sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

コストコアイテムを使った節約術!どのアイテムが節約におすすめか解説

アミューズメント化した巨大スーパーのコストコですが、皆さん利用されていますか?
コストコの商品はひとつひとつの数や量がとっても多く、無駄になるのではないかと思って手を出せない人もいる事でしょう。

しかし、冷静に考えると大量購入は時として節約になる事もあるんです。
今回はコストコアイテムを使った節約術と、コストコで節約するならどんなアイテムを買えばいいのかを解説していきますね。

Large markus spiske 652517 unsplash

コストコのまとめ買い方式で節約がおすすめ!?

コストコアイテムで節約するならまとめ買い

コストコ商品の醍醐味と言えば大量購入が1番にあげられるのではないでしょうか?
ひとつひとつの量が本当に多いんですよね。

その時に払う金額は大きくなってしまうので節約にはならないと思われがちですが、節約するにはまとめ買いをする方が1つあたりの単価やグラムあたりの単価が安くなるんですよ。

消耗品や食品と言うのは生きていくうえで毎日絶対に必要なものです。
どうせ必要になりなくなるものなのであれば、コストコでの大量購入をすることによって節約につながっていくんですよ。

今回の記事では節約におすすめのコストコアイテムから、大量アイテムの保管方法など、購入品を無駄なく使えるアイデアもご紹介しています。

それではまず節約におすすめのコストコアイテム10選から見ていきましょう。

<下に続く>

節約におすすめのコストコアイテム10選

節約におすすめするコストコ商品を並べる

コストコアイテムで節約するのには、基本あまり手を加えられていない食材を購入する事をおすすめします。
お肉なら塊のお肉ですね。

スタッフが手を加える時間が短い分、商品のグラム単価は安くなる傾向があるんですよ。

それでは節約におすすめのコストコアイテム10選をご紹介します。

  1. ディナーロール
  2. 牛肩ロース塊
  3. 豚小間切れ肉
  4. 冷凍ブロッコリー
  5. トリプルチーズタルト
  6. 豚ロース肉塊
  7. 冷凍むきエビ
  8. ロティサリーチキン
  9. 低分子ヒアルロン酸コラーゲン
  10. いくらしょうゆ漬け

基本的には冷凍保存のできる食材を中心にご紹介しています。
節約しながら美容にだって気を使いたい!と思っている人にもおすすめする商品も中にはありますよ。

ではそれぞれ詳しくみていきます。

①:ディナーロール

コストコと言えば!
ぐらいな勢いで人気のあるディナーロールです。

朝食やランチにも使えますが、もちろんディナーの時にも使えますよ。
36個入も入っているので食べても食べても減らないんですが、気が付いた時にはなくなってます。

ジャムをぬったり、トーストにしてみたり、レンチンでふわふわの状態にしていみたりと、1種類のパンなのに色んな食べ方が楽しめるディナーロールは節約アイテムナンバーワンじゃやないでしょうか。

毎日の朝食が楽になる事まちがいなしです。

②:牛肩ロース塊

節約に牛肉は不向きな考えの人も多い事でしょう。
しかしコストコの牛肉なら節約中でも食べる事が可能になるんです。

もちろん他のお肉にくらべれば、牛肉なのでお高く感じてしまうかもしれませんが、スーパーの牛肉と比べて考えてみてください。
こんなにお得な牛肉なんてないと思いませんか?

節約中だからと鶏肉ばかり食べていては栄養も偏ります。
節約中だからこそコストコで牛肉を買って満足度に満たされた方が節約の励みにもなると思いますよ。

辛い節約中をコストコの牛肩ロース塊肉で至福の一時に変えてみてくださいね!

③:豚小間切れ肉

コストコの豚小間切れ肉を購入した事がありますか?
購入した事がある人ならわかるのですが、コストコの豚小間切れ肉の小間切れってなんぞや?

と思うほど立派な豚肉がたくさん入っているんです。
フライパンにこびりついてチリチリになるようなそんな豚小間切れじゃないんですよ。

しっかりとした食べ応えのある豚肉たちが、これでもかと言う勢いで入っています。
豚小間切れ肉と言えば節約家にとっても大好きな種類のお肉ですよね。

それがしっかりとした食べ応えのある豚肉に早変わりしてくれるのも、コストコ商品だからですよ。
スーパーで買ったチリチリになる豚小間切れ肉を卒業して、コストコで購入してみてはいかがでしょうか。

④:冷凍ブロッコリー

ブロッコリーと言えばかさ増し食材にもなるし、彩野菜にもなる、とても便利な野菜の1つだと言えますね。
筋肉好きさんも好んで買うほどの冷凍ブロッコリーはたしかに大量でこまってしまうかもしれません。

しかし、冷凍庫にいつもブロッコリーがいてくれると、節約中の茶色い食卓になりがちなところにもきれいな緑色がはなをそえてくれるはずです。
ただ茹でるだけ、蒸すだけ、レンチンするだけで立派な料理になってくれるブロッコリーはコストコ節約アイテムから外すことはできません。
サラダにもカレーにもシチューにもあいますし、もちろんそのままマヨネーズだけかけて食べても美味しいです。

冷凍庫の場所を確保するのが大変かもしれないけれど、ブロッコリーと節約のためなら頑張って空けてくださいね!

⑤:トリプルチーズタルト

節約中だってスイーツは食べたいですよね!
そんな夢をかなえてくれるのがコストコのトリプルチーズケーキです。

ワンホールで1280円(2019年4月現在)で買える幸せ。
トリプルチーズケーキの横に並べられているのは携帯電話っぽいですが、サイズ感がとても伝わる写真ですよね。

冷凍保存も可能なので大きすぎて困る事なんて何もないんですよ。
おすすめはスティック状にカットして冷凍保存です。

解凍にも時間はかかりませんし、朝出しておけば午後のティータイムを楽しむ事ができます。
節約中でも心にゆとりは大切ですよ。

⑥:豚ロース肉塊

こちらの豚ロース肉の塊ですが、例えばとんかつ用にカットしていくと腕が疲れて途中であきらめたくなるほどのサイズです。
節約中って割と揚げ物多くなったりしませんか?

そんな揚げ物もペラペラのとんかつではなくて、食べ応えのある分厚いとんかつが食べられるんですよ。
節約していてもお店のとんかつのような分厚いのが食べられる。

もう節約中だと言う事を忘れるぐらいに幸せになれます。
他にもトンテキ作ったり焼き豚作ったりとレパートリーがいっぱい増えていくかもしれませんね。

⑦:冷凍むきエビ

節約中ってあまりエビ使いませんよね?
いっぱい食べたくても食べられなくてエビを買うなんてことをあきらめてしまう人もいるでしょう。

しかしコストコの冷凍むきエビだと、お腹いっぱい食べられますよ。
ボイル済みと未調理と両方揃っているのですが、おすすめは未調理の方です。

ボイル済みの冷凍むきエビは少しだけ高くなっているんです。
やはり手が加えられると高くなってしまうんですよね。

使い勝手はボイル済みの方が楽ではあるのですが、少しでも節約しながらエビマヨとかエビチリ食べてみたくありませんか?

もう今すぐ買いに行ってもいいぐらい、美味しいエビなんですよ。

⑧:ロティサリーチキン

節約中にお惣菜や加工品なんて買っていられないと言う声が聞こえてきそうですが、ロティサリーチキンは別物です。
節約しているからこそ買うべき一品と言ってもいいぐらいです。

家族4人で食べても余るんじゃないかと思えるサイズ。
そしてとっても美味しいですよ。

鶏が丸々食べられるので、ジューシーなももだったり、脂身の少ない胸だったり、骨がちょっと邪魔だけど、手羽先だったりと、鶏を存分に味わえます。

食べたあとの鶏ガラでスープまで作れますので、これこそが節約術の醍醐味じゃないでしょうか。

⑨:低分子ヒアルロン酸コラーゲン

低分子ヒアルロン酸コラーゲンは粉末タイプのコラーゲンです。
コストコ以外でもドラッグストアなどにも同じ商品が販売されていますが、コストコの半量以下で同じぐらいの値段です。

節約していたってやっぱり美容の事を考えてしまうのが女子というものですよね!
1袋で1ヶ月以上もちますので、コラーゲンの粉末が欲しい方はドラッグストアで買うよりも安く購入できますよ。

ただちょっと臭いが気になるかもしれませんので、その辺で好みは別れてしまいそうですが、良薬口に苦しといいますので我慢も必要なのかもしれませんね。

⑩:コルビージャックチーズ

コルビージャックチーズはスライスされているものや、カットされたものも売っていますが、節約におすすめなのは断然塊チーズです。
手が加えられたコルビージャックチーズは1,000円を超える事がほとんどですが、塊だと1,000円以下で買えるんです。

パンにはさんで食べても良いし、そのまま好きな厚さにカットして食べてもいいですね。
ハンバーグに乗せたらまるでレストランのハンバーグの用に仕上がりますよ。

塊のまま鍋にいれたらチーズフォンデュだって楽しめますよ。
サラダに振りかけてみたりしてもいいかもしれませんね。

チーズ一つでいつもの味がワンランク上になります。
節約中の食事もワンランクアップですよ!

続いては、まとめて購入した商品の保管方法をご紹介します。

<下に続く>

まとめ買い時の自宅での保管方法

コストコで節約するなら保管が大事

コストコアイテムを購入してくるとどうしても保管や保存が大変だと思ってしまいますよね。
せっかく大量買いで節約できたとしても保管方法を間違ってしまっては食材も無駄になってしまいます。

一番ベストな保管方法としては保管部屋を作る事ですが、なかなかコストコのために保管部屋なんて作れませんよね。
あとは冷凍庫を買うと言う手もありますが、それもまた現実的ではないお話です。

食材に関しては小分けにして冷凍する事が1番なので、購入して疲れて帰ってきたとしてもすぐさま食材は小分け作業に入りましょう。
食材は何があっても無駄にしてはいけません。

無駄にしている場合じゃないんですよ、節約中の身としては。
いつも食べている量を考えて小分けにし、急いで冷凍庫へ片付けてしまいましょう。

次にコストコへ向かう時は、冷凍庫にある食品がなくなってからいくんです。
そうではないと結局冷凍焼けを起こしてたべられなくなってしまいますからね。

コストコの食品をきっちりと保管するためにも、冷凍庫と冷蔵庫が空っぽになるまで、しっかりと使い切ってからコストコに買い物にいきましょうね!

<下に続く>

コストコ節約は一人暮らしでもOK?それともファミリー向け?

コストコアイテムで節約するなら家族向け

コストコのアイテムは大量です。
これは紛れもない事実であり、どう考えてもファミリーの節約に向いていると言わざるを得ないでしょう。

しかし、一人暮らしだからと言ってコストコでの節約が無理なのかと言うとそうでもありません。
食材に関しては、同じものを食べ続ける覚悟さえあればコストコで買ってきた食品で節約する事は可能です。

むしろ保管しておくための冷蔵庫を確保できるのであれば、一人暮らしのほうがコストコでの節約には向いていると言っていいでしょう。
日用品などの消耗品なら腐ったり傷んだりすることもありませんし、物によっては1度買えば1年もつようなものだって存在します。

量が多いので1人暮らしむきではないと思われがちですが、一人暮らしだからこそのコストコと言えるのかもしれませんね。
結局のところ、家族が多くても、一人暮らしでも、コストコのアイテムで節約する事は可能です。

ただ、どちらかを選べと言われたらやはりファミリー向けなんでしょうね。
同じものを食べ続けるのは正直辛いですし、レパートリーが沢山ある人ならいいのかもしれません。

<下に続く>

おすすめのコストコ本

コストコ the Best (晋遊舎ムック)
880円

コストコ商品で節約をするためには自分ひとりのアイデアだけでは使い切れないかもしれないと言う不安を解消してくれる一冊になるのではないでしょうか。
コストコブロガーさん達のご意見も伺えますし、節約のアイデアをこの本で学んでみるのも良いでしょう。

こんな使い方があるのね!と新発見もできるかもしれません。
アミューズメント感覚で楽しめるコストコの利用を、節約パークだと思って本を読まれると楽しく節約する事が可能になりますよ。

<下に続く>

コストコアイテムで節約する事はできます

コストコアイテムで節約は可能です

今回はコストコアイテムを使った節約術をお届けしました。
コストコアイテムは大量にありすぎて無駄になると思う人も多い中、大量だからこそ節約できるんだと言う事を中心に、保管方法もご紹介させていただきました。

なかなか大量すぎて節約できるのかわからないと思っている多くの人の背中が押せればと言う思いでいっぱいです。
コストコアイテムで節約を実行するには保存や保管方法がとても大事です。

食材を無駄にしないように、楽しくコストコ節約生活を過ごしましょう。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line