100均ダイソーのホームパーティーグッズおすすめ8選
ホームパーティを盛り上げるアイテムは、美味しいお料理・楽しい話・面白いイベントなどなどありますが、パーティーグッズも忘れてはいけません。
面白いグッズ、かわいい飾り、おしゃれなあれこれ、実はダイソーで揃うんです。
ダイソーと言えば、日本人が誰もが知ってる100均。
つまり、リビングやダイニングをデコレーションする程度なら、パーティーグッズを何個か買っても数百円、がんばって買っても千円~くらいでおしゃれなホームパーティも夢じゃないんです。
- 紙の食器
- コップ
- トング
- バースディキャンドル
- ガーランド
- ガーランド
- シリーズもの
- テーブルコーディネート
まずは実用的な紙皿などから順番に見てゆきましょう。
100均ダイソーのホームパーティーグッズ①:紙の食器
大勢が集まるホームパーティーに便利なダイソーのパーティーグッズは、紙皿などの紙の食器類です。
かわいい紙皿やおしゃれな紙皿、ストローや紙ナプキンもダイソーで揃います。
ホームパーティと言えば持ち寄りや手作りケータリングなど一緒に食事やお茶を楽しむことが多いですよね。
数人なら家にあるお皿やカトラリーで間に合いますが、子どもも入れて10人以上となると、おそろいのお皿やパーティーに合った食器を用意するのはけっこうな予算が必要です。
大勢が来るホームパーティーでは、みんなが帰った後のお片付けも大変。
後片付けはパパッとゴミ袋へインでできるのも、紙皿や使い捨てカトラリーのメリットです。
大勢を呼ぶホームパーティーに、かわいくておしゃれなダイソー紙皿はおすすめです。
100均ダイソーのホームパーティーグッズ②:コップ
ダイソーの使い捨て紙コップやプラスチックコップなどがかわいくてパーティーグッズにおすすめの使えるアイテムなんです。
このツイートのコップはイタリア製のかわいい色のセット。
「僕この色がいい」「私ぜったいピンク」などと言う子ども用にも対応できます。
子ども用ならダイソーに何色か入りの油性ペンがあるのでそれで名前を書いたり、ダイソーのかわいいシールを貼れば誰のものか一目でわかります。
陶器のコップに名前を書くことはできませんが、使い捨て紙コップなどなら記名して使うことができるのです。
ダイソーにはこんな、シャンパングラス風コップもあります。
割れそうなシチュエーションでも、これならシャンパングラスを出し惜しみせず、それなりの見た目も楽しむことができます。
アウトドアや自宅庭でのバーベキューなどに良いですね。
100均ダイソーのホームパーティーグッズ③:トング
ホームパーティーをすると食べ物をシェアすることが多いですよね。
フライドポテトを手づかみしたりローストビーフを割り箸で取り分けたりしても良いですが、おしゃれなトングを添えると、パーティーっぽさもアップします。
お料理用のトングや角砂糖用のトングもあり、ダイソーにはトングのサイズも色々ありますよ。
こちらのツイートはダイソーではありませんが、こんな感じの素材感のトングもダイソーに取り扱いがありました。
子ども用ならシリコン製のカラフルなトング、大人パーティーにはアルミ素材感あるトングなどいかがでしょう。
100均ダイソーのホームパーティーグッズ④:バースディキャンドル
ダイソーのバースデーキャンドルが、年々進化しています。
数字のキャンドルがダイソーにあると喜んだのは何年も前のこと。
「happy birthday」や風船や花など形のかわいいキャンドルなどとセットのキャンドルもあります。
手作りケーキにダイソーのかわいいキャンドルを添えて、ホームパーティーにいかがでしょうか。
100均ダイソーのホームパーティーグッズ⑤:ガーランド
ダイソーのパーティーグッズは、それだけでパーティーっぽくなるアイテムもあります。
ガーランド1つ壁に飾るだけでいつもと違うお部屋にアレンジできるんです。
その壁を背景に写真を撮ればホームパーティーの素敵な1枚になりますよ。
ダイソーのガーランドは種類も豊富。
ホームパーティーするなら、ダイソーのパーティーグッズコーナーをぜひチェックしてみてください。
100均ダイソーのホームパーティーグッズ⑥:ガーランド
ダイソーのガーランドは、可愛いものや大人っぽいもの、季節限定品など色々とあります。
お誕生日を祝うパーティーグッズもありますが、キラキラのラメっぽいガーランドや色をモノトーンでそろえたりすると、大人のホームパーティーにもぴったりなデコレーションができますよ。
100均ダイソーのホームパーティーグッズ⑦:シリーズもの
ダイソーは期間限定のグッズの取り扱いも豊富です。
ひなまつりや子どもの日、ハロウィンやクリスマスやお正月など季節感たっぷりのグッズがあります。
パーティーグッズも季節やイベントに合わせて、コーナー展開されています。
ガールズトレンド研究所とのコラボグッズも、パーティーグッズにぴったりなかわいいアイテムがあります。
パーティーグッズに迷ったら、シリーズ物でそろえるとコーディネート度もアップしておすすめです。
100均ダイソーのホームパーティーグッズ⑧:テーブルコーディネート
子どもと一緒にわいわいと楽しむホームパーティーも良いですが、大人女子会や記念日的な演出にもダイソーグッズはパーティーグッズにおすすめです。
なんといっても100円ですから、思い切ってパーティーグッズとして揃えてもお皿1枚100円です。
ランチマットやスクエア型の白いお皿だけ揃えてもおしゃれなテーブルコーディネートになります。
凝りたい人は、お花や箸置き、紙ナプキンなどもパーティーグッズとしておそろいでコーディネートするのも良いですね。
誕生日パーティーグッズにおすすめ!100均ダイソーのかつら5選
ダイソーにパーティーグッズコーナーを見つけたら、かつらもチェックしてみてください。
ダイソーかつら、面白いアイテムやコスプレに使えそうなものまで色々ラインナップがあります。
- アフロ
- ハロウィンにも
- もじゃもじゃ鬼風
- 女装も可
- もふもふカチューシャ
それでは、ダイソーのかつらを詳しく見てゆきましょう。
誕生日パーティーグッズにおすすめ!100均ダイソーのかつら①: アフロ
パーティーグッズのかつらと言えばアフロですよね。
楽しいパーティーグッズの1つアフロかつら、ダイソーで取り扱いがあります。
誰がかぶっても楽しめる、誰がかぶっても面白いアフロのかつら、ホームパーティーの一興としていかがでしょう。
女子用には、ダイソーのペーパークラフトのお花を付けたり、リボンで派手にデコったりしても、主役感があって面白いパーティーグッズになりますよ。
誕生日パーティーグッズにおすすめ!100均ダイソーのかつら②: ハロウィンにも
コスプレにもハロウィンなど仮装にもおすすめのパーティーグッズカラフルかつらがダイソーで取り扱いがあります。
値段は500円とダイソー商品の中では高額ですが、かつらの値段としてはとっても良心的です。
遊び心も満足するカラフルかつらもダイソーでチェックしてみてください。
誕生日パーティーグッズにおすすめ!100均ダイソーのかつら③: もじゃもじゃ鬼風
アフロかつらのカラフルバージョンもダイソーで取り扱いがあります。
このかつら、鬼のコスプレにもなりパーティーグッズとして使えるアイテムです。
鬼と言えば節分です。
かわいい!と子どもに被らせて楽しむのも良いですし、大人が被って鬼の役で盛り上がっても良いですよ。
お誕生日には、主役がかぶるかつらとしていかがでしょう。
ハッピーバースデーの旗を差し込んだり、小さな帽子付きカチューシャと組み合わせたりすると、お誕生日の主役っぽさもアップします。
誕生日パーティーグッズにおすすめ!100均ダイソーのかつら④: 女装も可
仮装と言えば女装という人にもおすすめのパーティーグッズ、ダイソーにも使えるアイテムがあります。
ちょっとリアルな色のロングヘアーかつらがあって、茶髪や黒髪などあります。
女装や仮装やコスプレなどが好きな人の誕生日にいかがでしょうか。
誕生日パーティーグッズにおすすめ!100均ダイソーのかつら⑤: もふもふカチューシャ
かつらとは違いますが被り物シリーズでおすすめなのが、ダイソーのカチューシャです。
もふもふのかわいい耳がついたものや、クリスマスシーズンにはトナカイの耳付き、ハロウィンには悪魔の角付きなどがあります。
なんといっても100円ですから、ちょっと買ってみたくなりますよね。
ハロウィンには、こんな頭を貫通したような包丁付きカチューシャもありました。
他には血ぬれ風のものやかわいい帽子付き、かぼちゃのポイントのカチューシャなど、ハロウィンに合わせて種類が豊富に展開されていました。
ダイソーの次のハロウィンシリーズも楽しみですね。
ハロウィンだけじゃない遊び心いっぱいのダイソーのかつらやカチューシャも、誕生日やホームパーティを盛り上げるパーティーグッズにおすすめです。
誕生日パーティーにおすすめ!ダイソーの風船を使ったおすすめの飾り付け8選
ダイソーでは各種風船も販売されています。
風船は子どもの遊び用水風船だけではありません。
ホームパーティーや誕生日グッズの風船をダイソーで揃えることができるんです。
- 数字風船
- カラフル風船
- 風船でお誕生日席
- 壁をデコる
- プレゼントをデコる
- 風船をガーランドに
- 風船と組み合わせる
- 風船アーチ
それでは、数字や星型などダイソーの風船を使った飾りのアイデアを見てゆきましょう。
誕生日パーティーにおすすめ!ダイソーの風船を使ったおすすめの飾り付け①: 数字風船
数字の風船がダイソーで取り扱いがあります。
この数字の風船、用意するだけでパーティー感が上がって、一緒に写真を撮ればインスタ映え間違いなしのパーティーグッズなんです。
お誕生日の人が手で持って写メを撮っても良いですし、壁に飾ってみんなで写メを撮っても、なんだかそれっぽく仕上がります。
パーティグッズに迷ったら、お誕生日の数字の風船をパーティーグッズとして用意してみてはいかがでしょう。
誕生日パーティーにおすすめ!ダイソーの風船を使ったおすすめの飾り付け②: カラフル風船
カラフルな風船がたくさん入ったアイテムがダイソーで取り扱いがあります。
色とりどりの風船を膨らませるのも楽しいし、子どもたちは喜んでお手伝いしてくれるでしょう。
たくさんの風船が仕上がったら、数字風船やガーランドなどと一緒に写真をとってみてください。
普通の風船がたくさんあるだけで、なんだか良い感じの撮影小物にもなります。
誕生日パーティーにおすすめ!ダイソーの風船を使ったおすすめの飾り付け③: 風船でお誕生日席
ダイソーのパーティーグッズにかわいい形の風船があります。
星やハート型の風船を長めのストローなどに付けて、お誕生日や主役・主賓の席に飾るだけで、パーティー感がアップします。
インスタ映えも狙えて思い出にも残る1枚が撮影できますよ。
誕生日パーティーにおすすめ!ダイソーの風船を使ったおすすめの飾り付け④: 壁をデコる
風船をダイソーのパーティーグッズのガーランドなどと一緒に壁に飾ってみませんか。
数百円でおしゃれな壁が出来上がります。
取り外しできるのも良いですよね。
終われば片付けて来年使っても良いですし、汚れたり破れたり壊れたりしても数百円なので安心して使うことができます。
誕生日パーティーにおすすめ!ダイソーの風船を使ったおすすめの飾り付け⑤: プレゼントをデコる
かわいい形の風船をプレゼントに飾ったり、スイーツのストローに結びつけたりするだけで、子供も大人も喜ぶデコ感たっぷりのラッピングにもなります。
ラッピングを外した後も子ども達のおもちゃや、お部屋のインテリアにできて、パーティーが終わった後も目で見て楽しむことができるのも良いですね。
誕生日パーティーにおすすめ!ダイソーの風船を使ったおすすめの飾り付け⑥: 風船をガーランドに
たくさんの風船が出来上がったら、モールやカラータイなどでひもに結んで大きな風船ガーランドにしてみませんか。
手作り好きな子どもならパーティーグッズ作りも一緒に楽しめておすすめです。
風船でボリュームも出るので、飾りとして存在感もあって大きなお部屋の飾り付けにぴったりです。
誕生日パーティーにおすすめ!ダイソーの風船を使ったおすすめの飾り付け⑦: 風船と組み合わせる
風船や紙のわっかやガーランドや壁用シールなどと組み合わせて、パーティ用の飾り付けにしてみませんか。
パーティーグッズのあるコーナーにはガーランドや飾り付けグッズがあり、組み合わせるアイデアがひらめくこともあります。
ダイソー店頭でどんなパーティーグッズがあるか、ぜひチェックしてみてくださいね。
誕生日パーティーにおすすめ!ダイソーの風船を使ったおすすめの飾り付け⑧: 風船アーチ
風船を組み合わせてアーチを作るという上級アイデアもあります。
アーチの形を固定するのが難しいし、子どもやペットがぶつかって壊れてしまうかと心配という時は、ドアの回りを飾るという方法もあります。
ダイソーの風船はパーティーグッズにおすすめのアイテムが色々とあります。
お部屋や一緒にパーティーを楽しむメンバーに合った、面白くて楽しいアイテムを選んでみてくださいね。
100均ダイソーアイテムでガーランドを手作りしよう
ガーランドの完成品をダイソーで買うこともできますが、ダイソー商品を組み合わせて自分らしいパーティーにぴったりなガーランドを手作りすることもできます。
オリジナル感あるおしゃれなガーランドで、おもてなししてみませんか。
- 文字を切り抜き
- 折り紙で
- 写真も飾る
- 細長い布で
- 木製せんたくピンチで
では、手作りガーランドのアイデアを見てゆきましょう。
100均ダイソーアイテムでガーランドの手作りアイデア①: 文字を切り抜き
手作りで文字を用意してガーランドにする方法があります。
手作りするメリットは、よく見かける「HAPPY BIRTH DAY」以外の名前やパーティーに合った文字を入れることができることです。
素材は、画用紙も良いですが、もふっと感が欲しければフェルトを、ラメやグリッター感ある折り紙もパーティー感があっておすすめです。
様々な素材の折り紙も画用紙もフェルトもダイソーで取り扱いがありますよ。
100均ダイソーアイテムでガーランドの手作りアイデア②: 折り紙で
折り紙を子どもと一緒に折って、それをセロテープやホッチキスでひもにとめるという方法でガーランドの手作りができます。
折り紙好き・手作り好き・折り紙をどうにか練習させたい子どもなどと一緒に、手作りガーランドに挑戦してみませんか。
100均ダイソーアイテムでガーランドの手作りアイデア③: 写真も飾る
ガーランドはダイソーのパーティーグッズをそのまま使って、思い出の写真をガーランドにしてしまうという方法があります。
カップルのお付き合い記念日には二人の思い出写真を、誕生日には毎年の写真を、家族の記念日なら家族写真を飾ってみてはいかがでしょう。
100均ダイソーアイテムでガーランドの手作りアイデア④: 細長い布で
細長く切ったり割いたりした布をひもに結ぶガーランドはいかがでしょう。
メリットは、ひもに布で結びつけるので、ホッチキスや両面テープなどを用意する必要がありません。
結びつけた所から飾りがずれて落ちてゆく心配もありません。
布をカラフルにすると楽しい飾りになりますし、モノクロにすると大人っぽい感じにもオレンジ・紫・黒でハロウィンっぽくもできます。
布を用意するのが面倒な時は、ダイソーのリボンコーナーのリボンを結ぶ方法でもできます。
家にある端切れ布があれば練習に使って、在庫一掃にもなるかもしれませんよ。
100均ダイソーアイテムでガーランドの手作りアイデア⑤:木製せんたくピンチで
ひもと木製せんたくピンチを使って、ぶら下げたいものをガーランドにするという方法もあります。
ガーランドを飾りたい場所にひもを吊るして、木製せんたくピンチを等間隔でセット。
後は、折り紙ができた時とか、かわいい写真が撮れた時とか、切り紙がうまくできた時とか、捨てがたいおしゃれなタグに出会った時とかに、そのピンチにぶら下げてゆくだけです。
時間をたっぷりとかけてのんびり作った、まるでアルバムのようなガーランドが完成しますよ。
おすすめのパーティーグッズ

デコレーションするならこれというパーティーグッズがセットになった商品がありましたのでご紹介します。
アマゾンのベストセラーに入っています。
空気入れが付属していて風船を膨らませるのも安心です。
うまく空気を抜けば、片付けて来年も使うことができる「Happy Birthday」の文字の風船も同梱です。
青色の星型風船2個と光沢のある青白風船各10個、風船用のリボンや両面テープも入っていて、これがあれば風船デコは完成というパーティーグッズです。

パーティーの飾りつけと言えばのペーパーファンのセットならこちらもおすすめです。
かわいい花のような形に開くペーパーファンが大小いろいろとガーランドもセットで入っています。
グリーン・ピンク・ブルーと色を選ぶこともできます。
ダイソーのパーティーグッズまとめ
ダイソーのパーティーグッズは組み合わせも自由で期間限定のイベント用もありました。
節分とアフロかつら、ハロウィンのコスプレ、ホームパーティの飾りつけなど、アイデア次第で自分らしい楽しいホームパーティーの演出になりそうです。
ガーランドの手作りも、大人っぽくできたり子どもと共同作業でも作れたりと、手作りのアイデアもたくさんありました。
ご自分やお部屋に合った手作りのガーランドにも挑戦してみてください。
素敵な飾り付けアイデアでホームパーティー、楽しんでくださいね。
@バースデー壁飾り
動物柄のものを購入しました。
デザインも、アニマルもとても可愛いく、また厚紙でしっかりしていますので、重宝しています。
しっかりしている分、少し重いのかマスキングテープ、ビニールテープだとすぐに剥がれてしまうのが、残念です。
Aペーパーフラワー
こちらは色が何種類もあり、優しい印象の色から、和風に似合う色味まで、とにかく色が可愛いです。
後ろの紙に、花びらの切り方が書いてあるので、初心者でも可愛いお花が作れます。
B紙皿、紙コップ
デザインがどれも可愛いく、パーティーだけでなく友達がきた時などに使えて、我が家ではストックしてあります。また大きな紙皿もあり、クリスマスに様々な料理をのせて使いました!
Cクラッカー
イベントには欠かせないクラッカーも種類がとても豊富で、大きなサイズのものまで!
どれも可愛いデザインばかり、しかも100円なんて主婦にとっては嬉しい限りです。