sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2019/04/24

正月飾りを手作りしよう!デイサービス向け壁飾りや100均材料で門松など紹介

1年の始まり、お正月には、特別な飾りを用意するという方も多いですよね。
そんなお正月飾りがより特別になる、手作りの方法をご紹介します。

デイサービスでおすすめの壁飾りや100均の材料から作る簡単門松などについて解説していきます。

Large jo szczepanska 57782 unsplash  1

デイサービスなどにおすすめの手作り正月壁飾り8選

お正月の手作り壁飾りl
まずご紹介するのは、デイサービスや幼稚園などの工作でおすすめお正月の壁飾りです。
壁飾りであれば、家にお正月飾りを置く場所がないという方でも飾りやすいですよね。

  1. しめ縄飾り
  2. しめ縄リース
  3. 根引き松
  4. ちぎり絵
  5. 飾り羽子板
  6. 絵馬飾り
  7. カレンダー
  8. やっこだこ

ひとつひとつの壁飾りについて、解説と作り方をご紹介していきます。

デイサービスなどにおすすめの手作り正月壁飾り①:しめ縄飾り

干した藁を編み、丸く結って作るしめ縄飾りは、日本の伝統的なお正月の飾りものですよね。
藁を3つの束にして三つ編みをしていき、それをまるくひねって結んで作ります。

束をつくったあと、編む前に藁を叩いておくと柔らかくなり、お子さんやご高齢の方でも作りやすくなります。
藁を調達するのが難しいというときは、市販のしめ縄に南天の実や折り紙などで自分で飾り付けをしていくのも良いですね。

デイサービスなどにおすすめの手作り正月壁飾り②:しめ縄リース

お正月のしめ縄飾りをより現代らしくアレンジしたのが「しめ縄リース」です。
土台のわらで作ったしめ縄は通常のものと同じですが、造花やドライフラワー、リボン、松ぼっくりなどの飾り道具を使って自由な発想でデコレーションしていきましょう。


こちらの投稿のしめ縄リースは、様々な種類のお花の色味が生かされています。

ナチュラルなインテリアともマッチしそうな優しい色使いのお花が選ばれているので、お正月以外の時期にも飾りたくなってしまうようなおしゃれな雰囲気の正月飾りとなっていますね

しめ縄リースは、自分のセンスを生かしてお正月飾りを手作りしたいという方におすすめです。

デイサービスなどにおすすめの手作り正月壁飾り③:根引き松

「根引き松」も、日本のお正月の伝統的な飾り物のひとつです。

この根引き松には、地に足をつけ成長し続けるという願いが込められているので、お子さんと一緒に手作りするのにとてもおすすめです。

根引き松は、その名の通り松を使った飾り物です。
半分に折った和紙を松の枝に巻き付けて、お正月らしい紅白の水引を結んで作ります。

デイサービスなどにおすすめの手作り正月壁飾り④:ちぎり絵

和紙をちぎって形にし、絵を描いていくちぎり絵は、手の力が弱かったり、細かい作業が難しかったりする高齢の方でも取り組みやすく、デイサービスでの工作レクリエーションとして定番ですよね。

干支の動物や鏡餅など、お正月らしいモチーフを紙に鉛筆やペンで描いておき、そのうえに糊を塗ってちぎった和紙を並べていきましょう。

デイサービスなどにおすすめの手作り正月壁飾り⑤:羽子板飾り

日本の伝統的なお正月遊び・羽子板を壁飾りにするのもおすすめです。
絵柄のない無地の羽子板にお花の飾りをつけたりマジックなどで絵を描いたりして、簡単に工作をすることができます。

また、画用紙や折り紙を羽子板の形に切り取って羽子板風にすることもできます。
よりカラフルで自由な発想で羽子板を作ることができますよ。

デイサービスなどにおすすめの手作り正月壁飾り⑥:飾り絵馬

羽子板のほか、願い事を書く絵馬を自分たちでデコレーションするのもおすすめです。

市販の無地の絵馬にマジックペンで絵を描いたり、フェイクのお花やシールを貼ったりして華やかな絵馬に仕上げましょう。

お正月に関連した絵や干支の動物のモチーフに加えて、絵馬に書いた願いごとをテーマにデコレーションしていけば、よりオリジナリティのある素敵な正月飾りになりそうですね。

デイサービスなどにおすすめの手作り正月壁飾り⑦:カレンダー

お正月は1年間の始まりということで、カレンダーを手作りするのも良いでしょう。

ちぎり紙や色鉛筆でお正月らしいモチーフを絵を描いてみたり、書き初めのように筆と墨汁で文字を書いたり、アイデア次第で様々なデザインを作ることができますね。

デイサービスや幼稚園・保育園での工作レクリエーションであれば、絵を描く人、土台の用紙に飾り付けをする人など、手分けして作業するのも良いでしょう。

デイサービスなどにおすすめの手作り正月壁飾り⑧:やっこだこ

お正月遊びのひとつに、凧揚げがありますよね。
お正月に揚げるたことして有名な「やっこだこ」のような壁飾りも、お正月の工作としておすすめです。

ひとつひとつ違う表情を描いたり、好きな模様の着物を再現したりと、一人ひとりの個性が光るやっこだこが完成するでしょう。

デイサービスなどにおすすめの手作り正月壁飾り⑧:画用紙壁画

デイサービスでの工作レクリエーションの定番のひとつに、壁画がありますね。
みんなで力をあわせて一つの絵を作っていく壁画は、完成したときの達成感もひとしおです。

色のついた画用紙を切ったり貼ったりして小さな絵を沢山つくり、壁に貼って華やかな壁画にしましょう。
お正月であれば、雪だるまやみかん、扇などのモチーフを作るのが適切でしょう。

<下に続く>

100均アイテムで手作り門松!おすすめ正月飾り8選

みんなで手作りする人々

お正月の伝統的な飾り物といえば、玄関に飾る門松を思い浮かべる方も多いですが、本物の竹でできた門松は値段も張りますしなかなか調達するのが大変ですよね。

ここでは、100円均一ショップで購入できる材料で簡単にできる門松の作り方についてご紹介していきます。

  1. 多肉門松
  2. 画用紙門松
  3. 折り紙門松
  4. 粘土門松
  5. フェルト門松
  6. ストロー門松
  7. 鉛筆門松
  8. 鉛筆たてで門松の台

それぞれの手作り門松については、以下でご紹介していきます。

100均アイテムで手作り門松!おすすめ正月飾り①:多肉門松

まずご紹介するのは、100円均一ショップで販売されている多肉植物を使った門松です。
竹の代わりに多肉植物を使うと、モダンな雰囲気の門松を作ることができます。

多肉植物は竹より安く、また、インテリアに丁度よい小さめサイズなので、お手軽に門松を手作りすることができます。

紅白や金色の扇や南天の実など、お正月らしい飾りでデコレーションすれば、インテリア用の多肉植物がおめでたい雰囲気の正月飾りに変身しますよ。

お正月のシーズンが終わっても、デコレーションを外してそのまま多肉植物としてインテリアにすることができるのも嬉しいポイントですね。

100均アイテムで手作り門松!おすすめ正月飾り②:画用紙門松

手作りの飾り物の定番といえば、画用紙を想像する方も多いことでしょう。
絵を書いたり工作をしたりするのにぴったりの強度で、小学校や幼稚園、保育園の工作でもよく使われますよね。

もちろんお正月用の門松も、画用紙で手作りすることができます。
100均で販売されている緑色の画用紙をくるりと丸めて細長くして門松を作りましょう。

簡単に扱いやすい画用紙なら、お子さんと一緒に門松を手作りするのも楽しくて良いでしょう。

こちらのように扇子やお花などの飾りも画用紙で一緒に作れば、より完成度の高い門松を作ることができますね。

100均アイテムで手作り門松!おすすめ正月飾り③:折り紙門松

画用紙よりさらに手軽に門松を作ることができる100均グッズが、折り紙です。
柔らかいので、小さいお子さんでも一緒に手作りすることができそうですね。

折り紙を自立させるのが難しい場合は、トイレットペーパーやラップの芯など、筒状のものに巻き付ければ簡単に門松の竹らしいものを作ることができますよ。

100均アイテムで手作り門松!おすすめ正月飾り④:粘土門松

粘土を使った工作も定番で人気が高いですよね。
特に、一定期間飾っておくものに関しては、100円均一ショップでも販売されている紙粘土を使うのがおすすめです。

扱いやすく見た目も綺麗な紙粘土で門松を作りましょう。
紙粘土に緑色の絵の具を混ぜて竹のように仕上げます。

紙粘土で作った作品は、少し丸みを帯びて柔らかい雰囲気になるのが可愛らしく魅力的ですよね。
こちらも、トイレットペーパーの芯など筒状のものを使えば簡単にフェイクの竹をつくることができますよ。

100均アイテムで手作り門松!おすすめ正月飾り⑤:フェルト門松

紙や粘土などだけでなく、布製の素材でも門松を作ることができますよ。

柔らかく扱いやすい手作り雑貨の素材の定番・フェルトを使えばほっこりとした雰囲気のお正月飾りを作ることができます。

こちらの方のように、フェルトで作ったキャラクターのマスコットを一緒にかざっても可愛らしいですね。
お子さんも喜びそうな手作り門松ですね。

100均アイテムで手作り門松!おすすめ正月飾り⑥:ストロー門松

100均ショップで購入できるストローを使えば、ミニチュアサイズの門松を作ることができます。

色のついたストローを好きな長さに切って土台の上に貼り付け、ビーズや毛糸でデコレーションすれば出来上がりです。

土台にはペットボトルキャップを使い、そこに紙粘土を埋め込めばストローが真っ直ぐきれいに立ちやすいです。

クリスマスパーティーや年末年始の集まりで余ったストローがあれば、そちらを利用してお正月用の門松を作るのも素敵ですね。

緑色のストローが手に入らない場合は、ストローに緑色の折り紙などを巻き付けて竹を再現しましょう。
その場合、100均ショップで売っている両面テープがあると便利ですよ。

100均アイテムで手作り門松!おすすめ正月飾り⑦:鉛筆門松

お次にご紹介するのは、かなりユニークなデザインの門松です。
鉛筆を切る、もしくは鋭く削って竹のように仕上げて門松を作ります。

100均ショップで売られている、緑色の鉛筆を使って作りましょう。
お正月のシーズンが終われば、そのまま鉛筆として使うことができるのが便利な門松ですね。

100均アイテムで手作り門松!おすすめ正月飾り⑧:鉛筆たてで門松の台

最後に、100均ショップのグッズでつくる門松の土台についてご紹介します。
100均ショップには様々な収納ケースが販売されていますが、門松の台としておすすめなのは鉛筆たてです。

ちょっとしたインテリア・お正月飾りとしてちょうど良いサイズです。
鉛筆たてに麻ひもを巻き付けたり、和風の柄の折り紙をはったりすれば、よりお正月らしい雰囲気のある門松の土台となります。

鉛筆たてを土台にするのであれば、折り紙やフェルト、ストローなどで門松を手作りするのがおすすめです。

<下に続く>

子供が喜ぶ!手作りポンポン正月飾り

手作りの冬の飾り

次にご紹介するのは、お子さんも喜ぶ手作りお正月飾りです。
ここでは、毛糸でできたポンポンを使ったお正月飾りの手作りの方法について解説していきます。

こちらの動画では、ポンポンを使った門松の作り方が紹介されています。
もこもことしたポンポンにフェイクの竹をさし、かわいらしい印象の門松となっていますね。

松ぼっくりやお花、扇子など、小さな飾りはグルーガンでのりを付けてデコレーションしていきます。
グルーガンはだれでも簡単に扱いやすいので、お子さんや工作初心者の方と一緒に作ることもできますね。

こちらは、クリスマス飾りのリースをお正月風にアレンジしたものです。
真っ白な毛糸にポンポンで作ったみかんを載せて、鏡餅のような可愛らしい壁飾りとなっています。

ぽんぽんで作るみかんは、しめ縄飾りや壁飾りなど他の飾りのデコレーションとしても使うことができそうですね。

<下に続く>

正月の主役!簡単手作り鏡餅の作り方

お正月の代表的な飾りといえば、鏡餅を思い浮かべる方も多いでしょう。

市販のものやフェイクのお餅を使うという手段もありますが、せっかくのお正月の日には自分で作ってみたいという方のため、鏡餅の手作りの方法をご紹介します。

こちらの動画では、炊飯器を使った鏡餅の作り方が紹介されています。

お正月飾りである鏡餅は、つるりとした見た目を作ることができるかということが重要ですが、こちらの動画ではそれが詳しく説明されていますよ。

パンを整形するときのように、きれいでなめらかな面を表面に出してくるくると回していくと、凹凸のないすべすべとした丸型のお餅を作ることができるようです。

<下に続く>

おすすめの和風インテリア

お正月の飾り

最後に、お正月の気分がより盛り上がる、おすすめの和風インテリアグッズをご紹介します。

門松やしめ縄飾りなどのお正月グッズだけでなく、より身近な部分にも和の気分をとりいれ、お正月をお祝いしましょう。

Akarilight照明器具ペンダント
2760円

こちらは、和風の柄が描かれたデザインのランプシェードです。
和紙の素材でできたランプシェードなので、部屋を優しい明かりで部屋を照らすことができます。

波のような模様のデザインもかわいらしいですよね。

いけだ 掛け時計
2700円

次にご紹介するのは、少しユニークなデザインの和風インテリアです。時計の文字盤にひらがなで時間が記されてあるのが面白いですよね。

赤いフレームもお正月にぴったりのインテリアグッズですね。

<下に続く>

飾りを手作りしてお正月をもっと楽しもう

手作りで飾りを作る人

今回は、自分で手作りするお正月の飾りものについてご紹介しました。

1年のうちでも大切な年中行事のひとつ・お正月に手作りで季節の飾りを作れば、より特別な時間を過ごすことができるでしょう。

デイサービスや幼稚園・保育園・小学校などでの工作でも作りやすい壁飾りや100円均一ショップに売っている商品で作れる門松、正月飾りの主役となる鏡餅など、様々な手作りの正月飾りにトライして、お正月をより楽しみましょう。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
人気のおすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line