ぜひ気になった作品に挑戦してみてくださいね。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line