sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

100均の懐中電灯は可愛くておしゃれ!おすすめやリメイク方法をご紹介

ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均には、毎月800点以上の新商品が並ぶと言われています。
そんな100均では、懐中電灯も機能的でおしゃれなのをご存知ですか?

どれも100均だとは思えないほどのコスパと見た目で、停電時や夜道での使用だけでなく、犬の散歩などの普段使いにも適した懐中電灯をご紹介していきます。

Large photo 1460924089785 8467346e18ea

100均の懐中電灯は可愛くておしゃれと評判!

100均懐中電灯

100均には様々な種類の懐中電灯があります。
LEDライトはもちろん、光量が高いものから機能的なランタンまで、普段使いできそうなコンパクトな懐中電灯も100均には揃っています。

その中でもちょっと変わっていて、おしゃれだと人気の懐中電灯がこちらになります。

こちらは100均セリアのハロウィン仕様の懐中電灯です。
ライトを点灯するとお化けや猫の陰が出来て、なんともかわいらしい。

非常用というよりは、ハロウィンパーティーのアイテムとして、部屋で楽しむ照明代わりに使用すると良さそうです。
ちょっと部屋の照明を暗くして、この懐中電灯を灯すだけでハロウィン気分が一気に盛り上がりそうです。

<下に続く>

100均ダイソーのおすすめ懐中電灯

ダイソー懐中電灯

100均といえばまず思い出すのがダイソーです。
店舗数や商品数も群を抜いているダイソーには、懐中電灯の種類もたくさん。

コスパが最強なのはもちろんのこと、機能性にも優れた懐中電灯の数々を見てみましょう。

100均ダイソーのおすすめ懐中電灯①:9SMD&1LED BOXライト

単三電池3本を使用して、LEDライトと側面のランプが点灯する2WAYの懐中電灯です。
操作は一つのスイッチで行い、上にスライドさせるとライトが点灯し、下にスライドするとランプが点灯するようになります。

ライトの方は懐中電灯として、持ち歩く際に遠くまで照らすことが出来、ランプは広い面で点灯するので、ランタンとして置いたまま使うのに便利です。
一つで二種類の使い方が出来るので、防災持ち出しバッグに入れておけば安心です。

また防災グッズに入れる物として、懐中電灯のほかには電池も大切なものの一つですよね!
乾電池式の充電器も備えておけば、停電になった時もスマホの充電にも役立ちます。

特に防災グッズに入れるとしたら、アルカリ電池をおすすめします。
理由としては、マンガン電池に比べるとアルカリ電池の容量が大きので長時間使用することが出来ます。

また電池自体の寿命も10年と長いので、長期保存にも向いています。
災害時には電池の入手が難しくなるので、乾電池は大目に準備しておきたい防災グッズの一つになります。

100均ダイソーのおすすめ懐中電灯➁:3SMDストラップライト

バッグやキーホルダーなどに付けて使用する、ストラップ型のライトです。
連続点灯時間は最大で7時間。

点灯と点滅の2種類があり、子供のランドセルや犬の首輪などにも取付可能です。
夜道を歩く際の防犯や交通事故防止にもなるので、普段使いしたい懐中電灯の一つです。

100均ダイソーのおすすめ懐中電灯➂:5LEDライト

ボタン電池を4個使用したLED懐中電灯です。
こちらは4色展開しており、写真のレッドの他にも三色展開しています。

  • シルバー
  • ブルー
  • グリーン

そしてこの懐中電灯の特徴はなんと言っても5個のLEDライトが内蔵されているということ。

そのため小さいわりにかなり明るいということで、話題にもなっています。
これでしたら小さい子供でも、簡単に持ち歩くことが出来ますね。

100均ダイソーのおすすめ懐中電灯④:ハンディ5LED懐中電灯

こちらも5個のLEDライトが入った懐中電灯です。
持つ部分が付いているので、非常時にも安心。

そしてこちらは単三電池3本を使用しているので、他の物との電池の共用も出来そうです。
連続点灯時間は10時間と長く、LEDライトなので明るさも十分。

100均ダイソーのおすすめ懐中電灯➄:W&S LEDライト

こちらは単三電池3本を使用し、連続点灯時間は16時間と長寿命。
光の照射方法も、ワイドとスポットの2種類あるので使い勝手も良さそうです。

ワイド照射は広い範囲を照らすことができ、スポット照射は遠くまでを照らせるので普段夜道を歩く時にも使えそうです。

100均ダイソーのおすすめ懐中電灯⑥:LED懐中電灯

写真左側、ブルーとレッドのLED懐中電灯はストラップ付です。
連続点灯時間は20~24時間となっており、拡散性が高いLEDを使用しています。

特に災害時には、足元の悪い暗い中を徒歩で移動しなければいけなくなるので、出来るだけ広い範囲を照らす懐中電灯が必要になります。

100均ダイソーのおすすめ懐中電灯⑦:ホイッスル付ライトD11

写真右側のホイッスル型のライトは持ち歩きも便利なサイズです。
非常持ち出しリストとして、ホイッスルを準備されている方も多いと思いますが、こちらはそのホイッスルとライトが一体化したもの。

よく震災体験などで、地震でガレキの下敷きになり助けを呼ぶ場合、大きな声を出して叫ぶよりもこのような笛などを使う方が体力の消耗も少ないと言います。

なので、こちらの100均ダイソーのホイッスル付きライトはいざという時に使えるよう、肌身離さず持っていたいですね。

100均ダイソーのおすすめ懐中電灯⑧:3LEDライト

単四電池3本を使用する、LED懐中電灯です。
パッケージに「ビッグレンズで強力照射!」とある通り、3つのLEDライトそれぞれにレンズが付いているので、より一層明るく見えます。

ストラップも付いているので、手首に引っ掛けての使用も可能です。
パワーが強いわりに作りは小さめなので、女性や子供の持ち歩きにも役立ちそうです。

100均ダイソーのおすすめ懐中電灯⑨:LEDスリムライト

こちらは電池1本のみで使用可能な懐中電灯です。
デザインもシンプルで、写真のブラックの他にホワイトも展開。

連続点灯時間は5~10時間と短めですが、電池を1本しか使用しないので他の3本使用する懐中電灯と比べてもコスパは良さそうです。

100均ダイソーのおすすめ懐中電灯⑩:4LEDプッシュライト

4つのLEDライトが一直線に並んでいて、全体が明るく輝くプッシュライトです。
その名の通り、ワンタッチでライトが点灯するようになっているので操作も簡単。

持ち歩いて懐中電灯として使うだけでなく、立てて置いてランタンとしても使えます。

100均ダイソーのおすすめ懐中電灯⑪:スーパーLEDズームライト

ストラップ付のこちらの懐中電灯は、単四電池3本を使用します。
連続点灯時間は20~24時間と結構長めです。

さらにこちらはズームすれば、照射範囲を変えることが出来るのが特徴です。

遠くを見たい時は、照射範囲を狭めれば遠くまで照らしてくれて、広い範囲を見たい時はレンズを外せば照射角度150度までを照らせます。

またストラップ付なので、上から吊るせばランタン代わりにもなるという優れものです。

<下に続く>

100均セリアのおすすめ懐中電灯

セリア懐中電灯

おしゃれでかわいい商品が多いと特に女子に人気のセリアにも、懐中電灯は数多く揃っています。
セリアの懐中電灯を使ったDIYアイデアもあるので、ご紹介していきますね。

100均セリアのおすすめ懐中電灯①:7SMD&1LED懐中電灯

9時間の連続点灯時間で、通常の懐中電灯の他に本体部分にサイドランプが内蔵されています。
懐中電灯のライトはLEDなので明るく、サイドランプはランタンとして立てて使用することも出来ます。

そもそもSMDとは表面実装電子部品のことで、簡単に言うとLEDをチップ型にしたもの。
コンパクトで形もフラットなので加工もし易く、従来のLEDパネルよりも明るいのが特徴です。

100均セリアのおすすめ懐中電灯➁:12SMD&1LEDランタン

100均とは思えない光量だと話題の、セリアの懐中電灯です。
単三電池3本を使用し、スライドフックを伸ばせば壁などに引っ掛けることも可能。

ランタンとしても使用できるほか、この光量を利用してスマホの三脚に取り付けると自撮り用ライトとしても活用できます。
また物撮りをする時の照明にしたりすれば、プロ顔負けの写真が撮れるかもしれません。

100均セリアのおすすめ懐中電灯➂:3SMD&1LEDミニパワーランタン

こちらは前出のランタンの小さい版になるのでしょうか。
単四電池を3本使用する小型の懐中電灯です。

LEDライトの方は連続点灯時間12時間と、少しパワーは低いのですが小さい分持ち歩きには便利です。
こちらもスライドフックが付いているので、壁掛けにも対応しています。

100均セリアのおすすめ懐中電灯④:ランチャーライトV9

こちらは9個のLEDライトが付いた懐中電灯です。
単四乾電池が3本必要ですが、連続点灯時間が20時間ととってもハイパワーなライトです。

またパワーのわりに小型なので、非常持ち出し袋に入れておくには丁度良い大きさです。

100均セリアのおすすめ懐中電灯⑤:3SMDライト

スタンドを広げれば置き型ランタンとして使用出来、スタンドを閉じれば持ち手になり懐中電灯としても使えます。
単四電池が3本で、連続点灯時間は8時間ほど。

ライト部分が360度回転するので、好きな場所に明りを移動させることも可能です。

100均セリアのおすすめ懐中電灯⑥:SMD電球ペンダントライト

電球型のペンダントライトで、単三電池3本を使用する電池式です。
懐中電灯ではないのかもしれませんが、災害の時に大活躍しそうなライトなんです。

停電時の部屋の明かりとして上から吊るしたり、トイレに行くときは両手が空くようにロープ部分を輪にして首から下げるだけでもOK。

停電を経験した方の話では、あかりは懐中電灯以外も準備して置いた方が何かと役に立つようなので、このようなペンダントライトを備えてみてはいかがでしょうか。

100均セリアのおすすめ懐中電灯⑦:ハンディ5LED懐中電灯

大きめの持ち手が付いている、昔ながらの形の懐中電灯です。
単三電池3本を使用するタイプで、連続点灯時間は10時間。

遠くを照らすのに適した配光なので、屋外での使用に向いています。
ワンタッチのプッシュボタン式で使い方も簡単です。

<下に続く>

100均キャンドゥのおすすめ懐中電灯

キャンドゥ懐中電灯

100均のお店で忘れてはいけないのが、キャンドゥです。
便利なキッチンアイテムを中心に、最近はおしゃれな雑貨も増えたと話題に。

そしてキャンドゥの懐中電灯もなかなか侮れませんよ。
小さくて便利な懐中電灯から、普段使いも出来そうなライトまであるので見ていきましょう。

100均キャンドゥのおすすめ懐中電灯①:ソーラーライト

電球型のこちらはソーラーライトになっています。
持ち手の上部分はソーラーパネルになっていて、太陽光をエネルギーとしてライトを点灯させます。

特に災害時には、乾電池などの物資が不足しがち。
そんな時に役に立つのが、再生可能エネルギーを使用したこのようなライトではないでしょうか?

100均キャンドゥのおすすめ懐中電灯➁:LED2WAYランタンライト

1LED&12LEDの懐中電灯は、他の100均と似たスペックです。
ランタンとしても、ライトとしても使えるこの懐中電灯は単三電池3本を使用しています。

100均キャンドゥのおすすめ懐中電灯➂:5LEDライトミニキーホルダー

キーホルダータイプの懐中電灯は、白色LEDが5個付いていてかなりの明るさ。
キーケースやカバンなどに付けて手元を照らしたりと、普段使いにも役立ちそうな100均アイテムです。

連続点灯時間は20時間で、ボタン電池を使用します。

100均キャンドゥのおすすめ懐中電灯④:2LEDエコライト

こちらは手動で発電するタイプのLEDライトです。
とは言っても、内臓電池でライトを点灯する方法もあるのでご安心を。

もう一方の発電方法が、手動グリップを握って中のモーターを回すことでライトが点灯するというもの。
点灯し続けるには手動グリップを握り続けなければならいのですが、ちょっとの間だったら問題ありません。

このように電池などに頼らない発電方法は、非常時にも安心して使えるので準備していても良さそうです。

100均キャンドゥのおすすめ懐中電灯⑤:LEDライト アルミボディ

単三電池を1本使用するタイプの、LEDライト。
アルミのシンプルな外見が、なんだか外国風でカッコいいですね!

本体をひねると点灯するタイプで、極力装飾を排除した機能的な懐中電灯です。
アルミ製ということで軽いのはもちろんですが、強度もあるのが特徴です。

災害時など、車内や屋内に閉じ込められた時は懐中電灯を使って窓ガラスを割って脱出することも可能です。
また護身用としても役に立つので、アルミ製の懐中電灯はおすすめです。

100均キャンドゥのおすすめ懐中電灯⑥:LEDリフレクター

ほぼキーホルダーのようなLEDライトは、中央の赤いボタンをスライドさせて点灯させるタイプです。
電池付きなのも、すぐ使用出来て便利です。

手元や鍵穴を照らすのにぴったりな100均アイテムです。

100均キャンドゥのおすすめ懐中電灯⑦:マルチLEDライト

自転車のハンドルや傘の柄の部分、犬の首輪などに通してワンタッチで取り付けられます。
ボタン電池で点灯するタイプで、ベルト部分はシリコン製なので軽くて便利。

点灯や点滅などを選べるのも面白いですね。
こちらの別パターンでリア用の赤いLEDライトもあるので、一緒に自転車に付ければ事故防止にも役立ちそうです。

<下に続く>

100均懐中電灯のリメイク方法

100均懐中電灯リメイク

100均の懐中電灯には、普通に照らすだけではない使い方があります。
今話題の懐中電灯のリメイク方法をご紹介していくので、参考にしてみて下さい。

100均懐中電灯のリメイク①:ペットボトルの上に懐中電灯を置くとランタンに

小さい懐中電灯しかない時に停電になっても、この方法なら広い範囲を照らすことが出来ます。
その方法は簡単、水を入れたペットボトルのキャップの上に、ライトを下にした懐中電灯を置くだけです。

中の水が光を乱反射して、広い範囲を照らしてくれます。
特にデコボコとした、表面積が広いペットボトルの方が光を良く散らす効果があるそうです。

また同じように白いプラスチック製のコップやビニール袋を懐中電灯にかぶせても明るくなるので、是非覚えていて参考にしたいアイデアです。

地震後の停電の時、ガレキや物が周囲に散乱している場合などは、出来るだけろうそくなどの炎を付けないようにしましょう。
空気中にホコリなどが舞って、火災になりやすい状態になっているので注意してください。

100均懐中電灯のリメイク②:懐中電灯に吸盤スマホスタンドを付けて撮影用ライトに

セリアのおすすめ懐中電灯でも少し紹介しましたが、12SMD&1LEDランタンは100均とは思えないほどの光量が特徴です。

それを利用して、自撮りをよくする女子やコスプレイヤーの間では撮影用ライトとして使用されています。

その際に自撮り棒に取り付けたり、吸盤のスマホスタンドにくっつけることでライトの角度や位置を変えることも容易になり、一層使いやすくなります。

100均懐中電灯のリメイク③:プラモデルの部品に

こちらはちょっと変わったリメイク方法。
100均のライターと懐中電灯がプラモデルの乗り物に変身しました。

ちょっとトランスフォーマーみたいでカッコいいですね。

<下に続く>

100均には懐中電灯として利用できるランタンもある!

100均ランタン

ランタンという名前なのですが、ライト部分とランプ部分の2種類の光を出すことが出来るので懐中電灯にもなります。

またスライドバーを出すことで、持ち手になるランタンもあるので、懐中電灯として持ち歩くのも楽です。

持ち歩く時はライトを点灯させ、ランタンとして使用するときはランプ部分をという風に、場面に応じた使用方法が出来ます。

<下に続く>

おすすめの100均グッズ本

100均本

100均大百科
842円

編集部やプロが7年間、一万アイテム以上の100均グッズを実際に使ってみて選んだという決定版。
ダイソー・セリア・キャンドゥ・ナチュラルキッチンという、100均の代表格の商品を徹底的に分析しています。

キッチングッズや収納用品だけでなく、インテリア雑貨やコスメ、文房具や食品などを網羅。
買って良かったもの&ダメな物を正直に評価しています。

また最近人気のある300アイテムも、この一冊を見ればOK。
「100均大百科」の名にふさわしい内容になっています。

<下に続く>

100均懐中電灯まとめ

100均懐中電灯まとめ

ダイソー・セリア・キャンドゥの代表的な懐中電灯をご紹介してきました。
懐中電灯は防災グッズや防犯としてだけでなく、様々な使いかたが出来ることが分かります。

一家に一つと言わず、一人に一つ以上は準備しておきたいアイテムですね。
併せて、この機会に乾電池などの防災グッズも再点検してみてはいかがでしょうか。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line