sumica(スミカ)| 毎日が素敵になるアイデアが見つかる!

押入れがない場合の布団収納を大調査!クローゼット収納から収納アイテムまで一挙紹介

ベッドではなく、敷布団で寝ている人は、布団をどこに収納していますか?
多くの人が「押入れ」と答えるかもしれませんが、近年の賃貸物件は洋室のみで、家の中に押し入れがない…なんてこともあるんです。

そんな場合でも困らない、押し入れがない部屋で布団をスッキリ収納する、雑多に見せないアイデアをご紹介します。

Large bed 1284238 1920

押入れがない場合はクローゼットに布団を収納

押し入れがない部屋の布団収納場所は?

特に近年の賃貸物件は和室がないことも多く、それに伴って家の中に押入れがない…ということがあるかもしれません。

とはいえ、ベッドも置くところがない…と、いった場合は、押入れではないクローゼットに布団を収納してみませんか?

  1. 棚を用意して収納する
  2. 布団圧縮袋を使って収納する

クローゼットに布団を収納①:棚を用意して収納する

これは押入れでも使えるのですが、クローゼットの中に置いて使う棚を購入して、スペースの無駄がないように使う収納方法です。

布団を置いてしまうとかさばりますし、日々取り出すものですので、片付けた布団の上に荷物を置くと、出し入れそのものをしないなんて可能性も。

そのため、予めクローゼット内に棚を置いて、棚の上に布団、棚の下に収納ボックス…など、上下に分けて収納してみましょう。

ボックスの上に直接布団を置くことも出来るかと思いますが、湿気がたまってカビを生やさないように、棚やすのこを使って隙間を開けておくことをオススメします。

クローゼットに布団を収納②:布団圧縮袋を使って収納する

布団圧縮袋を使えば、押入れやクローゼットの中でもよりコンパクトに布団を片付けられます。
圧縮しておけば縦に立てかけることも出来るので、空間を更に有効活用することが出来ますよ。

毎日使うものはすぐ取り出せるように、シーズンオフで着ないものは圧縮袋に入れて…と、用途に応じて使い分けることで、クローゼットの中もスッキリ収納出来ますね。

<下に続く>

押入れがないなら布団収納袋を使って「見せる収納術」を活用

押し入れがなければ布団を見せよう

クローゼットには既に洋服などを収納していて、布団を片付けるスペースなんてない…という場合は、あえて片付けない「見せる収納術」を使ってみましょう。

勿論、万年床にはしないで、布団収納袋なども活用してインテリアの1つに見せるのがコツです。
どんなアイテムを使うと、だらしなくないように見えるのでしょうか。

  1. ソファに出来る布団収納袋を使う
  2. シンプルな収納袋に片付ける

見せる布団収納①:ソファに出来る布団収納袋を使う

今は布団圧縮袋だけでなく、圧縮しない、布団を入れるだけの布団収納袋も多く販売されています。
その中でも特にオススメなのが、布団を中に入れて、日中のソファやクッションとして活用することを目的とした収納袋です。

使い方は敷布団を掛け布団をそれぞれ袋に入れて、あとはリビングに置いておくだけ。
外から中身は見えないので、誰も中に布団が入っているなんて思わないかも。

シンプルな無地から子供が好きそうな柄のついたものまで、今は色々な種類で発売されています。
ハンドメイドが得意な人は、自分の好きな柄で手作りをしても素敵です。

押入れに片付けるだけなんてもったいない、日中も布団を有効活用して、家の中でゆっくり出来る空間を作りましょう。

見せる布団収納②:シンプルな収納袋に片付ける

布団を寝る時以外は使いたくない、けれど押入れやクローゼットに片付けるスペースがない…という人は、単純にシンプルな収納袋に入れて、部屋の隅に置いてみるのも1つの方法です。

シンプルな収納袋は透明でないものを選び、生活感を見せないようにしましょう。
今はダイソー等で安価に手に入れる事もできるので、ちょっと試してみたい人にオススメの方法です。

<下に続く>

布団収納アイテムの選び方ポイント

布団収納アイテムを選ぶ時のポイントは?

布団を収納するためのアイテムは、どうしても大きなものになってしまうことがあります。
押入れやクローゼットなど、限られたスペースを無駄なく使うため、アイテム選びのポイントはどこにあるのでしょうか。

  1. 日常的に使いやすいもの
  2. 縦置きも出来るもの
  3. 消臭や換気が出来るもの

布団収納アイテムの選び方ポイント①:日常的に使いやすいもの

まずは何と言っても、日常的に使いやすいものを選びましょう。
特に、毎日押入れから出し入れする布団を収納する場合は、片付けに手間取ってしまうと使うのが嫌になってしまうかもしれません。

やはり、毎日使うものは自分の使い勝手や家事動線を考えて選ぶのが一番。
価格や見た目以上に重視して、押入れのサイズとも相談して選びましょう。

布団収納アイテムの選び方ポイント②:縦置きも出来るもの

布団は押入れなどに横にして入れるイメージかもしれませんが、ケースに入れたりすると、倒れずに縦置きすることが出来ることがあります。

特に掛け布団は縦に置くと倒れてしまいますが、収納袋に入れることで縦に並べることが出来るので、スペースをより有効活用することが出来ますよ。
また、縦に並べることで取り出しやすくもなります。

布団収納アイテムの選び方ポイント③:消臭や換気が出来るもの

布団を収納しておく袋には、消臭効果や通気性が良い、など、付加価値がついているものもあります。

冬用の布団など、特定の季節が来るまで使うことがない、押入れの奥に片付けておく布団は、保存状態を良くしておくためにも、こういったプラスアルファの要素で選んでもいいかもしれません。

袋の中は湿気がこもりやすく、出来れば定期的に取り出したほうが布団も長持ちします。
とはいえ、現実的にそこまで出来ないことも多いので、予めこういった収納袋を確保して、手間が少なないように備えておくことをオススメします。

<下に続く>

おすすめ布団収納アイテム10選

クローゼットでも使えるオススメ収納アイテム

それでは、押入れやクローゼットで使える、押入れやクレーゼットがない場合でも使える、オススメ布団収納アイテムをご紹介します。

  1. スノコ押入れ布団棚
  2. 防虫・防臭・防湿効果付き布団収納袋
  3. 筒型布団収納ケース
  4. 窓付き収納ケース
  5. 抱きまくらになる収納ケース
  6. ソファになる収納ケース
  7. 敷布団用フルオープン収納ケース
  8. IKEAの布団収納ケース
  9. ニトリの収納ケース
  10. 無印良品の収納ケース

布団収納アイテム①:スノコ押入れ布団棚

押入れやクローゼットに使える収納棚ですが、特徴は底がスノコになっていることと、キャスターがついていることです。

キャスターがついていることで、重たい敷布団を何枚も重ねても、簡単に移動させることが出来ます。
通気性を確保したスノコに、押し入れの床から少し高い位置で置けるので衛生的ですし、移動が楽なので掃除もしやすくなりますよ。

サイズ調整が出来るタイプもあるため、押入れや布団のサイズによって調整することも出来ます。
一度使うとその便利さがよく分かる収納アイテムです。

布団収納アイテム②:防虫・防臭・防湿効果付き布団収納袋

季節物の布団を片付ける袋に、防虫・防臭・防湿の効果までついたものはいかがでしょうか。
布団を綺麗な状態で保存してくれるので、次に使う時にカビ臭い臭いがしないのは嬉しいですよね。

また、収納袋に入れることで、積み重ねたり引き出したり、という押入れ内での配置換えもやりやすくなります。
窓付きのものを選べば、押入れの中でもどこに何が入っているかも一目瞭然で、見失うこともないですね。

布団収納アイテム③:筒型布団収納ケース

布団ケースといえば、四角いケース形という印象が強いかもしれませんが、近年は円柱形の収納ケースも増えています。

カバーが可愛いものも多いので、リビングなどの部屋に置いておくとインテリアにもなります。
また、立てて置くことが出来るので、押入れのデッドスペースへの収納も可能になるかも。

長くしまっておくものには、防虫や防カビ効果がプラスされているものがオススメです。

布団収納アイテム④:窓付き収納ケース

押入れなどに布団を片付けておく際には、透明の小窓がついているものを選ぶのがオススメです。
ついていないものと比べると中身が一目瞭然になるので、必要な時に必要なものをサッと取り出すことが出来ますよ。

今は上部がフルオープンになって収納しやすいものも多いので、価格は勿論、自分が使いやすいものを選ぶのが一番です。

布団収納アイテム⑤:抱きまくらになる収納ケース

今は細長い、円柱形のケースも増えていますが、その中でも特に細く収納出来て、抱きまくらケースになるものもあります。

抱きまくらとして使うことで、押入れに別のものを入れることが出来るかも。
ケースそのものも洗濯出来る素材になっているので、清潔感を保つことも出来ますよ。

布団収納アイテム⑥:ソファになる収納ケース

前の項目でも少しご紹介しましたが、布団を押入れやクローゼットに収納しっぱなしにしないで、インテリアの一部として使いたい人が活用しています。

収納場所が少ない人にとっても、一度使ったら手放せないアイテムです。

敷布団をソファの座面に、掛け布団を背もたれにすることが出来るので、部屋にソファを置きたいけれど、スペースがないから…と、ためらっている人にオススメですよ。

カバーの素材がメッシュになっているので、通気性も確保されています。
急な来客に対応も出来るので、1つ用意しておくと重宝しますよ。

布団収納アイテム⑦:敷布団用フルオープン収納ケース

円柱形のケースの中には、敷布団をしっかり縦型収納出来るタイプがあります。

敷布団用ということで、横にしても縦にしてもコンパクトに、倒れることなく置いておくことが出来ますよ。
押入れに丸いケースが入っていると、見た目にも可愛く見えます。

布団収納アイテム⑧:IKEAの布団収納ケース

多くのブログやネット記事、インスタグラムなどで高評価を獲得しているのが、IKEAの布団収納ケースです。

真っ白いケースは清潔感がありますし、しっかり四角いケースとして置いておくことが出来るので、押入れやクローゼットの中で崩れる心配が少ないのも嬉しいですね。

シーズンオフの洋服を入れて、押入れに片付けておく人も多いアイテムです。

布団収納アイテム⑨:ニトリの収納ケース

ニトリで販売されている布団収納ケースは、ケースそのものの重量がとても軽いのが特徴です。
そのため、押入れから取り出す時などは、取っ手を掴んで簡単に出し入れすることが出来ますよ。

布団や洋服をしっかり収納しておけば、押入れに立てて置いておくことも出来ます。

布団収納アイテム⑩:無印良品の収納ケース

シンプルな見た目と確かな機能性で使いやすい、無印良品の布団収納ケース。
1つ使い始めると、押入れの中を全て同じもので統一したくなるデザイン性の高さが流石です。

マチがしっかりしているので、冬用の掛け布団も2枚、きっちり収納出来ますよ。
押入れを見た目にもスッキリさせたい時にオススメです。

布団に関してはこちらの記事もぜひご覧ください。
フローリングに布団を敷く人は必見!カビや湿気対策法を徹底解説フローリングに布団を直に敷いてもいいの?
畳に布団という組み合わせに慣れているので、なんとな...

<下に続く>

おすすめの布団たたき

使える布団たたき紹介

布団干しの際、必要になる布団たたき。
押入れ用の収納ケースとセットで揃えたい、そんな優秀な布団たたきをご紹介します。

強力フトンタタキ

アズマ 布団たたき 強力フトンタタキ AG651
227円

「布団たたきなんて、どれを買っても同じでしょう?」と思っている人が多いかもしれませんが、やはり各々で特色は異なります。
この「強力フトンタタキ 」は、しなやかさと丈夫さを兼ね備えています。

しっかりしなるので、強く、しっかり布団を叩けますし、クッションやソファなど、布団以外のものにも使えます。
軽さと丈夫さを両立させているので、100均の布団たたきがすぐに壊れてしまったから買い替えた、という人も多いアイテムです。

<下に続く>

押入れに収納出来なくても、収納ケースがあれば大丈夫

押し入れがなくても布団は片付く

特に賃貸物件に住んでいると、収納する場所に困ることがある布団。
毎日使うものを手軽にしっかり片付けるためには、使いやすい布団収納ケースの活用がオススメです。

今は多種多様なケースが販売されていますので、是非、色々なケースを使ってみましょう。

Thumb transparent
written by

sumica(スミカ)は毎日が楽しく、素敵になる暮らしのアイデアを発信する情報サイトです。100均やDIY、生活雑貨・コストコ、時短レシピなど、忙しい主婦やOLの方々の生活を豊かにするための情報を毎日お届けします!

関連記事
おすすめ記事
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line
Sumica add line image
Sumicaの
おすすめ記事がLINEに届く!
Add line