100均の急須はデザインが豊富
ちょっとおしゃれな急須を購入しようと思うと、1,000円以上することが多く、なかなか購入するタイミングがないということもあると思います。
最近は、100均でも急須を購入することができるようになり、人気となっています。
100均とはいえ、そのデザインの豊富さやおしゃれさは100均とは思えないほど!
シンプルなデザインや昔ながらの和風なデザインなど、お家の雰囲気や好みに合わせて選ぶことができますよ。
素敵なデザインの急須があると話題になっていますが、100均によっては急須の取り扱いを行っていないところもあるようです。
また、時期によっても急須を置いていない100均もあるので、電話などで問い合わせてみることをおすすめします。
おすすめの100均の急須【ダイソー編】
100均の中でも断トツで急須の取り扱い数が多いのがダイソーです。
ダイソーには本当にいろいろなデザインの急須があり、どれにしようか迷ってしまうほど。
ひとつ注意点としては、ダイソーの急須のほとんどは100円では購入することができないという点。
300円から500円の価格帯のものが多いですが、それでも急須にしてはお手頃価格です。
しかもおしゃれでかわいいデザインなので、ぜひ手に取ってチェックしてみてくださいね。
- 花柄急須(300円)
- 桜柄急須(400円)
- シンプル白急須(300円)
- ガラスティーポット(500円)
- ミニサイズ急須(100円)
- 唐草柄急須(400円)
①:花柄急須(300円)
小さな花柄がかわいらしい、ちょっと縦長サイズの急須はダイソーでも人気のデザインです。
和の印象がありながら、花柄が洋の印象をプラスしてくれますね。
どんなデザインの湯飲みにも合いそうです。
同じデザインでピンクもあるので、好みのカラーをチョイスしましょう。
②:桜柄急須(400円)
白地にピンク色の桜が描かれた、上品なデザインの急須もおすすめです。
コロンとしたフォルムがかわいらしく、桜柄の雰囲気と合っています。
あまりにも和風の急須は選びたくない、という人にぴったりのデザインですね。
季節に関係なく使うことができます。
③:シンプル白急須(300円)
日本茶だけでなく、紅茶を入れた時にも似合う急須が欲しいという人におすすめなのが、こちらの真っ白でシンプルなティーポットです。
少し縦長のデザインで、どちらかというと洋風のイメージが強いデザインですね。
シンプルなのにかわいい、価格も300円と手ごろということで人気となっています。
④:ガラスティーポット(500円)
ダイソーで大人気なのが、ガラス製のティーポットです。
500円とお値段は高めですが、とにかくおしゃれなデザインということで人気となっています。
急須の中が見えるので、どんなお茶を入れても映えます。
中国茶や紅茶、カラフルな茶葉のお茶を入れるのにもおすすめですよ。
⑤:ミニサイズ急須(100円)
一般的な急須よりもひと回り小さいサイズの急須も、ダイソーで購入することができます。
シンプルなのでどんな茶器にも合いますし、どんなお茶を入れてもマッチするのが魅力です。
一人暮らしで1杯ずつしかお茶を入れないという人には、この小ぶりなサイズ感もちょうどいいですよ。
⑥:唐草柄急須(400円)
白地に青の唐草模様が印象的な急須も、とってもおしゃれでダイソーの人気商品です。
和の雰囲気がありますが、アジアンテイストも感じられるのでおしゃれですね。
普段使いしやすいサイズ感とデザインで、どんな茶器ともマッチしそうです。
急須なしでもOK!100均ティーフィルター3選
前の項目でも少し触れましたが、今100均では急須を取り扱っているところが少なくなっています。
そこでおすすめなのが、急須がなくてもおいしいお茶を飲むことができる『ティーフィルター』というアイテム。
セリアやキャンドゥでも購入することができるティーフィルターを3つ紹介します。
- ティーポット型ティーフィルター(セリア)
- 開閉式ティーフィルター(ダイソー)
- 電球型ティーフィルター(キャンドゥ)
①:ティーポット型ティーフィルター(セリア)
急須型の見た目がかわいいティーフィルターは、セリアの商品。
とにかくかわいいと話題で、お茶を入れている間も楽しむことができます。
色は白と茶色の2色で、どちらもとってもキュートです。
キャンドゥでも取り扱いがありますよ。
②:開閉式ティーフィルター(ダイソー)
茶葉を入れたり捨てたりする作業がしやすいのが、開閉式のハンディティーフィルターです。
1回分の茶葉を入れるのにちょうどいいサイズで、手軽にお茶を飲むことができます。
サッと流すだけで目詰まりなくきれいにすることができますよ。
③:電球型ティーフィルター(キャンドゥ)
とにかくデザイン性の高いのが、キャンドゥのティーフィルター。
電球型もかわいいのですが、コードの先がしっかりプラグになっているのには脱帽です。
かわいいアイテムを使うことで、お茶を飲むのが楽しみになりそう!
100均の急須の機能性は?
100均の急須は、機能面でどうなの?という点が気になりますよね。
作りはしっかりしているのか、注ぐときの液だれなどはどうなのか、などなど、安いということがちょっとネックになっているという人もいると思います。
100均で取り扱われている急須も、作りや機能面では一般的な急須とほとんど変わりはありません。
持ち手の部分や注ぎ口の形状などによって、使い勝手が悪いと感じる人もいるかもしれませんが、それはどの急須でも言えることですよね。
100均だからといって粗悪な商品ということはありません。
100均商品でも問題なく使うことができるので、安心して使うことができますよ。
前の項目で紹介したガラスティーポットは、500円以上のクオリティなので特におすすめです。
急須をより使いやすくする100均グッズは?
急須をより使いやすくするためには、次のようなアイテムを使うのがおすすめ。
2つのアイテムをしょうかいしますが、どちらも100均で購入することができるので、急須を購入するときに一緒にチェックしてみてくださいね。
- お茶パック
- 茶こし
①:お茶パック
お茶パックは本当に便利なアイテムです。
茶葉をお茶パックに入れるという手間はかかりますが、一度に袋詰めをしてストックしておけば、分量などを考えることなくすぐにお茶を飲むことができますよ。
100均のお茶パックは1袋に60枚から100枚程度入っているものがほとんど。
毎日お茶パックを使っても2~3ヶ月も持ちますね。
捨てるときも片手でポイっと捨てられるので便利です。
②:茶こし
便利なアイテムといえば、やっぱり茶こしはマストですよね。
前の項目で紹介したお茶パックを使っている人も、茶こしとセットで使いたいという人も少なくありません。
100均の急須には茶こしは付いていないものがほとんどなので、急須を購入するときに一緒に購入することをおすすめします。
茶こしのサイズはいくつかあるので、急須のサイズに合った茶こしを選びましょう。
おすすめのティーグッズ
おしゃれなティータイムを楽しみたいという人も多いですよね。
最近は茶葉もいろいろな種類のものが購入できるようになり、お家でも手軽にティータイムを楽しめるようになりました。
そんな人におすすめなのがこちらのアイテムです。

おしゃれなカフェでアフタヌーンティーを楽しむことが人気ですが、こんなケーキスタンドがあれば、お家でもおしゃれな雰囲気になりますね。
お友達と一緒に軽食やスイーツを持ち寄って、アフタヌーンティーパーティーを楽しんでみてはいかがでしょう。
100均急須はかわいい!
今100均では手ごろな価格でかわいくておしゃれな急須を購入することができます。
いろいろなデザインがあるので、きっとお気に入りのものが見つかるはずですよ。
新しいデザインのものも不定期ではありますが登場しているので、こまめに100均をチェックしてみてくださいね。
茶こしやお茶パックを購入するのも忘れずに!