ダイソーのハンドクリーム商品の特徴
SNSで話題になるほどのダイソーのハンドクリーム、一体その人気はどこから出てくるのでしょうか?
そこでダイソーのハンドクリームの特徴について調べてみました。
- 低価格なのでたっぷり使える
- 持ち運び便利なサイズ
- ロクシタンそっくり
- 種類が豊富
- 優れた成分配合
- 安心できる日本製
では詳しく見ていきましょう。
低価格なのでたっぷり使える
ダイソーのハンドクリームで嬉しいのがなんといっても低価格と言うところです。
ハンドクリームは1日のうちに何度も塗る機会があるのでなくなるのも早いですよね。
そういった時に高いハンドクリームだと勿体なくてつい節約をしてしまいますが、ダイソーのハンドクリームだとたっぷり使うことができます。
100円なのでいくつか買って通勤カバンやお出かけ用のカバンなどそれぞれに1つずつ入れておくと良いですね。
持ち運び便利なサイズ
ダイソーのハンドクリームは持ち運びしやすい手ごろなサイズです。
そのためカバンの中に入れても邪魔にならずいつでも使うことができるので助かります。
女性は荷物が多いので大きすぎず小さすぎず手ごろなサイズと言うところが嬉しいですね。
ロクシタンそっくり
ダイソーのハンドクリームは化粧品メーカーのロクシタンにそっくりとSNSで話題になっています。
特徴的なキャップの部分が似ておりパッと見た感じロクシタンと間違えられるかもしれませんね。
使った感じは本物のロクシタンより少し柔らかめですがサラサラした感じはロクシタンによく似ています。
種類が豊富
ダイソーのハンドクリームは低価格だけでなく種類も豊富です。
例えば尿素が配合されたものやシアバターが配合されたもの、香りの良いもの無臭なものなど様々です。
ダイソーのハンドクリームコーナーに行けば自分の好みに合ったハンドクリームを見つけることができるのではないでしょうか?
優れた成分配合
ダイソーのハンドクリームは優れた成分が配合されています。
例えば美容効果の高いスクワランや保湿をしてくれるシアバター、潤いを与えてくれる尿素などです。
どの成分も肌にとっては欠かせないものですね。
100円で買うには十分すぎるほどではないでしょうか。
安心できる日本製
直接肌に塗るものなので安心できる商品でなければいけません。
ダイソーのハンドクリームは日本製のものが多く売られています。
そのため安心して使うことができますね。
ダイソーのおすすめ大人気ハンドクリーム商品をご紹介!
1日に何度も使うハンドクリーム。
そのため低価格で購入できるのは嬉しいですよね。
そこでダイソーで人気のあるハンドクリームを紹介します。
- オリーブ&シアバターハンドクリーム
- ハニー&スクワランハンドクリーム
- ローズエキス&シアバターハンドクリーム
- 尿素配合ハンドクリーム
- アロエハンドクリーム
それでは具体的に見ていきましょう。
オリーブ&シアバターハンドクリーム
シアバターは高い保湿効果を持ち美肌に導いてくれます。
水仕事の多い女性にとって高い保湿効果を持つハンドクリームは嬉しいですよね。
またたくさん塗ってもベタつかず使いやすいところも人気の1つです。
ダイソー ハンドクリーム「オリーブ&シアバターハンドクリーム 」の商品概要
製産国 | 日本 |
---|---|
価格 | 108円(税込) |
容量 | 50g |
特徴 | 青りんごのような清涼感のあるさわやかな香り |
ハニー&スクワランハンドクリーム
ダイソーのハニー&スクワランハンドクリームはサラサラした使い心地です。
スクワランは美容効果も高いため多くの女性から支持されています。
少量でよく伸びるため低価格で購入できるのに更に節約ができますね。
ローズエキス&シアバターハンドクリーム
かわいいピンク色のパッケージのハンドクリームです。
見た目だけでも女子と言う感じがしますね。
ダイソーのローズエキス&シアバターハンドクリームはとてもなめらかな使い心地です。
またシアバターが配合されているため保湿力の高いしっとりとした肌になります。
冬の乾燥対策に使ってみてはどうでしょうか。
尿素配合ハンドクリーム
潤いを与えてくれる尿素配合のダイソーのハンドクリーム。
嫌なべたつきはなくしっとり感が持続するため手荒れのひどい人や乾燥の気になる人におすすめです。
また尿素配合ハンドクリームは無臭なので匂い付きのハンドクリームが得意ではないと言う人に良いのではないでしょうか。
アロエハンドクリーム
ダイソーのアロエハンドクリームは嫌なベタつきがなく使用後はさらっとした感じです。
ジェル状のクリームなので油分を補うのであれば少し物足りないかもしれません。
ハンドクリームの香りの種類は様々あり無臭なハンドクリームまで置いてあるダイソー。
他のお店のハンドクリームを見る前に一度ダイソーのハンドクリームコーナーへ足を運んでみてはどうでしょうか。
ダイソーのハンドクリーム商品の口コミはどうなの?
商品を購入する前に知っておきたいのが実際に使った人の口コミですよね。
そこでダイソーのハンドクリームを使った人の口コミを紹介します。
こちらはダイソーの馬油ハンドクリームを使った人の口コミです。
ダイソーの馬油は保湿効果が高く浸透力もあります。
馬油はなんとなくベタつくと言うイメージはありませんか?
しかし口コミでもわかるように実際はサラサラした柔らかいクリーム状です。
塗った後にベタつくと次の作業がなかなかできませんが、ベタつかないためすぐに次のことに取り掛かることができます。
家事や育児で忙しい女性はたくさんすることがあるので、塗った後にすぐ動けると言うのはとても嬉しいことですよね。
おすすめのダイソー本

朝起きてから夜寝るまで常に動かし続ける手。
体の部位で1番酷使している場所ではないでしょうか?
そのため早い人で30代から手の老化が始まると言われています。
今回紹介している本はなぜ手が老化するのかその原因や改善方法をわかりやすく説明しています。
手を見るだけで年齢がバレてしまう。
そういったことにならないためにも手が老化していく原因を知り改善していきたいですね。
手美人を目指す
夏の間は良かったのに少し寒くなった途端手が乾燥しカサカサに荒れたと言う人は多いと思います。
先ほどお話ししたように手はその人の年齢を表します。
手のコンディションによってはもっと上に見られることもあるかもしれません。
しかし改善する方法はあります。
それは水仕事をした後や寝る前に必ずハンドクリームをつけるといった習慣を身につけること。
またその時大切なのはハンドクリームを適切な量使うことです。
節約のために少量しかハンドクリームを使わなければ塗るときの摩擦でかえって肌を痛めることになりかねません。
ダイソーのハンドクリームだと100円で手に入るので惜しみなく使うことができますよね。
またハンドクリームを塗るポイントとして化粧水で保湿をしその上からハンドクリームを塗ると潤いを閉じ込めることができます。
これらのことに注意しながら毎日休むことなく働いてくれる手を手美人にしてみませんか?
100均一ダイソーのローヤルゼリー美容液が優秀!肌にも髪にも優しい成分配合で使えるダイソーのローヤルゼリーが100均とは思えない高性能 ダイソーのローヤルゼリーの商品は、人気...
良い点
100円の割には、ちゃんと量が入っていて、使用感も良いです。ベタベタはあまりなく、手荒れに効果がありました。
悪い点
もともと、馬油のハンドクリームの為、臭いが少しあるのかもしれないですが、私には少し臭いが気になりました。