sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!
2020/10/27

壁付けキッチンのメリットとデメリット12個|壁付けキッチン設置時の留意点は?

壁付けキッチンのメリットとデメリットを12個と壁付けキッチン設置時の留意点をご紹介します。壁付けキッチンは、いろいろな間取りに対応することができます。壁付けキッチンを設置することで、毎日の料理作りを快適なものにしていきましょう。

Large kitchen 1707427 1280

壁付けキッチンとは何か?

壁付キッチンとは

壁付けキッチンとは、壁面に沿ってキッチンが備え付けられていて壁に向かって作業をするキッチンのことをいいます。
壁付けキッチンは、対面キッチンやアイランドキッチンに比べて、スペースを広く使うことができます。

壁付けキッチンは、別名I型キッチンといい、まっすぐ棒状の1本の形になっています。
I型キッチンには、シンクと加熱機器の2つを搭載しています。

壁付けキッチンを採用している家庭は多いのか?

壁付けキッチンを採用している家庭は多いのでしょうか。
壁付けキッチンは、昔から団地などで設置してあるシンプルな細長いキッチンです。

ダサい、古いなどというイメージから避けてしまう人もいますが、広いスペースを使えることや、DIYもできるのでいまだに根強い人気があります。
ここからは、その魅力をご紹介いたします。

<下に続く>

壁付けキッチンのメリット7個

壁つけキッチンのメリット

壁付けキッチンのメリットには、どのようなものがあるのでしょうか。
これから、壁付けキッチンのメリットを7個ご紹介いたします。

壁付けキッチンのメリットとして、スペースが広く使えることや、様々な部屋の間取りに対応できることなどがあります。
ぜひ、参考にしてみてください。

壁付けキッチンのメリット1:スペースを広く使える

壁付けキッチンのメリットの1つ目は、スペースを広く使えることです。
壁付けキッチンは、スペースを広く使えることで、家の面積を有効に活用することができます。

ソファ、食器棚、吊り戸棚、エアコン、ゴミ箱、オーブンレンジなどの他の家具・家電や、パントリー(食品庫)、背面収納などの収納も置くことができます。

壁付けキッチンのメリット2:見た目の広さ

壁付けキッチンのメリット2つ目は、見た目の広さです。
壁付けキッチンは、キッチンの形がI型になっているため、部屋の中が広く見える効果があります。

部屋の中に、カウンターテーブルやバーカウンター、背面カウンターなどを置いたり、造作棚などをDIYして自由にインテリアを作っていくことができます。
ホームセンターなどで組み合わせ自由な家具を購入して、自分のスタイルに合わせることもできます。

ぜひ活用していきましょう。

壁付けキッチンのメリット3:作業に集中できる

壁付けキッチンのメリット3つ目は、作業に集中できることです。
壁付けキッチンにすることで、余計なものが視界に入らないので、料理を作ることだけに集中することができます。

料理を作るときに気が散ってしまうことが多い人には、おすすめのキッチンになっています。

壁付けキッチンのメリット4:配膳が楽になる

壁付けキッチンのメリット4つ目は、配膳が楽になることです。
壁付けキッチンは、対面キッチンやアイランドキッチンと比べて、スペースを広く使うことができるので、近くにダイニングテーブルを置くことができます。

ダイニングテーブルが近くにあることにより、配膳を楽にできるでしょう。

壁付けキッチンのメリット5:窓に向かって料理ができる

壁付けキッチンのメリット5つ目は、窓に向かって料理ができることです。
壁付けキッチンの目の前に窓があると、気持ちよく料理をすることができます。

壁付けキッチンに窓があることにより、窓の前にスペースを作ることができるので、植物や、お花、ハーブなどを育てて料理に活用していくこともできます。
お花や植物などの成長も、毎日の楽しみになりますね。

また、日当たりが強すぎる日は、ブラインドを使って日差しを遮ることもできます。

壁付けキッチンのメリット6:換気がしやすい

壁付けキッチンのメリット6つ目は、換気がしやすいことです。
壁付けキッチンの目の前に窓があると、換気がしやすいです。

暑い季節に料理をするときや、魚料理などの強いにおいのする料理を作っているときに換気扇を付けるだけではなく、窓も開けることができるので、においが部屋の中にこもってしまうことがなくなります。
それにより、髪や服ににおいがついてしまうことも防げるでしょう。

壁付けキッチンのメリット7:様々な間取りに対応できる

壁付けキッチンのメリット7つ目は、様々な間取りに対応できることです。
壁付けキッチンは、様々な部屋の形や間取りにも対応することができます。

一人暮らしのアパートのワンルームや、賃貸、団地、一戸建て、部屋の数、畳数まで、限られた面積を有効に使い、余白のある広々としたキッチンにすることができます。
部屋のサイズを気にせずに、壁付けキッチンを設置していくことができるでしょう。

<下に続く>

壁付けキッチンのデメリット5個

壁付けキッチンのデメリット

壁付けキッチンのメリットを7個ご紹介してきましたが、次に、壁付けキッチンのデメリットを5個ご紹介いたします。
壁付けキッチンのデメリットとして、料理中に家族とのコミュニケーションをとりづらいことや、けがの危険性があること、家電の配置の仕方にも工夫が必要になります。

ぜひ、参考にしてみてください。

壁付けキッチンのデメリット1:コミュニケーションがとりづらい

壁付けキッチンのデメリットの1つ目は、コミュニケーションがとりづらいことです。
家族から背を向けてキッチンで料理をしているので、家族がリビングルームで何をしているのかを見ることができず、コミュニケーションがとりづらくなってしまう可能性があります。

壁付けキッチンから振り返らないと、スムーズな会話をすることができなくなってしまうので、孤独を感じてしまうこともあるでしょう。

壁付けキッチンのデメリット2:テレビを見られない

壁付けキッチンのデメリット2つ目は、テレビを見られないことです。
壁付けキッチンで料理中は、テレビ番組を見ることができないので、テレビ番組の音を耳で聞くだけになってしまいます。

料理をしながら音楽やラジオを聞くこともできますが、テレビ番組を見るのが好きな人にはつらいかもしれません。

壁付けキッチンのデメリット3:家電の配置に工夫が必要

壁付けキッチンのデメリット3つ目は、家電の配置に工夫が必要なことです。
壁付けキッチンの周辺には、電子レンジ、冷蔵庫、炊飯器などのたくさんの家電があり調理をスムーズにするには、作業中の導線を考えることが大事です。

コンセントの配線や使えるワット数を考えることも必要でしょう。
調理をするうえでひんぱんに移動する冷蔵庫やシンク、加熱機器の3カ所を頂点として、それぞれを結んだ三角形をワークトライアングルと呼んでいます。

壁付けキッチンのデメリット4:キッチンが丸見えになる

壁付けキッチンのデメリット4つ目は、キッチンが丸見えになってしまうことです。
リビングルームやダイニングルームからキッチンの中が見えてしまうことで、生活感がでてしまい、オシャレなイメージとはほど遠くなってしまいます。

そのため、定期的に整理整頓しておくことが必要になります。
対策として、パーテーションという間仕切りを置いておくことで、目隠しとして使うことができ、キッチンの中が見えてしまうことがなくなります。

壁付けキッチンのデメリット5:家族のケガの危険性

壁付けキッチンのデメリットの5つ目は、家族のケガの危険性があることです。
壁付けキッチンで料理中に近くを通る家族、特に、動物や子どもが料理中に手を出してしまい、けがをしてしまう可能性があります。

お湯を沸かすときや揚げ物をするときは、よく注意しないと不安ですよね。
家族に赤ちゃんがいる場合は、対策としてベビーゲートを置いておくと、安心して料理をすることができます。

<下に続く>

壁付けキッチンを設置するときの留意点3つ

壁付けキッチンの留意

最後に壁付けキッチンを設置するときの留意点を3つご紹介いたします。
ぜひ、参考にしてみてください。

壁付けキッチンを設置するときは、部屋の壁のデザインや、部屋のタイプ(型)、部屋の間取りなどにも注意していきましょう。

壁付けキッチンを設置するときの留意点1:壁のデザイン

壁付けキッチンを設置するときの留意点1つ目は、壁のデザインです。
キッチンの壁のデザインを、おしゃれなレイアウトにしてみましょう。

北欧のデザインのものや、海外のものは、部屋ごとに壁の色が違うものが多くとてもおしゃれです。
キッチンパネルやキッチンのタイルを変えるだけでも気分が変わり、料理をすることが楽しくなります。

オシャレなインテリアが載っているInstagramやブログ、海外の映画なども参考にしてみましょう。

壁付けキッチンを設置するときの留意点2:タイプ(型)

壁付けキッチンを設置するときの留意点2つ目は、タイプ(型)です。
キッチンで料理をするときの導線が、スムーズになるタイプ(型)を選ぶことが大事です。

まずは間取り図をよく見て、シミュレーションをしてみましょう。
それにより、家具が置けないなどと後悔することがなくなります。

キッチンのメーカーなどのHPに実例が載っているため、参考にしてみましょう。

壁付けキッチンを設置するときの留意点3:間取り

壁付けキッチンを設置するときの留意点の3つ目は、間取りです。
壁付けキッチンを設置するときは、間取り図をよく見てシミュレーションをしておき、部屋全体を圧迫しないような間取りにしていきましょう。

洋室、和室や狭い部屋、広い部屋の両方に合う壁付けキッチンなので、自分の好みに合った部屋を自由にコーディネートしていくことができます。
また、壁付けキッチンは、縦長リビングや横長リビングにも合わせることができます。

<下に続く>

壁付けキッチンで料理を快適なものにしよう

快適な壁付けキッチン

壁付けキッチンは、いろいろな間取りに対応することができるので、アイデア次第でオシャレなキッチンにしていくことが可能です。
壁付けキッチンは、対面キッチンに比べて、余計なものが視界に入ることがないので、料理を作ることに集中することができ、料理が上達するかもしれません。

壁付けキッチンを設置することで、毎日の料理作りを楽しく、そして快適なものにしていきましょう。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line