会員カード1枚でコストコに入場できる人数は何人?
コストコ会員カード1枚もっているといったい何人までコストコに入れるかご存知ですか?
何人でも入れると助かるとは思うのですが、それだと有料会員制度で会員になるのが馬鹿らしくなりますよね。
正確に何人まで入れるのか知っておくと、入り口で悩まなくていいのでスムーズにコストコに入れます。
コストコに入れる人数はしっかりと「何人まで」と把握しておきましょう。
- 会員1人+18歳以上の人2人
- 会員1人+18歳以下は何人いても大丈夫
- 会員1人+18歳以上2人+18歳以下何人でも大丈夫
では、何人までコストコに入れるのか以下で説明していきますね。
会員1人+18歳以上の人2人
会員以外の18歳以上2人までなら同伴が可能ですよと言う事です。
じゃあ18歳以下はどうなるの?
と、疑問がでてきますが、18歳以下は人数に関係なく何人でも入れます。
会員1人+18歳以下は何人いても大丈夫
会員カードを持っている人は18歳以上なので、会員1人+18歳以下であれば何人でも入れるんです。
お子様が何人いようともお子様の友達が何人いようとも、正会員または家族会員が1人いれば子供は何人でも大丈夫です。
大げさに言うと、会員1名+18歳以下の子供の人数が100人でも入れます。
小学校の先生がコストコ会員なら、受け持ちクラスの生徒が何人いても全員連れていくことが可能と言う事。
担任の先生+校長先生+学校の生徒全員でもOKですね。
そんな極端な事する人はいないと思いますが。
会員1人+18歳以上2人+18歳以下何人でも大丈夫
妻のみ会員で夫と夫の姉+18歳以下の子供たちなら会員カード1枚で全員入れることになります。
正会員が1人いれば同伴者2名と子供が何人いようが関係ないんです。
だからと言って会員なしで18歳以下の子供だけだと1人たりともコストコに入る事はできません。
子供なら何人でも大丈夫なのではなくて、会員が1人いれば何人でも大丈夫なんです。
必ず18歳以上の会員カードを持っている人が1人は必要です。
とにかく正会員1人もしくは家族会員1人は絶対に必要と言う事です。
ただ、18歳以上なのか以下なのかわからないぐらいの人っていますよね。
老け顔な15歳とか、18歳以下に見えそうな20代とか。
そういった場合はコストコの入り口で声をかけられることがあります。
その場合は身分証を見せて18歳以下であることを提示したほうがすんなりとコストコに入る事ができますよ。
18歳以下に見えなさそうな子を何人も連れていく場合は前もって人数分の身分証を持っていくといいでしょう。
人数オーバー!入場できる人数を超えた場合の対処法
では18歳以上の同伴者を3人連れていく場合はどうすればいいのでしょうか?
例えば夫婦とご両親になると簡単に人数オーバーしてしまいますよね。
家族会員カードを作る
万が一家族会員カードを持っていない場合は、家族会員カードをその場で作ってしまいましょう。
ご夫婦であれば同一住所に住んでいるので家族会員カードを1枚無料でつくれます。
家族会員カードでは何人入れるのか?
正会員カードと全く一緒で同伴者2名+18歳以下なら何人でも大丈夫になります。
そうする事で会員カードが2枚になり同伴者が合計4名まで一緒に入れることになります。
- 会員1人+同伴者2名
- 家族会員1人+同伴者2名
コストコ正会員以外によく行く家族のコストコ家族会員カードを作っておくと後々楽になりますよね。
コストコプリペイドカードを購入する
他の方法としては会員がコストコ店内に入りプリペイドカードを購入してご両親に渡すことで、コストコプリペイドカードが1日体験カードに早変わりします。
コストコプリペイドカードも正会員と同じで1枚につき18歳以上が3人と18歳以下なら何人でもはいれるようになります。
コストコ家族会員を作るにもコストコプリペイドカードで入場するにも手続きが必要になりますので、身分証は持参してくださいね。
もうひとつ安心な方法があります。
オーバーゲストパスポートを使う
入り口で正直に人数がオーバーしている事を話すと、オーバーゲストパスポートを作る事が可能になります。
何人までがオーバーゲストに対応しているのかはわからないので、詳しくはコストコの入り口にいる担当の方やコストコ店内で聞くのが一番いいです。
詳しく書かれている下記のブログもありますので一読されると良いですよ。
何人でも入れる・・・なんてことはないと思いますが。
支払いは会員が!コストコでの支払い方法
いざコストコでのお買い物を楽しんでレジに並んだ時、正会員がトイレにいきたくなったりしてその場を離れる事ってありますよね。
そんな時に限ってレジが早く進んでしまい、正会員のいないまま会計がはじまってしまいます。
しかしレジのかたに聞かれます。
「会員さんはどこにいらっしゃいますか?」と。
トイレです、とかフードコートにいますとか、あそこにいますとか指差しをしても、本人がレジにいない限りカードを返却してもらえません。
逃げ回るお子さんを追いかけまわしている本会員が目の前にいようとも、正会員がレジにくるまでカードの返却はしてもらえなくなります。
レジ担当にもよるかもしれませんが、目視できた場合は注意をしてカードを返却してもらえることもあります。
本当にトイレやフードコートにいるのであれば後からレジに向かえばカードは返してもらえるので安心してください。
ただし、コストコに来ていない人からかりたカードでレジに並んだ場合は大変です。
つまり、コストコの会員カードを借りて買い物をしても、その場に本会員がいないとカードは返ってこないし、不正にも気が付かれます。
今後カードが使えなくなる恐れもありますので、コストコ会員カードの貸し借りは絶対にやめましょう。
コストコの会員はとってもお得!会員になるメリット3選
コストコの会員費は高いと言われることが多いですが、会員になるメリットはたくさんあるんですよ。
同伴者でもできる事ではありますが、やはり誰もがお楽しみの試食試飲はコストコのだいご味ですよね。
では会員だけのメリットは何があるんでしょうか。
少しですが会員になるメリットをご紹介しますね。
- 電化製品以外ほぼ返品返金OK
- タイヤ購入者に永久無料のアフターサービス
- メガネの洗浄液が永久無料!
それでは一つずつ説明していきます。
会員のメリット①:電化製品以外ほぼ返品返金OK
電化製品は数年前に返品返金の内容が変更されました。
しかし電化製品以外のコストコ商品はすべて、返金返品に対応してくれます。
未開封とか、食べてないものに限るなんてことはありません。
- 食べてみたらおいしくなかった
- もうすぐ使いきれそうなときに野菜の一部分が腐っていた
- ジャガイモをカットしたら色が悪かった
などなど、このような状態でも電話すれば対応してくれます。
普通のスーパーでこんなことがありえますか?
日本人はそういう状況になると「なんだか申し訳ないから使い切る」などと言う人が多いですが、コストコではそんな遠慮は絶対にせず、すぐにご連絡くださいと言う、いつでもウェルカム状態なんですよ。
会員のメリット②:タイヤ購入者に永久無料のアフターサービス
コストコのタイヤは一見高そうに見えるのですが、タイヤ交換の工賃込みの値段だと思ってください。
他のお店でタイヤを購入したら、タイヤ代以外にも工賃をとられてしまいますよね?
コストコのタイヤはその工賃がタイヤ代に含まれていると言う事は、工賃が無料だと言う事になります。
その他にもタイヤ購入者には永久無料でついてくるサービスがあります。
- パンク修理
- ローテーション
- バランス調整
- 窒素ガス点検充填
パンク修理だけでも安く見積もって2,000円ほどかかる料金がコストコ会員でタイヤを購入すると無料になるんです。
絶対にパンクなんてしない車は今のところ存在しません。
突然のパンクで予備タイヤをつけたままだとちょっと恥ずかしい。
でも修理代が今はない・・・
なんてことにならずに済むのはとても大きなメリットと言えるでしょう。
会員のメリット③:メガネの洗浄液が永久無料!
永久無料にするためには1度だけお金を払う必要があるのですが、購入するべきアイテムは「カークランド アイグラスケアキット」700円(2019年3月現在)程のアイテムです。
メガネ愛用者はもちろん、サングラスなどにも使えるメガネクリーナーとねじ回し、トラベルボトルとメガネ拭きがセットになっています。
このメガネクリーナー(洗浄液)はボトルをもってメガネ売り場のかたにお渡しすると無料で入れてくれます。
そう、何度でも。
空になればコストコへもっていく。
そうすると洗浄液は満タンになって帰ってくる。
メガネ愛用者じゃないとあまりお得感は感じないかもしれませんが、サングラスにも使えるので買ってみるのもありではないかと思います。
コストコ会員である続ける限り永久に無料で補充してもらえるのでメガネ愛用者さんはぜひ!
おすすめのカードグッズ
コストコ会員カードはもちろん、他にもカードが財布にたくさん入っている事ってありますよね。
カードが多すぎて財布の形がかわってしまう人もいるのではないでしょうか?
そんな時はちょっと手間はかかりますが、カードケースを持ち歩くことをおすすめします。
カードって意外と財布のなかで邪魔にもなるし、いざと言うときに探し辛くてなかなかみつからなかったり。
そんなストレスを解消してくれるのがカードケースです。
ストレスなくレジでさっとカードを取り出せるとスマートでかっこいいですよね。
コストコ会員は何人まで一緒に入れるの?
今回はコストコ会員は何人まで一緒にはいれるのかについてご紹介させていただきました。
何人まで一緒に入れるか覚えていただけましたか?
同伴者2名までですよ。
会員と18歳以下の子供は何人でしたか?
会員が1人いれば18歳以下は何人でもOKなんですよ。
しっかり覚えて帰ってくださいね。
コストコ会員になるメリットもご紹介しましたので、それを踏まえたうえでコストコ会員の料金が高いのか安いのかは判断してみてください。
会員になって楽しいコストコライフを送ってくださいね。